キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/19(土)12:07:29 No.898813961
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/19(土)12:08:25 No.898814226
こういうのって全裸で来るんだ…
2 22/02/19(土)12:08:45 No.898814333
濡れるからな
3 22/02/19(土)12:11:53 No.898815205
キャップだけってちょっとマニアックじゃない?
4 22/02/19(土)12:15:04 No.898816064
この手のマグネットのはぼったくり多いから気をつけてね ついでに検索サイトの上位に出てくる広告もぼったくりばっかだよ
5 22/02/19(土)12:16:03 No.898816310
ポストに自動投函されてるようなのはぼったくりばっかだぞ まず管理人と管理会社ついで契約した不動産屋に連絡すべき
6 22/02/19(土)12:16:33 No.898816437
はい2万ですとか言われるんだよな 普通7000円くらいの内容で
7 22/02/19(土)12:16:57 No.898816546
柴田理恵のマグネットが6つくらい貯まった
8 22/02/19(土)12:17:04 No.898816578
大家に連絡すれば大家から業者に連絡してくれた
9 22/02/19(土)12:17:26 No.898816680
>こういうのって全裸で来るんだ… 服着たほうがいいですか? 作業服一式で3万円ですね
10 22/02/19(土)12:18:29 No.898816961
あんなゴミカスマグネット広告をポストに入れてくるような業者はまず連絡しない
11 22/02/19(土)12:18:31 No.898816975
トイレの水が止まらなくなってクラシアンに電話したら「これウチじゃ無理っすね」と言われた まじかよ…と思ったけどまじでお金も取らずに帰っていったので使えるのか使えないのか分からん…
12 22/02/19(土)12:18:43 No.898817038
どうせこの後部品取り寄せだと数万かかるとかなんとか言われたが 通販で普通に買えて1000円くらいですむんでしょう?
13 22/02/19(土)12:19:03 No.898817142
水道トラブルは水道局に電話して業者を紹介してもらう 間違ってもマグネットの業者に電話したら駄目だぞ
14 22/02/19(土)12:19:22 No.898817232
管理会社に連絡して来た人は見た目怖かったけど普通に優しくて親切だったなんでこうなったかも丁寧に説明してくれた
15 22/02/19(土)12:19:55 No.898817361
>柴田理恵のマグネットが6つくらい貯まった 7つ集めると柴田理恵が出てきてどんな願いでも叶えてくれるよ
16 22/02/19(土)12:20:14 No.898817453
>ハローキティのマグネットが6つくらい貯まった
17 22/02/19(土)12:21:01 No.898817674
>>柴田理恵のマグネットが6つくらい貯まった >7つ集めると柴田理恵が出てきてどんな願いでも叶えてくれるよ 柴田理恵が叶えられる範囲の願いなんでしょう?
18 22/02/19(土)12:21:37 No.898817843
というかまあぶっちゃけクラシアン呼ぶのが一番安パイだと思う
19 22/02/19(土)12:21:47 No.898817902
>どうせこの後部品取り寄せだと数万かかるとかなんとか言われたが >通販で普通に買えて1000円くらいですむんでしょう? 部品のメーカー倒産して修理できないんで車に積んでる別メーカーのに全交換で8万ねされてた お金ないですと引き取ってもらって調べたら尼で補修部品あって4000円で直せた
20 22/02/19(土)12:22:04 No.898817988
>柴田理恵が叶えられる範囲の願いなんでしょう? ものすごい勢いでフェラとか?
21 22/02/19(土)12:22:25 No.898818092
>というかまあぶっちゃけクラシアン呼ぶのが一番安パイだと思う そうかな…そうかな…
22 22/02/19(土)12:22:49 No.898818196
賃貸物件だとまず大家に連絡入れない? 一応借りてるものなんだから勝手に業者呼ぶのも良くない気がする 大家にも業者との付き合いとかあるだろうし
23 22/02/19(土)12:22:56 No.898818229
マグネットのやつはこの前捕まってたな
24 22/02/19(土)12:23:20 No.898818338
市役所や区役所と提携してるとこに連絡しろ まず悪いようにはしない
25 22/02/19(土)12:24:09 No.898818558
>この手のマグネットのはぼったくり多いから気をつけてね >ついでに検索サイトの上位に出てくる広告もぼったくりばっかだよ 最後まで読むとそういう話
26 22/02/19(土)12:24:37 No.898818690
>>>柴田理恵のマグネットが6つくらい貯まった >>7つ集めると柴田理恵が出てきてどんな願いでも叶えてくれるよ >柴田理恵が叶えられる範囲の願いなんでしょう? 代償に顔が柴田理恵になりそう
27 22/02/19(土)12:24:51 No.898818754
fu818964.jpg 続き
28 22/02/19(土)12:24:51 No.898818755
>柴田理恵が叶えられる範囲の願いなんでしょう? Fカップにパイズリしてもらえるぞ
29 22/02/19(土)12:25:05 No.898818823
大家さんに部屋の状況あまり見せたくない人もいると思うわ…
30 22/02/19(土)12:25:14 No.898818874
>fu818964.jpg 8まんえん!?
