22/02/19(土)09:53:10 朝飯だよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/19(土)09:53:10 No.898780397
朝飯だよ
1 22/02/19(土)09:54:12 No.898780646
神様また適当に生物作ったな
2 22/02/19(土)09:54:59 No.898780817
深海魚?
3 22/02/19(土)09:55:16 No.898780883
抗体たすかる
4 22/02/19(土)09:55:28 No.898780926
俺の星じゃ主食だよ
5 22/02/19(土)09:55:46 No.898780997
フツーにこわい!
6 22/02/19(土)09:56:18 No.898781127
ギンザメ
7 22/02/19(土)09:56:42 No.898781210
主食よりシーモスに衝突する方のが近くない?
8 22/02/19(土)09:56:51 No.898781240
>神様また適当に生物作ったな だから見つかんないとこに置いてるのにわざわざ見つけにいかないでよ
9 22/02/19(土)09:57:38 No.898781410
ソコダラの仲間だろうか
10 22/02/19(土)09:58:01 No.898781495
たまにダイスとかゾロ目で作ったような生物いる
11 22/02/19(土)09:58:53 No.898781662
エウレカセブンの敵のやつ
12 22/02/19(土)10:02:42 No.898782479
ムチャムチャ
13 22/02/19(土)10:09:04 No.898783959
釣り上げたことによって水圧の変化で変形したとかではなく元からこんなのなの?
14 22/02/19(土)10:10:25 No.898784314
oscar lundahlって人が捕まえたみたいだがこんなのがマジで存在してるのか…?
15 22/02/19(土)10:14:00 No.898785148
深海ならいるかも…
16 22/02/19(土)10:26:34 No.898788094
上はともかく下も実在するの…?
17 22/02/19(土)10:27:23 No.898788299
メイン食料きたな
18 22/02/19(土)10:28:30 No.898788568
これコラじゃなくてマジで居るの? 前にもSubnauticaみたいな魚が存在するの知ってびっくりしたところだ
19 22/02/19(土)10:29:19 No.898788755
>上はともかく下も実在するの…? 下はゲームに登場する異星の海洋生物じゃよ
20 22/02/19(土)10:29:57 No.898788891
ググったけど上はカイブツギンザメってやつみたい
21 22/02/19(土)10:30:32 No.898789048
光の届かない深海だと 視力を捨てるかそれでも使えるぐらい特化させるかの二択なんだ
22 22/02/19(土)10:32:04 No.898789367
なんなら上もsubnauticaにいた気がする
23 22/02/19(土)10:32:43 No.898789529
浅い海と深海でも姿が変わらないイカやサメとかは凄いな
24 22/02/19(土)10:34:38 No.898789947
ほぼほぼ没デザインみたいなやつなんだけど生物の数カサ増ししたいしなぁ… そうだ!深海なら人間に発見されないだろうしそこにぶち込むか!
25 22/02/19(土)10:38:35 No.898790837
水槽で養殖して焼いて塩漬け弁当にしよう
26 22/02/19(土)10:41:23 No.898791518
上はCoryphaenoides rupestrisで画像出てくるな
27 22/02/19(土)10:41:30 No.898791540
>上はともかく下も実在するの…? やろう!サブノーティカ!
28 22/02/19(土)10:41:35 No.898791558
実は下は深海魚ではない
29 22/02/19(土)10:44:24 No.898792208
>実は下は深海魚ではない 何なら海上まで跳ねるよねこいつら
30 22/02/19(土)10:47:25 No.898792982
収斂進化かな…
31 22/02/19(土)10:50:33 No.898793693
無理やり浅瀬まで押し出されて水圧のせいで目が変形しちゃって可哀想
32 22/02/19(土)10:52:06 No.898794031
>ググったけど上はカイブツギンザメってやつみたい いや恐らくシロダラ fu818741.jpeg
33 22/02/19(土)10:52:19 No.898794084
深海魚って目が退化してるって聞いたけどそうでもないんだな
34 22/02/19(土)10:54:29 No.898794545
>深海魚って目が退化してるって聞いたけどそうでもないんだな 光のない深海でこんなデカい目って何のためにあるんだろ
35 22/02/19(土)10:55:07 No.898794686
>深海魚って目が退化してるって聞いたけどそうでもないんだな 光を捨てるかすげぇ弱い光でも見えるようにするかだから目が小さいかクソでかいかのどっちかになるんだ
36 22/02/19(土)10:56:29 No.898795002
深海魚のオタマジャクシ初めて見た…
37 22/02/19(土)10:56:58 No.898795121
>>深海魚って目が退化してるって聞いたけどそうでもないんだな >光を捨てるかすげぇ弱い光でも見えるようにするかだから目が小さいかクソでかいかのどっちかになるんだ 極端なやっちゃな
38 22/02/19(土)10:59:55 No.898795800
日光がまだわずかでも届く所に住むのは目が巨大化してそれより深くになると目が退化するんだよ
39 22/02/19(土)11:04:26 No.898796858
たぶんアニメキャラもこんな生物だな
40 22/02/19(土)11:05:52 No.898797206
ガヴァドンみたい
41 22/02/19(土)11:07:21 No.898797586
一点物のミュータント……だよな? そうだと言ってよ