虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)10:28:41 あっう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)10:28:41 No.898788618

あっうちの近所にできるの3軒目だドラッグストアって儲かるんかな?

1 22/02/19(土)10:30:40 No.898789074

ココドラッグストアの名を借りたディスカウントスーパー

2 22/02/19(土)10:30:58 No.898789131

駅近くの店はすぐに撤退して微妙な立地の店はいつまでも残ってるうちの近所の場合

3 22/02/19(土)10:33:10 No.898789625

ドミナント戦略ってやつか

4 22/02/19(土)10:33:39 No.898789750

店舗を増やすことでしか売上を伸ばすことができないから 店舗を増やすのをやめると死ぬビジネス

5 22/02/19(土)10:34:02 No.898789830

コスモスができる 周りのコンビニやスーパーは死ぬ

6 22/02/19(土)10:34:35 No.898789938

>ココドラッグストアの名を借りたディスカウントスーパー そんなんばっかだぞ最近

7 22/02/19(土)10:35:21 No.898790117

コスモスはプライベートブランド商品の品質が高くて良い

8 22/02/19(土)10:36:31 No.898790369

コスモスは数あるドラッグストアの中でも食品比率が特に高いと言われている

9 22/02/19(土)10:37:07 No.898790496

うちの地元はスギ薬局とGENKYが仁義なき争いをしてる

10 22/02/19(土)10:38:24 No.898790796

日用品を安く売って人を集めついでで医薬品を買ってもらう

11 22/02/19(土)10:38:54 No.898790910

>コスモスは数あるドラッグストアの中でも食品比率が特に高いと言われている 実際薬とか化粧品は端2列くらいだもんな

12 22/02/19(土)10:39:05 No.898790952

ドラッグストア無駄に増えすぎ問題 前まで2つだったのがここ5年で6店舗目になったぞ…

13 22/02/19(土)10:40:17 No.898791224

酒も売る

14 22/02/19(土)10:41:20 No.898791502

コスモスのPBのチャック付き袋が頑丈で料理に使いやすい

15 22/02/19(土)10:41:34 No.898791556

住宅地の中に店舗構えるとこなイメージ

16 22/02/19(土)10:41:36 No.898791560

無いのは生鮮食品くらいだと思ってたらそれも売り出した

17 22/02/19(土)10:42:21 No.898791729

>コスモスのPBのチャック付き袋が頑丈で料理に使いやすい 余計な柄が入っていないのも良い 風呂スマホでお世話になってます

18 22/02/19(土)10:45:19 No.898792455

うちの近くは精肉まで扱ってるぞ ドラッグストアとはいったい

19 22/02/19(土)10:47:56 No.898793099

何か知らんけどやたら知ってる声のひとが栄養ドリンクの宣伝放送をしてる

20 22/02/19(土)10:49:06 No.898793359

今近所に作ってるな デカイから生鮮も扱ってくれると買い物が楽なんだが

21 22/02/19(土)10:49:13 No.898793389

近所に建つけどほぼスーパーな感じのドンキも近いのが微妙な所

22 22/02/19(土)10:50:13 No.898793603

調剤本格参入するらしいから多少は薬局らしくなるはず

23 22/02/19(土)10:50:41 No.898793728

米も買えるし化粧品も買える

24 22/02/19(土)10:50:52 No.898793769

いい加減電子マネー使えるようになった?

