虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)12:55:09 週末は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)12:55:09 No.898827961

週末はゴキゲンなアクション映画

1 22/02/19(土)12:58:36 No.898829079

人物紹介にはもうちょい尺取っても良かったんじゃねえかな

2 22/02/19(土)12:59:31 No.898829367

アンチャ汚すなって言うつもりで見に行ったけどそこそこ良いものが出てきたのでヨシ!

3 22/02/19(土)13:01:46 No.898830089

童顔だなあ…→これはこれで ヒゲ生やせや→生やしたわ

4 22/02/19(土)13:02:42 No.898830377

原作のゲーム知らんけど2時間ノンストップで話がサクサク進んで非常に楽しい映画だった 終盤の船をヘリで吊り下げてからなんてもう笑うしか無いぐらい楽しかったし

5 22/02/19(土)13:04:08 No.898830805

俺も似た事あったよ

6 22/02/19(土)13:05:59 No.898831343

>原作のゲーム知らんけど2時間ノンストップで話がサクサク進んで非常に楽しい映画だった (ラスボスかと思ったらあっさり死ぬ明夫) >終盤の船をヘリで吊り下げてからなんてもう笑うしか無いぐらい楽しかったし いくらなんでも頑丈すぎない!?ってなるよね

7 22/02/19(土)13:06:31 No.898831503

ちょっとでも冷静になるとバルセロナの地下どうなってんだよってツッコミどころが生じるけどそれをさせない勢いがあった

8 22/02/19(土)13:08:25 No.898832000

>ちょっとでも冷静になるとバルセロナの地下どうなってんだよってツッコミどころが生じるけどそれをさせない勢いがあった 古代遺跡とダンスクラブが直結してる…

9 22/02/19(土)13:08:33 No.898832038

アンチャらしい内容でとても楽しかった

10 22/02/19(土)13:09:03 No.898832160

>アンチャらしい内容でとても楽しかった 強いて言うなら壁登りアクションがもっとあれば良かったな…

11 22/02/19(土)13:09:27 No.898832272

トムホランドが見慣れたネイトの格好になったとき感動した 銃撃戦はもっと欲しかった

12 22/02/19(土)13:09:34 No.898832310

俺字幕で見たけどバランデス明夫だったんだ

13 22/02/19(土)13:10:12 No.898832473

最初に鍵を盗む流れが一番ガバいと思う

14 22/02/19(土)13:11:26 No.898832802

ショルダーホルスター着けるところで例の曲いいよね…

15 22/02/19(土)13:12:01 No.898832967

>最初に鍵を盗む流れが一番ガバいと思う ガバっ後が雑すぎる…

16 22/02/19(土)13:13:00 No.898833241

ピザ屋の壁にあれがあるのおかしくねえ!?

17 22/02/19(土)13:13:11 No.898833299

正直千葉繁が一番面白かったわ

18 22/02/19(土)13:13:22 No.898833350

>正直千葉繁が一番面白かったわ 何言ってるのかわかんない!

19 22/02/19(土)13:13:32 No.898833393

クロエ役の人可愛すぎない?こんな美しい女優がいたの??ってずっと思いながら見てた

20 22/02/19(土)13:13:40 No.898833434

>正直千葉繁が一番面白かったわ あのインパクトは凄かった

21 22/02/19(土)13:13:45 No.898833447

吹き替えでみたけど開幕やべやべやべは笑った

22 22/02/19(土)13:14:25 No.898833635

>吹き替えでみたけど開幕やべやべやべは笑った トムホが二度とやりたくないやつきたな…

23 22/02/19(土)13:14:47 No.898833732

ベンツアタックでダメだった

24 22/02/19(土)13:16:16 No.898834120

ゲーム知らんから最後に唐突に出てきたネイキッドスネークみたいな奴だれだよって

25 22/02/19(土)13:16:46 No.898834260

飛行機から落ちる車から落ちた 俺も同じ経験あるよ

26 22/02/19(土)13:17:44 No.898834527

こっちのサムは結構冒険出来てそうでよかったな…

27 22/02/19(土)13:18:19 No.898834685

目が覚めたら飛行機にぶら下がった貨物に足が引っかかった状態でした あなたにもこの経験ありませんか?

