ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/19(土)03:37:55 No.898746270
>男子ってこういうの好きなんでしょ?
1 22/02/19(土)03:38:19 No.898746300
子供じゃないからそんなに好きじゃない
2 22/02/19(土)03:38:33 No.898746320
味が濃すぎるんよね
3 22/02/19(土)03:43:34 No.898746720
もう脂がきつい
4 22/02/19(土)03:52:19 No.898747430
じゃあ全部俺がもらうね…パリッと焼いたソーセージ幾らでも食べられるよね…
5 22/02/19(土)03:53:01 No.898747490
ええな若い子は
6 22/02/19(土)03:55:57 No.898747705
40過ぎても子供舌なんで大好きだぞ
7 22/02/19(土)03:56:46 No.898747766
大好きだけど意外とご飯に合わねえな…って41にして気づきつつある
8 22/02/19(土)04:07:51 No.898748580
ケチャップとマスタードが合いすぎる
9 22/02/19(土)04:09:20 No.898748671
>大好きだけど意外とご飯に合わねえな…って41にして気づきつつある だが酒となら?
10 22/02/19(土)04:09:39 No.898748691
>大好きだけど意外とご飯に合わねえな…って41にして気づきつつある うそだろ味変入れつつかるく2合は余裕だろ?!
11 22/02/19(土)04:11:14 No.898748786
>大好きだけど意外とご飯に合わねえな…って41にして気づきつつある 醤油掛けるといいよ
12 22/02/19(土)04:11:16 No.898748788
目玉焼きも欲しいですね
13 22/02/19(土)04:12:24 No.898748889
アラフォーだけどさすがにこいつで胸焼けする程弱ってない
14 22/02/19(土)04:13:33 No.898748963
⊂|⊃こう齧るんじゃなくて ⊂/⊃こう齧るのが好き
15 22/02/19(土)04:13:51 No.898748989
ビールくれ
16 22/02/19(土)04:15:15 No.898749087
粒マスタードいいよね…マイユのやつ
17 22/02/19(土)04:18:30 No.898749301
ソセージにつける赤いドロッとした液体好きだけど一度見かけただけ何で名前よくわからん ちょっと酸っぱい不思議な味のやつ
18 22/02/19(土)04:22:00 No.898749512
茹での皮がバツッっていう音するやつ好き
19 22/02/19(土)04:22:12 No.898749521
>ソセージにつける赤いドロッとした液体好きだけど一度見かけただけ何で名前よくわからん >ちょっと酸っぱい不思議な味のやつ ケチャップかな?
20 22/02/19(土)04:25:10 No.898749702
>ケチャップかな? これかもしれん 少なくとも見た目は極端に違ってない
21 22/02/19(土)04:25:44 No.898749738
ケチャップ知らない「」初めて見た
22 22/02/19(土)04:26:04 No.898749752
ホットプレートで焼いたコイツと焼き肉のたれがあれば白米以外なにもいらねぇ
23 22/02/19(土)04:26:17 No.898749762
異世界から転生してきた「」いない?
24 22/02/19(土)04:27:44 No.898749831
文明開化したばかりの頃から来たタイムトラベラーかもしれんし…
25 22/02/19(土)04:27:56 No.898749839
BBQする時にスレ画あると嬉しい
26 22/02/19(土)04:28:59 No.898749889
つぶつぶのマスタード
27 22/02/19(土)04:30:19 No.898749973
ケチャップ知らないのはすごいな…
28 22/02/19(土)04:31:43 No.898750069
ホットケーキにオーロラソースと一緒に乗せるとマジで美味い 肉肉し過ぎない
29 22/02/19(土)04:32:11 No.898750097
ケチャップは明治時代からあるからそれより前の時代からタイムスリップしたことになる
30 22/02/19(土)04:33:42 No.898750202
この「」微妙にソーセージのことも知らなくない…?
31 22/02/19(土)04:35:08 No.898750288
ケチャップなんか幼稚園児でも普通知ってるぞ…マジかおい
32 22/02/19(土)04:35:16 No.898750301
変なもん入ってないだけその当時のソーセージのが美味いのかもしれん
33 22/02/19(土)04:36:44 No.898750382
さすがにケチャップ知らないのは生活してきた文化圏がまるっきり違うだろうから不用意にバカにもできない
34 22/02/19(土)04:36:51 No.898750387
チリソースのことかなぁ でもソーセージにチリソースかけないしな...