25 22/02/19(土)10:51:06 No.898793825

ちょい郊外だと0時までやってるね

26 22/02/19(土)10:53:30 No.898794341

駅前のコスモスは精肉も扱ってて近所のは無いんだけど店の区分が違ったりするのかや

27 22/02/19(土)10:56:31 No.898795014

語尾にあってつけるな

28 22/02/19(土)10:56:39 No.898795050

既にスーパーに隣接してドラッグストアがあるにも関わらずその向かいと2軒隣にドラッグストアがオープンしようとしている俺の近所の明日はどっちだ

29 22/02/19(土)10:56:55 No.898795112

福岡ローカルだと思ってたけど思ったより店舗数多いな

30 22/02/19(土)10:57:02 No.898795140

コスモスはよくダイレックスと至近距離で殴り合いしてる 巻き添えで小さい店はしぬ

31 22/02/19(土)10:58:01 No.898795359

お菓子が安くて助かってます しかも弁当と吉牛まで扱い始めた

32 22/02/19(土)11:01:06 No.898796054

精肉は専門のノウハウやルートが必要でコスモスでも 外部業者の委託でやってるところが多かったからその影響かもしれない 最近は知らないけど

33 22/02/19(土)11:04:32 No.898796878

薬で儲かるからその分食品を安くできると聞くけど 薬棚が狭いとそれが成り立つのかよくわかんねえな

34 22/02/19(土)11:05:16 No.898797049

ここがあるから未だに現金を持ち歩いてるレベル

35 22/02/19(土)11:07:14 No.898797563

窓ガラスがペンキで塗られたように中が見えないから近寄りがたい たまたまウチの近所のがそういう居抜きだったからだろうか

36 22/02/19(土)11:10:26 No.898798360

ネットで注文してクレカ払いを使う

37 22/02/19(土)11:15:54 No.898799763

地味にPB商品の質が良い気がする

38 22/02/19(土)11:16:41 No.898799978

コスモスの調剤で処方箋の抗不安薬出してもらうマン

39 22/02/19(土)11:17:17 No.898800144

>いい加減電子マネー使えるようになった? その分安いしセミセルフレジ導入進めてるからとりあえず現状でいいかな

40 22/02/19(土)11:19:18 No.898800650

コスモスは店員さんの雰囲気が良い

41 22/02/19(土)11:21:38 No.898801303

弁当類売ってないから嫌い

42 22/02/19(土)11:22:48 No.898801627

ドリンクの品揃えが物足りない

43 22/02/19(土)11:23:02 No.898801683

地元はスレ画とウォンツとひまわりが争っている

44 22/02/19(土)11:25:46 No.898802485

地元の店舗では生鮮食品がイマイチなので生鮮食品以外を買いに行く所

45 22/02/19(土)11:27:03 No.898802829

日用品はコスモスで飲料はダイレックス スーパー的な使い方したいならトライアルとチラシ見て使い分けしてる

46 22/02/19(土)11:27:09 No.898802853

嫁がアホすぎてここにいくつもりでカーナビセットしたら同じ名前のキャバクラ出てきたらしくそれを俺が車で行った記録が残ってると勘違いして半端なくキレ散らかしてた

47 22/02/19(土)11:27:58 No.898803087

冷凍多くない…?

48 22/02/19(土)11:28:43 No.898803287

天井見るとヒッてなるくらいに監視カメラ並んでる

49 22/02/19(土)11:29:18 No.898803443

>嫁がアホすぎてここにいくつもりでカーナビセットしたら同じ名前のキャバクラ出てきたらしくそれを俺が車で行った記録が残ってると勘違いして半端なくキレ散らかしてた わざわざコスモスをカーナビで探して…?妙だな

50 22/02/19(土)11:30:03 No.898803657

>薬で儲かるからその分食品を安くできると聞くけど >薬棚が狭いとそれが成り立つのかよくわかんねえな そのかわり薬一つ万引きされると食品何十個分の損失出るのでかなり対策してる

51 22/02/19(土)11:30:21 No.898803758

もともとアオキがあったけどコスモス出来てからこっちばっかだな

52 22/02/19(土)11:31:24 No.898804040

ちょっとだけ少ないけど200円で買えるチキチキボーンが ローソン100だけかと思ってたらウェルシアにもあってありがたい

53 22/02/19(土)11:31:38 No.898804089

何度教えても道を覚えないし行き先の出し方もわからないままの人は実在するんだ…

54 22/02/19(土)11:33:02 No.898804455

韓国産の謎の冷凍餃子が美味かった

55 22/02/19(土)11:33:42 No.898804625

コロナ出始めの頃に「人口一万人圏内に一軒を目安に出店してる」ってのを見たけど最近はそれ以上のペースで出店してる様子で困惑してる

56 22/02/19(土)11:34:08 No.898804741

近所のスーパーやドラッグストアの中では唯一ちゃんと税込み価格表示しててえらい 義務化されたのにでかく税別表示して横に小さく税込み価格表示してるような所ばっかりなのに