28 22/02/19(土)13:18:24 No.898834701

冒頭にインパクトあるシーン来るから飽きない構成だったわ

29 22/02/19(土)13:18:39 No.898834769

>ゲーム知らんから最後に唐突に出てきたネイキッドスネークみたいな奴だれだよって 単純に続編の匂わせオマケぐらいにしか考えてなかったけど原作だとあいつ居るのかね

30 22/02/19(土)13:18:56 No.898834857

ハリウッド映画をゲームで!ってコンセプトなのがアンチャだからしっかり映画化したらこうなるよね…

31 22/02/19(土)13:19:32 No.898835016

>単純に続編の匂わせオマケぐらいにしか考えてなかったけど原作だとあいつ居るのかね 知らん…だれあれ怖… ナチス要素はゲーム一作目にあったけどナチ絡みの宝ってわかったのゲーム後半だったし

32 22/02/19(土)13:20:10 No.898835162

>>単純に続編の匂わせオマケぐらいにしか考えてなかったけど原作だとあいつ居るのかね >知らん…だれあれ怖… >ナチス要素はゲーム一作目にあったけどナチ絡みの宝ってわかったのゲーム後半だったし モンスターだらけのUボート基地いいよね…

33 22/02/19(土)13:20:13 No.898835182

トレジャーハンター系じゃアクション強めで楽しかったわ

34 22/02/19(土)13:20:44 No.898835316

ゲーム1ミリも知らんけど楽しめる?

35 22/02/19(土)13:20:45 No.898835318

東地さんはどの役だったんだろう 千葉さんとセットだった人かな

36 22/02/19(土)13:20:57 No.898835370

ゲーム未プレイ組「眼帯のおっさんゲームに出てくるの?」 ゲーム既プレイ組「あの眼帯のおっさん誰?」

37 22/02/19(土)13:21:00 No.898835390

>ゲーム1ミリも知らんけど楽しめる? 楽しめる

38 22/02/19(土)13:21:00 No.898835392

>トレジャーハンター系じゃアクション強めで楽しかったわ アンジェリーナジョリーが出てるやつにニコラスケイジのやつを足して2で割った感

39 22/02/19(土)13:21:34 No.898835532

海の向こうの漫画・ゲーム原作映画はちゃんと作ってていいな…

40 22/02/19(土)13:22:05 No.898835665

飛行機から落ちた後にビーチで声かけてきたオッサン誰あれ

41 22/02/19(土)13:22:17 No.898835733

>ナチス要素はゲーム一作目にあったけどナチ絡みの宝ってわかったのゲーム後半だったし Uボートにあるスペイン金貨いいよね…

42 22/02/19(土)13:22:20 No.898835744

>海の向こうの漫画・ゲーム原作映画はちゃんと作ってていいな… 主語がでかい

43 22/02/19(土)13:22:24 No.898835765

>海の向こうの漫画・ゲーム原作映画はちゃんと作ってていいな… 原作に寄せようとしてるのが既にすごい

44 22/02/19(土)13:22:27 No.898835776

インディージョーンズやナショナルトレジャーが好きだったら楽しめると思う ゲームやってるとサム兄さん云々で(あっこれ絶対…)ってなってニヤニヤする

45 22/02/19(土)13:22:40 No.898835835

映画みたいなゲームから映画出してどうすんだ

46 22/02/19(土)13:22:47 No.898835860

>海の向こうの漫画・ゲーム原作映画はちゃんと作ってていいな… 日本の漫画原作実写にはるろうに剣心とかアオイホノオとかあるし 海外のゲーム原作実写だとバイオとかバイオとかあるし 主語大きいのよくない

47 22/02/19(土)13:22:48 No.898835868

>海の向こうの漫画・ゲーム原作映画はちゃんと作ってていいな… これはかなり特例側に入ると思う出来だよ…

48 22/02/19(土)13:23:02 No.898835932

>映画みたいなゲームから映画出してどうすんだ お嫌いですか?

