虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)11:25:12 最近ニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)11:25:12 No.898802319

最近ニンジャスレイヤーに興味が湧いて色々読み始めたんだけど設定とか作品とか色々凝ってて面白いね… ちなみに好きなニンジャはホースバック=サンとクラウドバスター=サンです

1 22/02/19(土)11:28:03 No.898803107

初期も初期とは言えツェッペリンとの連携でフジキドをナラク化まで追い込んだクラウドバスター=サンいいよね…

2 <a href="mailto:s">22/02/19(土)11:34:33</a> [s] No.898804843

>初期も初期とは言えツェッペリンとの連携でフジキドをナラク化まで追い込んだクラウドバスター=サンいいよね… いい… あとソウカイシックスゲイツのいくらでも補充が効く設定と終盤になっていくにつれてシックスゲイツのどんどん質が低下してくるのが地味に好きです

3 22/02/19(土)11:36:26 No.898805374

シックスゲイツの設定は面白いよね 四天王ポジって普通補充されないし

4 22/02/19(土)11:37:19 No.898805619

シックスゲイツはザイバツのグランドマスターとかアマクダリの12人とかと違ってフットワーク軽く出動するもんだから強いやつから死んでくんだよね

5 22/02/19(土)11:37:52 No.898805760

ちゃんと強いやつもいるってのがいいよねシックスゲイツ

6 22/02/19(土)11:40:07 No.898806378

なんならしょうもない死に方したバンディット=サンも最近の更新で無茶苦茶いぶし銀な強さしてたの判明したし初期シックスゲイツはツワモノ揃いだった

7 22/02/19(土)11:40:43 No.898806569

あくまでラオモト・カン直属の実働部隊だから減ったら補充されるのが道理

8 22/02/19(土)11:43:56 No.898807491

後期シックスゲイツもN-filesとかでそもそも並のニンジャじゃ勝てないってフォローは入ってるんだよね ただ全体的な質は落ちてるのでフジキドからするとやっぱ楽な相手になっちゃう

9 22/02/19(土)11:45:21 No.898807929

>後期シックスゲイツもN-filesとかでそもそも並のニンジャじゃ勝てないってフォローは入ってるんだよね >ただ全体的な質は落ちてるのでフジキドからするとやっぱ楽な相手になっちゃう だけどぶっ通しで連戦だから何とか勝てたってのがいいバランスだよね

10 22/02/19(土)11:49:03 No.898808975

あとになればなるほどアースクエイク=サンって実は物凄くないかってなってったな

11 22/02/19(土)11:49:42 No.898809164

後期シックスゲイツ級はありそうなソウカイヤ残党ってちらほら出てくるよね

12 22/02/19(土)11:52:24 No.898809907

出涸らシックスゲイツとか言われるけど別にあの時点では追い詰められてるわけでもないんだよなソウカイヤ フジキド側も奇襲失敗した後の起死回生の戦いだったわけだし

13 22/02/19(土)11:54:50 No.898810547

ヘルカイトはサムライの方も見るとかなりやりづらい相手だなって 飛行を主体にするやつあんまりいないしそれこそクラウドバスター=サンぐらいでしょ初期だと

14 22/02/19(土)11:54:56 No.898810574

サンセット・アンド・ヘヴィレインは読んだ?

15 22/02/19(土)11:55:49 No.898810793

>後期シックスゲイツ級はありそうなソウカイヤ残党ってちらほら出てくるよね フューネラルなんかはビジネスの才能もあったからってのもあるけど威力部門で使うと派手すぎて扱いづらいってんでオキナワ任されてた経緯がTRPGの質疑応答でちょっと語られてる

16 <a href="mailto:s">22/02/19(土)11:56:04</a> [s] No.898810846

ホースバック=サンはヌーズマン=サン共々すぐやられるサンシタニンジャだと思ってたけどジェノサイド=サン相手に優位に立ってたりラオモト=サンへの忠誠心で勇気を奮いたたせたり独特のシャウトだったり得物が銃だったり実際カッコイイビジュアルが好きです

17 22/02/19(土)11:57:01 No.898811111

オススメしようと思うとどの部も良いエピソード揃ってて悩んでしまう

18 22/02/19(土)11:57:17 No.898811185

ホースバックって誰だっけと思ったけどヌーズマンと並べられてやっと分かった 縄と銃のどっちがどっちかまではパッと出ないけど

19 22/02/19(土)11:57:49 No.898811311

モータル・ニンジャ・レジスターの「ニンジャが出て殺す」の目まぐるしさこれが好き

20 22/02/19(土)11:57:58 No.898811348

アニメは見ないでいい むしろ見ない方がいい

21 22/02/19(土)11:58:35 No.898811490

>あとになればなるほどアースクエイク=サンって実は物凄くないかってなってったな フジキドとゲンドーソー二人がかりで挑まなきゃいけない相手って時点で相当

22 22/02/19(土)11:58:36 No.898811494

部が進んでいろんな真実がわかるほどダイダロス=サンやばくねえ?ってなる…

23 22/02/19(土)11:58:37 No.898811500

ブラックヘイズがプロ感あって好きだな

24 22/02/19(土)11:58:47 No.898811546

シックスゲイツは「ラオモトの面倒ごとを引き受けて代行する」って仕事がメインだからな 必ずしもソウカイヤ最強の6人とかではないのが味がある

25 22/02/19(土)11:58:51 No.898811567

出涸らし時期のシックスゲイツのレイザーエッジがリアルニンジャであるヤイバ・ニンジャを完全再現していたと言う事実

26 22/02/19(土)11:59:17 No.898811681

キルズは是非とも読んでほしい グラキラクセが強いので合うようなら読んでほしい アニメは見なくていい

27 22/02/19(土)11:59:17 No.898811682

1部ならレイジアゲインストトーフだな 世界観が一撃で伝わる

28 22/02/19(土)11:59:21 No.898811697

ラプターセプターが同格だとするとワタナベ=サンめっちゃくちゃ強いよね 三部の描写的に

29 22/02/19(土)11:59:39 No.898811795

>出涸らし時期のシックスゲイツのレイザーエッジがリアルニンジャであるヤイバ・ニンジャを完全再現していたと言う事実 ヤイバ・ニンジャ=サンは耳からブレード出せなかったからあっという間に爆発四散した

30 22/02/19(土)12:00:02 No.898811905

>出涸らし時期のシックスゲイツのレイザーエッジがリアルニンジャであるヤイバ・ニンジャを完全再現していたと言う事実 アレなんだかんだで現代ニンジャはソウル周りのあれこれを各種サイバネで再現してるってわかって面白いよね