31 22/02/19(土)12:25:31 No.898818963
詐欺ぢゃん
32 22/02/19(土)12:25:44 No.898819024
>賃貸物件だとまず大家に連絡入れない? >一応借りてるものなんだから勝手に業者呼ぶのも良くない気がする >大家にも業者との付き合いとかあるだろうし 社宅だけどエアコン壊れた時業者が無料で交換してくれたな 払ってきた社宅の料金に保険みたいなのあったりするんだろうか
33 22/02/19(土)12:25:59 No.898819079
そう、詐欺なんだ
34 22/02/19(土)12:26:34 No.898819233
>fu818964.jpg かしこい
35 22/02/19(土)12:27:26 No.898819494
たった四千円で治るのに80000万円も取るのか
36 22/02/19(土)12:27:28 No.898819507
社宅なら会社で一括供託しとく方が安く上がると思う…
37 22/02/19(土)12:27:49 No.898819624
>賃貸物件だとまず大家に連絡入れない? そりゃ賃貸はな 大家の資産なんだから維持管理の経費は大家が払うもんだし
38 22/02/19(土)12:29:15 No.898820010
煙草禁止契約で煙草吸ってたりすると こういう時につらい目に逢うゾ
39 22/02/19(土)12:29:21 No.898820038
手間賃!手間賃です!
40 22/02/19(土)12:29:46 No.898820176
>たった四千円で治るのに80000万円も取るのか 工賃とか多少は上乗せはするよ 8万ははさすがにおかしいけど
41 22/02/19(土)12:29:56 No.898820227
>煙草禁止契約で煙草吸ってたりすると そんな契約あるの読んでねえわやばい
42 22/02/19(土)12:30:21 No.898820361
前立ってたスレだと4000円の部品を8万円で売りつけようとしたと思ってる「」が結構いてびびった
43 22/02/19(土)12:30:27 No.898820400
安くても8,000円くらいかなぁ
44 22/02/19(土)12:30:32 No.898820427
>ゾ
45 22/02/19(土)12:30:35 No.898820443
>こういうのって全裸で来るんだ… ちゃんと帽子してるだろ
46 22/02/19(土)12:30:36 No.898820446
この手の業者は7,000円~とか基本料金だけ教えて 部品代だの工賃だの言って万単位で盛るのがお決まり
47 22/02/19(土)12:30:56 No.898820549
ポストに入ってるマグネットのアレは99%ぼったくりが定説
48 22/02/19(土)12:31:02 No.898820586
管理会社に連絡したら管理会社の提携してる業者と大家が付き合いある業者が違って大家と管理会社が揉めた挙げ句なぜか大家に逆恨みされてる「」がいて気の毒すぎた
49 22/02/19(土)12:31:08 No.898820619
水道はまだいいけど鍵系は絶対マグネット投函してくるところに頼んじゃダメだからね おまわりさんとの約束だからね
50 22/02/19(土)12:31:39 No.898820768
倒産してるのは嘘じゃないならまぁ許すか…
51 22/02/19(土)12:31:54 No.898820852
>>たった四千円で治るのに80000万円も取るのか >工賃とか多少は上乗せはするよ >8万ははさすがにおかしいけど 在庫がないパーツ一個交換なら4千円+工賃 全部交換しましょう!って言ってる総額が8万円
52 22/02/19(土)12:32:18 No.898820982
>水道はまだいいけど鍵系は絶対マグネット投函してくるところに頼んじゃダメだからね >おまわりさんとの約束だからね どういうこと?
