22/02/19(土)10:34:29 ついに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/19(土)10:34:29 No.898789917
ついに引退の時が来たか…
1 22/02/19(土)10:36:01 No.898790266
※来季引退は未定
2 22/02/19(土)10:37:50 No.898790666
ダメになるまで面倒見るよ ダメになったらスタッフとして面倒見るよ
3 22/02/19(土)10:39:41 No.898791092
フランクフルトでそのままコーチになるらしいが日本人監督の誕生も近いな
4 22/02/19(土)10:40:23 No.898791251
これコーチ兼選手として出場続けて2027年にまた契約延長するんじゃないんです?
5 22/02/19(土)10:40:27 No.898791277
現役かコーチかは分からんけど27年まではよしなにするよ
6 22/02/19(土)10:41:47 No.898791605
ブンデスと日本人の相性っていいよな
7 22/02/19(土)10:42:18 No.898791720
本当にすげぇよな長谷部 ブンデスで15年もやってるの
8 22/02/19(土)10:42:51 No.898791832
代表にもこんなキャプテンがまた欲しい
9 22/02/19(土)10:43:16 No.898791934
本当にユニホーム脱ぐまでは一切信用できないニュース
10 22/02/19(土)10:46:03 No.898792639
2027年までの契約でずっと現役だったら笑う
11 22/02/19(土)10:46:56 No.898792852
公式戦でGKまでやったブンデスリーガーだからな
12 22/02/19(土)10:46:59 No.898792869
2023…2023?
13 22/02/19(土)10:47:40 No.898793043
「ちなみに選手として2023年で引退するという事は決定事項ではなく、また来年の春頃にクラブと話し合って決める事になっています」と追記
14 22/02/19(土)10:48:31 No.898793231
ちょっと待ってスレ画って388歳くらいじゃなかった? それなのにまだブンデス一部で戦力になってるの!?
15 22/02/19(土)10:48:50 No.898793297
整いおじさん
16 22/02/19(土)10:49:32 No.898793460
>ちょっと待ってスレ画って388歳くらいじゃなかった? エルフじゃねぇんだぞ
17 22/02/19(土)10:49:41 No.898793490
>ちょっと待ってスレ画って388歳くらいじゃなかった? なそ にん
18 22/02/19(土)10:50:18 No.898793618
フランクフルトはいつも序盤躓いて中盤から終盤にかけて調子上げて来季は若手や補強で更なる飛躍するぜ! で新シーズン始まったらまた躓いて「ハセ助けてくれー!」してる気がする
19 22/02/19(土)10:51:11 No.898793849
ニュースですら、シーズン序盤は若返りの為に試合に出ないが結局場を引き締めるためにフィールドに戻ってくると言われてしまう男
20 22/02/19(土)10:51:15 No.898793857
長友おじさんもすごいけどスレ画もすごくない?
21 22/02/19(土)10:51:49 No.898793968
長友より年上だからなベハセ
22 22/02/19(土)10:52:11 No.898794058
いまS級ライセンスの取得も同時並行でやっていて 2023年に取得するのは確実らしいので 選手権コーチもできる 長谷部の整い状態による
23 22/02/19(土)10:52:40 No.898794171
見てますか奥寺さん…
24 22/02/19(土)10:53:11 No.898794286
コーチなろうとフロントはいろうと楽しみすぎる それはそうといつ引退するんですか
25 22/02/19(土)10:53:16 No.898794300
なんでこのおじさんセンターバックやってんの…
26 22/02/19(土)10:53:38 No.898794365
すぐ熱くなるやんちゃドリブラーがどう改造されたらこうなるんだ
27 22/02/19(土)10:53:38 No.898794368
方向性は違うけど大仁田の引退と同じレベルで信用できない
28 22/02/19(土)10:53:44 No.898794394
知らんCF以外何でも出来る
29 22/02/19(土)10:54:08 No.898794466
もう下の世代のコーチも何回かやってるしな 着々と準備してる…
30 22/02/19(土)10:54:42 No.898794602
https://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20220219/1621413.html 23年夏の引退決定は否定「また来年春に話し合う」
31 22/02/19(土)10:55:21 No.898794745
サポもあと2,3年はやると思ってるからその後かね
32 22/02/19(土)10:56:05 No.898794912
ブンデス見ないから分からんけどどれ位の戦力になってるの? スタメンには使うか微妙だけどベンチには絶対欲しい系?
