22/02/19(土)09:04:52 テフロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/19(土)09:04:52 No.898770457
テフロン製の2000円くらいのフライパン買うと 加工ハゲたわけじゃないのにいつも半年経たずにすぐ焦げちゃう感じになるんだけど これってお高いフライパンや鉄フライパンにしたら改善されるもんなの? それともフライパンって消耗品と割り切るしかないの?
1 22/02/19(土)09:05:59 No.898770624
>それともフライパンって消耗品と割り切るしかないの? はい
2 22/02/19(土)09:06:39 No.898770724
使い終わったら洗剤とスポンジで洗ってて 使うときは油も敷くようにしてるんだけど ベーコン焼いてそのあと卵投入して卵焼き作るぞー みたいにすると火が通ったあとには黒く焦げちゃう
3 22/02/19(土)09:07:33 No.898770885
貼り付くじゃなくて焦げちゃうのは単に火力の問題では
4 22/02/19(土)09:08:15 No.898770987
「」は弱火を知らない
5 22/02/19(土)09:08:59 No.898771098
テフロンは中火までで使って水で洗うときはちゃんとさめてから洗うんだぞ まあ大事に使っても数年でだめになるが
6 22/02/19(土)09:10:23 No.898771323
テフロンフライパンは熱に弱いから 中火以下で使うものだぞ 強火がいいなら鉄を買え
7 22/02/19(土)09:10:55 No.898771397
強火で使ったり金属製のフライ返しとか使ってるとすぐダメになる
8 22/02/19(土)09:11:11 No.898771430
剥げてないってあなたは言い張るけど剥げてますよそれ
9 22/02/19(土)09:11:12 No.898771437
ダメになるのはその通りとして火力の問題もあるのか 中火…?くらいのツマミの中くらいで使ってるつもりだったけど それでも強すぎるんだな…
10 22/02/19(土)09:11:56 No.898771556
>剥げてないってあなたは言い張るけど剥げてますよそれ は?ハゲてねーし! 見た目の話はしてねーだろ!
11 22/02/19(土)09:12:13 No.898771610
使った後にすぐ水でジャー!テフロンはハゲた
12 22/02/19(土)09:12:28 No.898771640
調理器具が半永久的なもんだと思ってる人結構いるよね…
13 22/02/19(土)09:12:29 No.898771645
中に材料いっぱい入ってて始終混ぜてるなら強火でもいいよ 何しろ表面の温度が200℃以上になると大ダメージだ
14 22/02/19(土)09:12:44 No.898771677
一番安いのをガンガン消耗していくのが良い
15 22/02/19(土)09:13:25 No.898771803
>調理器具が半永久的なもんだと思ってる人結構いるよね… 鉄なら何十年も持つけどテフロンすぐだめにする人は鉄もだめにすると思う
16 22/02/19(土)09:14:05 No.898771908
>調理器具が半永久的なもんだと思ってる人結構いるよね… 2000円も出してるんだから控えめに言って伝説の厨具くらい半永久的に使えてほしい
17 22/02/19(土)09:14:23 No.898771959
料理で強火使うことほとんどないけど中華つくる人ならよく使うの?
18 22/02/19(土)09:15:11 No.898772107
いいやつを手入れしつつ使えば長期間使えるけど いいやつは重いし手入れも面倒になって結局使わなくなる
19 22/02/19(土)09:15:18 No.898772128
フライパンに限らず調理器具は消耗品で使い捨てだ
20 22/02/19(土)09:15:43 No.898772201
>料理で強火使うことほとんどないけど中華つくる人ならよく使うの? 作る人数の問題が大きい 3人分以上だと強火じゃないと熱量が足りない
21 22/02/19(土)09:16:30 No.898772351
2000円くらいの使いつぶしてとっとと買い替えるのは割といいと思う
22 22/02/19(土)09:16:59 No.898772436
手入れが面倒なら安物のテフロンパン使い潰して買い換えるかリバーライト辺りの雑に使える鉄パン買えばいい
23 22/02/19(土)09:17:32 No.898772534
半年使い込んだ5000円のフライパンより300円の新品のフライパンのが綺麗に焼けるよ それくらい消耗品だテフロン加工フライパンって
24 22/02/19(土)09:18:35 No.898772680
>料理で強火使うことほとんどないけど中華つくる人ならよく使うの? 普通の家は強火使わないね 中火までだ
25 22/02/19(土)09:18:49 No.898772725
俺はとっくにテフロンはげた普通のフライパンを3年以上は使ってる 油多めに使えばひっつきにくいしいいかなって
26 22/02/19(土)09:18:58 No.898772751
もしかしてテフロンって結構剥がれて飯と一緒に摂取されてる?
