虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)02:17:22 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)02:17:22 No.898736699

こんなことあるのか…

1 22/02/19(土)02:18:39 No.898736926

何か路面が変なのか?

2 22/02/19(土)02:19:08 No.898737016

>何か路面が変なのか? 凍ってますね…

3 22/02/19(土)02:19:55 No.898737161

風通しよくて日陰だと凍ってることは多々ある

4 22/02/19(土)02:21:03 No.898737399

助けてくれた人はなんでそこにいたんだろう

5 22/02/19(土)02:21:05 No.898737404

ヌッって出てきた人なんなの

6 22/02/19(土)02:21:24 No.898737468

ガソリンダダ漏れでやべー このガソリンどうしたらいいの?

7 22/02/19(土)02:21:52 No.898737557

ガソリン漏れ怖い

8 22/02/19(土)02:22:14 No.898737606

>ヌッって出てきた人なんなの 同じところでこけたのかも

9 22/02/19(土)02:22:27 No.898737647

ブラックアイスバーンが凍ってるのか濡れてるのか判断つかなくてヤバいとかいう人いるけど あんなん濡れてるように見える時点で危険度高いんだからどっちだろうと同じだろって思う 本当にやばいのは乾いてるように見えて凍ってる路面だと思うんだけど…

10 22/02/19(土)02:22:32 No.898737661

>>ヌッって出てきた人なんなの >同じところでこけたのかも そういえば反対車線にバイク置いてあるな…

11 22/02/19(土)02:22:43 No.898737690

>このガソリンどうしたらいいの? かわく

12 22/02/19(土)02:22:48 No.898737711

>助けてくれた人はなんでそこにいたんだろう 滑ってこけた人1号とかかな

13 22/02/19(土)02:23:23 No.898737796

次の人もこけてる怖い

14 22/02/19(土)02:23:37 No.898737825

スノーシェッドはやばいからな…

15 22/02/19(土)02:24:08 No.898737917

バイクホイホイ

16 22/02/19(土)02:24:23 No.898737957

後ろから来た車にメンゴメンゴするのは人間出来ててえらい!

17 22/02/19(土)02:25:51 No.898738223

>>このガソリンどうしたらいいの? >かわく 乾くまでの間はどうしたら…

18 22/02/19(土)02:26:59 No.898738441

ここで合ってる? https://www.google.co.jp/maps/@36.6663151,138.5305666,3a,75y,280.54h,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7o5NzM6KlHTFuNR6xvoW7A!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

19 22/02/19(土)02:27:00 No.898738448

マジで見てるコッチも困惑するすぎる…

20 22/02/19(土)02:27:11 No.898738479

火を近づけなかったら別に危険はないから放置で良かろう

21 22/02/19(土)02:29:13 No.898738845

手伝ってくれた人も居てコケてから後方確認と復旧までが早いね

22 22/02/19(土)02:30:45 No.898739114

最徐行の看板はもうちょっと手前にあってもいい

23 22/02/19(土)02:30:53 No.898739140

これ四輪でもツルっといくやつじゃ…

24 22/02/19(土)02:31:13 No.898739204

何台か同じことになってる人がいてどんどん増えそう

25 22/02/19(土)02:32:03 No.898739324

割と近場でダメだった

26 22/02/19(土)02:32:29 No.898739390

凍結しやすいとこには注意喚起の掲示がされてるとこが多いよね

27 22/02/19(土)02:32:33 No.898739408

>割と近場でダメだった 3人以上いるといわれてる中野「」?

28 22/02/19(土)02:32:50 No.898739454

長野の山奥なら夏でも凍るところは凍る

29 22/02/19(土)02:33:16 No.898739530

ここヤバいっすねって会話からして救助者は先に転んだ人だろうな…

30 22/02/19(土)02:33:35 No.898739593

>ブラックアイスバーンが凍ってるのか濡れてるのか判断つかなくてヤバいとかいう人いるけど >あんなん濡れてるように見える時点で危険度高いんだからどっちだろうと同じだろって思う 全然違うだろ

31 22/02/19(土)02:33:39 No.898739607

>長野の山奥なら夏でも凍るところは凍る 長野おかしいだろ!

