虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)12:06:55 5Ds見始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)12:06:55 No.898813799

5Ds見始めたけどこのライディングデュエルって演出的に天才では? なんでバイクに乗っているかは知らないけどモンスターと併走するのは見映えがいいね… あとこの主人公カッコいいと思いました

1 22/02/19(土)12:08:30 No.898814249

カードゲームでできない逃走劇ができるのストーリー構成の面で優秀だよね

2 22/02/19(土)12:10:17 No.898814765

バイクに乗ったままデュエルだって!?

3 22/02/19(土)12:11:07 No.898814989

>バイクに乗ったままデュエルだって!? なんであいつバイクに乗らないんだ!?

4 22/02/19(土)12:11:21 No.898815054

セキュリティのスピードワールド強制発動は便利なシステムだなって… でもデュエルで拘束するのは遊戯王世界的に違和感ないな…

5 22/02/19(土)12:13:45 No.898815710

見栄えは凄い良いからアニメ向きだけどSp以外の魔法縛るルールは要らなかったと思う

6 22/02/19(土)12:15:15 No.898816115

テーブルに座ってやるカードゲームの常識をぶち壊したデュエルディスク デュエルディスクで立ったままやる遊戯王の常識をぶち壊したライディングデュエル

7 22/02/19(土)12:16:23 No.898816394

ジャックがよくやる回転してバック走するやつ好き 最初なんだこのバイクって思ったけどだんだんカッコよく見えてきた

8 22/02/19(土)12:17:12 No.898816620

デュエルディスクも天才だよね… 闘っている感がすごい

9 22/02/19(土)12:18:54 No.898817095

移動しながらだとドラゴンが映えるね

10 22/02/19(土)12:20:04 No.898817410

アニメで座ってカードゲームしてるのはどんなに頑張っても地味だからな…味わい深いこともあるが…

11 22/02/19(土)12:21:13 No.898817731

ディスクは画期的だけどどうしても遊戯王のイメージ付いちゃうからかあんまり後追いする作品がない

12 22/02/19(土)12:23:40 No.898818443

バイクに乗ったデュエルは絵になるけど 魔法を縛った結果スタンディング以外で原作魔法が増えずに罠ばっかり増えるのは嫌だったな

13 22/02/19(土)12:25:08 No.898818837

シンクロ封じ対策についに/バスター来るか!?と思ったら全然違った

14 22/02/19(土)12:25:48 No.898819040

スピードスペル自体は好きなんだけど原作魔法も使えるようにしてほしくはあったね…

15 22/02/19(土)12:26:02 No.898819100

すっっっごいピンポイントな罠は気になったけどシメが熱いのでよい

16 22/02/19(土)12:27:44 No.898819593

普通の魔法て使えないんじゃなく使ったら2000ダメージとかじゃなかったっけ ダメージ承知で使うとかのシーン無いから死に設定だけど

17 22/02/19(土)12:28:09 No.898819715

しらそん

18 22/02/19(土)12:28:47 No.898819878

ヤツをデュエルで拘束せよ!

19 22/02/19(土)12:30:23 No.898820378

キングがどんどん面白くなっていく…

20 22/02/19(土)12:31:17 No.898820661

SWにはなんかそう書かれてるけど書かれてるだけで誰もそんなこと言及しなかったから存在しない側の設定でいいよ

21 22/02/19(土)12:31:17 No.898820666

普通のデュエルとの併用だったのが良かったと思う

22 22/02/19(土)12:32:07 No.898820927

ファーストコーナーを先に曲がった方が先行! はライディングテクとデュエルにおける有利が直結してて結構好きな取り決め

23 22/02/19(土)12:32:26 No.898821015

バイクに乗るのにも意味があるしな

24 22/02/19(土)12:32:37 No.898821080

>普通の魔法て使えないんじゃなく使ったら2000ダメージとかじゃなかったっけ ダメージ入る上にSPカウンター毟られるから誰も使わない ついでに言うとスピードワールド2で互いにバーンカード持ってる状態だから気軽に使えない

25 22/02/19(土)12:33:08 No.898821227

召喚口上もいいよね

26 22/02/19(土)12:33:40 No.898821378

最初にBFDの効果見たときは普通の魔法使ったらダメージ受けるのを利用する戦法でもやるのかと思った

27 22/02/19(土)12:34:00 No.898821477

キングがネタキャラになって困惑したけど決める時は決めるんだよな何なのこいつ!

28 22/02/19(土)12:34:19 No.898821579

シューティングスタードラゴンの召喚シーンかっこ良すぎない?

29 22/02/19(土)12:34:39 No.898821681

新たなエースモンスター登場に挿入歌はオンリーワンすぎる

30 22/02/19(土)12:34:59 No.898821796

アクセルシンクロとダブルチューニングは必殺技感凄くてとても良い

31 22/02/19(土)12:35:21 No.898821912

>シューティングスタードラゴンの召喚シーンかっこ良すぎない? そうだね×100

32 22/02/19(土)12:35:49 No.898822062

キングは元キングとかダークキングとかいじりやすかった

33 22/02/19(土)12:35:56 No.898822106

>デュエルディスクも天才だよね… >闘っている感がすごい というか実際ディスクでリアルバトルしてたよね

34 22/02/19(土)12:36:05 No.898822155

アニメのフリチェで自身を除外できる最強シューティングスター良いよね…

35 22/02/19(土)12:36:22 No.898822243

横でモンスターがふわふわしているだけなのに疾走感がすごい… あとシンクロ召喚の輪っかが並ぶのいいよね

36 22/02/19(土)12:37:08 No.898822467

クェーサー召喚のシーンで最後にブルーノちゃんが出てくる演出大好きなんだよ

37 22/02/19(土)12:37:15 No.898822499

アキがスターダストドラゴン出すの好き

38 22/02/19(土)12:37:26 No.898822547

>召喚口上もいいよね 最初はなんか中二っぽいとか言われてたけど途中からすっかり受け入れられてゼアルで言わなくなったから残念って感想よく見たな

39 22/02/19(土)12:38:07 No.898822723

先にコーナー曲がった方が先行いいよね

40 22/02/19(土)12:38:39 No.898822868

>バイクに乗ったデュエルは絵になるけど >魔法を縛った結果スタンディング以外で原作魔法が増えずに罠ばっかり増えるのは嫌だったな エンジェルバトンが遊星を支えたカードすぎる… それプラスシンクロのシステムも相まってモンスターの展開力が滅茶苦茶伸びたよね

