22/02/19(土)14:00:01 理想の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/19(土)14:00:01 No.898846408
理想のメガネは高い!!!!! バイク乗るからどうしても消耗品だしつらい
1 22/02/19(土)14:01:47 No.898846921
>バイク乗るからどうしても消耗品だしつらい 顔からこけるんか
2 22/02/19(土)14:03:05 No.898847290
>>バイク乗るからどうしても消耗品だしつらい >顔からこけるんか ヘルメット被るたびにかけたり外したりするし ヘルメットのせいで眼鏡のフレームに変な圧力かかって壊れやすい
3 22/02/19(土)14:04:41 No.898847688
>理想のメガネは高い!!!!! >バイク乗るからどうしても消耗品だしつらい バイク乗るのやめたら?
4 22/02/19(土)14:04:51 No.898847733
眼鏡破壊するメットの時点でメットがおかしいことに気づいて欲しい
5 22/02/19(土)14:05:04 No.898847795
ゴーグルに度を入れたら?
6 22/02/19(土)14:05:51 No.898848004
バイク乗っててもそんな壊れたりはしないが…
7 22/02/19(土)14:06:33 No.898848198
コンタクトにしたら?
8 22/02/19(土)14:07:40 No.898848531
>1645246801652.jpg 宮崎勉のメガネ?
9 22/02/19(土)14:08:07 No.898848651
>バイク乗っててもそんな壊れたりはしないが… 別に1日や2日で壊れるって話ではないよ
10 22/02/19(土)14:08:14 No.898848690
バイク乗るときだけ安物にかけ替えりゃいいじゃん
11 22/02/19(土)14:09:00 No.898848902
ぐにゃぐにゃ曲がるメガネではダメなの?
12 22/02/19(土)14:09:02 No.898848916
ICLにしちゃいなよ
13 22/02/19(土)14:09:04 No.898848923
バイク専用メガネ作れば?
14 22/02/19(土)14:09:48 No.898849107
いや毎日バイク通勤で連休はツーリングしてるけどフレームの破損でメガネ交換したことないけど…
15 22/02/19(土)14:09:56 No.898849141
眼鏡スリット加工とか知らず眼鏡破壊続けてる馬鹿ってこと?
16 22/02/19(土)14:10:29 No.898849295
どんな骨格して生きてりゃそんな事になるんだよ
17 22/02/19(土)14:10:37 No.898849329
>眼鏡スリット加工とか知らず眼鏡破壊続けてる馬鹿ってこと? スリット加工するにしてもテンプルまっすぐのにしなきゃいけないし
18 22/02/19(土)14:11:02 No.898849439
>いや毎日バイク通勤で連休はツーリングしてるけどフレームの破損でメガネ交換したことないけど… 半ヘル?
19 22/02/19(土)14:12:06 No.898849708
えっジェットでもフルフェでも眼鏡なんか壊さないけど… ってか眼鏡壊すメットとかメーカーが気にせず作る訳ねえし…
20 22/02/19(土)14:12:18 No.898849774
>半ヘル? 今はZ-7
21 22/02/19(土)14:13:41 No.898850148
形状記憶合金のフレームでいいんじゃね?
22 22/02/19(土)14:13:54 No.898850210
掛けたまま寝て尻に敷いてたりするから壊れないのが良い JINSのテンプルなしの柔らかいメガネは歪んでかけられなくなった OWNDAYSの象が踏んでも壊れないメガネは今のところよかった 次はメガネの愛眼のねころりん試したいけどデザインが可愛すぎる
23 22/02/19(土)14:13:55 No.898850219
>今はZ-7 やっぱこれぐらいのヘルメットじゃなきゃ駄目か… 3年おきぐらいで買い換えないと安全じゃないし臭いしでヘルメットの出費も厳しいんだよな
24 22/02/19(土)14:14:13 No.898850291
>掛けたまま寝て尻に敷いてたりするから壊れないのが良い 外そう!
25 22/02/19(土)14:15:06 No.898850526
掛けたまま寝て尻に敷いてるとか器用な寝方だな…!?