32 22/02/19(土)02:33:40 No.898739609

日陰で黒いのかブラックアイスバーンで黒いのか分からんよね

33 22/02/19(土)02:33:51 No.898739636

割とみんな事故ってからの判断が早くてえらい

34 22/02/19(土)02:34:10 No.898739686

よく見たら撮影者の他にすでに2台コケてるんだな…

35 22/02/19(土)02:34:31 No.898739738

原付でこけただけで膝ズル向けになったから 単車でコケたらと思うと恐ろしい

36 22/02/19(土)02:34:58 No.898739802

>割とみんな事故ってからの判断が早くてえらい 後からこけてる人も(どうせ転びそうだしぶつかる前にこけとくか)みたいな判断してそう

37 22/02/19(土)02:35:03 No.898739820

>よく見たら撮影者の他にすでに2台コケてるんだな… 1代じゃないのか>よく見たら撮影者の他にすでに2台コケてるんだな… 対向車線に停まってるバイクの人は善意の救助者じゃない?

38 22/02/19(土)02:35:04 No.898739822

一応減速してたからこの程度ですんだのか

39 22/02/19(土)02:35:06 No.898739833

車通過したの見てから後方振り向いたら 3人目が転んでるな…

40 22/02/19(土)02:36:19 No.898740004

バイク外に落ちなくてよかったね…

41 22/02/19(土)02:36:28 No.898740028

渋峠は夏でも寒かった

42 22/02/19(土)02:36:31 No.898740036

ちゃんとスピード落としたりしてるからこの程度で済んでるんだろうな

43 22/02/19(土)02:36:40 No.898740055

雪って降ってる積もってる最中より一回溶けたあとの方がヤバいよね…

44 22/02/19(土)02:37:06 No.898740107

>車通過したの見てから後方振り向いたら >3人目が転んでるな… バイク持ち上げるとき変な音鳴ってると思ったら 別の人の転倒した音か…

45 22/02/19(土)02:37:09 No.898740115

やっぱ冬はバイク乗るもんじゃねえな 冬眠だ冬眠

46 22/02/19(土)02:37:46 No.898740203

反対車線ロードバイクで上ってきてる人達いるけど冬でも通行できるんだっけか 県境までは行けるとかか?