41 22/02/19(土)12:38:45 No.898822901

>シンクロ封じ対策についに/バスター来るか!?と思ったら全然違った 一応どっかでデッキに/バスター入ってる描写はあったよね

42 22/02/19(土)12:38:52 No.898822933

5Dsの召喚口上はあんま長くないし繰り返し使うし派生モンスターの口上も進化元と少し変わるだけだからすごい覚えやすい

43 22/02/19(土)12:39:05 No.898822993

立ったままデュエルするのはつまらなかったから見なかった 後に立ったままデュエルするほうが正しいのだと知ったよ

44 22/02/19(土)12:39:13 No.898823034

ドラゴエクィテスくんにはもっと頑張ってほしかった

45 22/02/19(土)12:39:52 No.898823227

ライディングは地味にダメージ描写が派手になったのが良い バイクがぎゅるぎゅるスピンしてホイールのスピン音鳴らして

46 22/02/19(土)12:40:21 No.898823369

遊星最初の頃はなんだこいつ…って感じだったけどバーバラタウン編の頃には大好きになってた

47 22/02/19(土)12:40:25 No.898823395

>最初はなんか中二っぽいとか言われてたけど途中からすっかり受け入れられてゼアルで言わなくなったから残念って感想よく見たな ヴァンガードと対象的で面白かったな あっちはイタタタって反応が主だった

48 22/02/19(土)12:40:48 No.898823486

見栄えや世界観はすごくかっこよくてスピードを魔法に変えて戦うってコンセプト自体はうまくゲームに落とし込めてなかったあたりカズキングらしさを感じる

49 22/02/19(土)12:40:52 No.898823515

アキがライディングデュエル練習してる所でようやく当たり前のように乗りこなしてた連中の化け物具合がわかるのいいよね

50 22/02/19(土)12:41:13 No.898823616

遊星は初期まだキャラが安定してなかったから…

51 22/02/19(土)12:41:16 No.898823630

誰が組んだ覚えもない不当なローンなど支払うものか!

52 22/02/19(土)12:42:06 No.898823856

走れないDホイーラーにターンは回ってこない

53 22/02/19(土)12:42:07 No.898823863

ジャンクはメイン回で子どもたちのヒーローになるのズルくない?

54 22/02/19(土)12:42:08 No.898823869

最初の頃は重い話のイメージあって途中から爽やかさを感じるの遊戯王にしては珍しい気がする

55 22/02/19(土)12:42:10 No.898823878

なんていうか正統派なかっこよさだよね遊星

56 22/02/19(土)12:42:16 No.898823907

遊星の声最初の頃からめちゃくちゃ上手くなってて成長感じるけど滑舌は最後まで若干怪しいよね

57 22/02/19(土)12:42:17 No.898823910

>遊星は初期まだキャラが安定してなかったから… 雑魚だったろ相手はまさに定まってなさが今思うとすごい

58 22/02/19(土)12:42:27 No.898823950

デュエルしながら運転はどう考えても危険行為

59 22/02/19(土)12:42:30 No.898823962

遊星は最初口数少ないしクールキャラなのかな…?って思ってた あと序盤口悪いな!

60 22/02/19(土)12:42:37 No.898823998

>立ったままデュエルするのはつまらなかったから見なかった >後に立ったままデュエルするほうが正しいのだと知ったよ 座ってデュエルするやついねえよなぁ!?

61 22/02/19(土)12:42:42 No.898824025

>遊星は初期まだキャラが安定してなかったから… 鬼柳が自分のせいで捕まりクロウがいなくなってジャックがラリーさらって自分のバイクとスターダスト奪われて一人残された状況が第一話だからな 一番荒んでた時期

62 22/02/19(土)12:42:51 No.898824065

>遊星の声最初の頃からめちゃくちゃ上手くなってて成長感じるけど滑舌は最後まで若干怪しいよね 光差す道となれって地味に言いづらくない?

63 22/02/19(土)12:43:00 No.898824115

序盤の女気のなさ

64 22/02/19(土)12:43:05 No.898824135

ジャックはかっこいいときはマジでかっこいい

65 22/02/19(土)12:43:22 No.898824208

クールアンドクレイジーって紹介されるくらいだし

66 22/02/19(土)12:43:23 No.898824210

オートパイロットだから… というかあの迷惑システムやめろ

67 22/02/19(土)12:43:28 No.898824227

>一応どっかでデッキに/バスター入ってる描写はあったよね なんかレモン派生紹介動画で遊星とジャックの二人とも/バスターにしてるシーンあったけどアニメにそんな話あったっけ…?てなった