49 22/02/19(土)13:23:10 No.898835973

まあやべやべやべは言うだろうなあ

50 22/02/19(土)13:23:16 No.898835998

スレッドを立てた人によって削除されました >>海の向こうの漫画・ゲーム原作映画はちゃんと作ってていいな… >主語がでかい じゃあ何で俺のレスに即賛同のそうだね2人ついたの? みんな俺と主語同じってことじゃん

51 22/02/19(土)13:23:24 No.898836034

>海の向こうの漫画・ゲーム原作映画はちゃんと作ってていいな… ドラゴンボール忘れたか

52 22/02/19(土)13:23:27 No.898836056

原作は映画よりももっと男の子のロマンが詰まってるから「」好みだと思う

53 22/02/19(土)13:24:03 No.898836212

>飛行機から落ちた後にビーチで声かけてきたオッサン誰あれ 原語版のネイト役の人だったと思う

54 22/02/19(土)13:24:19 No.898836282

ノーティドッグリニンサン!空飛ぶ船のところだけでもいいのでゲームにしてくだち!!!

55 22/02/19(土)13:24:25 No.898836307

トムホが007持ち込んだらお出しされたのがスレ画だっけ

56 22/02/19(土)13:24:29 No.898836330

脱ぐ意味は分からないがトムホの裸体が筋肉質なの童顔に合ってなくて怖い

57 22/02/19(土)13:24:56 No.898836439

モンスター要素も出して欲しかったけどそれやると映画のジャンルが変わるからな…

58 22/02/19(土)13:25:36 No.898836615

>トムホが007持ち込んだらお出しされたのがスレ画だっけ 知らなかったそんなの…

59 22/02/19(土)13:25:43 No.898836641

ネイトがトレジャーハンターになる前の話だっけ?

60 22/02/19(土)13:25:55 No.898836689

ゲームやってると興奮とむせかえる金ロー臭で気にならないんだけど 映画で見るととんでもなく頑丈だなこいつら本当に人間か?ってなる

61 22/02/19(土)13:25:56 No.898836694

>脱ぐ意味は分からないがトムホの裸体が筋肉質なの童顔に合ってなくて怖い 顔から下が別人すぎる…

62 22/02/19(土)13:26:15 No.898836758

>脱ぐ意味は分からないがトムホの裸体が筋肉質なの童顔に合ってなくて怖い トムホ映画はトムホ脱がせるノルマあるから

63 22/02/19(土)13:26:20 No.898836785

今年Steamでコレクション売るからその宣伝も兼ねてるよねこの映画

64 22/02/19(土)13:26:44 No.898836906

解像度が上がるとサリーのクソ悪党感がすごい

65 22/02/19(土)13:26:46 No.898836913

実況くらいでしか見たことないけど楽しめる?

66 22/02/19(土)13:26:52 No.898836940

バケモノ嫁もいる?

67 22/02/19(土)13:27:30 No.898837095

>実況くらいでしか見たことないけど楽しめる? 大丈夫じゃないかなシリーズ0みたいなやつだし

68 22/02/19(土)13:27:42 No.898837147

>バケモノ嫁もいる? 出会う前だからいない

69 22/02/19(土)13:28:01 No.898837214

>バケモノ嫁もいる? 嫁と出会う話(ゲーム一作目)よりも大分前の話なのでいない でもゲームとストーリーとか設定とかちょこちょこ変わってるから次の映画があれば出てくるかもね

70 22/02/19(土)13:28:15 No.898837284

原作の知識なんて「お宝探して盗む」さえあれば十分

71 22/02/19(土)13:28:27 No.898837343

原作知ってるとネイトは孤児院の出だからな

72 22/02/19(土)13:28:38 No.898837401

東地さんの出番でそんなのあり!?ってなった

73 22/02/19(土)13:28:57 No.898837489

最後の実は生きてた兄貴は続編の布石なんだな

74 22/02/19(土)13:29:11 No.898837562

>原作知ってるとネイトは孤児院の出だからな 映画でも孤児院にいたじゃん兄弟そろって あの怖いシスターいたろ

75 22/02/19(土)13:29:29 No.898837630

猫いいよね

76 22/02/19(土)13:29:41 No.898837681

あの格好良い黒人の姉ちゃんは生きてる?