47 22/02/19(土)02:38:07 No.898740252

>やっぱ冬はバイク乗るもんじゃねえな >冬眠だ冬眠 冬明けたと思って出かけるとでかけた先はまだ全開で冬ってことが多い…

48 22/02/19(土)02:38:08 No.898740259

>原付でこけただけで膝ズル向けになったから >単車でコケたらと思うと恐ろしい だからきちんと防御力のあるライダースーツは大事なのだ それでもダメなことはあるが…

49 22/02/19(土)02:39:09 No.898740393

この速度程度で前輪から滑るんだから避けようなくてたまったもんじゃないな

50 22/02/19(土)02:39:19 No.898740429

都市部でも橋の上とかこわい

51 22/02/19(土)02:39:48 No.898740484

ウレタンでもないよりマシだがCEプロテクターは本当に頼もしいぞ…

52 22/02/19(土)02:40:24 No.898740557

https://youtu.be/RBjif-b0Ckk 事故は去年の4月だよ

53 22/02/19(土)02:41:25 No.898740674

側まで来ると明らかにガチガチ凍ってるな こんなとこにこの時期に二輪で来るもんじゃねえわ

54 22/02/19(土)02:41:36 No.898740697

>これ四輪でもツルっといくやつじゃ… 余裕でつるっと行くよ

55 22/02/19(土)02:41:42 No.898740713

お助けおじさんは一体何者なんだ

56 22/02/19(土)02:42:06 No.898740776

先にコケた人だろう

57 22/02/19(土)02:42:06 No.898740778

かなり速度落としてるのにこれでもコケるのか

58 22/02/19(土)02:42:44 No.898740861

>かなり速度落としてるのにこれでもコケるのか 遅すぎてもコケるし早すぎてもコケる 詰みである

59 22/02/19(土)02:42:48 No.898740875

>お助けおじさんは一体何者なんだ 先にコケて安全に乗れるまで外に退避してたと思われる人

60 22/02/19(土)02:44:15 No.898741077

田植えシーズンの土の塊とか

61 22/02/19(土)02:44:27 No.898741109

何か路面が変なのだ…

62 22/02/19(土)02:44:30 No.898741116

いい天気ですね こういう日当たりはいいくせに風吹いて一気に冷える場所はマジで危険 最強クラスのアイスバーンができる

63 22/02/19(土)02:45:14 No.898741204

>>かなり速度落としてるのにこれでもコケるのか >遅すぎてもコケるし早すぎてもコケる >詰みである 100kgぐらいのスクーターなら最悪足スタンド特攻できるけど220kgとかのアドベンチャーでやるのは骨を捧げる覚悟がいるな…

64 22/02/19(土)02:46:01 No.898741300

万座温泉4月の平均気温 最高気温8℃ 最低気温-5℃

65 22/02/19(土)02:46:30 No.898741355

バイクはabs付いたついてないでまだesc無いのか

66 22/02/19(土)02:46:35 No.898741363

修理費考えるとションボリする

67 22/02/19(土)02:46:38 No.898741370

こぼれたガソリンに砂か木屑かをかけてるのは見たことある

68 22/02/19(土)02:46:51 No.898741401

バイクって一人で起こすのきつい?

69 22/02/19(土)02:47:53 No.898741520

>バイクって一人で起こすのきつい? 大きいのはキツい

70 22/02/19(土)02:47:57 No.898741525

>バイクって一人で起こすのきつい? 基本的には一人で起こせるよ コケた直後とかは混乱しててきついかもしれん

71 22/02/19(土)02:48:05 No.898741547

コケた直後体が痛い中で起こすのは超きつい

72 22/02/19(土)02:48:13 No.898741573

>修理費考えるとションボリする ションボリした

73 22/02/19(土)02:48:21 No.898741591

どこからともなく現れてバイクを起こすのを手伝って去っていく天狗の伝説とかありそう

74 22/02/19(土)02:48:21 No.898741592

対向車は自転車バイク普通に来てるから 海側車線だけキツイんだろうな

75 22/02/19(土)02:48:27 No.898741605

こういうのってトリシティでも転倒不可避?

76 22/02/19(土)02:49:15 No.898741699

車でESCはあってもアイスバーンとかだと普通に滑るから気を付けて!

77 22/02/19(土)02:49:26 No.898741716

バイクの燃料タンクの蓋って取れやすいの?

78 22/02/19(土)02:49:30 No.898741724

こういうの助け合いの精神で好き 大事故にならなくてよかったね

79 22/02/19(土)02:49:48 No.898741762

>乾くまでの間はどうしたら… ガソリンは結構すごい勢いで揮発するから割とすぐ乾く 残るのはオイル

80 22/02/19(土)02:50:07 No.898741810

よく見るとしっかり凍っててダメだった

81 22/02/19(土)02:50:40 No.898741877

BMかあ 修理代怖いな

82 22/02/19(土)02:50:43 No.898741887

>乾くまでの間はどうしたら… ガソリンはよっぽどすぐじゃないと問題なく乾くよ

83 22/02/19(土)02:51:11 No.898741963

>こういうの助け合いの精神で好き >大事故にならなくてよかったね 後ろも突っ込んでは来なかったからしっかり速度落としてたんだろうな

84 22/02/19(土)02:51:40 No.898742012

昔車通りが全く無い夜中の秩父山中でコケた時はショックでしばらくゴロゴロしてたな 夜空がきれいでした

85 22/02/19(土)02:51:45 No.898742018

なんでガソリンこれ蓋開いたんだろ しっかり閉まってなかったんか?

86 22/02/19(土)02:52:11 No.898742048

バイクの教習所で最初に教わるのが起こし方だし余裕 と思うけど転けた後はパニクってるわ身体痛いわでかなりしんどい

87 22/02/19(土)02:52:45 No.898742110

>ガソリンは結構すごい勢いで揮発するから割とすぐ乾く >残るのはオイル つまり滑る?