68 22/02/19(土)12:43:39 No.898824270

悲鳴の練習をする宮下

69 22/02/19(土)12:43:43 No.898824295

>雑魚だったろ相手はまさに定まってなさが今思うとすごい 気に入らねえな…とか色々あったな

70 22/02/19(土)12:43:43 No.898824296

クズ鉄のかかしとかいう二回目以降は絶対機能しない壁

71 22/02/19(土)12:43:48 No.898824319

>ドラゴエクィテスくんにはもっと頑張ってほしかった コピー能力で擬似的にシンクロの効果を得るってのは目の付け所良かったとは思う 未来人達のウケは悪そうだけど

72 22/02/19(土)12:44:00 No.898824378

悲鳴は最初から上手かったね遊星

73 22/02/19(土)12:44:01 No.898824386

>クェーサー召喚のシーンで最後にブルーノちゃんが出てくる演出大好きなんだよ あそこで正面に立ちはだかるように出てくるジャックも好き

74 22/02/19(土)12:44:02 No.898824387

遊戯王全然知らないけど明日への道~Going my way!~だけは歌える

75 22/02/19(土)12:44:08 No.898824422

今思うと座りながらデュエルするのどう見ても盛り上がりにかけるしな…

76 22/02/19(土)12:44:39 No.898824592

不動博士と遊星の対面シーンが好き

77 22/02/19(土)12:44:48 No.898824633

キャラが安定してないというかOPとか見ててもわかるように初期遊星はさすがに色々あって一番やさぐれて目付き鋭い時期だからね…

78 22/02/19(土)12:44:50 No.898824640

セキュリティの防御高いうえにスピードカウンターあげさせない壁モンスター好き

79 22/02/19(土)12:44:53 No.898824660

宮下さん!大丈夫ですか!?

80 22/02/19(土)12:44:54 No.898824665

遊星他の主人公と並ぶとマジで色が地味

81 22/02/19(土)12:44:56 No.898824677

権力ってやつか……

82 22/02/19(土)12:45:01 No.898824700

走れないデュエリストにターンは回ってこない

83 22/02/19(土)12:45:07 No.898824734

>今思うと座りながらデュエルするのどう見ても盛り上がりにかけるしな… ディスクもバイクも画の地味さを解決するための画期的な発明だと思うぜ

84 22/02/19(土)12:45:08 No.898824736

初期はみんな刺々しいよ

85 22/02/19(土)12:45:25 No.898824844

サテライトとシティでスクライド感ある

86 22/02/19(土)12:45:25 No.898824847

バスターはスタバのついてたデュエルディスク玩具だったかに付属してたDVDの特別アニメで使ってる

87 22/02/19(土)12:45:43 No.898824936

ボス戦が全部面白い

88 22/02/19(土)12:45:48 No.898824972

遊星号ってネーミングはちょっと

89 22/02/19(土)12:45:56 No.898825011

>なんていうか正統派なかっこよさだよね遊星 心の闇を見せて見ろ!で俺は仲間たちにどう報いればいい!は主人公

90 22/02/19(土)12:46:09 No.898825072

>遊星他の主人公と並ぶとマジで色が地味 他が派手すぎる…

91 22/02/19(土)12:46:12 No.898825089

>遊戯王全然知らないけど明日への道~Going my way!~だけは歌える 疾走りだせ!その足で!(ガションガションガションガションガションガション

92 22/02/19(土)12:46:36 No.898825197

ジャック「ここでジャンクウォリアーだと!?」 視聴者「ここでジャンクウォリアーだと!?」

93 22/02/19(土)12:46:43 No.898825234

>遊星他の主人公と並ぶとマジで色が地味 もっとゴールドになるとかさ!

94 22/02/19(土)12:46:47 No.898825256

いっぺん歴代主人公で人気投票やってほしい

95 22/02/19(土)12:46:47 No.898825259

何度も何度もクズとばかり 他の言葉を知らないのか?

96 22/02/19(土)12:46:49 No.898825267

>走れないデュエリストにターンは回ってこない つまりデュエリスト自身がDホイールになれば…がったい!!

97 22/02/19(土)12:46:53 No.898825293

ヒトデ→クラゲ→蟹→海老→トマトの流れ好き 遊作はなんだっけ…

98 22/02/19(土)12:46:58 No.898825316

黄色以外ほぼ黒だからなぁ遊星

99 22/02/19(土)12:47:15 No.898825406

ちゃんと恋愛してるの新鮮

100 22/02/19(土)12:47:24 No.898825452

>遊作はなんだっけ… ボード

101 22/02/19(土)12:47:24 No.898825457

遊星これで18歳なの!? 絶対に二十歳超えているものかと…

102 22/02/19(土)12:47:37 No.898825527

格差が解消されて丸くなっただけで元々遊星はアウトローだ サテライトがなくなった後でもハッキングとか平気でしてるしな

103 22/02/19(土)12:47:41 No.898825556

>というか実際ディスクでリアルバトルしてたよね 確かシェリー達がプラシドとホセ相手にだっけ...

104 22/02/19(土)12:47:52 No.898825607

>>一応どっかでデッキに/バスター入ってる描写はあったよね >なんかレモン派生紹介動画で遊星とジャックの二人とも/バスターにしてるシーンあったけどアニメにそんな話あったっけ…?てなった なんかの特典映像で本編ストーリーと無関係の遊星vsジャックのバトルがあったと思う 確かアキも仲間じゃない時に双子と一緒に観戦してたような

105 22/02/19(土)12:47:54 No.898825622

>遊星これで18歳なの!? >絶対に二十歳超えているものかと… これでも歴代で最年長のはず…

106 22/02/19(土)12:47:59 No.898825656

>ドラゴエクィテスくんにはもっと頑張ってほしかった 一応機皇帝対策として融合使ってみたけどこの程度でいいんだろうか…ってアクセルシンクロの前振りでしかなかったなあれ

107 22/02/19(土)12:48:33 No.898825849

十代は髪型は大人しいけど結構印象に残る見た目してる

108 22/02/19(土)12:48:41 No.898825897

双子は癒し

109 22/02/19(土)12:48:48 No.898825933

デュエルが開始されます。ルート上の一般車両はただちに退避してください。繰り返します…

110 22/02/19(土)12:48:50 No.898825939

なるほど特典アニメか 見覚えないはずだ

111 22/02/19(土)12:48:51 No.898825947

学園編で学園に通えない主人公!

