虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)06:12:46 人間の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)06:12:46 No.898755030

人間の体もこれくらい融通利くようにならねぇかな

1 22/02/19(土)06:18:35 No.898755354

生命の尊厳に対する冒涜を感じてしまう…

2 22/02/19(土)06:22:04 No.898755553

fu818401.jpg 調べたら足の指を手に移植するみたいな手術はあるらしい

3 22/02/19(土)06:23:44 No.898755660

トミージョン手術なんかの腱の移植とか「えっ!?そんなアバウトでいいの!?」ってくらいには 人間の体もフレキシブルだと思う

4 22/02/19(土)06:24:44 No.898755706

>生命の尊厳に対する冒涜を感じてしまう… でも今みんなが食べてる果物ってこれで作られてるのが多いぜ

5 22/02/19(土)06:26:20 No.898755810

他所から持ってきたのだと危ないけど自分由来の細胞で色々培養できる時代も始まりつつある これからはもっと遊べるようになるよ

6 22/02/19(土)06:29:31 No.898756020

>トミージョン手術なんかの腱の移植とか「えっ!?そんなアバウトでいいの!?」ってくらいには >人間の体もフレキシブルだと思う あの手の外科手術DIY感あるよね…

7 22/02/19(土)06:31:56 No.898756145

人間も免疫反応を無視できれば同じことが出来るのにな…

8 22/02/19(土)06:34:16 No.898756259

>他所から持ってきたのだと危ないけど自分由来の細胞で色々培養できる時代も始まりつつある >これからはもっと遊べるようになるよ 心臓二つで超パワーとか出来るんです!?

9 22/02/19(土)06:34:52 No.898756300

ネジネジ観葉植物ってそうなってたんだ…

10 22/02/19(土)06:37:33 No.898756467

培養した細胞使って3Dプリンターで臓器作るみたいな話もあるよな

11 22/02/19(土)06:40:05 No.898756623

あのねじれてる植物ってこうやって作ってるのか…

12 22/02/19(土)06:40:59 No.898756679

>心臓二つで超パワーとか出来るんです!? おじいさんに若い子の身体の一部でも移植すると全体が若返りするってね

13 22/02/19(土)06:42:30 No.898756762

>おじいさんに若い子の身体の一部でも移植すると全体が若返りするってね マジかよ俺数千年は生きたいからその手の技術さっさと実用化されて欲しい…

14 22/02/19(土)06:43:56 No.898756856

>>おじいさんに若い子の身体の一部でも移植すると全体が若返りするってね >マジかよ俺数千年は生きたいからその手の技術さっさと実用化されて欲しい… 俺も脳の老化が酷くて

15 22/02/19(土)06:48:31 No.898757192

つい昨日あたり豚の心臓ヒトに移植成功のニュースなかったか

16 22/02/19(土)06:49:10 No.898757242

>ネジネジ観葉植物ってそうなってたんだ… 編みパキラは複数株を編んで作るから少なくともこの動画の最後の一つだけは嘘

17 22/02/19(土)06:49:28 No.898757263

若い人の血を輸血すると身体機能が若返るって話もあったな

18 22/02/19(土)06:55:24 No.898757680

>おじいさんに若い子の身体の一部でも移植すると全体が若返りするってね 若い人の血を輸血するだけでなんか若返るらしいな

19 22/02/19(土)06:57:08 No.898757787

造血する骨髄を総取っ替えしたら若返る…?

20 22/02/19(土)06:58:20 No.898757871

足首を膝に繋げて代用したりするし 豚から色々移植したりしてるし 脳みそ欠けても生きてるし

21 22/02/19(土)07:04:36 No.898758297

昔ジャガイモにトマト接ぎ木して両方収穫できる株作ろうとしたけど どっちも半端に実って大きさも味もイマイチなやつが出来上がったとか聞いた覚えがある

22 22/02/19(土)07:09:55 No.898758698

サボテンのあれってそういう作り化だったんだ…

23 22/02/19(土)07:10:40 No.898758760

>>生命の尊厳に対する冒涜を感じてしまう… >でも今みんなが食べてる果物ってこれで作られてるのが多いぜ ならいいかぁ!これからもよろしくなあ!!