31 22/02/19(土)12:00:37 No.898812079

>ラプターセプターが同格だとするとワタナベ=サンめっちゃくちゃ強いよね >三部の描写的に 実際あの時点ではかなりなまってたっぽい

32 22/02/19(土)12:00:38 No.898812087

一部はやっぱりラストガールからのスワンソングが最高過ぎる

33 22/02/19(土)12:00:59 No.898812185

アニメは別物として見れば楽しいよ ヤモトカワイイとサンシタの怪演を楽しめる

34 22/02/19(土)12:01:27 No.898812294

>部が進んでいろんな真実がわかるほどダイダロス=サンやばくねえ?ってなる… TRPGの方でのソウカイヤVSアマクダリのストーリーラインの案としてのネタだけどアルゴスにハッキング仕掛けて死ぬけど一矢報いて情報は盗み取るとか出来るっぽくてヤバイ

35 22/02/19(土)12:01:33 No.898812325

弾くカラダチと吸うカラダチ モータルの技術をニンジャが尖らせるとヤバイ…

36 22/02/19(土)12:02:29 No.898812570

メンタリストが発狂の果てに知った世界の真実が気になってる

37 22/02/19(土)12:02:53 No.898812697

一部ならオハギもいい

38 22/02/19(土)12:03:08 No.898812765

ちょっとお金出せるなら月500円でニンジャスレイヤープラスに入るとだいぶ世界が変わる

39 22/02/19(土)12:03:14 No.898812787

>メンタリストが発狂の果てに知った世界の真実が気になってる 見えてきましたか?もっとよくなりますよ

40 22/02/19(土)12:03:46 No.898812940

オハギいいよね… 全部明かされるとオハギに溺れるしか生きる道のない男すぎる…

41 22/02/19(土)12:04:31 No.898813148

アニメから生まれたいい曲とか声優さんの名演もあるしタイムシフターケインとかでライブ感は良かったから一概にNOとは言えんが一人で見るとスカムアニメなのは揺るがぬ事実でもある…

42 22/02/19(土)12:05:03 No.898813279

ヤモト=サン周りのエピは全体的にエモが詰まっててアーイイ…ってなる

43 22/02/19(土)12:05:43 No.898813473

ドドーモドーモドドーモーモーモインクインクィジターインクィジターィジタターターです

44 22/02/19(土)12:05:48 No.898813494

プラスはゲンドーソー・オリジンの連載とヤマヒロとヤクザ天狗の物語の続きを早くして欲しい

45 22/02/19(土)12:06:23 No.898813648

>一部はやっぱりラストガールからのスワンソングが最高過ぎる シルバーカラスがそこまで強い方のニンジャじゃないのもいいよね…

46 22/02/19(土)12:06:38 No.898813721

出涸らしでも結構強さに格差があってデビルフィッシュとレイザーエッジはマシな方だよね 聞いてんのか水中戦特化なのに水中で普通に負けたやつ

47 22/02/19(土)12:06:42 No.898813742

サードアイ=サンとプロミネンス=サンのサンシタ演技はほんと最高であった

48 22/02/19(土)12:06:43 No.898813756

>ドドーモドーモドドーモーモーモインクインクィジターインクィジターィジタターターです これが24代ニンジャクランの一角に名を冠する偉大なニンジャの末路であると思うと悲しい

49 22/02/19(土)12:06:58 No.898813810

>アニメから生まれたいい曲 THE PINBALLSいいよね…活動休止いっぱい悲しい なんかギターとボーカルは活動してるっぽいけど

50 22/02/19(土)12:07:52 No.898814077

>出涸らしでも結構強さに格差があってデビルフィッシュとレイザーエッジはマシな方だよね >聞いてんのか水中戦特化なのに水中で普通に負けたやつ アルマジロが一番強いんだか弱いんだかわからん

51 22/02/19(土)12:08:27 No.898814232

岸田教団&THE明星ロケッツの「Reboot:RAVEN」などリスペクト曲も生み出された

52 22/02/19(土)12:08:35 No.898814266

なんだかんだで聖ラオモトは各部ボスですら倒すのに苦労しそうないいバランスのキャラな

53 22/02/19(土)12:08:38 No.898814289

シルバーカラスもインターラプターもそこまでやってきた事見ると普通にクソ野郎と断じていいんだけど末路に至ってああいう感じになるのいいよね…となる

54 22/02/19(土)12:08:40 No.898814309

>アニメは見なくていい ヤモト=サンのシャワーシーンが見られるのはアニメだけなんだぞ

55 22/02/19(土)12:08:55 No.898814378

>一部はやっぱりラストガールからのスワンソングが最高過ぎる 余湖=センセイがスワンソング描きてえ~って言ってたけど実現して欲しい…

56 22/02/19(土)12:08:57 No.898814386

一部だと硫酸ソードとインフェクションのコンビも不気味で好き

57 22/02/19(土)12:08:58 No.898814391

>アルマジロが一番強いんだか弱いんだかわからん パンヤンドラムが割と強かったから実はあいつもそこそこ強かったんじゃないかという気がしてくる

58 22/02/19(土)12:09:10 No.898814457

>サードアイ=サンとプロミネンス=サンのサンシタ演技はほんと最高であった ップロミネンスです!本当に好き

59 22/02/19(土)12:09:14 No.898814476

>>アニメは見なくていい >ヤモト=サンのシャワーシーンが見られるのはアニメだけなんだぞ 足元しか見れないのナンデ?

60 22/02/19(土)12:09:16 No.898814486

シックスゲイツは幹部六人以外に精鋭を指すこともあるらしくてちょっとややこしい

61 22/02/19(土)12:09:17 No.898814490

インターラプターもシルバーカラスも傍から見ると死ぬなりスレイされるべきような奴なのだがただ悪いだけではなくてこう…アー…イイ…

62 22/02/19(土)12:09:27 No.898814534

順番よく分からんから全部アニメ化してくれんか

63 22/02/19(土)12:09:45 No.898814611

ディセンション直後の暴走ニンジャスレイヤーとそこそこ戦えてたミュルミドンって強いニンジャだったのでは?