112 22/02/19(土)12:48:56 No.898825976

>確かシェリー達がプラシドとホセ相手にだっけ... あと遊星がサイコソード受け止めたりしてるよ

113 22/02/19(土)12:49:04 No.898826003

>十代は髪型は大人しいけど結構印象に残る見た目してる あと眼がね…

114 22/02/19(土)12:49:25 No.898826108

>ジャック「ここでジャンクウォリアーだと!?」 >視聴者「ここでジャンクウォリアーだと!?」 これにしろ挿入歌にしろ バトル物とかの好きな演出もりもりで良い

115 22/02/19(土)12:49:27 No.898826114

遊我<遊馬<遊矢<=遊戯=十代=遊作<遊星 みたいな感じっだけ年齢

116 22/02/19(土)12:49:42 No.898826186

マーカーガチャ大当たりだよね遊星 額にM字とかハズレ過ぎるわ

117 22/02/19(土)12:49:46 No.898826212

遊星は最年長なのもあってリアルファイトも主人公だと二番目に強い 一番は多分十代

118 22/02/19(土)12:49:50 No.898826234

時械神をくず鉄のかかしで防ぐのいいよね

119 22/02/19(土)12:49:56 No.898826275

ねえねえ遊星!いいでしょ?おねがい! 仕方ないな… の流れ好き

120 22/02/19(土)12:49:58 No.898826287

>学園編で学園に通えない主人公! 学園に通える身分じゃないとかそういうやつじゃん!

121 22/02/19(土)12:50:03 No.898826323

>これにしろ挿入歌にしろ >バトル物とかの好きな演出もりもりで良い ZONEといいジャンクVSレモンといい最初期のOPとかから回収してるの良いよね…

122 22/02/19(土)12:50:07 No.898826340

デュエルディスク標準搭載のアンカーと電流機能なに…

123 22/02/19(土)12:50:19 No.898826406

>一番は多分十代 精霊召喚は流石にレベルが違い過ぎる

124 22/02/19(土)12:50:46 No.898826534

超融合で痣と瞳とパズルが発光するシーンが好きだから発光ギミックは全主人公にいれろ

125 22/02/19(土)12:50:50 No.898826556

あの頃はやんちゃしてたな…みたいなノリでやってた事が本当にシャレにならないやつ

126 22/02/19(土)12:51:08 No.898826664

この主人公犯罪者だしな…

127 22/02/19(土)12:51:11 No.898826680

>超融合で痣と瞳とパズルが発光するシーンが好きだから発光ギミックは全主人公にいれろ はい…遊矢光ります…

128 22/02/19(土)12:51:29 No.898826774

ジャンと握手した時の嫌そうな反応すき

129 22/02/19(土)12:51:39 No.898826833

>超融合で痣と瞳とパズルが発光するシーンが好きだから発光ギミックは全主人公にいれろ ゼアル3は全身発光してないアイツ…

130 22/02/19(土)12:51:44 No.898826866

>一番は多分十代 ナチュラルにリアルファイトにスタンドバトル持ち込む精神異常耐性あるやつ

131 22/02/19(土)12:52:11 No.898827008

前科者の証

132 22/02/19(土)12:52:11 No.898827010

おいデュエルしろよ ダンスは…苦手だな ミルクでも貰おうか 賑やかになってきたな お前は…喋りすぎる! お前のデュエルは自分勝手すぎる! うわぁーーー!!!

133 22/02/19(土)12:52:14 No.898827023

超融合時点の十代って本編卒業後だから下手したら遊星より年上? 遊星も確か2期目で19になってたけど

134 22/02/19(土)12:52:27 No.898827088

>マーカーガチャ大当たりだよね遊星 >額にM字とかハズレ過ぎるわ でもClose to youでバイクに跨ってるクロウめっちゃかっこいいし…

135 22/02/19(土)12:52:32 No.898827110

十代はユベルと融合する前からアマゾネスと殴り合いできるからな…

136 22/02/19(土)12:52:32 No.898827112

>>なんていうか正統派なかっこよさだよね遊星 >私は間違っていたのでしょうか…でお前は自分の未来を切り拓こうとしただけだ!は主人公

137 22/02/19(土)12:52:33 No.898827115

子供の人気はどうだったんだろう地元ではジャックが人気だったけど

138 22/02/19(土)12:52:35 No.898827121

これで遊戯に対しては敬語なのが本当面白い

139 22/02/19(土)12:52:37 No.898827139

雑魚だったろ相手

140 22/02/19(土)12:52:46 No.898827199

>ジャンと握手した時の嫌そうな反応すき ジャンの握手の仕方が悪いだろあれ!

141 22/02/19(土)12:52:47 No.898827217

一人だけもう一人の僕枠いないんだよな…

142 22/02/19(土)12:53:08 No.898827335

>ジャンの握手の仕方が悪いだろあれ! ナデェ…

143 22/02/19(土)12:53:09 No.898827338

初期で一番好きなのはニトロウォリアーの回 滅茶苦茶熱いよねあの話…

144 22/02/19(土)12:53:20 No.898827402

>一人だけもう一人の僕枠いないんだよな… わりと初期から完成したメンタルしてるからかな…

145 22/02/19(土)12:53:25 No.898827425

>うわぁーーー!!! 大丈夫ですか!宮下さん!!!