33 22/02/19(土)10:56:17 No.898794955
若返りを図るたびにやっぱいねぇとダメだわ!延長延長!って
34 22/02/19(土)10:56:45 No.898795068
今年1月に38歳となった長谷部 インタビュアーから現在のブンデスリーガ最年長出場記録が 43歳と6カ月(クラウス・フィヒテル氏)であることを問いかけられると 「そのレコードまでは5年あるので」と笑いつつ、「ただ不可能ではないと思います」ともコメント 最後は「でも、目の前のまずは今シーズン、そして来シーズンに集中してやっていくことが大事かなと思います」と、一戦一戦しっかり戦っていくことを誓っている これで5年後も選手やってたらヤバイな…
35 22/02/19(土)10:57:29 No.898795238
このおじさんを引退させられない若手が悪い
36 22/02/19(土)10:58:07 No.898795385
現地サポはどう思ってるんだろ レジェンドなのは間違い無いんだろうけど
37 22/02/19(土)10:58:10 No.898795399
>これで5年後も選手やってたらヤバイな… 不可能を可能にしそう
38 22/02/19(土)10:58:33 No.898795464
>ブンデス見ないから分からんけどどれ位の戦力になってるの? >スタメンには使うか微妙だけどベンチには絶対欲しい系? 長谷部のプレイ強度に問題があるんじゃなくて年齢を考えて若返りしようとするけど失敗して 後半で長谷部を起用して盛り返すのを毎年繰り返してます 逆に言うと後半にだけ使われるので長谷部のプレイヤー寿命が伸びてるんではと…
39 22/02/19(土)10:58:51 No.898795537
スペイン2部で大暴れしてる40歳いるしまだ通用しそうだ
40 22/02/19(土)10:59:03 No.898795581
>現地サポはどう思ってるんだろ >レジェンドなのは間違い無いんだろうけど 銅像建てろっていわれてる
41 22/02/19(土)10:59:07 No.898795597
出さなくて負けると地元紙になんでハセベを出さなかったのかと叩かれるのがお約束になってるぐらいの位置 まぁ立場や年齢的に全試合出るのは無理だと分かってるからプロレスに近いけど
42 22/02/19(土)10:59:19 No.898795648
>ブンデス見ないから分からんけどどれ位の戦力になってるの? シーズン前半 長谷部さん俺達の活躍見守っててください! シーズン半ば 俺達無理っス…長谷部さーん! シーズン後半 やっぱ長谷部さん居ないとダメっすね!
43 22/02/19(土)10:59:35 No.898795701
日本で言うキングカズ的な扱いになってるの?
44 22/02/19(土)11:00:43 No.898795987
このおじさん歳を経る毎にポジションが後ろに下がっていくの好き この人トップ下としてプロデビューしたんだぜ?
45 22/02/19(土)11:00:59 No.898796038
>日本で言うキングカズ的な扱いになってるの? 15年くらい前のキングカズだと思う
46 22/02/19(土)11:01:06 No.898796056
>日本で言うキングカズ的な扱いになってるの? レジェンドと言われる立場になった ブンデスで十分通用してるけどね
47 22/02/19(土)11:01:12 No.898796082
>なんでこのおじさんセンターバックやってんの… GKもやったことあるし…
48 22/02/19(土)11:01:44 No.898796196
>このおじさん歳を経る毎にポジションが後ろに下がっていくの好き >この人トップ下としてプロデビューしたんだぜ? 一番うしろのGKも経験済みだぞ
49 22/02/19(土)11:02:00 No.898796256
GKもやったな
50 22/02/19(土)11:02:11 No.898796293
サポからはどういう扱いなんだろう…
51 22/02/19(土)11:02:44 No.898796431
Jで似たような事例あるかなと考えたけどないな 戦力になってて38歳ならヤットとかいたけど
52 22/02/19(土)11:03:28 No.898796600
>サポからはどういう扱いなんだろう… できる事なら一生ドイツで暮らして欲しい あと銅像立てろ
53 22/02/19(土)11:03:58 No.898796717
>>サポからはどういう扱いなんだろう… >できる事なら一生ドイツで暮らして欲しい >あと銅像立てろ イニエスタかな…?