64 22/02/19(土)12:09:54 No.898814653

第四部だとヤモト=サンもトップクラスのニンジャになっていて感慨深い…それはそれとして自我をいまだに保っていられてるのアサリ=サンの存在が大きいよね

65 22/02/19(土)12:09:56 No.898814671

アニメはニンジャスレイヤー総集編の感じでやってほしかったよなって…

66 22/02/19(土)12:10:02 No.898814695

>岸田教団&THE明星ロケッツの「Reboot:RAVEN」などリスペクト曲も生み出された こんなのあったんだ…

67 22/02/19(土)12:10:04 No.898814700

>>アルマジロが一番強いんだか弱いんだかわからん >パンヤンドラムが割と強かったから実はあいつもそこそこ強かったんじゃないかという気がしてくる 実際並のニンジャじゃそもそも横取って横転させるとか無理とは言われてる

68 22/02/19(土)12:10:10 No.898814734

通常の3倍の脚力

69 22/02/19(土)12:10:14 No.898814748

描写のせいかどうしてもシックスゲイツに強いイメージがあんまり持てない

70 22/02/19(土)12:10:15 No.898814753

>順番よく分からんから全部アニメ化してくれんか 10年くらい掛けてマスラダ編になる頃には10年分の新作ストックが!

71 22/02/19(土)12:10:56 No.898814948

死に様ならボーツカイ=サン好き イサオシだ!

72 22/02/19(土)12:11:02 No.898814972

下半身不随になる前のビボルダー=サンどんだけ強かったんだよ

73 22/02/19(土)12:11:10 No.898814999

>描写のせいかどうしてもシックスゲイツに強いイメージがあんまり持てない バトルグラウンド・サツ・バツだとものすごくツヨイバンディット=サンが見られるのでおすすめ

74 22/02/19(土)12:11:21 No.898815059

>プラスはゲンドーソー・オリジンの連載とヤマヒロとヤクザ天狗の物語の続きを早くして欲しい 本編に関わる重大なニンジャ真実が多すぎて難航してそうだなとは思ってる センセイに関してはドラゴンががっつり関わってくるだろうからな…

75 22/02/19(土)12:11:27 No.898815081

>こんなのあったんだ… 角川からもらった金の大半を本業の音楽ライター業につぎ込むの気持ちいいよ…

76 22/02/19(土)12:11:35 No.898815119

>シックスゲイツは幹部六人以外に精鋭を指すこともあるらしくてちょっとややこしい シックスゲイツとシックスゲイツの6人は別だったりしたりする場面があったりするが初期の翻訳ブレなのか何なのかは分からない

77 22/02/19(土)12:11:42 No.898815154

欲を言うと馬鹿みたいに予算かけてキョート編やって欲しい... 最初から最後まで特濃なカラテを楽しめそうなんだ

78 22/02/19(土)12:11:46 No.898815167

10年以上Twitterに小説を登場し続けて収益化に成功しているパルプフィクション作家は翻訳チーム以外見たことない

79 22/02/19(土)12:11:49 No.898815178

経過を冷静に読み返すとアースクエイクほんと頭おかしい強さなんだけどね…なんで暴走おじいちゃんと普通にタイマンでバチバチやってんの…

80 22/02/19(土)12:11:51 No.898815195

課金性になったらしいけどまだボブとかエルフの戦士とかやってるの?

81 22/02/19(土)12:11:57 No.898815218

ソニックブーム=サンが戦闘力以外の面でも重要な人材に見えてくる

82 22/02/19(土)12:12:09 No.898815266

>死に様ならボーツカイ=サン好き >イサオシだ! カットされてしかりなんだけどコミカライズでタダシイされたのはちょっと悲しかった

83 22/02/19(土)12:12:14 No.898815289

流石はソウカイシックスゲイツ 手ごわい相手だった

84 22/02/19(土)12:12:14 No.898815290

AOM時代の組織のトップニンジャ見てるとグラマスはそのまま一大組織作れるくらい強いなって…

85 22/02/19(土)12:12:21 No.898815321

>死に様ならボーツカイ=サン好き >イサオシだ! 書籍版とプラス限定エピだけど一回死んではっちゃけたデトネイター=サンいいよね…

86 22/02/19(土)12:12:26 No.898815345

アニメ嫌いな人も居るのは理解できるけど俺はめちゃくちゃ笑ったからどうしても好き あと余湖田畑版のメリークリスマスがアニメ版リスペクトっぽい表現なのも好き

87 22/02/19(土)12:12:30 No.898815366

久しぶりに読む2部がチョー面白い

88 22/02/19(土)12:12:37 No.898815400

かなり影薄くなったけどイッキウチコワシのサンシタ達も見直すとかなり感慨深いものはある 三部ラストの方に出た電磁波使いみたいな奴も地味に強かった

89 22/02/19(土)12:12:53 No.898815477

>ソニックブーム=サンが戦闘力以外の面でも重要な人材に見えてくる 実際スカウト失敗で返り討ちとかザラなので貴重であった

90 22/02/19(土)12:13:13 No.898815558

>シックスゲイツは幹部六人以外に精鋭を指すこともあるらしくてちょっとややこしい シックスゲイツは幹部6人だけどラオモトが最初に任命したシックスゲイツは特別な精鋭みたいな呼ばれ方してる場面はある アースクエイクとかゲイトキーパーは初期メンバーらしい

91 22/02/19(土)12:13:22 No.898815593

>ソニックブーム=サンが戦闘力以外の面でも重要な人材に見えてくる 実際かなりの強さでかつニンジャ隊長格やれるだけの面倒見の良さがあるからヤバイ級の人材では有ったんだよな

92 22/02/19(土)12:13:24 No.898815602

>ソニックブーム=サンが戦闘力以外の面でも重要な人材に見えてくる 4部の世界にこそ必要だった… 調子に乗ったニュービーを適度に狩るのも大切なんだ…

93 22/02/19(土)12:13:36 No.898815653

アニメが出た当時に 忍殺は原作からこういうノリだよアニメスタッフはわかってるよ むしろケチ付けてるのはわかってないにわかだよ としたり顔で抜かしてた奴らは 全員出来るだけ苦しんで死なないかなと今でも思ってる

94 22/02/19(土)12:13:44 No.898815705

後に出てくるビッグニンジャ見てたらちゃんと頭脳使えるビッグニンジャって時点でズルだからなアースクエイク=サン…

95 22/02/19(土)12:13:51 No.898815736

やっぱりtkknがカリュドーンの儀式でオーバーフローしたニンジャエネルギーを吸収して存在格を上げるのかな

96 22/02/19(土)12:13:56 No.898815755

ラストガールはアニメの方も最後の段々嫌…に変わっていくシャウトとかいいところはある

97 22/02/19(土)12:14:10 No.898815813

>後に出てくるビッグニンジャ見てたらちゃんと頭脳使えるビッグニンジャって時点でズルだからなアースクエイク=サン… 頭いいビッグだとスノーマンとかも好き

98 22/02/19(土)12:14:16 No.898815832

ラオモト・ゲートキーパー・ダニン・シックスゲイツの次に位置する説あるナンバーテンいいよね

99 22/02/19(土)12:14:22 No.898815871

物理書籍派だから3部までしか読んでない 4部も出してくれたら絶対買うんだけどやっぱり売上とかで厳しいのかな…

100 22/02/19(土)12:14:23 No.898815875

なんやかんや導入としてはアニメはおすすめ

101 22/02/19(土)12:14:23 No.898815876

>やっぱりtkknがカリュドーンの儀式でオーバーフローしたニンジャエネルギーを吸収して存在格を上げるのかな タキくんが…!?