146 22/02/19(土)12:53:34 No.898827470

十代遊馬遊矢はちょっと人外感強すぎる…

147 22/02/19(土)12:53:41 No.898827512

>一人だけもう一人の僕枠いないんだよな… 未来のあなた自身なのです

148 22/02/19(土)12:53:50 No.898827558

ちゃんとスタンドデュエルのときはデッキ入れ換えてるの地味に好き

149 22/02/19(土)12:53:55 No.898827586

エンジェルバトン強すぎ問題

150 22/02/19(土)12:54:06 No.898827633

ワンターンスリーキルゥ

151 22/02/19(土)12:54:14 No.898827678

ライディングデュエルじゃない普通のデュエルのことをスタンディングデュエルと呼んでいるのも地味に面白かった カードゲームは座ってやるだろ…

152 22/02/19(土)12:54:23 No.898827719

俺はレアだぜ

153 22/02/19(土)12:54:44 No.898827826

遊矢のアレも一応もう一人の僕か…

154 22/02/19(土)12:54:47 No.898827845

これがドミノだ!

155 22/02/19(土)12:54:51 No.898827867

だからあれはミラフォだっつってんだろ!?

156 22/02/19(土)12:54:57 No.898827900

超融合の襲撃された時の回避とか十代は完全に歴戦のバトル物主人公だった

157 22/02/19(土)12:55:00 No.898827922

遊星デッキが最近妙に強化されてうれしい

158 22/02/19(土)12:55:11 No.898827971

話そのものはハードだけど作風としては基本的に前向きであまり暗くならない

159 22/02/19(土)12:55:13 No.898827978

何度も何度もクズとばかり…他に言葉を知らないのか?

160 22/02/19(土)12:55:14 No.898827989

初見は頭にビックリするけど普通にクールでカッコイイデザインだと思う 作画の都合で味のある顔によくなるけど

161 22/02/19(土)12:55:39 No.898828110

そんな小細工は通じない ネオス! ヘァッ

162 22/02/19(土)12:55:53 No.898828180

天然だから行動が面白いよねスレ画

163 22/02/19(土)12:56:00 No.898828216

>ライディングデュエルじゃない普通のデュエルのことをスタンディングデュエルと呼んでいるのも地味に面白かった >カードゲームは座ってやるだろ… 他のカードゲームでも座ってるのは珍しくないか?

164 22/02/19(土)12:56:09 No.898828263

>遊星デッキが最近妙に強化されてうれしい ジャンクスピーダーのヤケクソみたいな効果だからちょっと微妙な気持ちになったけど使えるもんくれるだけ全然嬉しいよね

165 22/02/19(土)12:56:14 No.898828298

不審者発見!職務質問を開始する! いいよね

166 22/02/19(土)12:56:26 No.898828361

>わりと初期から完成したメンタルしてるからかな… そういや遊星って他の主人公みたくメンタルブレイク編みたいのあったっけ?記憶にないわ

167 22/02/19(土)12:56:27 No.898828366

>デュエルディスク標準搭載のアンカーと電流機能なに… 俺のデュエルディスクは手作りでね!

168 22/02/19(土)12:56:30 No.898828382

メット被りづらそうな髪型 まぁ他の面子もそうだけど

169 22/02/19(土)12:56:32 No.898828401

>>ジャック「ここでジャンクウォリアーだと!?」 >>視聴者「ここでジャンクウォリアーだと!?」 >これにしろ挿入歌にしろ >バトル物とかの好きな演出もりもりで良い ドローしてOPが流れてから長く連れ添った相棒達を使っていくって流れだからな… ソニック・ウォリアーがなんか肩身狭そうだったが

170 22/02/19(土)12:57:12 No.898828621

ねえ今どこ?

171 22/02/19(土)12:57:12 No.898828622

見返すと牛尾さんの傷遊星が原因だったんだな…ってなる

172 22/02/19(土)12:57:12 No.898828623

>>わりと初期から完成したメンタルしてるからかな… >そういや遊星って他の主人公みたくメンタルブレイク編みたいのあったっけ?記憶にないわ 答えろ!答えてみろルドガー!!

173 22/02/19(土)12:57:20 No.898828668

>そういや遊星って他の主人公みたくメンタルブレイク編みたいのあったっけ?記憶にないわ ダグナー編で埋められたりしてなかった?

174 22/02/19(土)12:57:21 No.898828674

不動遊星死ね!

175 22/02/19(土)12:57:21 No.898828677

>そういや遊星って他の主人公みたくメンタルブレイク編みたいのあったっけ?記憶にないわ 答えろルドガー!の時とか?

176 22/02/19(土)12:57:30 No.898828716

>>わりと初期から完成したメンタルしてるからかな… >そういや遊星って他の主人公みたくメンタルブレイク編みたいのあったっけ?記憶にないわ 答えろ!答えてみろルドガー!くらいかな そしてクロウ乱入

177 22/02/19(土)12:57:31 No.898828722

ジャックのDホイール視界どうなってんの

178 22/02/19(土)12:57:33 No.898828729

1話からずっと酷使されるスピード・ウォリアー

179 22/02/19(土)12:57:50 No.898828836

>ねえ今どこ? 地球ん中

180 22/02/19(土)12:57:53 No.898828851

>そういや遊星って他の主人公みたくメンタルブレイク編みたいのあったっけ?記憶にないわ 遊星が作中一番メンタルやってるのは序盤で中盤以降は仲間とメンタル支え合ってるから基本的には安定してる感じだったと思う

181 22/02/19(土)12:58:01 No.898828899

>そういや遊星って他の主人公みたくメンタルブレイク編みたいのあったっけ?記憶にないわ 最初期と答えろ!ルドガー!とプラシドに負けた辺りは若干メンタル傷ついていたとは思う

182 22/02/19(土)12:58:14 No.898828965

>そういや遊星って他の主人公みたくメンタルブレイク編みたいのあったっけ?記憶にないわ 地縛神にトラウマ植え付けられてジャックに殴られたりしてなかったっけ

183 22/02/19(土)12:58:15 No.898828969

寝ると悪夢見るから寝れない人

184 22/02/19(土)12:58:23 No.898829014

雑魚だったろ相手

185 22/02/19(土)12:58:50 No.898829155

>>一人だけもう一人の僕枠いないんだよな… >未来のあなた自身なのです 始まりは別人だったとしても やってきた事考えればもう一人の遊星と言っても過言じゃないからな…