24 22/02/19(土)07:19:01 No.898759350

>若い人の血を輸血すると身体機能が若返るって話もあったな カーミラかよ

25 22/02/19(土)07:19:12 No.898759368

>調べたら足の指を手に移植するみたいな手術はあるらしい 足を洗ったヤクザもんが足の小指を手の小指に移植する再建手術を受けて…みたいな記事も見たことあるな 10年以上前だから今もそんなのやってるかは分からんけど

26 22/02/19(土)07:27:45 No.898760025

自分の体ならわりと入れ換えても問題ないのになんで別の人になるといきなりすげぇ拒否してくんの…

27 22/02/19(土)07:34:40 No.898760550

>自分の体ならわりと入れ換えても問題ないのになんで別の人になるといきなりすげぇ拒否してくんの… でも考えてみなよ ある日起きたら家族が突然黒人になってたら超怖いじゃん

28 22/02/19(土)07:36:25 No.898760684

ソフトバンクのCMの話?

29 22/02/19(土)07:40:06 No.898760986

ちなみにサボテンのやつは通常より遥かにハイスピードで成長するけど 最終的に土台が疲れ果てて死ぬ

30 22/02/19(土)07:40:16 No.898761001

スレ画くらい融通きくとなかなか死ねない生き物になるよ

31 22/02/19(土)07:41:09 No.898761059

2万以上する高い観葉植物は大体こんな感じ

32 22/02/19(土)07:42:20 No.898761164

>最終的に土台が疲れ果てて死ぬ 接ぎ木からおろせるし元気なうちに種も採れるし

33 22/02/19(土)07:42:53 No.898761210

>つい昨日あたり豚の心臓ヒトに移植成功のニュースなかったか もっと前じゃない? しかも心臓移植受けた人の前科だかが発覚してもう一回話題になってたと記憶してる

34 22/02/19(土)07:43:49 No.898761301

>生命の尊厳に対する冒涜を感じてしまう… サナギだったら死んでいた 植物はタフだな

35 22/02/19(土)07:44:39 No.898761371

K2でチョウセンアサガオにナスを接ぎ木したらナスが毒化したって話があったなって調べてみたらあれ実例あるのね…

36 22/02/19(土)07:45:15 No.898761424

>自分の体ならわりと入れ換えても問題ないのになんで別の人になるといきなりすげぇ拒否してくんの… お客様を見かけただけで執拗に排斥する「」が何言ってんの

37 22/02/19(土)07:51:01 No.898761937

書き込みをした人によって削除されました

38 22/02/19(土)07:52:22 No.898762053

スレ画みたけどこれすごいのテープの方じゃね?

39 22/02/19(土)07:52:37 No.898762077

ips細胞はこれに近いんじゃない? 枝の細胞を幹の細胞に変換して移植するみたいな流れだし

40 22/02/19(土)07:57:14 No.898762474

移植ではないけどサボテンとかみたいな多肉植物は一部切り取っても 土に刺してたらそこから成長始めるからすごいよねプラナリアかよ…

41 22/02/19(土)08:00:58 No.898762793

でもなんで人間で培養する場合って豚使うんだろ?

42 22/02/19(土)08:01:24 No.898762836

人体は複雑なパーツが多いからな…

43 22/02/19(土)08:01:56 No.898762892

素手でサボテン掴むのこわ…

44 22/02/19(土)08:01:57 No.898762897

きゅうりも台木はかぼちゃ

45 22/02/19(土)08:02:28 No.898762950

>でもなんで人間で培養する場合って豚使うんだろ? サイズじゃないか?

46 22/02/19(土)08:03:31 No.898763032

最後はそうはならんやろ!!!

47 22/02/19(土)08:05:27 No.898763189

歯を再生して欲しいな

48 22/02/19(土)08:14:03 No.898764028

鮫の歯を移植すれば何度でも生えてくるようになるかもしれない

49 22/02/19(土)08:16:56 No.898764344

ネジネジされてない部分までネジネジして育つのなんなの…

50 22/02/19(土)08:24:38 No.898765270

サボテン以外のはフェイクだよ

51 22/02/19(土)08:33:42 No.898766368

fu818513.jpg 虫でもこんなもんだよ

52 22/02/19(土)08:34:49 No.898766501

接ぎ木ってすげー!