102 22/02/19(土)12:14:27 No.898815896

レイザーズエッジ=サンもフジキドが死を覚悟したほどだから相当のワザマエだったと思うんだよな… レッサー憑きでクラン開祖のヤイバ・ニンジャ並みの戦い方してるし

103 22/02/19(土)12:14:29 No.898815907

ヤモッチャンはともかくショーゴーは完全に調子乗ったサンシタだったからな…

104 22/02/19(土)12:14:31 No.898815917

>全員出来るだけ苦しんで死なないかなと今でも思ってる 今でもハリウッド!とかアニメ化!とかアイエエエエエ!とか全部トリガーが悪いとかやってるんでしょあいつら

105 22/02/19(土)12:14:31 No.898815919

読む前はニンジャスレイヤーが無双していく感じかと思ってた 実際はジリー・プアーな戦況と体調のまま見切り発車の最終決戦でボロボロだったな…

106 22/02/19(土)12:15:02 No.898816056

アニメへの文句はもういいよ…

107 22/02/19(土)12:15:07 No.898816076

>アニメが出た当時に >忍殺は原作からこういうノリだよアニメスタッフはわかってるよ >むしろケチ付けてるのはわかってないにわかだよ >としたり顔で抜かしてた奴らは >全員出来るだけ苦しんで死なないかなと今でも思ってる 俺は連載再開しても実況スレでウダウダ愚痴ってた奴らに死んでほしいと思ってたよ

108 22/02/19(土)12:15:09 No.898816085

>>ソニックブーム=サンが戦闘力以外の面でも重要な人材に見えてくる >実際スカウト失敗で返り討ちとかザラなので貴重であった ニンジャに成り立てでソウカイヤのスカウトを返り討ちに出来るってジロとサブロって結構ツヨイのでは…?

109 22/02/19(土)12:15:11 No.898816097

めちゃくちゃ設定凝ってるけどわりとライブ感なとこもある

110 22/02/19(土)12:15:11 No.898816102

>下半身不随になる前のビボルダー=サンどんだけ強かったんだよ インターラプターがいた頃のシックスゲイツでカラテで最強格とか言われてるレベルとか頭おかしいような

111 22/02/19(土)12:15:13 No.898816103

>アニメが出た当時に >忍殺は原作からこういうノリだよアニメスタッフはわかってるよ >むしろケチ付けてるのはわかってないにわかだよ >としたり顔で抜かしてた奴らは >全員出来るだけ苦しんで死なないかなと今でも思ってる アッハイ

112 22/02/19(土)12:15:17 No.898816126

MTGの新パックの告知で宣伝画像提供しててまだメジャー化諦めてなかったのか…って気持ちになった

113 22/02/19(土)12:15:23 No.898816147

>物理書籍派だから3部までしか読んでない >4部も出してくれたら絶対買うんだけどやっぱり売上とかで厳しいのかな… noteもリンク貼られてるし読みやすくていいぞたったワンコインで全て読める

114 22/02/19(土)12:15:37 No.898816206

きちんとあの図体でヒュージシュリケン=サンと連携できてるアースクエイク=サンは気配りの達人なのでは?

115 22/02/19(土)12:15:38 No.898816208

死 ニ 死

116 22/02/19(土)12:15:42 No.898816222

>通常の3倍の脚力 ニンジャの標準装備ですよね?

117 22/02/19(土)12:15:45 No.898816235

>ラオモト・ゲートキーパー・ダニン・シックスゲイツの次に位置する説あるナンバーテンいいよね ああいう生き方もアリだよな 復讐に走らず欲も抱かず日々を生きるだけ生きていつか死ぬ…

118 22/02/19(土)12:15:50 No.898816251

あれやってよあれ、Twitterにキツネサインあげるやつ

119 22/02/19(土)12:15:57 No.898816287

4部の時系列ででフジキドがジョン・ウィック扱いされてて笑うしかない

120 22/02/19(土)12:16:17 No.898816362

昨夜久方ぶりに本筋の連載が始まりました 地の文=サンフジオにもそうだけども女性には豊満とかおどけて濁しちゃうくせに美しい男相手になるとちょっとじっとりと目線が深刻にアブナイになっておりませぬか

121 22/02/19(土)12:16:21 No.898816382

さいきんNoteでの一部組の盛られ具合がすごい 嬉しい

122 22/02/19(土)12:16:22 No.898816389

>4部の時系列ででフジキドがジョン・ウィック扱いされてて笑うしかない 丸くなったけど未だ神出鬼没のニンジャ殺すマンだから...

123 22/02/19(土)12:16:32 No.898816433

3部は書籍未収録も多いから書籍派は厳しそう

124 22/02/19(土)12:16:38 No.898816453

リブートレイヴンコミカライズされるみたいで単行本になるのが待ち遠しすぎる

125 22/02/19(土)12:16:41 No.898816467

>死ね! >ニンジャスレイヤー=サン! >オヤブンのカラテでありがたく死ね!!

126 22/02/19(土)12:16:45 No.898816486

>4部の時系列ででフジキドがジョン・ウィック扱いされてて笑うしかない 手出し無用の懲役200年のテロリスト!