186 22/02/19(土)12:59:13 No.898829275

答えてみろルドガー!4体でオーバーレイネットワークを即構築できるくらいには 印象に残る作り方がうまかったんだなぁって

187 22/02/19(土)12:59:15 No.898829283

産地偽装蟹いいよね

188 22/02/19(土)12:59:17 No.898829291

大人なこと考慮しても頭良すぎるし技術力も超高い

189 22/02/19(土)12:59:20 No.898829308

所属してたリーダーは投獄されて死亡 仲間は皆で作ったバイクとカードを奪って逃げる なんかクロウは消えるというメンタルブレイク編

190 22/02/19(土)12:59:27 No.898829345

なかなかエンジンできねえな…

191 22/02/19(土)12:59:31 No.898829369

>やってきた事考えればもう一人の遊星と言っても過言じゃないからな… 強硬手段に出た理由も本当にもう寿命が…だからね あれでもギリギリまで他の道模索してたっていう

192 22/02/19(土)12:59:33 No.898829379

満足街があったから良かったものの鬼柳とかマジ悲惨な話だよね

193 22/02/19(土)12:59:39 No.898829414

俺のデュエルディスクは手作りでね!ヒョコ のとこがすごい面白い

194 22/02/19(土)12:59:51 No.898829470

OPが毎回かっこいいんよ エースモンスター並べたり敵の見せ方とか 遊戯王は王道が分かってる

195 22/02/19(土)13:00:18 No.898829596

カード本当に拾ったの?

196 22/02/19(土)13:00:30 No.898829657

基本仲間への負い目でメンタルにスリップダメージ入ってる状態だからね

197 22/02/19(土)13:00:53 No.898829785

シューティングスターの初召喚めっちゃかっこいいよね…

198 22/02/19(土)13:00:56 No.898829803

>大人なこと考慮しても頭良すぎるし技術力も超高い 博士役みたいな話回す舞台装置もこなせるのは万能すぎる

199 22/02/19(土)13:00:57 No.898829812

サテライトのクズ野郎がこの俺とデュエルだと?

200 22/02/19(土)13:01:14 No.898829922

ジャックもクロウもメンタル強いしな…

201 22/02/19(土)13:01:17 No.898829936

スターダストドラゴンを初めて使うデュエルがアキさんを受け止める話なのいいよね…

202 22/02/19(土)13:01:23 No.898829975

やめろラリー!マジ辛いシーンなのに表情が面白いばっかりに

203 22/02/19(土)13:01:45 No.898830083

ライディングデュエルってなんだよ…

204 22/02/19(土)13:01:50 No.898830104

登場人物は大真面目なのに面白いシーンが多すぎる

205 22/02/19(土)13:01:58 No.898830149

Opは腕組みスターダストとウォリアー系集合好き デストロイヤー混ざってるけど

206 22/02/19(土)13:02:10 No.898830208

>登場人物は大真面目なのに面白いシーンが多すぎる いじけて池に特大サイズの石を投げるジャック

207 22/02/19(土)13:02:18 No.898830267

遊星とアキは遊戯王では珍しいぐらいキテる主人公とヒロインだった まぁ本編は牛尾さんルートだったわけだが…

208 22/02/19(土)13:02:22 No.898830278

そいつは俺が答えるぜ!

209 22/02/19(土)13:02:39 No.898830371

だんだん牛尾さん好きになってきた…

210 22/02/19(土)13:02:56 No.898830445

>ライディングデュエルってなんだよ… ――ライディングデュエル それはスピードの世界で進化した決闘 そこに命を賭ける伝説の痣を持つ者を人々は5D'sと呼んだ――

211 22/02/19(土)13:02:58 No.898830459

ラストデュエル~最終回の出来が良すぎるからそこまで見てほしい

212 22/02/19(土)13:03:12 No.898830531

楽しいわ!相手を傷つけるのが本当に楽しい!あたりから遊戯王はやっぱ一味違うなってなるなった というか初期のヒロイン不在絵面暗いサテライト監獄の流れをいつまでやるのかリアタイだと戦々恐々だった

213 22/02/19(土)13:03:15 No.898830555

>ライディングデュエルってなんだよ… ライディングデュエル。それはスピードの世界で進化した決闘。 そこに命を賭ける伝説の痣を持つ者を人々は5D'sと呼んだ──

214 22/02/19(土)13:03:17 No.898830562

ゴヨウガーディアン強いな?ってなる

215 22/02/19(土)13:03:39 No.898830666

> そこに命を賭ける伝説の痣を持つ者を人々は5D'sと呼んだ―― ※呼びません

216 22/02/19(土)13:03:41 No.898830673

横にちっちゃいスターダスト出しといて (なんで俺が不動遊星だってバレたんだろう…)みたいなひどいシーンあったよね

217 22/02/19(土)13:03:45 No.898830697

ゴヨウガーディアンはリアルでもおかしかったからな

218 22/02/19(土)13:03:48 No.898830704

キングにもなにか理由があるのかと思ったらあんまりなかった

219 22/02/19(土)13:03:51 No.898830726

冒頭の説明が二体…来るぞ遊馬!

220 22/02/19(土)13:03:53 No.898830738

アニメ遊戯王のこと全作品うっすらとしか知らなかったからVRのスピードデュエルと混同して覚えてた

221 22/02/19(土)13:04:00 No.898830761

これが権力だ!