26 22/02/19(土)14:15:06 No.898850527
金がかかるの嫌ならバイク乗るのやめるのが一番だぞ 危険だしな
27 22/02/19(土)14:15:14 No.898850570
>外そう! だって気がついたら寝落ちてるし… いつもはコンタクト
28 22/02/19(土)14:15:40 No.898850690
…バイク乗る時だけコンタクトレンズ入れたら?
29 22/02/19(土)14:16:03 No.898850783
>掛けたまま寝て尻に敷いてるとか器用な寝方だな…!? 人間じゃねえな
30 22/02/19(土)14:16:13 No.898850827
>金がかかるの嫌ならバイク乗るのやめるのが一番だぞ >危険だしな 金かからないほうを選ぶと最終的に死んだ方がマシってことになるからそれは遠慮しておく
31 22/02/19(土)14:16:23 No.898850868
>だって気がついたら寝落ちてるし… いつもそうなら病院だぞ
32 22/02/19(土)14:16:31 No.898850899
なるほど…ハズキルーペか
33 22/02/19(土)14:16:36 No.898850924
20年くらいメガネで乗ってるけどメガネ壊れたことないが…
34 22/02/19(土)14:17:25 No.898851132
というか普通はバイク乗っててもメガネ壊れないんだから乗り続けるか降りるかなんて選択肢発生しないんだよ
35 22/02/19(土)14:17:45 No.898851226
>20年くらいメガネで乗ってるけどメガネ壊れたことないが… メガネの買い換えスパンはどんな感じ?
36 22/02/19(土)14:18:07 No.898851315
単純に使い方が荒いだけなのでは?
37 22/02/19(土)14:18:11 No.898851342
メガネがおかしいかヘルメットがおかしいか頭がおかしいかのどれかだろ
38 22/02/19(土)14:19:10 No.898851609
>>20年くらいメガネで乗ってるけどメガネ壊れたことないが… >メガネの買い換えスパンはどんな感じ? 5年くらいか
39 22/02/19(土)14:19:12 No.898851623
>メガネがおかしいかヘルメットがおかしいか頭がおかしいかのどれかだろ このスレ見てるとヘルメットな気がしてきた けっこう安いの買ってるから…
40 22/02/19(土)14:19:20 No.898851651
バイクエアプか?
41 22/02/19(土)14:19:20 No.898851654
言い方!
42 22/02/19(土)14:21:46 No.898852263
眼鏡の愛眼も寝落ち用眼鏡出してるから普通だと思ってた
43 22/02/19(土)14:21:52 No.898852295
ゼニスの安いヘルメットでも眼鏡なんて壊れないから頭がおかしいんだと思う
44 22/02/19(土)14:22:39 No.898852487
形状の話?中身の話?
45 22/02/19(土)14:23:31 No.898852710
やっぱメガネ用スリットあるやつじゃないとだめか 原付だし安いのでいいかなとホムセンでフルフェイスのヘルメット買ってたけどこんどメガネ買いに行くタイミングでいいヘルメットも買うかな…
46 22/02/19(土)14:24:28 No.898852944
>ゼニスの安いヘルメットでも眼鏡なんて壊れないから頭がおかしいんだと思う メガネの耳当ての樹脂の部分がちょっとゆるくなってきたりしない?
47 22/02/19(土)14:25:13 No.898853134
>頭がおかしいんだと思う >言い方!
48 22/02/19(土)14:25:18 No.898853165
検索するとフルフェイス用謳った眼鏡結構出ててこういう時ネット様々だなぁってなる
49 22/02/19(土)14:25:19 No.898853167
形状記憶のタイプの柔らかい眼鏡フレーム買えば?
50 22/02/19(土)14:25:46 No.898853292
頭がおかしいからおかしなヘルメット買っちゃったんじゃないの
51 22/02/19(土)14:25:53 No.898853320
>メガネの耳当ての樹脂の部分がちょっとゆるくなってきたりしない? メットインナーなんてヘタってきたら交換できるように作ってるし交換品も出てるだろ
52 22/02/19(土)14:28:44 No.898854157
原付ならそれこそ半ヘルでも被ってりゃいいだろ
53 22/02/19(土)14:28:50 No.898854190
>>メガネの耳当ての樹脂の部分がちょっとゆるくなってきたりしない? >メットインナーなんてヘタってきたら交換できるように作ってるし交換品も出てるだろ そっちじゃなくてメガネのつるの耳当て
54 22/02/19(土)14:29:03 No.898854261
>原付ならそれこそ半ヘルでも被ってりゃいいだろ 怖い!