127 22/02/19(土)12:16:48 No.898816501

書籍版だとチバ=サンのエピがはぶかれてたりいつの間にこいつら仲間になったんだ!?ってなる

128 22/02/19(土)12:17:03 No.898816571

>>>ソニックブーム=サンが戦闘力以外の面でも重要な人材に見えてくる >>実際スカウト失敗で返り討ちとかザラなので貴重であった >ニンジャに成り立てでソウカイヤのスカウトを返り討ちに出来るってジロとサブロって結構ツヨイのでは…? TRPGの方で返り討ちにされたスカウトニンジャの設定が細かく明かされてたりする デン・ジツ使いのホストニンジャだったけどジロサブロとタイマンなら互角、二体一ならまあ負けるだろうな…って感じのステータスだった

129 22/02/19(土)12:17:03 No.898816575

フジキドは一応無害なフリするからタチが悪い

130 22/02/19(土)12:17:13 No.898816625

>昨夜久方ぶりに本筋の連載が始まりました >地の文=サンフジオにもそうだけども女性には豊満とかおどけて濁しちゃうくせに美しい男相手になるとちょっとじっとりと目線が深刻にアブナイになっておりませぬか 美少年これが大好き

131 22/02/19(土)12:17:16 No.898816638

noteもう少し目次とかわかりやすくしてほしい

132 22/02/19(土)12:17:30 No.898816706

>TRPGの方で返り討ちにされたスカウトニンジャの設定が細かく明かされてたりする >デン・ジツ使いのホストニンジャだったけどジロサブロとタイマンなら互角、二体一ならまあ負けるだろうな…って感じのステータスだった カワイイよねインパルスくん

133 22/02/19(土)12:17:35 No.898816715

>4部の時系列ででフジキドがジョン・ウィック扱いされてて笑うしかない マスラダ相手にめんどくさい\センパイ/ムーブになっててダメだった

134 22/02/19(土)12:17:36 No.898816728

なんかウオー!ウオー!ってなりがちなビッグ・ニンジャクランソウル憑依者なのに賢く立ち回れるアースはスゴイ

135 22/02/19(土)12:17:37 No.898816731

何あとから来て師匠面してんだ!あと俺はお前の子供じゃねえ!ってキレられるフジキドいいよね…

136 22/02/19(土)12:17:40 No.898816752

3部以降の物理書籍出てないのは角川と揉めた説もあったけどスズメバチ出てきたしよくわからんな

137 22/02/19(土)12:17:49 No.898816789

>リブートレイヴンコミカライズされるみたいで単行本になるのが待ち遠しすぎる シキベ=サン原作通り可愛くなくてカワイイ!!!

138 22/02/19(土)12:17:50 No.898816790

トンチキの極致なんだけどマグロはやっぱ完成度が高すぎる

139 22/02/19(土)12:18:04 No.898816846

>美少年これが大好き ギャラクシー胎内マントラ美少年

140 22/02/19(土)12:18:20 No.898816924

描写的にソウカイヤでミュルミドンより強いやつ本当に少ないんだよな…

141 22/02/19(土)12:18:35 No.898816998

ニンジャ・キルレートが圧倒的だからなフジキド

142 22/02/19(土)12:18:36 No.898817003

>フジキドは一応無害なフリするからタチが悪い 今のエピソードでも話そうとしだすあたりが丸くなったなってなる結果はうん…

143 22/02/19(土)12:18:37 No.898817005

フジキドが生真面目すぎるのとマスラダくんがネコチャンすぎるのが相性最悪なのがいい

144 22/02/19(土)12:18:54 No.898817092

>3部以降の物理書籍出てないのは角川と揉めた説もあったけどスズメバチ出てきたしよくわからんな 単純にタダで見れるものは売れなかったと言うだけだと思う 現状限定コンテンツのnoteとか無料公開やめたコミカライズなんかは好調っぽいし

145 22/02/19(土)12:18:54 No.898817097

TRPGもいいぞ 君もサンシタニンジャを作って残虐行為をしたりキンボシを上げたりニンジャスレイヤーに殺されたりしよう!

146 22/02/19(土)12:18:59 No.898817124

>なんかウオー!ウオー!ってなりがちなビッグ・ニンジャクランソウル憑依者なのに賢く立ち回れるアースはスゴイ デカくて筋力が凄いだけでも強いのにそこに立ち回りまで追加されるとまぁ勝てない

147 22/02/19(土)12:19:00 No.898817130

ビッグ系はアホが多いイメージあるけどあれはアホでも体格差で押し切れるからだろうな… しっかり研鑽したらそりゃ強い

148 22/02/19(土)12:19:14 No.898817192

カラテの強さだけでイクサは決まらぬよ

149 22/02/19(土)12:19:20 No.898817225

作品としても勿論大好きなんだけど所謂「忍殺語」が文章表現に与えた影響が何より凄いと思う

150 22/02/19(土)12:19:22 No.898817234

>何あとから来て師匠面してんだ!あと俺はお前の子供じゃねえ!ってキレられるフジキドいいよね… もしトチノキが生きてたらほぼ同じ年頃なんだよねマスラダ…

151 22/02/19(土)12:19:43 No.898817306

あんまりインフレしないのもすごいよね 今でもラオモト=サンはトップクラスの強さ

152 22/02/19(土)12:19:43 No.898817307

>>何あとから来て師匠面してんだ!あと俺はお前の子供じゃねえ!ってキレられるフジキドいいよね… >もしトチノキが生きてたらほぼ同じ年頃なんだよねマスラダ… 知らなかったそんなの...

153 22/02/19(土)12:19:44 No.898817308

手出し無用

154 22/02/19(土)12:19:48 No.898817328

2部コミカライズはマジで完走しそうだからドネートし甲斐がある

155 22/02/19(土)12:19:49 No.898817334

>TRPGもいいぞ >君もサンシタニンジャを作って残虐行為をしたりキンボシを上げたりニンジャスレイヤーに殺されたりしよう! 初版はバランスが滅茶苦茶だったのもあってすぐ離れたけど2版はめっちゃいい感じに調整されてて楽しい

156 22/02/19(土)12:19:59 No.898817389

マスラダほんと猫科よな…

157 22/02/19(土)12:20:07 No.898817421

最近のフジキドが本人は人間のつもりでいるんだけどニンジャ殺害に拘らずモータルの争いにも関与していくようになったから 結果的にリアルニンジャらしい突発的災害みたいになってるのなかなか皮肉的で面白い

158 22/02/19(土)12:20:09 No.898817428

サワタリが初々しい恋愛やりだすようになるなんて俺も鼻が高いよ…

159 22/02/19(土)12:20:11 No.898817436

フジキドは元々サラリーマンで魂レベルで染められてるからな…芸術家で言っちゃなんだけど無軌道若者なマスラダとは相性が悪い

160 22/02/19(土)12:20:13 No.898817448

ビッグニンジャクランのタフネスでズンビー作ってチャドーやらせてみたい

161 22/02/19(土)12:20:15 No.898817455

>ニンジャ・キルレートが圧倒的だからなフジキド 昨日の更新で言及されてた儀式でオーバーフロー起こした獣がフジキド越えあり得そうな感じがする

162 22/02/19(土)12:20:19 No.898817467

俺未だにドラゴンベイン=サンが好きなんだ… かっこよくない?