54 22/02/19(土)11:04:04 No.898796736
2014年にニュルンベルクから移籍してきてからというもの 日本代表で114キャップを持つ彼はフランクフルトで256試合に出場 現在のチームで最も出場経験が豊富だ ベテランの彼は今シーズンは副キャプテンをつとめている 「長谷部誠はどのプロフェッショナルクラブも渇望する選手。その年齢にも関わらず、ピッチ上におけるスキルはブンデスリーガの高い水準に見合うものになっている」 とスポーツディレクターのマルクス・クレシェ 「人格面でも彼の存在は大きい。特に若手選手にとっては。マコトは我々のチームの戦略家であり、心を落ち着かせてくれる存在であり、完璧な人格者でもある。マコトが長期に渡ってお手本、重要な窓口、象徴的な人物であり続けること、そしてプロのコーチングスタッフとしての最初の経験を積む機会を提供することは、我々にとって重要だ」
55 22/02/19(土)11:04:05 No.898796744
ドイツ人はなんで銅像ほしいの…?
56 22/02/19(土)11:04:05 No.898796746
GKは特殊だからアレだけどソガさんとかこのくらいの歳までバリバリだったよね ちょうど沖とかが出てきて良い感じにフェードアウトしたよね
57 22/02/19(土)11:04:35 No.898796892
永遠の35歳だよ 若さの秘訣にお茶キメてる
58 22/02/19(土)11:05:42 No.898797169
ブンデス最高齢プレーは43歳ってなんだよ…
59 22/02/19(土)11:07:04 No.898797525
43まで選手やってた先人はなんなの鉄人なの?
60 22/02/19(土)11:07:53 No.898797720
2008~09シーズンにはヴォルフスブルクでリーグ制覇に貢献2017~18シーズンにはフランクフルトでDFBポカールの優勝 実績も申し分ない
61 22/02/19(土)11:08:14 No.898797812
>ブンデス最高齢プレーは43歳ってなんだよ… このままズルズル現役延長したら割と記録更新が現実的なくらいの数字でダメだった
62 22/02/19(土)11:08:27 No.898797861
将来のサッカー協会会長候補筆頭
63 22/02/19(土)11:08:54 No.898797981
>将来のサッカー協会会長候補筆頭 監督やらないのかな?
64 22/02/19(土)11:09:39 No.898798150
>将来のサッカー協会会長候補筆頭 役員ぜんぶ田島の子分で固めて院政する気満々なJFAは無理だと思う…
65 22/02/19(土)11:09:44 No.898798172
5年後くらいに浦和の監督になるんじゃないの!?
66 22/02/19(土)11:09:57 No.898798230
ドイツって現役中にどこまでライセンス取れるんだろ
67 22/02/19(土)11:10:02 No.898798250
フランクフルトで監督やるでしょ
68 22/02/19(土)11:10:24 No.898798348
>2008~09シーズンにはヴォルフスブルクでリーグ制覇に貢献2017~18シーズンにはフランクフルトでDFBポカールの優勝 >実績も申し分ない タイトル取った時もしっかりと戦力なのは凄いと思う ...10年くらい開きありません?