55 22/02/19(土)14:29:34 No.898854427
>>ゼニスの安いヘルメットでも眼鏡なんて壊れないから頭がおかしいんだと思う >メガネの耳当ての樹脂の部分がちょっとゆるくなってきたりしない? 柔らかい素材だからそのぐらいバイク関係なくなるし自分で曲げて直せるものだよ
56 22/02/19(土)14:29:39 No.898854445
いや半ヘル薦めるのはねーわ
57 22/02/19(土)14:29:51 No.898854508
>そっちじゃなくてメガネのつるの耳当て ならない 3000メガネとかじゃないのそれ
58 22/02/19(土)14:30:06 No.898854561
メガネなんてJINSで5500円で作れるんだから使い潰していけ!
59 22/02/19(土)14:30:26 No.898854685
こいつ頭(の形)がおかしいのか…?
60 22/02/19(土)14:31:37 No.898855042
メガネって一つしか持てないわけじゃないんだから使い分けりゃいいじゃん
61 22/02/19(土)14:31:53 No.898855123
>こいつ頭(の形)がおかしいのか…? まあ普通の帽子が入らなかったりはする…
62 22/02/19(土)14:32:06 No.898855181
鼻当てはおかしくなったなら眼鏡屋に行けば変えてもらえるけど耳当てはどうだっけな
63 22/02/19(土)14:33:16 No.898855519
>鼻当てはおかしくなったなら眼鏡屋に行けば変えてもらえるけど耳当てはどうだっけな モノによるけど大抵頭の形に合わせて曲げてもらえる とくに道具とかも要らず手で曲げるだけなので自分でもできる
64 22/02/19(土)14:33:57 No.898855700
>モノによるけど大抵頭の形に合わせて曲げてもらえる 曲げる曲げないじゃなくて樹脂が芯の金具から抜けそうにならない?
65 22/02/19(土)14:34:35 No.898855885
目悪すぎてこのフレームじゃレンズ作れませんって言われてあわてて適当に横にあったの手に取ったら5000円のフレームだった
66 22/02/19(土)14:35:09 No.898856018
もしかしてバイクに乗りながらすげー振動受けてるんだろうか 必要なのはハードロック方式?
67 22/02/19(土)14:35:37 No.898856148
バイク用に安メガネ一個持っておけば済む話だな
68 22/02/19(土)14:35:40 No.898856162
耳当ての樹脂パーツもこうかん出来るよ
69 22/02/19(土)14:35:46 No.898856190
>曲げる曲げないじゃなくて樹脂が芯の金具から抜けそうにならない? やっぱ頭がダメなのでは?物理的に
70 22/02/19(土)14:36:11 No.898856313
>>曲げる曲げないじゃなくて樹脂が芯の金具から抜けそうにならない? >やっぱ頭がダメなのでは?物理的に かもなあ…
71 22/02/19(土)14:36:17 No.898856341
バイク用謳ってる眼鏡有るよ
72 22/02/19(土)14:36:29 No.898856406
スレ「」は頭の形と頭と眼鏡とヘルメットが全部おかしすぎてもうよくわかんねぇよ…壊れてるもんとメットと頭の写真でもあげてくれ
73 22/02/19(土)14:36:46 No.898856474
俺もバイク乗ってるけど 真面目にコンタクトの使用を考えてる フレームは安いのをバンバン取り替えればいいけど冬場の曇りが…
74 22/02/19(土)14:37:19 No.898856626
バイク用のメガネが欲しいんですー メットはこれでー で買いに行くのが一番じゃない?
75 22/02/19(土)14:37:35 No.898856685
樹脂が抜けるって耳掛ける所が真っ直ぐ近くになるまで変形してるのか?