27 22/02/19(土)09:19:15 No.898772792
鉄フライパンはむしろ予熱した後弱火で使うからな
28 22/02/19(土)09:19:43 No.898772863
>もしかしてテフロンって結構剥がれて飯と一緒に摂取されてる? 全部うんこになってる
29 22/02/19(土)09:19:51 No.898772886
使い方悪いとテフロンすぐ剥げる 空炊きとかダメだぞ
30 22/02/19(土)09:20:14 No.898772947
3人以上のときでもテフロンで強火なんか使わねえよ…
31 22/02/19(土)09:20:18 No.898772958
>もしかしてテフロンって結構剥がれて飯と一緒に摂取されてる? フライパンってそういうものよ 食材の鉄分だと思われてたのがフライパンから溶け出してだけだったなんて話もある
32 22/02/19(土)09:20:41 No.898773010
テフロンはげたフライパンはどんなに頑張っても餃子が焼けなかった 買い直したら全くひっつかなくて感動した
33 22/02/19(土)09:20:58 No.898773049
>食材の鉄分だと思われてたのがフライパンから溶け出してだけだったなんて話もある ヒジキのことかー!!
34 22/02/19(土)09:21:06 No.898773072
焼きそばよく作るから俺はフライパンはハゲてないのじゃないと無理だ…
35 22/02/19(土)09:23:05 No.898773445
>3人以上のときでもテフロンで強火なんか使わねえよ… 俺は使うし剥げないまま3年くらいは持つ
36 22/02/19(土)09:23:29 No.898773504
>食材の鉄分だと思われてたのがフライパンから溶け出してだけだったなんて話もある 鉄鍋からステンレス鍋に変えたら鉄分ががっつり減ってしまったひじきくん
37 22/02/19(土)09:23:55 No.898773578
フライパンに油ひかないで着火するだけでテフロンフライパンNG行動なんだ
38 22/02/19(土)09:24:01 No.898773591
使えなくなったフライパンの使い道ない?
39 22/02/19(土)09:24:29 No.898773665
>>3人以上のときでもテフロンで強火なんか使わねえよ… >俺は使うし剥げないまま3年くらいは持つ 料理下手くそそー
40 22/02/19(土)09:25:04 No.898773768
>鉄鍋からステンレス鍋に変えたら鉄分ががっつり減ってしまったひじきくん あれは最近輸入ものだと含有量が違うって話にもなっててよく分からん
41 22/02/19(土)09:25:11 No.898773783
>使えなくなったフライパンの使い道ない? 焼けなくなっても煮炊きにずっと使ってるなあ
42 22/02/19(土)09:25:16 No.898773805
中華鍋手入れすればすっと使えるからあると便利だ それと買い換え前提のテフロンフライパン使い分けてる
43 22/02/19(土)09:25:29 No.898773841
子供か
44 22/02/19(土)09:26:56 No.898774076
ひょっとしてテフロンフライパンで揚げ物するのって愚の骨頂!だったりする…? みんな揚げ鍋とか持ってるもんなの
45 22/02/19(土)09:27:35 No.898774199
>焼けなくなっても煮炊きにずっと使ってるなあ 平らで広いから煮物にも便利よね 酸にも強いからトマト系の煮込みにも良い
46 22/02/19(土)09:28:01 No.898774269
>ひょっとしてテフロンフライパンで揚げ物するのって愚の骨頂!だったりする…? >みんな揚げ鍋とか持ってるもんなの 家で揚げ物はしない
47 22/02/19(土)09:28:03 No.898774277
>これってお高いフライパンや鉄フライパンにしたら改善されるもんなの? はい
48 22/02/19(土)09:28:32 No.898774377
古くなったフライパンソースパンを揚げ物用に使ってるよ
49 22/02/19(土)09:28:36 No.898774394
>ひょっとしてテフロンフライパンで揚げ物するのって愚の骨頂!だったりする…? はい
50 22/02/19(土)09:28:39 No.898774408
ひじきは鉄で煮込むのが大事だというのがわかってからひじき業界は鍋の中に鉄の棒をぶちこむことにしたから安心しろ
51 22/02/19(土)09:29:22 No.898774532
IHならテフロンで良いぞ強火にするの大変だし ガスコンロなら数回使ったらもう剥げるもんだと思った方が良いぞ
52 22/02/19(土)09:29:50 No.898774623
>ひょっとしてテフロンフライパンで揚げ物するのって愚の骨頂!だったりする…? それは別に大丈夫だよ
53 22/02/19(土)09:31:03 No.898774856
普通のフライパンで揚げ物してもいいけど中華鍋だと揚げ油少なくて済むから経済的だよ
54 22/02/19(土)09:31:13 No.898774888
>IHならテフロンで良いぞ強火にするの大変だし >ガスコンロなら数回使ったらもう剥げるもんだと思った方が良いぞ ネタにしても使い方悪すぎるだろ
55 22/02/19(土)09:31:16 No.898774899
よく通販で見るくっつかないフライパンも結局剥げたらだめなの?