88 22/02/19(土)02:52:54 No.898742124

スマホホルダーが予想以上にガッチリホールドしててすげえな

89 22/02/19(土)02:52:58 No.898742130

渋峠いいよね

90 22/02/19(土)02:53:06 No.898742146

転けた直後って脳内物質だばだばでてるよね… それでこの対応できるなら大したもんだ

91 22/02/19(土)02:53:19 No.898742174

コケかた上手いなぁ

92 22/02/19(土)02:53:25 No.898742186

オイルはすっごい滑るよ

93 22/02/19(土)02:53:34 No.898742209

>>乾くまでの間はどうしたら… >ガソリンはよっぽどすぐじゃないと問題なく乾くよ あー点灯して身体いてえ 煙草吸って落ち着くか

94 22/02/19(土)02:53:44 No.898742233

これ滑り落ちたり激突しなかったからかなりマシなコケかただよね…

95 22/02/19(土)02:53:49 No.898742244

すげー神秘的な映像になると思ってたらなんか違う

96 22/02/19(土)02:54:04 No.898742275

割とすぐスピード落としてるから ヤバそうと思ったら想定以上にヤバかったんだろう

97 22/02/19(土)02:54:22 No.898742299

パニクるわガソリン漏れるわ重いわ足元は滑るわで相当起こすのしんどいと思う

98 22/02/19(土)02:54:25 No.898742303

こえー…

99 22/02/19(土)02:54:36 No.898742332

これがあるから冬場バイク乗らない

100 22/02/19(土)02:54:39 No.898742337

結構減速してるのにコケるのか

101 22/02/19(土)02:54:41 No.898742343

>バイクの教習所で最初に教わるのが起こし方だし余裕 >と思うけど転けた後はパニクってるわ身体痛いわでかなりしんどい あれは教習用のガードが付いてるから比較的起きてるし平地でやるから出来る 実際はもっと倒れた状態だし地面だってこけるような地形だと起こし辛いよ

102 22/02/19(土)02:54:49 No.898742363

一服して落ち着こう

103 22/02/19(土)02:55:02 No.898742383

>パニクるわガソリン漏れるわ重いわ足元は滑るわで相当起こすのしんどいと思う 助けてくれる人がいて良かった… その人もコケてたのは駄目だった

104 22/02/19(土)02:55:06 No.898742391

直前までウキウキツーリングだったのに下り入った直後これでかわいそう

105 22/02/19(土)02:55:07 No.898742394

コケ動画は見てるこっちも動悸がしてくるよ…

106 22/02/19(土)02:55:37 No.898742453

>結構減速してるのにコケるのか 氷だとほぼスピード関係無くコケる

107 22/02/19(土)02:55:47 No.898742468

コケ方下手だとバイクに挟まれて紅葉おろしになるよ!

108 22/02/19(土)02:55:52 No.898742482

こういうのどうすりゃええねん

109 22/02/19(土)02:56:09 No.898742505

>こういうのどうすりゃええねん 通らない

110 22/02/19(土)02:56:12 No.898742512

緩いカーブでこれは回避するのキツいな…

111 22/02/19(土)02:56:25 No.898742532

>こういうのどうすりゃええねん 山に行かない

112 22/02/19(土)02:56:37 No.898742545

>こういうのどうすりゃええねん GWまで我慢する

113 22/02/19(土)02:56:42 No.898742551

>直前までウキウキツーリングだったのに下り入った直後これでかわいそう でもスッと来てくれる人を見て少し落ちつけたの良い体験だったと思う 不幸だったとは思うけど

114 22/02/19(土)02:57:10 No.898742607

>コケ動画は見てるこっちも動悸がしてくるよ… どーきどきどきどき どきどきどきどき きみの愛バが!