163 22/02/19(土)12:20:20 No.898817473

>初版はバランスが滅茶苦茶だったのもあってすぐ離れたけど2版はめっちゃいい感じに調整されてて楽しい エッマジです?復帰しようかな...

164 22/02/19(土)12:20:24 No.898817506

アンブレラから会話不能のカラテモンスター扱いされてINWからはキチガイ呼ばわりされるフジキドに悲しい過去…

165 22/02/19(土)12:20:28 No.898817526

>手出し無用 賞金首リストなのに賞金の代わりにこれが書いてあるって描写の怖さ

166 22/02/19(土)12:20:38 No.898817574

マスラダは態度ではツンしてるけど内心カラテはリスペクトしてるのがカワイイなんだ

167 22/02/19(土)12:20:40 No.898817587

おかしいと思いませんか?あなたと~はないいいね?アッハイは実際便利

168 22/02/19(土)12:20:58 No.898817660

アースクエイク=サンてビッグニンジャの中でも結構デカイよね

169 22/02/19(土)12:21:08 No.898817719

実はアケチ領編の途中くらいから色々あって連載追えてないので そのうち機会を見つけて読み直したいとは思ってるんだ

170 22/02/19(土)12:21:11 No.898817726

ゲイのサディスト呼ばわりされたガビ山先生にはごめんなさいしようね…

171 22/02/19(土)12:21:14 No.898817736

アイツもイルカだったんだ

172 22/02/19(土)12:21:16 No.898817739

63人目までもつれ込んだカリュドーンのグダグダっぷりがすごい

173 22/02/19(土)12:21:20 No.898817758

>あんまりインフレしないのもすごいよね >今でもラオモト=サンはトップクラスの強さ 2部3部のトップクラスが化け物すぎる

174 22/02/19(土)12:21:30 No.898817805

>俺未だにドラゴンベイン=サンが好きなんだ… ツラナイテタオスを軽々と振るうのは特別感が凄い 間違いなくアマクダリのトップ層な

175 22/02/19(土)12:21:35 No.898817833

ヤモッチャンがINWとこんなに関係深くなると思ってたやついる!?

176 22/02/19(土)12:21:46 No.898817899

>君もサンシタニンジャを作って残虐行為をしたりキンボシを上げたりニンジャスレイヤーに殺されたりしよう! 最初はクソみたいなPCでフジキドに殺されてしまえとか思ってたけど使ってるとだんだん愛着湧いてきて嫌だ死にたくない!って心から思いながらスレイされるのいよね…

177 22/02/19(土)12:21:48 No.898817912

フジキドに比べたらマスラダくんは丸いよね……邪悪なニンジャでも目的じゃなく知り合いに害を出してなくネオサイタマに害を出してなかったら見逃すし

178 22/02/19(土)12:22:05 No.898817995

ニンジャのジツにより、蟹が強くなりました。

179 22/02/19(土)12:22:12 No.898818021

シヨンの傑作選を見ないなんてもったいない

180 22/02/19(土)12:22:14 No.898818032

ウィッカーマン=サンはかなり好きなニンジャだったよ まあ死んだが

181 22/02/19(土)12:22:23 No.898818078

4部のフジキドは私コイツ嫌い!でカラテ殺しにくるからな

182 22/02/19(土)12:22:35 No.898818129

>ダイヒョウシャ=サンはかなり好きなニンジャだったよ >まあ死んだが

183 22/02/19(土)12:22:37 No.898818135

>アンブレラから会話不能のカラテモンスター扱いされてINWからはキチガイ呼ばわりされるフジキドに悲しい過去… 現在進行形ですよね?

184 22/02/19(土)12:22:49 No.898818192

分かっちゃいたけど地方の田舎ヤクザ程度でフジキドを倒せたらソウカイヤもザイバツもアマクダリもなくなっちゃいねぇんだよな…

185 22/02/19(土)12:23:04 No.898818266

実際ニンジャスレイヤー世界でニンジャになってどこかの組織に所属するかとなったらほぼソウカイヤ一択だと思う

186 22/02/19(土)12:23:05 No.898818275

>ヤモッチャンがINWとこんなに関係深くなると思ってたやついる!? シだからズンビー絡みの縁は確かにあるんだよな… というかシが当初思ってた倍はヤバイ…

187 22/02/19(土)12:23:10 No.898818300

>ヤモッチャンがINWとこんなに関係深くなると思ってたやついる!? 正直読者としてはサブロ老人のことをまだ許してないので微妙な気持ちはある キャラとしてはINWみんな魅力的だし面白いんだけど

188 22/02/19(土)12:23:10 No.898818302

サロウぐらいの普段からそれなりにウザい戦術取れて限定空間でほぼ無敵になるバランス好き

189 22/02/19(土)12:23:32 No.898818400

殿にしろアンブレラにしろ協力できるようになったのが今のフジキドな感はあるよね

190 22/02/19(土)12:23:47 No.898818472

ドラベ=サンは見た目も格好いいからな…かっこよさしかない

191 22/02/19(土)12:24:08 No.898818554

>実際ニンジャスレイヤー世界でニンジャになってどこかの組織に所属するかとなったらほぼソウカイヤ一択だと思う モータル奴隷たちもいるし贅沢できるのはザイバツだろうけど たぶんメンタルやられる

192 22/02/19(土)12:24:12 No.898818567

師父はラオモト=サンにもワンチャンあったり章ラスボス級の強さが合って好きだったあの兄弟も師父が死ぬまでは動くこともできなかったみたいだし他グラマスとはもう一段くらい格が違う

193 22/02/19(土)12:24:18 No.898818600

スマホケースだけめちゃくちゃいかつい国際探偵

194 22/02/19(土)12:24:19 No.898818604

>正直読者としてはサブロ老人のことをまだ許してないので微妙な気持ちはある >キャラとしてはINWみんな魅力的だし面白いんだけど エーリアスも一回実験対象になりかけたしそれぐらいのバランスで良いと思うよ

195 22/02/19(土)12:24:20 No.898818614

アンブレラからするとサツバツナイトと会話成立させてコミュニケーション取ってるドラゴンがすごい存在に見えたのでは?

196 22/02/19(土)12:24:30 No.898818653

>ヤモッチャンがINWとこんなに関係深くなると思ってたやついる!? ソウル的に予言はされてたよ

197 22/02/19(土)12:24:31 No.898818657

もっと昔にそのインストラクションを持ってきたなら、役にも立ったろう。自制しろと伝えるためにシトカまで来たのならば、間に合っている。アンタはケイトーからおれを護る為にシトカに来た、成る程。おれはこのシトカでシンウインターに用がある。お前はその間、そうやってワケ知り顔で、おれの後をついてまわるつもりか?