56 22/02/19(土)09:32:12 No.898775077
表面加工無しで焦げ付き張り付きがない金属素材は存在しないんですか!?
57 22/02/19(土)09:32:29 No.898775147
でも鉄パンは手入れめんどくさいし…
58 22/02/19(土)09:33:09 No.898775318
マーブルコートとかクリスタルコートってやつはどうなんです?
59 22/02/19(土)09:33:10 No.898775320
>ひょっとしてテフロンフライパンで揚げ物するのって愚の骨頂!だったりする…? >みんな揚げ鍋とか持ってるもんなの 温度で言えばテフロンは260度あたりから劣化し始める 揚げ物は温度高くても200度程度 ちなみにティファールが揚げ物に使うなって言ってる鍋はサイズを理由にしてる
60 22/02/19(土)09:33:24 No.898775367
>表面加工無しで焦げ付き張り付きがない金属素材は存在しないんですか!? 形状加工によって張り付きは軽減できるけど焦げ付きは無理
61 22/02/19(土)09:33:53 No.898775459
>マーブルコートとかクリスタルコートってやつはどうなんです? 全部強火で剥げる
62 22/02/19(土)09:34:18 No.898775530
鉄の手入れに関しては料理頻度によるんじゃない? たまにしか料理しないなら手入れ必要だが毎日使うなら大していらないし
63 22/02/19(土)09:34:30 No.898775566
>でも鉄パンは手入れめんどくさいし… 普通に洗って空焚きして水分飛ばしちゃうだけとはいえ面倒臭さに支配されているときはちょっとしんどい…
64 22/02/19(土)09:35:09 No.898775716
>全部強火で剥げる 火つえー
65 22/02/19(土)09:35:21 No.898775763
ハゲなの?
66 22/02/19(土)09:35:48 No.898775840
>でも鉄パンは手入れめんどくさいし… そんなあなたに窒化処理鉄パン
67 22/02/19(土)09:36:27 No.898776050
>マーブルコートとかクリスタルコートってやつはどうなんです? >全部強火で剥げる どれもフッ素樹脂は使ってるからな 混ぜものして傷つき強度が増してるだけのはず
68 22/02/19(土)09:37:04 No.898776229
鉄以外のフライパンは中火までを守ってターナーも木製の使うようにしたらフライパンの寿命がかなり伸びたから基本は大事
69 22/02/19(土)09:37:05 No.898776237
>火つえー そもそも火さんが酸素とか吸って本気だすと金属溶かすしな…
70 22/02/19(土)09:37:34 No.898776338
もしや火は悪いやつなのでは?
71 22/02/19(土)09:37:48 No.898776389
>温度で言えばテフロンは260度あたりから劣化し始める >揚げ物は温度高くても200度程度 なるへそ 空焚きとかになる方がよっぽどダメージなんだね
72 22/02/19(土)09:38:01 No.898776455
>ハゲなの? 3年くらいはもつ
73 22/02/19(土)09:38:38 No.898776590
>もしや火は悪いやつなのでは? エコじゃないしちょっと捨ててみるか…火!
74 22/02/19(土)09:38:45 No.898776629
>空焚きとかになる方がよっぽどダメージなんだね 水とか油が入ってたらそいつらが蒸発する温度で止まるけど何も入ってないと際限なく温度が上がるので…
75 22/02/19(土)09:38:57 No.898776689
>もしや火は悪いやつなのでは? 俺の神を悪く言うやつには裁きを
76 22/02/19(土)09:39:36 No.898776841
>俺の神を悪く言うやつには裁きを ゾロアスター教の「」初めてみた
77 22/02/19(土)09:40:39 No.898777076
「」の頭皮も強火でハゲるしな…
78 22/02/19(土)09:40:57 No.898777144
高いのでも正直質そんなに上がらないので 道具の扱い雑な人は安いの使った方が良いよ 料理丸焦げにするレベルで雑な人はなおさら・・・
79 22/02/19(土)09:41:11 No.898777231
引っ付くようになったフライパンはパスタ茹でる用にしてる
80 22/02/19(土)09:41:49 No.898777371
わしらも火を使うがほんの少しじゃ… 強すぎる火はフライパンを滅ぼす…
81 22/02/19(土)09:42:28 No.898777534
ダイソーフライパンならマック一回の値段で買えるんだからガンガン買い替えようぜ
82 22/02/19(土)09:42:30 No.898777545
>引っ付くようになったフライパンはパスタ茹でる用にしてる パスタザルに移すときに引っかからない?