69 22/02/19(土)11:10:42 No.898798422
>ドイツって現役中にどこまでライセンス取れるんだろ チームがお金出してバックアップしてる 来年S級取る予定
70 22/02/19(土)11:10:47 No.898798443
監督→ディレクター→GM→社長まで行きそうな男
71 22/02/19(土)11:10:52 No.898798465
今サッカー選手のピークは30歳くらいじゃないと言われてるから43も行けるんじゃないかな
72 22/02/19(土)11:11:18 No.898798561
将来フランクフルトのコーチや監督は内定してるようなもんだよね
73 22/02/19(土)11:11:44 No.898798667
>今サッカー選手のピークは30歳くらいじゃないと言われてるから43も行けるんじゃないかな ケインなんかは32~35って言ってるよね
74 22/02/19(土)11:11:56 No.898798720
>来年S級取る予定 Sの手前まではいけるのか…日本だとBくらいだった気がする
75 22/02/19(土)11:12:21 No.898798827
怪我して離脱した次の試合でおじさんの代わりにCB入った選手がボロボロで来年も引退できないかもしれない
76 22/02/19(土)11:12:40 No.898798907
むしろ上層部入閣までありそう 全権監督とかやったら笑う
77 22/02/19(土)11:12:51 No.898798965
今年41歳のズラタンはバリバリFWでやってるぞ
78 22/02/19(土)11:13:28 No.898799143
>サポもあと2,3年はやると思ってる 5年くらい前から毎年そう思ってない?
79 22/02/19(土)11:14:09 No.898799321
>今年41歳のズラタンはバリバリFWでやってるぞ あいつも怪物だよな
80 22/02/19(土)11:14:28 No.898799390
>>サポもあと2,3年はやると思ってる >5年くらい前から毎年そう思ってない? 引退論も5年くらい前から言われてるから...
81 22/02/19(土)11:14:50 No.898799490
日本にはキングカズとエンペラーマコトがいる
82 22/02/19(土)11:15:19 No.898799596
フランクフルトだけじゃなくブンデス全体で見てもレジェンドクラスなのでは?
83 22/02/19(土)11:15:26 No.898799632
引退論というか浦和帰還説はそのくらいの時から言われてた
84 22/02/19(土)11:15:56 No.898799770
>日本にはキングカズとエンペラーマコトがいる ドイツって皇帝ってあだ名好きすぎない?
85 22/02/19(土)11:16:07 No.898799826
その歳で現役でやれるのがまず凄すぎるのと普通の人にはできないからなあ…
86 22/02/19(土)11:16:19 No.898799882
>>今年41歳のズラタンはバリバリFWでやってるぞ >あいつも怪物だよな fu818782.mp4 ヒザ痛めて、その後アキレス痛めたのにいまこんなトレーニングしてるのがオカシイ…
87 22/02/19(土)11:16:52 No.898800032
そりゃ38のおっさんを中心に戦術組むのはあまりにもピーキーだから色々模索するのは分かるよ
88 22/02/19(土)11:16:56 No.898800050
>>今年41歳のズラタンはバリバリFWでやってるぞ >あいつも怪物だよな あの人は精神的に全く丸くならないのが一番おかしい
89 22/02/19(土)11:17:23 No.898800175
長友の方が先に引退する可能性ある…?
90 22/02/19(土)11:17:24 No.898800180
>そりゃ38のおっさんを中心に戦術組むのはあまりにもピーキーだから色々模索するのは分かるよ どうしておじさんいないと連携とれなくなるんですか…
91 22/02/19(土)11:17:26 No.898800191
ツネがW杯経験者で初のJFAの幹部候補生で欧州に留学までしてたのに現場に降りて来ちゃったから 完全に他人事として言わせて貰えばベーハセは速く引退してそっちに進んで欲しい気持ちはある
92 22/02/19(土)11:17:54 No.898800310
>>そりゃ38のおっさんを中心に戦術組むのはあまりにもピーキーだから色々模索するのは分かるよ >どうしておじさんいないと連携とれなくなるんですか… おじさんの代わりがいないのがいけないんだ…
93 22/02/19(土)11:18:17 No.898800387
選手の高齢化問題
94 22/02/19(土)11:18:31 No.898800455
>あいつも怪物だよな 身長195cm 体重95kgの筋肉の塊がツッコんでくるんだぜ…
95 22/02/19(土)11:20:13 No.898800899
遠藤もそうだけど起点を作れる人って本当に貴重だからな…
96 22/02/19(土)11:20:48 No.898801070
>選手権コーチもできる 日本に帰ってきちゃうじゃねーか
97 22/02/19(土)11:21:11 No.898801172
こんな外国人Jリーグにも欲しい
98 22/02/19(土)11:21:46 No.898801335
ブンデス優勝して杯で2回もキャプテン務めた男の代わりはそういまい
99 22/02/19(土)11:21:54 No.898801377
フランクフルトはなんで長谷部好きなの…?