198 22/02/19(土)12:24:32 No.898818661

野良でニンジャやるのも大変そうだからなあ

199 22/02/19(土)12:25:14 No.898818870

>もっと昔にそのインストラクションを持ってきたなら、役にも立ったろう。自制しろと伝えるためにシトカまで来たのならば、間に合っている。アンタはケイトーからおれを護る為にシトカに来た、成る程。おれはこのシトカでシンウインターに用がある。お前はその間、そうやってワケ知り顔で、おれの後をついてまわるつもりか? 何度見ても辛辣

200 22/02/19(土)12:25:18 No.898818896

>もっと昔にそのインストラクションを持ってきたなら、役にも立ったろう。自制しろと伝えるためにシトカまで来たのならば、間に合っている。アンタはケイトーからおれを護る為にシトカに来た、成る程。おれはこのシトカでシンウインターに用がある。お前はその間、そうやってワケ知り顔で、おれの後をついてまわるつもりか? 例えば…スリケンだ…

201 22/02/19(土)12:25:23 No.898818921

いつかフジキドが撃たれた時にスマッホケースが防いでくれると信じている

202 22/02/19(土)12:25:24 No.898818935

初代ニンジャスレイヤーをとらえたのもシ・ニンジャだし

203 22/02/19(土)12:25:25 No.898818940

>実際ニンジャスレイヤー世界でニンジャになってどこかの組織に所属するかとなったらほぼソウカイヤ一択だと思う 徹底的作法を求められる上派閥争いで死ぬ可能性のあるザイバツと伸び代皆無で切り捨てられやすいアマクダリ...

204 22/02/19(土)12:25:27 No.898818945

ヤモッチャンとトリチュンとかケンワ=サンの時とかめっちゃ敵対してたじゃん… 何フラグたててんだアッコラー!

205 22/02/19(土)12:25:30 No.898818956

一部組の掘り下げがあると聞いてnote入りたくなってくる

206 22/02/19(土)12:25:40 No.898819000

>フジキドに比べたらマスラダくんは丸いよね……邪悪なニンジャでも目的じゃなく知り合いに害を出してなくネオサイタマに害を出してなかったら見逃すし 逃げようとしてるのに知らん殺すされたサクリリージ…

207 22/02/19(土)12:26:00 No.898819087

ザイバツはグラマスですら油断できないのが辛いというか身内が敵すぎるし電算室はもっと辛い

208 22/02/19(土)12:26:00 No.898819092

>>ヤモッチャンがINWとこんなに関係深くなると思ってたやついる!? >正直読者としてはサブロ老人のことをまだ許してないので微妙な気持ちはある >キャラとしてはINWみんな魅力的だし面白いんだけど 別に許されてはないっていうかあいつら頭いいから理解してから絶対ライン超えないようにしてるのが厄介というか

209 22/02/19(土)12:26:18 No.898819154

4部になってからちょくちょく描写されてる生き残りニンジャからのフジキド評が見るたびに笑ってしまう どこに地雷があるかわからない狂った殺忍者とか

210 22/02/19(土)12:26:34 No.898819238

>ザイバツはグラマスですら油断できないのが辛いというか身内が敵すぎるし電算室はもっと辛い 死の行軍とはよく言ったものデスネー

211 22/02/19(土)12:26:41 No.898819262

面白いおっさんことディクテイター=サンいいよね…

212 22/02/19(土)12:26:41 No.898819263

キモンとか49課の絶妙に満足な強さが無い奴らも好き

213 22/02/19(土)12:26:45 No.898819287

ザイバツはニンジャの扱いはいいんだけど派閥争いがコワイ

214 22/02/19(土)12:26:45 No.898819289

極まった状態のヤモトですらなす術もなく百合暴力されちゃう程度にはティアマトが強い

215 22/02/19(土)12:27:18 No.898819457

INWは何気にフジキドと一番付き合い長いニンジャ組織だからフジキドの何が地雷か完璧に理解してるのが強い

216 22/02/19(土)12:27:28 No.898819509

キレキレな時のフジキドはザイバツとサバイバーの軍を両方相手に暴れ始めるからな

217 22/02/19(土)12:27:33 No.898819543

>殿にしろアンブレラにしろ協力できるようになったのが今のフジキドな感はあるよね まあ状況判断あったら二部でもフジオと共闘したりはしてたし…

218 22/02/19(土)12:27:34 No.898819544

思い返せばフジキドも別に正義のヒーローではないからな

219 22/02/19(土)12:27:37 No.898819564

サクリリージはちょっと目の前で殺しすぎた 悪漢マスラダだけどもそういうのはムカつくので逃がさない

220 22/02/19(土)12:27:38 No.898819566

スパルタカスはリアルニンジャ相手にしても相当強いよね シュギジキで冥府から蘇ることも可能だし

221 22/02/19(土)12:27:40 No.898819580

>初代ニンジャスレイヤーをとらえたのもシ・ニンジャだし アンチになったナラクおじいちゃん…

222 22/02/19(土)12:27:41 No.898819584

今フジキドが曲りなりに協力関係にあるのってナンシー=サンを緩めの人質に取られてるとこもあるからねINW まあどっちかって言うとINW側の安全弁って感じだけど

223 22/02/19(土)12:27:49 No.898819626

シ・ニンジャ=サンの格は物語が進むごとに天井知らずに高くなっていくんだけど でもこの人一人称アタイなんだよな…って思いが付きまとう

224 22/02/19(土)12:28:06 No.898819697

マスラダは怖いんだよな…いつかまた盛大に曇らされそうで

225 22/02/19(土)12:28:17 No.898819751

現シックスゲイツはベルゼブブ=サンにコケにされ通しだったから神話級ニンジャ決戦の時はドゥルジ=サンに一矢報いてもらいたい

226 22/02/19(土)12:28:19 No.898819756

>シ・ニンジャ=サンの格は物語が進むごとに天井知らずに高くなっていくんだけど >でもこの人一人称アタイなんだよな…って思いが付きまとう シ自体は私が一人称じゃなかったっけ

227 22/02/19(土)12:28:28 No.898819793

>思い返せばフジキドも別に正義のヒーローではないからな 基本的に悪VS悪だよね

228 22/02/19(土)12:28:29 No.898819797

>極まった状態のヤモトですらなす術もなく百合暴力されちゃう程度にはティアマトが強い そんなティアマトですら本気ドラゴンの半分くらいの力しかないという恐怖

229 22/02/19(土)12:28:32 No.898819811

ラオモトは盤石のフーリンカザン状態リアルニンジャには勝てないがそのへんの野良リアルニンジャくらいには勝てるってバランスであるように思う

230 22/02/19(土)12:28:45 No.898819869

最近は読んでないんだけどシンギュラリティとかいう存在についてはなにか言及された?