83 22/02/19(土)09:42:39 No.898777580
>「」の頭皮も強火でハゲるしな… 炎上レスバでつるっつるだしな
84 22/02/19(土)09:42:51 No.898777636
「鉄製のフライパンは洗わないで育てる」みたいな妄想はどのあたりから生まれたんだろう 買ってきて最初に使う時ある程度段取りが必要なところからか あるいは街の中華屋で入れ代わり立ち代わり客が来る時間帯に いちいち洗わずにささらでこする程度で流して済ませるのを見て…とかかな
85 22/02/19(土)09:43:20 No.898777806
家で料理する時に強火にするのなんて煮炊きの時くらいだ
86 22/02/19(土)09:44:08 No.898777972
前にフッ素加工のプロの「」が来て高かろうが安かろうが全部のコーティングのデータを挙げて 「全てフッ素加工」なので「結局ハゲる」ってまとめてた
87 22/02/19(土)09:44:48 No.898778122
洗わないで育てるは見た事ないな 鉄鍋は油染み込ませて育てる理論なら見た事ある
88 22/02/19(土)09:45:01 No.898778151
鉄鍋とテフロンどっちも使おうぜ
89 22/02/19(土)09:45:35 No.898778315
>よく通販で見るくっつかないフライパンも結局剥げたらだめなの? そうだよ
90 22/02/19(土)09:45:50 No.898778382
>「」なので「結局ハゲる」ってまとめてた さすがプロだ…ちがうなあ
91 22/02/19(土)09:45:51 No.898778387
>前にフッ素加工のプロの「」が来て高かろうが安かろうが全部のコーティングのデータを挙げて >「全てフッ素加工」なので「結局ハゲる」ってまとめてた 「」と一緒か
92 22/02/19(土)09:46:01 No.898778429
>鉄鍋とテフロンどっちも使おうぜ これが一番良いよね 今日鉄鍋使うと後始末めんどいなーって日がどうしてもあるから
93 22/02/19(土)09:46:09 No.898778458
>「全てフッ素加工」なので「結局ハゲる」ってまとめてた ガーンだな…
94 22/02/19(土)09:47:05 No.898778682
剥げたフライパンを再加工するのにだいたい1400円以上するから 結局安物使い捨てにする方が安いぞ
95 22/02/19(土)09:47:32 No.898778783
1000円のやつを半年で買い換えるのが最高
96 22/02/19(土)09:48:08 No.898778918
>「鉄製のフライパンは洗わないで育てる」みたいな妄想はどのあたりから生まれたんだろう それ君だけじゃないの 洗わないじゃなくなるべく洗剤使わないで油膜落とさないようにするだけでしょ
97 22/02/19(土)09:48:45 No.898779100
鉄パンレスポンチやめろ
98 22/02/19(土)09:48:59 No.898779167
>それ君だけじゃないの ググれば普通に出てくるぞ?
99 22/02/19(土)09:49:02 No.898779186
捨てるのがめんどいねん
100 22/02/19(土)09:49:50 No.898779408
鉄鍋はどう考えても面倒くさいので やっぱり安価なテフロン買い替えが一番楽
101 22/02/19(土)09:49:53 No.898779423
鉄フライパンは普通に洗剤使って洗って乾かした後に油再度引き直すだけだぞ それすらめんどいならどうしようもないが
102 22/02/19(土)09:50:27 No.898779600
>鉄フライパンは普通に洗剤使って洗って乾かした後に油再度引き直すだけだぞ >それすらめんどいならどうしようもないが めんどい
103 22/02/19(土)09:51:06 No.898779779
何でも強火は料理初心者が通る中二病みたいなもんだからな
104 22/02/19(土)09:51:33 No.898779921
鉄鍋はたわしで洗うのすらダメ派もいるからな
105 22/02/19(土)09:51:36 No.898779936
テフロンって体に有害じゃないの?
106 22/02/19(土)09:51:52 No.898780007
部分的にはそう
107 22/02/19(土)09:51:57 No.898780031
なんでも低温調理で解決だな
108 22/02/19(土)09:52:09 No.898780098
>鉄鍋はたわしで洗うのすらダメ派もいるからな ガシガシ洗えるのが利点なのに……
109 22/02/19(土)09:52:14 No.898780114
弱火で5分ってことは強火で1分ちょっとだな!