53 22/02/19(土)12:32:44 No.898821118
>水道はまだいいけど鍵系は絶対マグネット投函してくるところに頼んじゃダメだからね >おまわりさんとの約束だからね お巡りさんが出てくるレベルなのか…
54 22/02/19(土)12:32:50 No.898821148
8万は流石になぁ
55 22/02/19(土)12:32:59 No.898821188
水道系はスキルつけておく事をおすすめするよ 水道ののパッキンや蛇口交換やトイレのタンク内部程度でいいから
56 22/02/19(土)12:33:13 No.898821256
>前立ってたスレだと4000円の部品を8万円で売りつけようとしたと思ってる「」が結構いてびびった 水道業者の人件費は会社が払うんだからそういうことだろうが!
57 22/02/19(土)12:34:03 No.898821488
年末頃にマグネット水道屋が詐欺で捕まって話題になってたな…
58 22/02/19(土)12:34:53 No.898821755
>どういうこと? 鍵のトラブルの時は警察に行くとちゃんと登録されてるまともな業者のリストを見せてくれる そこに乗ってない会社はまず間違いなく反社つながりのとこなので勝手に合鍵作られて空き巣に売られたりする
59 22/02/19(土)12:35:01 No.898821805
鍵屋は警察から紹介してもらうのが妥当ではある
60 22/02/19(土)12:36:04 No.898822150
>というかまあぶっちゃけクラシアン呼ぶのが一番安パイだと思う ボッタクリ最大手が安パイとか洗脳されている...
61 22/02/19(土)12:36:13 No.898822193
>>煙草禁止契約で煙草吸ってたりすると >そんな契約あるの読んでねえわやばい 部屋は綺麗に使わないと敷金戻ってこないよ!
62 22/02/19(土)12:36:18 No.898822228
賃貸で経年劣化が理由の故障ならたいてい管理人持ちで無料だし そも賃貸物件の修繕はオーナー負担よってこの前のスレで「」が言ってた
63 22/02/19(土)12:37:40 No.898822599
マグネットは楽しいからな…
64 22/02/19(土)12:38:08 No.898822732
>そも賃貸物件の修繕はオーナー負担よってこの前のスレで「」が言ってた 8年住まないと無条件でタダにはなんないから「」に騙されないでね あとタバコ禁止って契約にあって壁紙交換で煙草臭消えない場合 割と死ねる金額の請求あるからお金貯めとこうね
65 22/02/19(土)12:38:22 No.898822785
>鍵屋は警察から紹介してもらうのが妥当ではある そういう相談乗ってくれるんだ…
66 22/02/19(土)12:38:47 No.898822911
賃貸なら大家さんや管理会社に言えば故意に壊したじゃない限り 向こうが代金持ってくれるからただだし
67 22/02/19(土)12:39:09 No.898823021
修繕系の業者は地元で信頼の置けるやつを探せ
68 22/02/19(土)12:39:21 No.898823077
>たった四千円で治るのに80000万円も取るのか 8億も!?
69 22/02/19(土)12:39:30 No.898823114
まともなとこなら2万円ぐらい?
70 22/02/19(土)12:40:13 No.898823315
水道局って水回りのトラブルの相談にも乗ってくれるとこだったんだ… 実家の台所があれだけど賃貸じゃないしなって思ってたけど聞いてみるか
71 22/02/19(土)12:41:34 No.898823707
この前クーラーの掃除3000円でやるよって来たんだけどあれもぼったくりかな
72 22/02/19(土)12:41:55 No.898823816
>>鍵屋は警察から紹介してもらうのが妥当ではある >そういう相談乗ってくれるんだ… 電話だったら9110か警察署に市民サービス課ってのがあるはずだからそこで話せばよろしい
73 22/02/19(土)12:42:47 No.898824040
竿竹屋と廃品回収も信用してない
74 22/02/19(土)12:42:52 No.898824074
8億も出すならもう新しいの建てた方が良いだろ
75 22/02/19(土)12:42:54 No.898824083
最悪直れば多少高くついてもまだ許せる 直ってねえのは絶対に許さん
76 22/02/19(土)12:44:00 No.898824373
ちょうど積んであるってあたり日常的にすきを見つけては売り込んでるんだろう 今決断しないと!って思わせるやり口
77 22/02/19(土)12:44:34 No.898824567
>部屋は綺麗に使わないと敷金戻ってこないよ! 死ぬまで住むわ
78 22/02/19(土)12:44:35 No.898824573
>fu818964.jpg カートリッジの交換だけかよ!