35 22/02/19(土)04:37:13 No.898750415
冷めてもうまいソーセージが食べたい
36 22/02/19(土)04:48:24 No.898750998
ボイルより焼きが好き
37 22/02/19(土)04:49:58 No.898751089
>ボイルより焼きが好き 50ccの水をフライパンにいれて強火で水無くなるまで焼くとうめえぞ
38 22/02/19(土)04:50:55 No.898751154
田舎だと割とある 俺は町出るまでカレー食べたことなかった
39 22/02/19(土)04:51:40 No.898751202
田舎ってすげえんだな
40 22/02/19(土)04:51:59 No.898751225
カレーって給食とかで出ない…?
41 22/02/19(土)04:55:04 No.898751397
もうハムとかソーセージは塩辛い ただの肉に自分の塩加減で味付けしたい
42 22/02/19(土)04:55:24 No.898751415
とき卵と絡めてウマいんだな
43 22/02/19(土)04:57:05 No.898751490
ザワークラウトも付けて
44 22/02/19(土)04:57:29 No.898751513
久しぶりにドイツソーセージ食べ放題行きたくなったな…
45 22/02/19(土)05:10:11 ID:D8EAW/kY D8EAW/kY No.898752146
値上げ
46 22/02/19(土)05:15:38 No.898752391
>じゃあ全部俺がもらうね…パリッと焼いたソーセージ幾らでも食べられるよね… 2、3本でもう飽きて無理無理の無理
47 22/02/19(土)05:19:55 No.898752580
ケチャップと組み合わせるのもいいけど醤油強すぎるよね…
48 22/02/19(土)05:22:38 No.898752684
異世界から来た人とお爺ちゃんが居るな…
49 22/02/19(土)05:24:02 No.898752750
>カレーって給食とかで出ない…? 小学校どころか中学まで一教室でやってるような学校とかは給食無いのかもしれん
50 22/02/19(土)05:41:06 No.898753465
こないだビジホの朝食バイキングでボイルしたウインナーにテンション上がりすぎて20本食ったら脂のせいでお腹壊した
51 22/02/19(土)05:42:36 No.898753540
>>ボイルより焼きが好き >50ccの水をフライパンにいれて強火で水無くなるまで焼くとうめえぞ 適当にぶつ切りしてキャベツとかの野菜と一緒に炒めて焦げ目がついたら最後に醤油を数滴垂らして味付けするとご飯がとんでもなくすすむぞ
52 22/02/19(土)05:44:37 No.898753635
男子ですらないレスばっかでマジウケるんだけど
53 22/02/19(土)05:45:25 No.898753684
専門店に行くと思いのほか種類があってテンション上がっちゃう ぶっとい牛腸のやつとか好き
54 22/02/19(土)05:49:17 No.898753866
米より小麦だなとは俺も思う ビールは無理
55 22/02/19(土)05:49:55 No.898753898
皮がパキパキなやつが好き
56 22/02/19(土)05:55:49 No.898754189
日本の貧困化で鶏肉を使ったウィンナーが主流になってきてるの嫌だよね 口当たりがモサモサしてて不味い
57 22/02/19(土)05:56:49 No.898754238
このまえジョンソンビルのソーセージ買って食べたら4本くらいで油でお腹いっぱいになっちゃったよ…めっちゃうまいのに…
58 22/02/19(土)05:57:46 No.898754290
>ビールは無理 そんな俺肺呼吸できないんですよねみたいな事急に言われても
59 22/02/19(土)06:01:38 No.898754459
油がどうとか言いたくない方けど飲んでゲロ吐いたとき高確率でソーセージ浮かんでる気がする
60 22/02/19(土)06:02:34 No.898754500
もう思った程は喰えない
61 22/02/19(土)06:03:01 No.898754524
>このまえジョンソンビルのソーセージ買って食べたら4本くらいで油でお腹いっぱいになっちゃったよ…めっちゃうまいのに… あれ4本なら普通に膨れるよ!