110 22/02/19(土)09:52:46 No.898780294
>洗わないじゃなくなるべく洗剤使わないで油膜落とさないようにするだけでしょ 一応言うけど…レストランとかでもガンガン洗剤で洗うからな? 前の料理の油残ってたらにおいが移っちゃうじゃん オタクは表面の知識が先行するから仕方ないけど料理の常識ってモンはあるのよ
111 22/02/19(土)09:52:56 No.898780339
>テフロンって体に有害じゃないの? フッ素は猛毒だけどフッ化物のテフロンは無害
112 22/02/19(土)09:53:19 No.898780447
テフロンのフライパンは安物を頻繁に買い換えろって近所のガキが言ってた
113 22/02/19(土)09:53:28 No.898780481
油を引かずにスールスル なんて売り文句に騙されちゃいけない
114 22/02/19(土)09:53:53 No.898780569
ちゃんと固着した油膜は紙やすりで削りでもしない限り落ちないから洗剤やタワシ程度じゃ何ともないよ
115 22/02/19(土)09:54:01 No.898780602
古い油膜なんて残していい事なんて無いぞ
116 22/02/19(土)09:54:07 No.898780619
特定の料理専用にすればあまり洗わなくていいな 毎回チャーハン作ろう
117 22/02/19(土)09:54:33 No.898780725
>ちゃんと固着した油膜は紙やすりで削りでもしない限り落ちないから洗剤やタワシ程度じゃ何ともないよ 油膜は洗剤で落ちるしこすっても落ちないのは炭化物の汚れですな 酸化膜と勘違いしてるね
118 22/02/19(土)09:54:36 No.898780742
そもそも古い油わざわざ残す意味が無い…
119 22/02/19(土)09:54:41 No.898780755
>テフロンって体に有害じゃないの? 空焚きすると発がん性のあるガスが生じるだったかな
120 22/02/19(土)09:54:43 No.898780764
>鉄鍋はたわしで洗うのすらダメ派もいるからな それ単に洗い物嫌いなだけだよ 中華屋とかけっこう雑にタワシ使って洗うぞ
121 22/02/19(土)09:54:49 No.898780778
テフロンフライパンが弱いものって ・熱 ・熱からの水 ・料理入れっぱなし ・料理入れてない時の加熱 ・洗剤でゴシゴシ洗う ・洗い残し ・金属 くらいだからこの辺を避けて使えば長持ちするよ
122 22/02/19(土)09:55:09 No.898780853
テフロンパンを消耗品みたいに言ってる奴は空焚きとか強火とかやっちゃってるんだわ
123 22/02/19(土)09:55:39 No.898780970
>テフロンフライパンが弱いものって かよわい…
124 22/02/19(土)09:55:41 No.898780974
料理界隈は科学的にも料理の常識的にもおかしい 謎の言説を堂々と開陳する人おおいの何なんだろ…
125 22/02/19(土)09:55:43 No.898780987
>くらいだからこの辺を避けて使えば長持ちするよ くらいかなぁ…
126 22/02/19(土)09:55:53 No.898781026
チャーハンとかペペロンチーノとかフライパンの話題はなんかこんな感じになるよね
127 22/02/19(土)09:56:00 No.898781059
性質考えると炒めるはテフロン焼くは鉄が良いから もう鉄はステーキ焼けるくらいのスキレットだけにしちゃったな
128 22/02/19(土)09:56:39 No.898781206
料理の常識とかコロコロ変わってるし…
129 22/02/19(土)09:57:07 No.898781294
毎回洗剤で綺麗に洗わないと焦げ付きが増えるだけだ 油塗るんだったら使ったあとじゃなくて使う前にしろ
130 22/02/19(土)09:57:31 No.898781382
>料理の常識とかコロコロ変わってるし… 鉄鍋を洗わない常識てのは一回検索したことあるんだけど 1970年代の常識らしいので相当な老人が意固地になって連呼してると推察される
131 22/02/19(土)09:57:49 No.898781442
>チャーハンとかペペロンチーノとかフライパンの話題はなんかこんな感じになるよね あんまり料理しない人が混ざってくるから···
132 22/02/19(土)09:58:25 No.898781582
いやどっちかというと自分の経験こそ全てみたいな語気で語る人のほうが…
133 22/02/19(土)09:58:54 No.898781664
>いやどっちかというと自分の経験こそ全てみたいな語気で語る人のほうが… なにが「いや」なんだ?