231 22/02/19(土)12:28:53 No.898819911

知性派ビッグニンジャだとゴールドライオン=サンも好き

232 22/02/19(土)12:28:53 No.898819912

フジキドは一貫して自分は身勝手な復讐者だって悩んでるよ

233 22/02/19(土)12:29:27 No.898820070

>どこに地雷があるかわからない狂った殺忍者とか でも何も間違ってないよねその評価?

234 22/02/19(土)12:29:28 No.898820075

ネザーキョウ編で各地に送り込まれたゲニンたちが送り込まれた先のやべーやつらにボコボコにされてる好き

235 22/02/19(土)12:29:41 No.898820154

正直に言うとね…キュア=サン周りで爆笑したんだ俺

236 22/02/19(土)12:30:13 No.898820303

振り返るとリー先生の世渡り力はマジぱねえ でも最大のピンチはデッドムーン~でのブチギレラオモトだったと思う

237 22/02/19(土)12:30:17 No.898820338

無事に2部を生き延びてショタジジイと化したスローハンドを見たい

238 22/02/19(土)12:30:22 No.898820368

>正直に言うとね…キュア=サン周りで爆笑したんだ俺 いいよね貴重なロリババアをパワーボム2発できっちり消費するの

239 22/02/19(土)12:30:24 No.898820384

>正直に言うとね…キュア=サン周りで爆笑したんだ俺 あの複垢芸はリアルタイムで見れてよかった

240 22/02/19(土)12:30:26 No.898820387

>正直に言うとね…キュア=サン周りで爆笑したんだ俺 パワーボム二連発は笑うしかない

241 22/02/19(土)12:30:37 No.898820452

>どこに地雷があるかわからない狂った殺忍者とか 実際怖い

242 22/02/19(土)12:30:58 No.898820563

>正直に言うとね…キュア=サン周りで爆笑したんだ俺 あの辺り一部界隈でのじゃロリとパワーボムが関連付けて語られるようになっててダメだった

243 22/02/19(土)12:31:46 No.898820809

ソイの時のフジキドの強さはおかしい 大将たちを一方的にボコりシズケサのバッグスタブ受けたあとにシズケサ含むアマクダリニンジャ3人を蹂躙し地下に潜りズンビーニンジャを倒しシズケサの心を折る

244 22/02/19(土)12:31:50 No.898820835

モーターオムラ起動でオムラコールしなかったやついる!?

245 22/02/19(土)12:32:03 No.898820901

ちょいちょいプロレス技は出てきてたけどシンプルなパワーボムが力強すぎた

246 22/02/19(土)12:32:07 No.898820926

>どこに地雷があるかわからない狂った殺忍者とか 俺はただモータルのクズを殺しただけで…!

247 22/02/19(土)12:32:14 No.898820958

>>極まった状態のヤモトですらなす術もなく百合暴力されちゃう程度にはティアマトが強い >そんなティアマトですら本気ドラゴンの半分くらいの力しかないという恐怖 ユカノはユカノで当たり前のようにソウル直接攻撃するんじゃないよ

248 22/02/19(土)12:32:27 No.898821025

古のリアルニンジャからも おっなんやこいつ…?ゲェー!ドラゴン・ニンジャクランのクソ技使い!? みたいな感じになってたしな

249 22/02/19(土)12:33:13 No.898821258

不快な示唆

250 22/02/19(土)12:33:25 No.898821311

プラスで立ち枯れの時代に凋落していくリアルニンジャは描かれる中でエテル不足と無縁なドラゴン一門いいよね

251 22/02/19(土)12:33:48 No.898821414

ブラスハート=サンのサツガイバフがチャドー呼吸だった時阿鼻叫喚だったの面白かった そんな技主人公に搭載するんじゃない

252 22/02/19(土)12:33:49 No.898821416

>63人目までもつれ込んだカリュドーンのグダグダっぷりがすごい 獣側がシステムからどうにかしないと終わらないのはクソゲーすぎる…

253 22/02/19(土)12:33:59 No.898821467

アニメはまぁうn… だけど丁度ヘイトレッドが終わったあたりでエンディングにmemento森のsick hackをお出しされたのは本当によかった

254 22/02/19(土)12:34:01 No.898821484

>アニメが出た当時に >忍殺は原作からこういうノリだよアニメスタッフはわかってるよ >むしろケチ付けてるのはわかってないにわかだよ >としたり顔で抜かしてた奴らは >全員出来るだけ苦しんで死なないかなと今でも思ってる お前が死ね

255 22/02/19(土)12:34:20 No.898821584

俺もニンジャスレイヤーになりたい

256 22/02/19(土)12:34:49 No.898821734

sick hackとninja soul好き

257 22/02/19(土)12:35:00 No.898821798

マスラダのミサイルに対する冷静な対処で笑えるのは先代の所業

258 22/02/19(土)12:35:01 No.898821811

ニーズヘグ=サンが好きなんでザンマに格付けチェックされちゃった分 復活して大暴れして欲しいと思ってる

259 22/02/19(土)12:35:17 No.898821898

halo of horrowみたいな曲が好きだった

260 22/02/19(土)12:35:22 No.898821926

>俺もニンジャスレイヤーになりたい セイジはダメ

261 22/02/19(土)12:35:51 No.898822076

正直見てるリアルニンジャ側もどうしよっかこれ…見たいになってそうだよな例のカリュドーン

262 22/02/19(土)12:35:51 No.898822077

>アニメはまぁうn… >だけど丁度ヘイトレッドが終わったあたりでエンディングにmemento森のsick hackをお出しされたのは本当によかった あれはどう聞いてもニスイの歌だもんな…

263 22/02/19(土)12:35:53 No.898822088

いつ聞いてもナラクウィズインはテンションがぶち上がる! シヨン版の掛け声有り版も大好きなんだよなぁ

264 22/02/19(土)12:35:54 No.898822094

今まで散々容赦しない事はわからさせられてたけどまさかニンジャの年増とは言えのじゃロリをパワーボムで爆発四散させたのは流石ニンジャスレイヤー=サンとしか言いようがない

↑Top