62 22/02/19(土)06:04:15 No.898754602
ドイツ人は子供から爺さんまで朝昼晩これ食ってるぜ
63 22/02/19(土)06:05:48 No.898754683
朝食の香薫を徳用ウィンナーにランクダウンさせたら不味い…ってなった 買ってしまったからには全部消費するが…
64 22/02/19(土)06:06:15 No.898754698
>ドイツ人は子供から爺さんまで朝昼晩これ食ってるぜ ケチャップとカレー粉を混ぜたものをかけたやついいよね
65 22/02/19(土)06:07:45 No.898754771
>このまえジョンソンビルのソーセージ買って食べたら4本くらいで油でお腹いっぱいになっちゃったよ…めっちゃうまいのに… 日本のウインナーは1パック食うけどジョンソンビルは2本も食えば満足するのですごい
66 22/02/19(土)06:16:33 No.898755232
ソーセージとか自分でつくったらタダみたいなもんやで
67 22/02/19(土)06:18:05 No.898755320
カリーヴルストだカリーヴルストにしろ
68 22/02/19(土)06:19:10 No.898755400
九州出張してたときこれが安くて多いのにパリパリでコスパよかった fu818398.jpg 徳用のパリパリなウインナーって関東でもなんかいいのないかな
69 22/02/19(土)06:19:43 No.898755438
>日本の貧困化で鶏肉を使ったウィンナーが主流になってきてるの嫌だよね >口当たりがモサモサしてて不味い 成分表見て鶏肉が書かれてる奴は回避してるな俺
70 22/02/19(土)06:22:50 No.898755592
>日本のウインナーは1パック食うけどジョンソンビルは2本も食えば満足するのですごい 日本製の品質落ちてるのかな?
71 22/02/19(土)06:24:10 No.898755679
やっぱり天然腸使ってるやつが一番よね
72 22/02/19(土)06:29:13 No.898756001
ジョンソンビルはお値打ち品になってるものでしか買った事はないけど それでも買ってよかったなという満足しかないので ソーセージのレジェンドだなって思う
73 22/02/19(土)06:37:05 No.898756442
昨日サイゼで食った うめえ
74 22/02/19(土)06:38:01 No.898756494
ジョンソンビルはちょっと気分良く酒飲みたい時用だな…
75 22/02/19(土)06:40:30 No.898756650
俺の中でジョンソンヴィルと並ぶのはお袋が運動会でお弁当に入れてくれた赤いタコさんウインナーくらいだよ…
76 22/02/19(土)06:40:50 No.898756673
40過ぎたけどまだなんとかシャウエッセン1本でご飯1杯半いける
77 22/02/19(土)06:41:51 No.898756727
チョリソーやバジルソーセージのほうがすきかも
78 22/02/19(土)06:41:55 No.898756736
アラフォーだからこういうの大好き
79 22/02/19(土)06:42:50 No.898756787
ケチャップと塩胡椒で永遠と楽しめる
80 22/02/19(土)06:43:25 No.898756827
焼き肉のソーセージいいよね… なんなら普通に肉焼くよりすきかもしれん
81 22/02/19(土)06:43:30 No.898756834
子供の頃は毎朝食いたいくらいだったんだけど 大人になってから自分で買うと割と高ぇな…ってなってしまった
82 22/02/19(土)06:43:40 No.898756844
>じゃあ全部俺がもらうね…パリッと焼いたソーセージ幾らでも食べられるよね… 炭火焼きとかすると二袋は最低でもいるあとビール大ジョッキ3杯
83 22/02/19(土)06:44:10 No.898756877
直売所で売ってたソーセージは味控えめで美味かったな
84 22/02/19(土)06:44:44 No.898756928
こっちの方が美味しそうだけど https://img.2chan.net/b/res/898755448.htm
85 22/02/19(土)06:45:24 No.898756971
直火で焼いたソーセージをおなじく直火でやいたトーストに包んで齧り付くとそれだけで幸福になれる
86 22/02/19(土)06:46:09 No.898757023
>こっちの方が美味しそうだけど >https://img.2chan.net/b/res/898755448.htm それはうまいとかまずいで語るものじゃない
87 22/02/19(土)06:46:41 No.898757057
>こっちの方が美味しそうだけど >https://img.2chan.net/b/res/898755448.htm 世代じゃないからわからん
88 22/02/19(土)06:48:30 No.898757191
>こっちの方が美味しそうだけど >https://img.2chan.net/b/res/898755448.htm (わからなかったんだな…)
89 22/02/19(土)06:48:37 No.898757203
皮なしも好き ごはんにはこっちの方が合うと思ってる
90 22/02/19(土)06:51:26 No.898757403
脂が少ないウィンナーが食べたいんだけどそういうのないよね
91 22/02/19(土)06:59:00 No.898757913
ネタがわかるわからないじゃなしに関係ないスレへのリンク貼るのは荒らし行為だろってマジレスはしてもいいのかな
92 22/02/19(土)07:00:05 No.898758003
>脂が少ないウィンナーが食べたいんだけどそういうのないよね ミンサー買って自作する 冗談抜きで自作腸詰まじうめぇおかんが昔はどこの家も自分ちで旧正前にいっぱい作ってたよっていってたのがマジだった
93 22/02/19(土)07:02:59 No.898758192
>脂が少ないウィンナーが食べたいんだけどそういうのないよね 実際食べたことがないからわからないけど大豆ミートのソーセージなんてどうだろう 味は結構遜色ないと聞くけど
94 22/02/19(土)07:06:57 No.898758462
自作腸詰めとは言うけど中に詰めるミンチとかはともかく腸って一般人にも買えるの? 通販?