134 22/02/19(土)10:00:15 No.898781931
そもそも鉄パンって油塗って保管する必要もないでしょ ちゃんと水切ってれば
135 22/02/19(土)10:00:16 No.898781937
鉄鍋洗わないとかまじできいたことないんだけどいつの常識なの
136 22/02/19(土)10:00:53 No.898782073
廃墟で料理してる「」とかもいるからガチで認知が歪んでるタイプかもしれない
137 22/02/19(土)10:01:51 No.898782290
鉄のフライパン使ったことないんだけど油膜って加熱したら剥がれるというか溶けないの?
138 22/02/19(土)10:02:20 No.898782397
テフロン加工のフライパンで脂引かずにソーセージとか焼いたらダメだったのか まぁそんなん無視して焼くんだが
139 22/02/19(土)10:03:37 No.898782670
鉄以外ゴミ
140 22/02/19(土)10:03:54 No.898782736
>鉄のフライパン使ったことないんだけど油膜って加熱したら剥がれるというか溶けないの? 新しいタイプの変な人が…
141 22/02/19(土)10:04:56 No.898782985
>テフロン加工のフライパンで脂引かずにソーセージとか焼いたらダメだったのか 別に道具の使い方なんて所有者の自由だからな それはそうとソーセージは80℃くらいで温めてそのまま食べるか そこへ最後焦げ目だけ付けるのがおいしいよ
142 22/02/19(土)10:05:11 No.898783038
料理って何の得意分野もない人が何かを生み出した気になれる数少ない趣味だからか変に拗らせたのが出てくるよね
143 22/02/19(土)10:05:21 No.898783069
>鉄のフライパン使ったことないんだけど油膜って加熱したら剥がれるというか溶けないの? 料理に溶け出すって意味なら溶ける
144 22/02/19(土)10:05:26 No.898783095
>鉄のフライパン使ったことないんだけど油膜って加熱したら剥がれるというか溶けないの? そもそも鉄フライパンに油塗るって言うのは 次に料理するまでの間にフライパン表面が錆ないように油ぬっておくだけだから 料理したら塗り直しだぞ毎回 ちょっと考えたらわかると思うけども
145 22/02/19(土)10:05:51 No.898783201
中華では焦げ付かなくするために使う前に高温にしてから油をたっぷり入れて油を戻す油返しというのをやるのだが それが紆余曲折して育てるとか変な話になったのかな?
146 22/02/19(土)10:05:54 No.898783209
実際料理やってるのは3割いたら凄いくらいだろうし 良いも悪いも全部妄想と断じていいように思う
147 22/02/19(土)10:06:27 No.898783345
テフロンパンはどんなにいいの使っても消耗品だ
148 22/02/19(土)10:07:57 No.898783692
>そもそも鉄フライパンに油塗るって言うのは >次に料理するまでの間にフライパン表面が錆ないように油ぬっておくだけだから >料理したら塗り直しだぞ毎回 >ちょっと考えたらわかると思うけども ありがとう 洗剤使わずにこするだけで油膜は落とさないって言ってる人がいるからどうせ溶けるなら毎回洗って使う前に油引けばいいんじゃないのと思って…
149 22/02/19(土)10:09:15 No.898784024
鉄フライパンを家庭で使うのに特別感を感じているんじゃ無いかと思う 鉄は家庭で使うには単に不便なのでテフロンコートに駆逐され珍しいってだけなのに…
150 22/02/19(土)10:10:28 No.898784321
フライパン買い替えないといけないこと思い出した
151 22/02/19(土)10:11:34 No.898784595
>洗剤使わずにこするだけで油膜は落とさないって言ってる人がいるからどうせ溶けるなら毎回洗って使う前に油引けばいいんじゃないのと思って… 週に一回とか使わない人はちゃんと油塗って保存した方が錆びないよ 鉄に油塗って保存ってのはフライパンに限らず長期使わずに保管する作法ね それと普段の扱いが別なのを知らないとああいう変な人になってしまう
152 22/02/19(土)10:11:34 No.898784596
弱火中火強火の概念をなんか勘違いしてる人も結構いるから困るんだよな…
153 22/02/19(土)10:13:25 No.898785021
>鉄フライパンを家庭で使うのに特別感を感じているんじゃ無いかと思う >鉄は家庭で使うには単に不便なのでテフロンコートに駆逐され珍しいってだけなのに… 何言ってんの?
154 22/02/19(土)10:13:40 No.898785075
>洗剤使わずにこするだけで油膜は落とさないって言ってる人がいるからどうせ溶けるなら毎回洗って使う前に油引けばいいんじゃないのと思って… 油膜作る作業(油ならし)と使う前に油引く作業(油返し)は別だと思う
155 22/02/19(土)10:14:04 No.898785163
>何言ってんの? 図星?