79 22/02/19(土)12:45:06 No.898824728
>この前クーラーの掃除3000円でやるよって来たんだけどあれもぼったくりかな バキィ あーっこのクーラー見てくださいここパッキンが破れてますよねこれ放置すると壊れちゃうんですよーっ
80 22/02/19(土)12:46:56 No.898825307
>ちょうど積んであるってあたり日常的にすきを見つけては売り込んでるんだろう >今決断しないと!って思わせるやり口 いやまあそこは腐っても業者だしいくつかは積んでるだろう…やり方はともかく売ること自体は間違いじゃないし 問題は補修部品も多分ちゃんと積んでて黙ってるところ
81 22/02/19(土)12:47:07 No.898825364
業者を家に上げたらぼったくられると思え
82 22/02/19(土)12:47:19 No.898825426
>この前クーラーの掃除3000円でやるよって来たんだけどあれもぼったくりかな クーラー以外にアレもヤりますこれもヤりますって押し売りしてくるパターンは多い
83 22/02/19(土)12:48:23 No.898825788
敷金あきらめればよほど酷くなければ汚くてもいいと
84 22/02/19(土)12:48:45 No.898825919
>バキィ >あーっこのクーラー見てくださいここパッキンが破れてますよねこれ放置すると壊れちゃうんですよーっ あれ壊してたんだ!? ふざけんなあいつ!
85 22/02/19(土)12:49:03 No.898825997
安い表示には大抵罠があるから…
86 22/02/19(土)12:49:09 No.898826025
この業者が修理できなくて新品取り替えしか出来ないってパターンもある もちろんろくに社員にもの教えてない証拠なのでクソなのは変わらない
87 22/02/19(土)12:49:23 No.898826100
へーって警察 鍵屋 で検索したら上部に警察なんて無視された鍵屋の広告出まくってちょっとげんなりした
88 22/02/19(土)12:49:49 No.898826225
日常生活の範囲での汚れなら汚くても敷金は大丈夫なので 敷金戻してこない大家がいたら食い下がろう タバコは駄目だったと思うけど
89 22/02/19(土)12:49:54 No.898826252
マグネットをぬるま湯につけて放置して たわしでゴシゴシ洗ってシールをこすり落として 乾かしてから好きなシール貼るといいぞ うちは冷蔵庫で仕事猫がヨシ!してる たぶんうまいこと防水加工すれば車にも貼れるぞ
90 22/02/19(土)12:50:41 No.898826509
>あれ壊してたんだ!? >ふざけんなあいつ! 実際そこまでやるほど悪質なやつはあまりいないけどいるかいないかで言えば確実にいるから横で監視したほうがいい
91 22/02/19(土)12:50:56 No.898826585
賃貸の場合よほどのことじゃない限りスレ画みたいなトラブルあっても真っ先に連絡すればこっちは金出さずに直してもらえるからいいよな
92 22/02/19(土)12:51:09 No.898826670
>>バキィ >>あーっこのクーラー見てくださいここパッキンが破れてますよねこれ放置すると壊れちゃうんですよーっ >あれ壊してたんだ!? >ふざけんなあいつ! これで問題になってるので大抵は嫌でも家主に全て見てもらうのが真っ当な手順になっている
93 22/02/19(土)12:51:14 No.898826690
ちゃんとサービスしてるところは押し売りなんて迷惑かけにこないんだ
94 22/02/19(土)12:51:50 No.898826893
>実際そこまでやるほど悪質なやつはあまりいないけどいるかいないかで言えば確実にいるから横で監視したほうがいい でも作業中に横で見てるのも悪いかなって…こいつ信用してねえのかうぜぇな手抜いたろ…とか思われたら嫌だなって…
95 22/02/19(土)12:52:42 No.898827174
スレ画も値段はどうかと思うがメーカーが倒産してるってとこは嘘じゃないから
96 22/02/19(土)12:53:15 No.898827377
>でも作業中に横で見てるのも悪いかなって…こいつ信用してねえのかうぜぇな手抜いたろ…とか思われたら嫌だなって… ぶっちゃけまともな業者の方も(こいつ後から言い掛かりつけてきたら嫌だなぁ…)って思ってるから側で見てた方が双方のためにいいよ
97 22/02/19(土)12:54:00 No.898827607
インフラ関係で訪問してくるとこマジでろくなとこないよね 基本無視してる
98 22/02/19(土)12:54:12 No.898827658
家主か市の指定業者がいいらしいな 試しに「○○市 指定業者」で検索したらトップに市役所サイトの指定給水装置工事事業者ページ出てきてああ…ってなった
99 22/02/19(土)12:55:17 No.898828003