77 22/02/19(土)13:30:05 No.898837768

このシリーズの悪党はだいたい最後は死ぬのがお決まりなのでたぶん死んでる

78 22/02/19(土)13:30:06 No.898837778

>最後の実は生きてた兄貴は続編の布石なんだな 実際はシリーズ最後に判明するけど映画は違うんだよな

79 22/02/19(土)13:30:07 No.898837787

>あの格好良い黒人の姉ちゃんは生きてる? この映画のオリキャラだからどうかな

80 22/02/19(土)13:30:32 No.898837906

ゲームだと当然のように断崖絶壁クライミングするよねこいつら

81 22/02/19(土)13:30:40 No.898837943

ネイトがラテン語出来る理由付けにもなってる孤児院

82 22/02/19(土)13:30:45 No.898837961

続編出す感じの終わり方だったけど老けさせるのかな

83 22/02/19(土)13:30:51 No.898837996

>>最後の実は生きてた兄貴は続編の布石なんだな >実際はシリーズ最後に判明するけど映画は違うんだよな それゲームやってると複雑にならない…?

84 22/02/19(土)13:31:31 No.898838201

見てないけどアンチャーテッド自体がまんま往年の冒険映画なんだからそれ映画にしても特に問題出るわけないよね

85 22/02/19(土)13:31:33 No.898838212

>それゲームやってると複雑にならない…? そもそも相棒のサリーとの出会いとかドレイク卿の指輪の入手ルートとか諸々変えてるから 別の世界線だと思うのが丸い

86 22/02/19(土)13:31:50 No.898838284

次回作あるのなら原作とは違うお宝探しに行って欲しい

87 22/02/19(土)13:32:35 No.898838499

>見てないけどアンチャーテッド自体がまんま往年の冒険映画なんだからそれ映画にしても特に問題出るわけないよね 原作をしっかり再現する事がまず難しいから…

88 22/02/19(土)13:33:05 No.898838646

ネイトのパパとママの情報ってそういや全然知らんな

89 22/02/19(土)13:33:28 No.898838745

今回の話のオチとサプライズで砂浜に居た人の仕事考えるとあっ…ってなるのも面白い

90 22/02/19(土)13:33:30 No.898838754

壁登りの明らかに物理法則無視してるような動きの再現はあったんだろうか

91 22/02/19(土)13:33:54 No.898838874

冒険活劇物ってナショナルトレジャーあたりから見なくなったイメージだけど まさかゲーム原作から復活するとは

92 22/02/19(土)13:33:55 No.898838882

モンスター路線は出さない方向性みたいだし1-3をなぞるストーリーにはならないんじゃね サムの伏線もあるし

93 22/02/19(土)13:33:58 No.898838895

>壁登りの明らかに物理法則無視してるような動きの再現はあったんだろうか そこは流石に俳優さんが演技してるからな…

94 22/02/19(土)13:34:18 No.898838989

>壁登りの明らかに物理法則無視してるような動きの再現はあったんだろうか 見てからスレに来いよ

95 22/02/19(土)13:34:23 No.898839015

トムホって童顔なのに体はブルースリーみたいな引き締まったマッチョで違和感がすごい

96 22/02/19(土)13:34:25 No.898839026

続編やるなら落ちる電車とか徒労後の大津波シーンとか入れてきそう

97 22/02/19(土)13:34:28 No.898839036

観に行ったけど面白くなかった バーテントムホとヘリに吊り上げられた後のアクションは好き ホルスター付けるところは良かったよ

98 22/02/19(土)13:34:33 No.898839074

居住性クソ悪そうな遺跡はでるの?

99 22/02/19(土)13:34:34 No.898839078

続編あるならカーチェイス増えて欲しい

100 22/02/19(土)13:34:34 No.898839080

映画で知ったらぜひゲームも これは普通に行けないだろうな………行けるんか…人間じゃねぇコイツ の連続で楽しいぞ

101 22/02/19(土)13:34:42 No.898839117

リュック・ベッソンのナチスの財宝を盗む戦車アクションいいよね…

102 22/02/19(土)13:34:55 No.898839176

最後に海賊船が帆を張ってひとりでに動いてるかのような演出はグーニーズのオマージュなのかな?とちょっと思った

↑Top