156 22/02/19(土)10:15:07 No.898785405
なんか嫌味な人が多いな
157 22/02/19(土)10:15:23 No.898785463
>油膜作る作業(油ならし)と使う前に油引く作業(油返し)は別だと思う (酸化膜と区別ついてなかった人かな)
158 22/02/19(土)10:15:26 No.898785488
油なんか塗らなくても水切ってりゃ錆びないんだけどな よほど環境が悪いところに保管してんだな
159 22/02/19(土)10:16:29 No.898785713
>>何言ってんの? >図星? 特別感感じるとか言い出すのが意味わからんってきちんと言わないとダメか?
160 22/02/19(土)10:16:38 No.898785749
フライパン程度でマウント取り合ってて笑うわ
161 22/02/19(土)10:16:45 No.898785781
ちなみに中火はコンロから出る火がフライパンの底に届く程度の火力だ
162 22/02/19(土)10:17:14 No.898785887
>よほど環境が悪いところに保管してんだな キッチンは普通湿度高いから何もしないで保管すりゃすぐ錆びますよ 大昔あなたの親の世代が新聞紙に包んで保存していた理由でも調べてみては?
163 22/02/19(土)10:17:32 No.898785951
料理するモチベ上げるにはテンション上がる好みの道具使うって結構大事なのよ 毎日自炊しないと分かんないだろうけど
164 22/02/19(土)10:17:36 No.898785969
セラミックはどうなん?
165 22/02/19(土)10:17:44 No.898786000
>油なんか塗らなくても水切ってりゃ錆びないんだけどな >よほど環境が悪いところに保管してんだな そもそも毎日料理やってたら普段の調理用の油で錆びることないし 趣味で週1とか月1出しか自分でやらない人とかなんじゃない?
166 22/02/19(土)10:17:46 No.898786007
焦げ付いた部分は火の通りが悪くなるのでほっとくとどんどん火力を強くしてしまう
167 22/02/19(土)10:17:51 No.898786018
>特別感感じるとか言い出すのが意味わからんってきちんと言わないとダメか? 誰を指したわけでもないのに反論しなければならない理由があなたには存在したんでしょ 説明しなくてもみんな分かる
168 22/02/19(土)10:17:52 No.898786022
>テフロンパンを消耗品みたいに言ってる奴は空焚きとか強火とかやっちゃってるんだわ まごうことなき消耗品だよ 消耗の頻度がどの程度かってのはあるけども
169 22/02/19(土)10:18:51 No.898786247
一人暮らしだと小さい500円くらいのフライパンでもどうにかなる
170 22/02/19(土)10:19:06 No.898786300
>ちなみに中火はコンロから出る火がフライパンの底に届く程度の火力だ これは実際に写真で見ないとわからんと思う https://cookpad.com/cooking_basics/8015
171 22/02/19(土)10:19:36 No.898786436
>>特別感感じるとか言い出すのが意味わからんってきちんと言わないとダメか? >誰を指したわけでもないのに反論しなければならない理由があなたには存在したんでしょ >説明しなくてもみんな分かる 言っとくけど俺は鉄フライパン使ってねえよ?
172 22/02/19(土)10:20:02 No.898786540
テフロンが寿命無限と思ってる人初めて見た 水素水とかも信じてそう
173 22/02/19(土)10:21:14 No.898786792
単なる器具に特別感も何も無いよ!鉄でもテフロンでも好きなの使えばいいだろ!
174 22/02/19(土)10:21:16 No.898786810
>一人暮らしだと小さい500円くらいのフライパンでもどうにかなる うーん一人暮らしだとスパゲティも茹でたいから直結25cmくらいは欲しい
175 22/02/19(土)10:21:20 No.898786826
>言っとくけど俺は鉄フライパン使ってねえよ? じゃあタダのキチガイじゃん
176 22/02/19(土)10:21:36 No.898786891
中火って実際見てみると意外と火が小さい印象を受けるんだよな 俺もそうだぅた
177 22/02/19(土)10:21:57 No.898786962
鉄フライパンアンチでもいるの?
