虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最近就... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)05:43:33 No.898753588

最近就職してプログラマになったんだけどさ 仕事は楽しいんだけど仕事してないときも仕事のことを考えちゃうのでよくない気がする どうすれば切り替えられるのかな

1 22/02/19(土)05:45:57 No.898753706

すごく適正があるタイプだとそのまま仕事が趣味になるから問題ないよ ストレスを感じるなら体を動かす趣味を一つ作るといいいよ 体を動かすとホルモンがリセットされて気持ちの切り替えが起きるよ

2 22/02/19(土)05:47:23 No.898753770

みんなそんな感じよ だからこそやりがいのある仕事を選ぶことが大切なんだ

3 22/02/19(土)05:47:34 No.898753779

つまりセックスか

4 22/02/19(土)05:48:51 No.898753846

休みの時は趣味のプログラムをしたまえ

5 22/02/19(土)05:50:13 No.898753919

就職直後なら普通そんなもんだろ

6 22/02/19(土)05:50:50 No.898753957

現場でガリガリ書いてる人なら適正あるんじゃないか

7 22/02/19(土)05:51:55 No.898754014

自分で起業したら?そうしたらいくら時間を費やしても自分のためになるよ 他人のビジネスのために人生の貴重な時間を切り売りするのはもったいない

8 22/02/19(土)05:55:13 No.898754161

海洋堂社長「模型作りの仕事で溜まった疲れは家に帰って趣味の模型作りでで癒やしてます」

9 22/02/19(土)06:03:31 No.898754560

仕事楽しいとか人生勝ち組レベルの幸運じゃん! 俺は1秒もやりたくないよ

10 22/02/19(土)06:04:25 No.898754612

家で無責任なプログラムつくるの楽しいよ メモリのゆるす限りうんこ降らせたりとかできるよ

11 22/02/19(土)06:14:36 No.898755125

>海洋堂社長「模型作りの仕事で溜まった疲れは家に帰って趣味の模型作りでで癒やしてます」 仕事の息抜きに趣味で同じことできる人は強いよなあ

12 22/02/19(土)06:16:17 No.898755220

>仕事楽しいとか人生勝ち組レベルの幸運じゃん! >俺は1秒もやりたくないよ 一回飽きるともうダメだよね なんにも興味湧かねえ…

13 22/02/19(土)06:20:37 No.898755489

納品済ソフトの顧客からのバグ報告が怖くて夜も落ち落ち眠れなくなる

14 22/02/19(土)06:23:52 No.898755664

仕事は趣味と言ってはばからない医療系専門職の親父が土日でも私物の顕微鏡で持ち帰り残業続けちゃってる 一歩間違えれば個人情報流出案件になっちゃうので家に持ってかえんな病院でやれって言ってるのに止めない 早く持ち帰りサービス残業が完全に禁止されるようになってほしい って実家のだけんが言ってた

15 22/02/19(土)07:22:44 No.898759629

基本は管理仕事して やばいときには現場でガリガリ書いて 18年続けてたエンべSP持ちだけど 結局仕事と私事を分けて考えられなくて 心も体も壊して転職して今は電工してるよ 給料は下がったが良く寝られて幸せだ…

16 22/02/19(土)07:25:40 No.898759877

プログラムとは真逆のことしようぜ

17 22/02/19(土)07:28:00 No.898760053

スポーツがいいよ カーリングとかボルダリングとか

18 22/02/19(土)07:28:34 No.898760089

ルールとかあるのはダメだよ規則を思い出すからな

19 22/02/19(土)07:29:28 No.898760160

山賊とかやると良さそうだな

20 22/02/19(土)07:30:16 No.898760221

木剣で木をひたすら叩き続けるというのはどうだろう

21 22/02/19(土)07:31:30 No.898760315

>木剣で木をひたすら叩き続けるというのはどうだろう ループ処理?やめる判定はどうする?

22 22/02/19(土)07:31:40 No.898760325

>つまりセックスか 責任取る覚悟あるならそれが正解だ セックスもスポーツだしな

23 22/02/19(土)07:32:50 No.898760407

>>木剣で木をひたすら叩き続けるというのはどうだろう >ループ処理?やめる判定はどうする? まずいな…これもだめだ

24 22/02/19(土)07:33:58 No.898760498

>>木剣で木をひたすら叩き続けるというのはどうだろう >ループ処理?やめる判定はどうする? 体力がゼロ? yes→叩くのを止める no→木剣で木を叩く、体力を-10する

25 22/02/19(土)07:44:11 No.898761337

>山賊とかやると良さそうだな 実際「山賊ダイアリー」みたいに 狩猟免許取って鹿撃って食うとか そんなのも選択肢としてはアリだと思う

26 22/02/19(土)08:20:48 No.898764785

>仕事の息抜きに趣味で同じことできる人は強いよなあ 習得速度が段違いだからな 興味あって触れてる時間が長いから

27 22/02/19(土)09:11:46 No.898771537

エンジニアやってて仕事量が適度だと仕事楽しいよね

28 22/02/19(土)09:15:53 No.898772227

業界入りたてなんだがまともに転職できるのは40才がリミットだと聞いた 40過ぎたら自動的にのんびりした職種やらざるを得なくなるのかな?

29 22/02/19(土)09:20:10 No.898772936

50代で現役の人いるし学ぶ意思があるか次第だよ

30 22/02/19(土)09:21:53 No.898773237

>50代で現役の人いるし学ぶ意思があるか次第だよ 50代で現役でやれてる自分の姿が想像できないなら 引きどころを考えたほうがいいってことでもあるな

↑Top