管理会社紹介のエアコン交換業者が作業中部下にずっとパワハラしててすごい居心地悪かった 注意すると後でもっとひどい目に遭いそうだし
100 22/02/19(土)12:56:12 No.898828284
会社で呼ぶと契約の関係なのかそっちの社員一人出して見ててくれと向こうから頼まれることもある
101 22/02/19(土)12:57:39 No.898828777
>家主か市の指定業者がいいらしいな >試しに「○○市 指定業者」で検索したらトップに市役所サイトの指定給水装置工事事業者ページ出てきてああ…ってなった 指定業者なんて登録してるってだけなんだから鵜呑みにするんじゃないぞ 現にクラシアンだって出てくるからな
102 22/02/19(土)12:57:59 No.898828885
水が出ないというか途中で止まるからクラシアンの人呼んだら何故か下のパイプに木部用のネジが入ってたとかいう意味不明の原因だった
103 22/02/19(土)12:58:38 No.898829096
ネットで検索するとランキングサイトみたいのあって口コミとか評判とか載ってるんだけど あれも自前で作ってるだけなんだよな…
104 22/02/19(土)12:59:48 No.898829454
一度でも業者で失敗した人間はすべての業者を疑いはじめる
105 22/02/19(土)13:00:05 No.898829540
ポスティングもネット検索も信用できないので嫌な世の中になった
106 22/02/19(土)13:00:11 No.898829571
>一度でも業者で失敗した人間はすべての業者を疑いはじめる まあ業者とかに限らない話だな…医者とか
107 22/02/19(土)13:02:12 No.898830223
>ぶっちゃけまともな業者の方も(こいつ後から言い掛かりつけてきたら嫌だなぁ…)って思ってるから側で見てた方が双方のためにいいよ プロから見たら妥当なのに絶対に納得しないというか 理解できなくて怒る客はどこにでもいるからな… 素人に説明できないプロが悪い!ってよく言うけどそういうレベルじゃない人がいる
108 22/02/19(土)13:03:08 No.898830510
>指定業者なんて登録してるってだけなんだから鵜呑みにするんじゃないぞ >現にクラシアンだって出てくるからな じゃあどうしろってんだよー!
109 22/02/19(土)13:03:19 No.898830572
見てて何やってるか分からん以上信頼できるかどうかは己の判断基準になる
110 22/02/19(土)13:03:22 No.898830585
あんまり医者疑うのもアルミホイル案件だけどヤブ医者も確実にいるからな…
111 22/02/19(土)13:05:41 No.898831258
持ち家なら建ててもらった業者にまずは相談して 賃貸物件なら大家か不動産屋にまず連絡するのが確実じゃない?
112 22/02/19(土)13:05:55 No.898831319
この人仕事辞めてこんなの書いてんの
113 22/02/19(土)13:06:19 No.898831441
>プロから見たら妥当なのに絶対に納得しないというか >理解できなくて怒る客はどこにでもいるからな… >素人に説明できないプロが悪い!ってよく言うけどそういうレベルじゃない人がいる 給湯器だか売ってる「」が取り付けに行ったらネットで調べたらもっと安かった!取り付け料金タダにして!って言われてじゃあそこで買えばって帰ってきたって話してたな
114 22/02/19(土)13:07:04 No.898831670
>この人仕事辞めてこんなの書いてんの こっちのほうが稼げてるらしいぞ
115 22/02/19(土)13:08:31 No.898832026
>持ち家なら建ててもらった業者にまずは相談して 実家の台所おかしいけど祖母がもうボケボケだからどこに頼んだかわからん何か調べたらわかったりする?
116 22/02/19(土)13:09:50 No.898832373
一人で作業できる範囲でプロの仕事頼んでも時給1万くらいまでしか出したくないなぁ
117 22/02/19(土)13:09:51 No.898832376
なんでどれも磁石なんだろう… 最近百均に売ってるねちょねちょ両面テープみたいなのはないの?
118 22/02/19(土)13:11:34 No.898832850
ねちょねちょ貼ったらポストの塗装剥がれとかで破損扱いで怒られるじゃん
119 22/02/19(土)13:11:36 No.898832860
>なんでどれも磁石なんだろう… >最近百均に売ってるねちょねちょ両面テープみたいなのはないの? 昔からやってるから単純に一番コストが安いんだと思う
120 22/02/19(土)13:14:10 No.898833558
>fu818964.jpg >続き 帰ってくれるのはまだだいぶ良心的 普通はこの後ゴネて水道止めて点検した分の作業料で数万持ってく