100 22/02/19(土)11:22:57 No.898801662
>こんな外国人Jリーグにも欲しい 近いのはピクシーあたりだろうか
101 22/02/19(土)11:23:52 No.898801913
>こんな外国人Jリーグにも欲しい ジーコがいたじゃないか
102 22/02/19(土)11:24:23 No.898802070
日本の場合長いこといたところでレジェンドにはなれんよ アレックスとかパトリックとか長いけど
103 22/02/19(土)11:24:46 No.898802185
セルティック「日本人サイコー」
104 22/02/19(土)11:24:48 No.898802196
>こんな外国人Jリーグにも欲しい 長年貢献って意味ならドゥトラとか
105 22/02/19(土)11:25:22 No.898802365
ジュニーニョが銅像未遂までいったんだがな
106 22/02/19(土)11:25:23 No.898802378
>セルティック「日本人サイコー」 ガチャ狂人…
107 22/02/19(土)11:25:40 No.898802457
>日本の場合長いこといたところでレジェンドにはなれんよ 鹿島に行かなければジュニーニョの銅像は立ってたぞ
108 22/02/19(土)11:26:10 No.898802590
ヒンダーエッガーさんがね…
109 22/02/19(土)11:27:11 No.898802856
15年もドイツにいるしもう人生の半分近くドイツにいるんだな
110 22/02/19(土)11:27:48 No.898803032
日本でも帰化までしても国に帰っちゃうからなあ
111 22/02/19(土)11:28:07 No.898803128
マルキかドゥトラがJ最長記録と思うがジンヒョンが塗り替える気がする
112 22/02/19(土)11:28:32 No.898803234
川島さんと長谷部は言語を覚えるスピードが早すぎるんやな
113 22/02/19(土)11:30:08 No.898803682
長谷部像とか建ちそう
114 22/02/19(土)11:30:35 No.898803826
>長谷部像とか建ちそう ドイツに建てられちゃうか
115 22/02/19(土)11:34:54 No.898804944
>ツネがW杯経験者で初のJFAの幹部候補生で欧州に留学までしてたのに現場に降りて来ちゃったから 大体ガンバが悪い
116 22/02/19(土)11:35:29 No.898805127
>>セルティック「日本人サイコー」 >ガチャ狂人… メシア確定ガチャ引いちゃったから既に数十年前に脳が壊れてるという
117 22/02/19(土)11:36:41 No.898805440
ポステコのJの経験が生きすぎてる
118 22/02/19(土)11:38:15 No.898805873
レンジャーズくんもJから監督引っ張って行ってオールドファームJダービーにしていいんだよ
119 22/02/19(土)11:41:45 No.898806863
レンジャーズはタケクボ獲得レースで名前上がってたな前
120 22/02/19(土)11:42:25 No.898807059
ELでドルがレンジャーズにボッコボコにされててえぇ…ってなった
121 22/02/19(土)11:44:27 No.898807672
>ELでドルがレンジャーズにボッコボコにされててえぇ…ってなった 日程ややる気の問題?っていうくらいレンジャーズにやられてたな… これだけ見たら旗手よくこれに2G1Aしたなってなった
122 22/02/19(土)11:44:58 No.898807826
引退したら日本でコーチや監督やって欲しいけど向こうのクラブが手放さないだろうな
123 22/02/19(土)11:46:17 No.898808189
>ELでドルがレンジャーズにボッコボコにされててえぇ…ってなった 一方セルティックはカンファレンスリーグでボコられていた… 大自然は点決めてたけど
124 22/02/19(土)11:47:02 No.898808396
バイエルン以外アレみたいな風潮
125 22/02/19(土)11:47:41 No.898808568
シャルケとか狼がもっと頑張れてればな…