222 22/02/19(土)13:04:00 No.898830765

>だんだん牛尾さん好きになってきた… 最初は本当に嫌な奴だったけどマーサと孤児院で考え方が柔らかくなってそっから街を守るならシグナーに頼ってばかりいられないよな…とかいろいろ経ての最終回いいよね

223 22/02/19(土)13:04:05 No.898830789

権力ってやつだったな

224 22/02/19(土)13:04:05 No.898830791

サテライト監獄はあれはあれで珍しいカードばかり出てきて楽しい

225 22/02/19(土)13:04:09 No.898830813

>登場人物は大真面目なのに面白いシーンが多すぎる スタッフも最初からギャグとして書いてるシーンは多いけどシャトルの中に隠れるのよ!は大真面目に作ったのにギャグになったと思う

226 22/02/19(土)13:04:18 No.898830852

>ゴヨウガーディアン強いな?ってなる 単純なスタッツの高さで規制されてるから色々別格すぎる ゴヨウラインなんて言葉も生まれた程です

227 22/02/19(土)13:04:19 No.898830855

見直したらアキのヒロイン要素8割ぐらいダークシグナー編のおかげな気がしてきた WRGP編は双子ほどじゃないけど賑やかし感が強い

228 22/02/19(土)13:04:44 No.898830972

シンクロ召喚は使うな…

229 22/02/19(土)13:04:50 No.898831006

ダークカーリー戦が一番好き 今や数あるレモン系譜もセイヴァーが一番

230 22/02/19(土)13:04:54 No.898831028

頭が切れて基本真面目なんだけど急に天然かますシーンが多い

231 22/02/19(土)13:04:55 No.898831035

ハイレゾ円盤出ないかな 話数多いから遊戯王全般再視聴が厳しい…

232 22/02/19(土)13:04:59 No.898831068

>> そこに命を賭ける伝説の痣を持つ者を人々は5D'sと呼んだ―― >※呼びません (後に6D'sになる)

233 22/02/19(土)13:05:07 No.898831096

牛尾さんは元から偏見が問題なだけで悪人なわけじゃないからな

234 22/02/19(土)13:05:07 No.898831102

>OPが毎回かっこいいんよ >エースモンスター並べたり敵の見せ方とか >遊戯王は王道が分かってる fu819073.jpg この今まで召喚してきたシンクロモンスター一気に出すところとかいいよね

235 22/02/19(土)13:05:25 No.898831197

>登場人物は大真面目なのに面白いシーンが多すぎる ロットンタウンは本筋シリアスなのに何もかもがおかしくてだめだった

236 22/02/19(土)13:05:36 No.898831236

fu819077.png

237 22/02/19(土)13:05:44 No.898831272

スピードワールド2のバーン効果だけはミスだと思う

238 22/02/19(土)13:05:48 No.898831294

遊戯王のアニメ見たいんだけど話数の圧力ヤバ過ぎるのでなんか2クールくらいに纏めた総集編出たりしないかな…

239 22/02/19(土)13:05:50 No.898831297

最終話のジャンクウォリアーはあれアーチャーとかデストロイヤーでレモン除去したらフェーダーにかかったかもしれないのが好き

240 22/02/19(土)13:05:55 No.898831320

不動遊星死ね!

241 22/02/19(土)13:05:59 No.898831339

黄色のドラゴンいつ出てくるんだろう…ってずっと思ってた

242 22/02/19(土)13:06:02 No.898831359

>シャトルの中に隠れるのよ! 閉じ込められた!

243 22/02/19(土)13:06:11 No.898831402

>>登場人物は大真面目なのに面白いシーンが多すぎる >ロットンタウンは本筋シリアスなのに何もかもがおかしくてだめだった 投げた本人含めて全員吹き飛ぶダイナマイトはギャグ以外の何物でもないよな…

244 22/02/19(土)13:06:13 No.898831414

声優を最も苦しめたモンスター地縛神コカパクアブ

245 22/02/19(土)13:06:18 No.898831440

牛尾さんは本編で株上げてTF6でストップ高になるから大人のポジションとしては理想的だと思う

246 22/02/19(土)13:06:22 No.898831456

>>シャトルの中に隠れるのよ! >閉じ込められた! 罠か…!

247 22/02/19(土)13:06:36 No.898831525

貴様それでもデュエリストか!

248 22/02/19(土)13:06:39 No.898831560

>スピードワールド2のバーン効果だけはミスだと思う むしろピンチの演出として好きだったな 相手が引かないのは分かっててもsp必要で戦術として成立してるし

249 22/02/19(土)13:06:46 No.898831595

>貴様それでもデュエリストか! リアリストだ

250 22/02/19(土)13:06:52 No.898831619

>サテライト監獄はあれはあれで珍しいカードばかり出てきて楽しい 数枚2枚ぐらい積んでるカードもあったのがちょっと笑う 遊星に渡すときちょっと気まずいだろ

251 22/02/19(土)13:06:59 No.898831648

Q:そんなことが許されるとでも!? A:許されるだろう!

252 22/02/19(土)13:07:04 No.898831668

ヒャハハハ踊れ遊星死のダンスをよォ…!

253 22/02/19(土)13:07:05 No.898831676

>不動遊星死ね! これ観客に言われてるのかと思ってた

254 22/02/19(土)13:07:10 No.898831692

>キングにもなにか理由があるのかと思ったらあんまりなかった パクったDホイール口では捨てたとか言ってたけど実は大事に保管はしてて…とかないのひどいよね

255 22/02/19(土)13:07:18 No.898831727

>牛尾さんは本編で株上げてTF6でストップ高になるから大人のポジションとしては理想的だと思う あれだけ正確丸くなった牛尾が非道にブチぎれてクズ!って言葉解禁するからな…

256 22/02/19(土)13:07:43 No.898831821

ダニエル ティモシーです エヴァよ もあるしあの潜入する話濃すぎねえ?