57 22/02/19(土)11:34:33 No.898804842

>コロナ出始めの頃に「人口一万人圏内に一軒を目安に出店してる」ってのを見たけど最近はそれ以上のペースで出店してる様子で困惑してる 10年ぶりぐらいに地方に戻ってきたけどマジで店多くて有難い

58 22/02/19(土)11:35:06 No.898804998

セールしないけど常時安いからいいやってなる

59 22/02/19(土)11:36:47 No.898805471

>コスモスができる >周りのコンビニやスーパーは死ぬ コンビニだと値段が普通に倍ぐらい違うからな… スーパーは規模次第だけどコスモスの方が若干安めだったり医薬品まで買えるからそっちに流れる人が多い 惣菜とか欲しかったらスーパーって使い分ける人が多いんじゃない?

60 22/02/19(土)11:37:02 No.898805543

>コスモスができる >周りのコンビニやスーパーは死ぬ ミントみたいだな

61 22/02/19(土)11:37:23 No.898805631

そういやノーマルペプシ置いてたのがすごくありがたかったんだけど去年の12月くらいから消えちゃったな

62 22/02/19(土)11:38:05 No.898805822

コスモスの敵はウェルネス(ツルハ)だよ

63 22/02/19(土)11:38:11 No.898805859

>ドラッグストア無駄に増えすぎ問題 >前まで2つだったのがここ5年で6店舗目になったぞ… A店をB店×3で囲んで潰すじゃろ? A店が潰れたらB店も1つ畳むのじゃ シェア独占できた!

64 22/02/19(土)11:39:12 No.898806139

飲料水が安い 普通のコーラとか安い時は1.5Lのが120円切ってる

65 22/02/19(土)11:39:15 No.898806159

冷食ご豊富で助かる 卵が安くて助かる 生肉撤去したのだけは悲しい

66 22/02/19(土)11:39:44 No.898806281

>ドラッグストア無駄に増えすぎ問題 >前まで2つだったのがここ5年で6店舗目になったぞ… 消費者側で何か困ることあるか?

67 22/02/19(土)11:40:10 No.898806400

>生肉撤去したのだけは悲しい うちの近所のは置いてる

68 22/02/19(土)11:40:40 No.898806542

おにぎりとかパンが安くて本当にいい しかも普通にうまい

69 22/02/19(土)11:41:02 No.898806663

>消費者側で何か困ることあるか? 店が潰れた時が怖い

70 22/02/19(土)11:42:01 No.898806940

薬はあんまり安くないんだよなコスモス

71 22/02/19(土)11:42:47 No.898807160

>薬はあんまり安くないんだよなコスモス 薬の値段って大体どこを見ても値段統一されてるだろ…

72 22/02/19(土)11:43:36 No.898807399

ジョイフルのハンバーグがある

73 22/02/19(土)11:43:44 No.898807428

>>消費者側で何か困ることあるか? >店が潰れた時が怖い 増えすぎとか言ってるのに潰れるのが怖いってどういう心境か理解に苦しむ

74 22/02/19(土)11:44:42 No.898807737

ローストアーモンドが安くて美味かった

75 22/02/19(土)11:44:45 No.898807758

>薬はあんまり安くないんだよなコスモス Amazonと比べる アマのが安くね?ってなる

76 22/02/19(土)11:44:49 No.898807772

コスモスのいいところは会員カードとかそういうのが無いから楽ってところ その分最初から安めの設定だからマジで助かる

77 22/02/19(土)11:46:04 No.898808126

会計客まかせなの小銭対応してるのがいい どんどん小銭突っ込む

78 22/02/19(土)11:46:34 No.898808272

人手不足なのに多すぎなんだよ

↑Top