虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)13:21:02 お湯 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)13:21:02 No.898835403

お湯

1 22/02/19(土)13:23:12 No.898835979

こういうのほしいなと思ってたけどあるんだ良いな

2 22/02/19(土)13:25:35 No.898836606

ちゃんとホット仕様のボトルなんだな

3 22/02/19(土)13:26:10 No.898836739

言われてみれば見たこと無いな 食後に薬飲むとかの時に良いのかな

4 22/02/19(土)13:28:18 No.898837299

カップ麺に入れたり焼酎を割る

5 22/02/19(土)13:30:06 No.898837780

約100円か…

6 22/02/19(土)13:31:00 No.898838044

おもろいなあ

7 22/02/19(土)13:38:13 No.898840103

粉ミルクとかにも良いと聞く

8 22/02/19(土)13:40:36 No.898840796

割と普通に助かる

9 22/02/19(土)13:42:01 No.898841204

白湯はうまいからな

10 22/02/19(土)13:42:32 No.898841357

「」ちょっとお年寄りすぎない?

11 22/02/19(土)13:43:22 No.898841612

出先でちょっと白湯飲みたい…て気分は本当にある

12 22/02/19(土)13:45:05 No.898842106

どっかの施設で蛇口ひねればお湯出るやで…

13 22/02/19(土)13:46:23 No.898842479

これ買って冷ましたほうが常温の水買うより美味しかったりするのかな

14 22/02/19(土)13:46:38 No.898842559

>どっかの施設で蛇口ひねればお湯出るやで… 出ないよ

15 22/02/19(土)13:47:07 No.898842693

お湯出るところ早々なく無い…??

16 22/02/19(土)13:49:13 No.898843342

>カップ麺に入れたり焼酎を割る カップ麵はさすがにお店のポット使うかな…

17 22/02/19(土)13:49:52 No.898843534

ぱいたん!

18 22/02/19(土)13:50:08 No.898843600

>どっかの施設で蛇口ひねればお湯出るやで… こいつみたいに時々常識無い「」居るよね

19 22/02/19(土)13:50:29 No.898843704

カップ麺にするには温度足りてないだろう

20 22/02/19(土)13:50:46 No.898843786

店先で焼酎割りをキュッと飲むのに良さそうだな

21 22/02/19(土)13:56:00 No.898845246

>どっかの施設で蛇口ひねればお湯出るやで… どっかの施設ってどこだよ…

22 22/02/19(土)13:58:00 No.898845824

水のペットボトル売ってるんだからさもありなん

23 22/02/19(土)13:59:24 No.898846230

白湯みたいなものだろ シンプルにありがたい

24 22/02/19(土)14:02:30 No.898847107

白湯は美味いからな…

25 22/02/19(土)14:05:52 No.898848009

水のペットボトルがあるならお湯のペットボトルがあってもいいよね…

26 22/02/19(土)14:07:23 No.898848448

お薬のむからね

27 22/02/19(土)14:09:22 No.898849006

当時知らないけど最初水のペットボトル売り出された時って水道から出るのに誰が買うんだよって雰囲気だと聞いた

28 22/02/19(土)14:12:14 No.898849760

>当時知らないけど最初水のペットボトル売り出された時って水道から出るのに誰が買うんだよって雰囲気だと聞いた そのうち圧縮空気が売られて同じような雰囲気になりそう

29 22/02/19(土)14:17:02 No.898851021

俺この間圧縮空気を12万も出してかったぞ 容器込みの値段だけど

30 22/02/19(土)14:19:02 No.898851565

>俺この間圧縮空気を12万も出してかったぞ >容器込みの値段だけど 登山用とか?

31 22/02/19(土)14:20:50 No.898852017

でるやで…ってなんだよ

32 22/02/19(土)14:21:00 No.898852058

>当時知らないけど最初水のペットボトル売り出された時って水道から出るのに誰が買うんだよって雰囲気だと聞いた こち亀にそういう話あった気がする 「水やお茶がジュースと同じ値段なのはずるい」って

33 22/02/19(土)14:21:04 No.898852074

ていうか一時期コンビニで売ってたよね酸素スプレーみたいなやつ 十年くらい前に一瞬流行った

34 22/02/19(土)14:21:20 No.898852143

常温のぬる~いお茶とかもニーズあるからね

35 22/02/19(土)14:23:30 No.898852707

水筒にお湯入れると結構すぐ悪くなるから家から持ってけないので助かる

36 22/02/19(土)14:30:31 No.898854706

>ていうか一時期コンビニで売ってたよね酸素スプレーみたいなやつ >十年くらい前に一瞬流行った 子供の頃友達がイキってタバコ吸って急性中毒になって苦しんでたからそいつの金で酸素買ってきて吸わせたが全く助からなくてそのまま帰った

↑Top