53 22/02/19(土)08:43:02 No.898767460

生体って精密構造と雑な部分の差が激しい!

54 22/02/19(土)08:44:42 No.898767684

りんごの木が3体合体のキメラかつクローンと知った時は割とショックだった

55 22/02/19(土)08:47:38 No.898768098

>でもなんで人間で培養する場合って豚使うんだろ? サイズ感と成長速度 でも豚特有のウイルスももらっちゃうリスククリアしたんかな

56 22/02/19(土)08:50:06 No.898768424

>サナギだったら死んでいた >植物はタフだな パイプで繋いだサナギも飛ばなければ生きてたし

57 22/02/19(土)08:52:22 No.898768718

なんか随分前に人間の欠損した部位にかけたら腕一本くらい再生する粉とか聞いたことあったけど実用化してないの

58 22/02/19(土)08:56:29 No.898769249

カドゥケウスやったら骨の扱いがめっちゃハンマーとか使ってて大工だ!ってなった

59 22/02/19(土)08:56:48 No.898769290

>ネジネジされてない部分までネジネジして育つのなんなの… ちょっと伸びたら再ネジネジするんじゃないの?

60 22/02/19(土)09:01:22 No.898769946

人間も変な靴履いてたり怪我をちゃんと治さなかったりすると変な形に成長するし…

61 22/02/19(土)09:05:20 No.898770537

えっじゃあ俺のチンポが小さいのも接木のせいなのか

62 22/02/19(土)09:07:31 No.898770874

人でいったら切った指を土に挿してたら数ヶ月でクローンが生まれるみたいな感じだからいいよな

63 22/02/19(土)09:13:40 No.898771831

あのねじねじツリーってこうやって作るんだ…

64 22/02/19(土)09:14:32 No.898771990

爪を埋めてエキスを注げばクローンくらい作れる

65 22/02/19(土)09:16:28 No.898772349

友達も膝の靭帯やって腿の裏の腱移植してたな 走ったり出来るようにはなったけど太腿の後ろつりやすくなるらしい

66 22/02/19(土)09:17:02 No.898772454

キクの上でトマトを育てる 接ぎ木でタバコが「接着剤」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62399260W0A800C2CR8000/ キクの上でトマトが育つ――。名古屋大学の野田口理孝准教授らは、異なる種類の作物の茎の間にタバコの茎を接着して1つの作物として育てる新しい「接ぎ木」の手法を考案した。接ぎ木に使う植物の種類に制限がなくなり、遠い仲間の作物同士でも自在に組み合わせられるという。 接ぎ木は古くから日本が得意な農業技術で、土台の苗に作りたい作物をつなげることで、それぞれの長所を生かした1つの作物を育てられる。現在、トマトの生産では約6割、キュウリの生産では約9割で接ぎ木の苗が使われている。これまでは、組み合わせは限定的で、近い種類の植物同士でしかできなかった。研究グループはタバコが遠い種類の植物とも接ぎ木できることを発見。ストレスに強い根を持つキクを土台に、タバコの茎を挟んでトマトを接ぎ木することに成功した。これまで73種類の植物を土台としてつなげられることを確認した

67 22/02/19(土)09:21:22 No.898773133

単体の植物の枝や茎ちょん切って土に刺したら二つになる!みたいなのが一番怖い 植物に意思なんてねーわと実感させられる

68 22/02/19(土)09:25:59 No.898773924

多肉とかバラバラにしたらたくさん増えるしな

69 22/02/19(土)09:27:22 No.898774155

地上なら芽が出て地下なら根がでるってだけさ

70 22/02/19(土)09:28:00 No.898774268

人間もこんな感じで気軽に改造できるようにして欲しい

71 22/02/19(土)09:29:43 No.898774602

無毒の野菜に接ぎ木で毒を盛れる ドクターKで見た

72 22/02/19(土)09:30:20 No.898774722

奥歯折れた時自分の親知らず移植したよ 神経も繋がってるし違和感はほとんどない

↑Top