95 22/02/19(土)07:10:06 No.898758711
焼肉のたれでいい
96 22/02/19(土)07:10:44 No.898758766
>自作腸詰めとは言うけど中に詰めるミンチとかはともかく腸って一般人にも買えるの? >通販? アマゾンとかで普通に買える 実店舗だとハナマサとかそういう飲食業者も利用するような店じゃないと売ってないと思う 乾物と冷凍があるけどどっちでもいい
97 22/02/19(土)07:14:32 No.898759042
>アマゾンとかで普通に買える >実店舗だとハナマサとかそういう飲食業者も利用するような店じゃないと売ってないと思う >乾物と冷凍があるけどどっちでもいい そうなのかーなるほど ちょっと心惹かれるな…
98 22/02/19(土)07:18:41 No.898759322
今のご時世だと牧場のウィンナー手作り教室とかも難しいよな…
99 22/02/19(土)07:20:25 No.898759449
大人になったら塩気がきつくて… 無塩のソーセージってないのかな?
100 22/02/19(土)07:21:40 No.898759552
こだわり生フランクのプレーンが好き
101 22/02/19(土)07:22:43 No.898759627
最初の3連おじいちゃんでimgの高齢化もここまできたかと思ったらそうでもなくて安心した
102 22/02/19(土)07:22:52 No.898759646
食べ過ぎるとガンになるよ
103 22/02/19(土)07:22:54 No.898759649
>大人になったら塩気がきつくて… >無塩のソーセージってないのかな? もうひき肉を食え
104 22/02/19(土)07:24:39 No.898759784
ウィンナー大好き! この前試したらご飯2合とシャウエッセン4袋食べれた …こんな生活いつまで出来るかな
105 22/02/19(土)07:24:40 No.898759785
>もうひき肉を食え 味も食感も全然違うじゃん!
106 22/02/19(土)07:35:12 No.898760593
おにぎりと卵焼きがない
107 22/02/19(土)07:38:56 No.898760885
>そうなのかーなるほど >ちょっと心惹かれるな… 実際のとこ豚の赤身とバラの脂身をひき肉にして塩砂糖ニンニクと五香を少々して ミンサーでケーシングにつめてつながったままの生腸詰を冬の寒い時期に1週間陰干しすると本場の腸詰の味になるよ
108 22/02/19(土)07:44:45 No.898761376
腹減ったからシャウエッセン茹でて食べた おいしかった
109 22/02/19(土)07:45:28 No.898761440
安いやつには安いやつなりの美味しさはあるけど高いやつの旨さには勝てねぇ でもどっちも大好き!
110 22/02/19(土)07:48:39 No.898761710
もう直で一袋食うと後で油が胃に来る 煮込み料理とかに入れるといい出汁が出るからおすすめ
111 22/02/19(土)07:49:20 No.898761779
時間がないときはレンチンでいただく
112 22/02/19(土)07:50:35 No.898761890
自作良さそうだな機材もそんな高くないし ちょっと興味出た
113 22/02/19(土)07:50:37 No.898761893
みんな好きだから実現しないと思うけど実際食べたら焼くのとボイルどっちが美味しいの?
114 22/02/19(土)07:53:32 No.898762142
>みんな好きだから実現しないと思うけど実際食べたら焼くのとボイルどっちが美味しいの? シャウ公式は少量の水で茹でて蒸発させてから炒めるのを推奨していた気がする
115 22/02/19(土)08:00:57 No.898762791
>時間がないときはレンチンでいただく 丼に水はってドボンするとボイルも味わえる
116 22/02/19(土)08:06:38 No.898763290
カレー粉かけてもいいぞ
117 22/02/19(土)08:06:52 No.898763312
まああるなら食べるけど喜んでかぶりつくことはなくなった かなしい
118 22/02/19(土)08:27:10 No.898765594
ボロニアソーセージのが塩あじきいててかつ脂っこくないから好きです
119 22/02/19(土)08:30:29 No.898766009
>みんな好きだから実現しないと思うけど実際食べたら焼くのとボイルどっちが美味しいの? 俺は焼き 焦げ目の香ばしさというか焦げ臭さが好き