178 22/02/19(土)10:21:57 No.898786964
フライパンでレスポンチ始まるの笑うわ
179 22/02/19(土)10:21:58 No.898786966
>うーん一人暮らしだとスパゲティも茹でたいから直結25cmくらいは欲しい スパゲッティ尻に挿れるな
180 22/02/19(土)10:22:12 No.898787026
>テフロンパンを消耗品みたいに言ってる奴は空焚きとか強火とかやっちゃってるんだわ 消耗品イコール雑に扱ってるって変な認識持ってるのはやばいよ
181 22/02/19(土)10:23:06 No.898787239
>テフロンが寿命無限と思ってる人初めて見た >水素水とかも信じてそう 仮に寿命無限だったら2万円とかで売らないと商売にならなそう…
182 22/02/19(土)10:23:31 No.898787344
銅
183 22/02/19(土)10:23:42 No.898787382
料理関係のスレって雰囲気になってきた
184 22/02/19(土)10:23:59 No.898787474
家で鉄フライパン使うのはそんなに変な事でも特別なことじゃないよ…
185 22/02/19(土)10:24:49 No.898787679
鉄フライパン使ったけど半年で溶けたよ
186 22/02/19(土)10:24:55 No.898787698
ところでハゲたテフロンフライパンって鉄フライパンのようには使えないの?
187 22/02/19(土)10:25:29 No.898787835
>ところでハゲたテフロンフライパンって鉄フライパンのようには使えないの? 油いくら使っても目玉焼きがくっつくから無理
188 22/02/19(土)10:25:47 No.898787909
テフロン長持ちさせる方法を必ずしもやってられない時もあるよね 例えばカレーの具材炒めてそこに水だばぁするのとかテフロン保護だけ考えれば禁忌だし
189 22/02/19(土)10:26:12 No.898788005
テフロンフライパンって長いから略さない? テロパンでどう?
190 22/02/19(土)10:27:08 No.898788226
鋳鉄フライパンは安いしホムセンでもどこでも売ってる有り触れたものだよ 何特別感って
191 22/02/19(土)10:27:36 No.898788351
>油いくら使っても目玉焼きがくっつくから無理 なるほど コーティングの下も鉄とは違う素材なんだな
192 22/02/19(土)10:27:45 No.898788395
>鉄フライパン使ったけど半年で溶けたよ アシッドモンスター来たな…
193 22/02/19(土)10:28:00 No.898788450
知らんけど珍しい鉄パン使ってる俺かっこE~みたいなんじゃないの 本人が満足ならいいことだ
194 22/02/19(土)10:28:06 No.898788467
俺の料理の方が絶対に正しい!
195 22/02/19(土)10:28:18 No.898788511
>>言っとくけど俺は鉄フライパン使ってねえよ? >じゃあタダのキチガイじゃん テフロンフライパンのレス
196 22/02/19(土)10:28:36 No.898788593
>知らんけど珍しい鉄パン使ってる俺かっこE~みたいなんじゃないの >本人が満足ならいいことだ どこにいるのそんなレスしてる人
197 22/02/19(土)10:29:22 No.898788763
>どこにいるのそんなレスしてる人 必死に否定してる人ならいるね
198 22/02/19(土)10:29:41 No.898788829
>どこにいるのそんなレスしてる人 >鉄以外ゴミ
199 22/02/19(土)10:30:07 No.898788922
テフパンの方が鉄パンより熱とか良いだろ
200 22/02/19(土)10:30:10 No.898788936
>テフロン長持ちさせる方法を必ずしもやってられない時もあるよね >例えばカレーの具材炒めてそこに水だばぁするのとかテフロン保護だけ考えれば禁忌だし そう言う時は電気ケトルとかで煮沸させたお湯使ってテフロンを労ってる
201 22/02/19(土)10:30:32 No.898789046
チンパンってどうなん?
202 22/02/19(土)10:30:58 No.898789128
鉄フライパンアンチ初めて見た
203 22/02/19(土)10:31:28 No.898789240
テフロン製じゃないよコーティング
204 22/02/19(土)10:31:56 No.898789341
>テフロン長持ちさせる方法を必ずしもやってられない時もあるよね 不必要に加熱させるなとか固いものでこするなってだけなのに? 大体こんな安いモン毎年買い換えりゃ良いじゃん
205 22/02/19(土)10:32:37 No.898789506
テフアンは醜いな 鉄信を見習え
206 22/02/19(土)10:32:58 No.898789581
>例えばカレーの具材炒めてそこに水だばぁするのとかテフロン保護だけ考えれば禁忌だし 因みにコレ特に問題ない 揚げ物とかが最悪なので覚えといてね
207 22/02/19(土)10:33:12 No.898789633
料理のことになると凶暴になるのが独り身オタクらしいといえばらしい
208 22/02/19(土)10:33:16 No.898789649
>鉄フライパンアンチ初めて見た この手のスレだと鉄フライパンもテフロンもアンチ出てくる印象 ただレスバしたいだけのやつの可能性もあるけど