76 22/02/19(土)14:38:07 No.898856817
多分眼鏡屋でもバイク屋でも相談すればそれなりの答えをくれるんじゃないか
77 22/02/19(土)14:38:12 No.898856835
バイクの日は使い捨てくらいの気持ちでいいんじゃない? 毎日使うなら知らん
78 22/02/19(土)14:38:45 No.898856968
オークリーのフレームは優秀だけど 眼との距離が近いので曇りやすいのがネックだな
79 22/02/19(土)14:39:05 No.898857057
樹脂が抜けるってそもそも曲がるところまでつる入ってるから抜けないだろ
80 22/02/19(土)14:40:25 No.898857392
まぁバイクにコンタクトはダメだめっちゃ乾く てかバイク用で1本買えばいいじゃん3万くらいだろ
81 22/02/19(土)14:40:27 No.898857406
ヘルメット被ってメガネつける時に 力いっぱい無理やりねじ込んでるんじゃね?
82 22/02/19(土)14:40:50 No.898857495
>多分眼鏡屋でもバイク屋でも相談すればそれなりの答えをくれるんじゃないか 近場のJINSでバイク乗るんでメット被るのにいいのあります?って聞いたら 私乗らないんでちょっと分からないんですけど~って言われてまあそりゃそうかってなった 一応フレーム細いのどうですか?とオススメ考えてくれたけど
83 22/02/19(土)14:41:39 No.898857727
頭の形状の問題じゃないかな… こめかみが著しく隆起してるとか…
84 22/02/19(土)14:42:32 No.898857974
シールドに度がついてメガネになればいいのに
85 22/02/19(土)14:42:50 No.898858048
人間用眼鏡しか手に入らないだろうからな…
86 22/02/19(土)14:43:32 No.898858260
どちらにせよバイク運転時だけ安物なりコンタクトなり使えって感じだな
87 22/02/19(土)14:43:33 No.898858263
フレームめっちゃ曲がるやつ買えば 眼鏡市場で買ったやつはフレーム細いし曲げても平気だからVRゴーグル被る時とかに重宝してる今売ってるか知らんしヘルメットはわからんけど
88 22/02/19(土)14:44:15 No.898858444
JINSのショートテンプルの奴がヘルメットに合うんじゃないかとずっと思ってる ちょっと誰か試してみて
89 22/02/19(土)14:44:32 No.898858528
バイク眼鏡屋さんに行くんだ
90 22/02/19(土)14:45:11 No.898858701
眼鏡てどのくらいで変えるものなの?今使ってるやつ15年くらいになる
91 22/02/19(土)14:45:27 No.898858755
メット持参で試着だ
92 22/02/19(土)14:46:06 No.898858905
>JINSのショートテンプルの奴がヘルメットに合うんじゃないかとずっと思ってる >ちょっと誰か試してみて 持ってるけどなんか走行中ずれたりしそうで不安だから家でゴロゴロする時用だな… バイク用は同じJINSのツルがまっすぐの使ってる
93 22/02/19(土)14:47:42 No.898859325
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AJDQB6E インナーメガネならこれかな エッチなVRゲームにも使える
94 22/02/19(土)14:49:24 No.898859737
>眼鏡てどのくらいで変えるものなの?今使ってるやつ15年くらいになる 変えたくなったら変えろ
95 22/02/19(土)14:50:27 No.898859998
経験上メタルフレームとか細いフレームは歪む 太い樹脂フレームの方がメットの内装に負けずに差し込める ただ重くて普段使いしづらいからコンタクトにした方がええ!
96 22/02/19(土)14:52:40 No.898860563
システムヘルだと眼鏡掛けたままヘルメット着脱するから気にしないけどフルフェイスで都度眼鏡を着脱するならなんか変なところにツル差してるんじゃないか?
97 22/02/19(土)14:56:13 No.898861471
>変えたくなったら変えろ メガネも安いとこは1万以下だしネットでも買えるしで気軽にころころ変えれていい時代になったね
98 22/02/19(土)14:56:21 No.898861513
バイク用の眼鏡は要るよね 前傾ポジションのバイクなのでレンズが縦方向に大きいのを使っておるよ
99 22/02/19(土)15:02:07 No.898863024
増永はいいぞ
100 22/02/19(土)15:03:02 No.898863264
フィッティングサービス受けたSHOEIのヘルメット何個か使ったけどメガネ破壊したことないな 曇ったりはあるけど
101 22/02/19(土)15:06:50 No.898864273
つるが太い眼鏡でも付けてるんじゃないの メットの形状なんて大して関係ないぞ