257 22/02/19(土)13:07:44 No.898831827

Close to youいいよね…

258 22/02/19(土)13:07:46 No.898831833

>ヒャハハハ踊れ遊星死のダンスをよォ…! ダンスは…苦手だな…

259 22/02/19(土)13:07:48 No.898831843

プレイヤーへのダイレクトアタックで罠発動妨害はリアリスト

260 22/02/19(土)13:07:54 No.898831864

>牛尾さんは本編で株上げてTF6でストップ高になるから大人のポジションとしては理想的だと思う 悪役に対して「二度と言わないつもりだったけどお前には言わせてももらうぜ…このクズ野郎が!」って言うのいいよね…

261 22/02/19(土)13:08:01 No.898831905

印象的な名セリフが多すぎる... 満足街編が特に

262 22/02/19(土)13:08:14 No.898831952

サテライトの屑を応援してやるぞ!とか酷い 正直アキさんが罵声浴びるのは大概暴れすぎだから仕方ないと思うんだけど

263 22/02/19(土)13:08:18 No.898831972

>パクったDホイール口では捨てたとか言ってたけど実は大事に保管はしてて…とかないのひどいよね ジャックもあれで微妙なところがナイーブだから残してたら残してたでスリップダメージはいったろうしメンタルに

264 22/02/19(土)13:08:18 No.898831975

新たな伝説のデュエルって?

265 22/02/19(土)13:08:32 No.898832029

AVでシティの連中クズだな…って思ってたけど5Dsの頃からクズだったのね…

266 22/02/19(土)13:08:41 No.898832068

不動遊星(ポンチョ)でキャラ枠1つ使うTFスタッフは絶対頭おかしい

267 22/02/19(土)13:08:42 No.898832070

深影さんのTFのストーリー好きだったわ

268 22/02/19(土)13:08:57 No.898832134

>Close to youいいよね… あのEDだけ対象年齢上がってるくらい絵面がシックだよね…

269 22/02/19(土)13:09:00 No.898832140

字面がちょっと悪すぎるよねサイコデュエリスト

270 22/02/19(土)13:09:01 No.898832149

人々の心を導かないと滅ぶからなあの世界

271 22/02/19(土)13:09:04 No.898832162

>ダニエル >ティモシーです >エヴァよ >もあるしあの潜入する話濃すぎねえ? スタダ使ってんじゃねえよ

272 22/02/19(土)13:09:12 No.898832201

アークファイブにクロウやシンジやジャック出るって聞いた時は期待したよね

273 22/02/19(土)13:09:22 No.898832250

>人々の心を導かないと滅ぶからなあの世界 モーメント改良したからセーフ!

274 22/02/19(土)13:09:35 No.898832312

不動遊星死ね!回は遊星がプラシドにやられそうで危ない!って謎のDホイーラーがダイレクトにプラシドにタックルかまして助け出したのもなかなか面白かった デュエルしろよ

275 22/02/19(土)13:09:43 No.898832345

>黄色のドラゴンいつ出てくるんだろう…ってずっと思ってた OP見てたら2期の時点でライフストリームの姿だけは出てたんだよな

276 22/02/19(土)13:09:48 No.898832367

>ダニエル >ティモシーです >エヴァよ >もあるしあの潜入する話濃すぎねえ? 溝口が切腹する話もあの辺だっけ…

277 22/02/19(土)13:10:00 No.898832413

>AVでシティの連中クズだな…って思ってたけど5Dsの頃からクズだったのね… 遊戯王のモブだぞ?

278 22/02/19(土)13:10:01 No.898832421

>AVでシティの連中クズだな…って思ってたけど5Dsの頃からクズだったのね… イィィィィヤッ

279 22/02/19(土)13:10:02 No.898832429

>AVでシティの連中クズだな…って思ってたけど5Dsの頃からクズだったのね… 未来の童実之町だぞあそこ

280 22/02/19(土)13:10:24 No.898832519

>デュエルしろよ あの後デュエルしたけど謎のDホイーラーが小動物避けようとしてクラッシュしてお流れに… そしてブルーノちゃん漂着とかだっけか

281 22/02/19(土)13:10:42 No.898832591

>ゴヨウガーディアン強いな?ってなる セキュリティ特権で禁止制限カードで構成されたデッキという触れ込みで出てくるエースシンクロモンスターだからな

282 22/02/19(土)13:10:50 No.898832621

設定的には初代と地続きの未来ってのが笑う

283 22/02/19(土)13:10:55 No.898832640

>シンジ ウワーッ誰こいつ!

284 22/02/19(土)13:11:05 No.898832690

俺好みの答えだ…とか一度は使ってみたい台詞だわ

285 22/02/19(土)13:11:18 No.898832751

>>人々の心を導かないと滅ぶからなあの世界 >モーメント改良したからセーフ! ゾーンの警告もあって未来が変わるって話だったでしょ

286 22/02/19(土)13:12:06 No.898832990

デュエリストの仁義とか言ってて初期から男気はあった牛尾さん

287 22/02/19(土)13:12:50 No.898833189

卑怯な!アクセル・シンクロを邪魔するつもりか!

288 22/02/19(土)13:12:53 No.898833202

最終話のカンコーンでジャンクシンクロン引くのいいよね…

289 22/02/19(土)13:13:00 No.898833244

もげるプラシド

290 22/02/19(土)13:13:05 No.898833272

>鬼柳京介(ダークシグナー)鬼柳京介(満足)でキャラ枠1つ使うTFスタッフは絶対頭おかしい

291 22/02/19(土)13:13:18 No.898833332

>もげるプラシド 大丈夫か!?

292 22/02/19(土)13:13:21 No.898833342

ジャンクシンクロン引いてニヤってするの初期の再現なんだよね…

293 22/02/19(土)13:13:26 No.898833369

>もげるプラシド 大丈夫か!! どうみても大丈夫じゃないんだけどもそれ以外じゃあ何て声かければいいのかわからないっていうシーン

294 22/02/19(土)13:14:02 No.898833525

えっマジで

↑Top