115 22/02/19(土)02:57:34 No.898742649

助けてくれた人もコケてロードサービス待ちだったみたいだからあそこで景色でも見てたんだろうか

116 22/02/19(土)02:57:53 No.898742675

三人コケてるならもう道が悪かったな…

117 22/02/19(土)02:57:53 No.898742676

オフロードバイクでもコケるときはコケるのいいよね… 装備をガチガチにして雪山へ遊びに行こう!

118 22/02/19(土)02:58:02 No.898742691

>>結構減速してるのにコケるのか >氷だとほぼスピード関係無くコケる 氷はもうテクニックとかスピードとかそんなの通じない領域 祈るしかない

119 22/02/19(土)02:58:11 No.898742713

こうなったら気温上がって溶けるまで進めないのでは

120 22/02/19(土)02:58:54 No.898742778

>こうなったら気温上がって溶けるまで進めないのでは ちょうどガソリン撒かれてるから着火して溶かそう

121 22/02/19(土)02:59:35 No.898742855

>>こうなったら気温上がって溶けるまで進めないのでは >ちょうどガソリン撒かれてるから着火して溶かそう 爆発で吹き飛ぶわ…

122 22/02/19(土)03:00:15 No.898742905

こういう経験するとオフロードにプロテクターフル装備で乗りたくなりそう

123 22/02/19(土)03:00:33 No.898742936

コケて死ぬ覚悟がないなら雪が残ってる山には行かないのが無難

124 22/02/19(土)03:01:28 No.898743030

オンロードバイクに乗る人とオフロードバイクに乗る人では転倒という言葉の意味が違う

125 22/02/19(土)03:01:45 No.898743060

>パニクるわガソリン漏れるわ重いわ足元は滑るわで相当起こすのしんどいと思う そうか… 路面が凍ってるから持ち上げるも一苦労なのか…

126 22/02/19(土)03:02:22 No.898743131

車でもそうだがタイヤと地面の摩擦が無くなった瞬間からドライバーが出来ることは何一つ無い だから滑る前に滑った後の被害を最小限にできるようにするしかない

127 22/02/19(土)03:02:39 No.898743160

ただ凍ってるだけじゃなくて凸凹になってるっぽいね 平面ならハンドル切らなければ無難に通過できると思う

128 22/02/19(土)03:02:53 No.898743192

倒れたバイク引き起こそうと思って慌ててあらん限りの力を込めて起こしたら反対側に倒したことある

129 22/02/19(土)03:03:22 No.898743241

オフだってアスファルトの上でコケるのは嫌だよ…

130 22/02/19(土)03:04:10 No.898743324

すげえいい景色だから行ってみたい気持ちと すげえ怖いから行きたくない気持ちがある 心が2つある~

131 22/02/19(土)03:04:39 No.898743374

四輪でも凍った路面なんて走りたくないすぎる

132 22/02/19(土)03:06:09 No.898743520

渋峠だろうなと思ったら渋峠だった

133 22/02/19(土)03:06:27 No.898743551

>対向車は自転車バイク普通に来てるから >海側車線だけキツイんだろうな 山です…

134 22/02/19(土)03:06:27 No.898743552

俺だったらバイク起こせなくて更にパニックになる

135 22/02/19(土)03:07:12 No.898743614

やはりスパイクタイヤ…スパイクタイヤは全てを解決する…

136 22/02/19(土)03:07:30 No.898743644

こんな風にガソリンタンクの蓋転んで開いちゃうの初めてみた

137 22/02/19(土)03:08:13 No.898743710

ボクサーエンジンだから比較的起こしやすいんじゃない?

138 22/02/19(土)03:08:46 No.898743754

夏と秋だけツーリングしよう

139 22/02/19(土)03:09:19 No.898743797

>こんな風にガソリンタンクの蓋転んで開いちゃうの初めてみた 転倒時の火花とかで発火しないように簡単には開かないと思うんだけどな…

140 22/02/19(土)03:09:30 No.898743814

https://youtu.be/3AcHpMXICkU トンネル内じゃなくても凍るんだ…

141 22/02/19(土)03:09:56 No.898743849

群馬側は覆道ないから日陰もないし凍結しないんだろうなぁ

142 22/02/19(土)03:10:04 No.898743861

バイクはやっぱりこえーわ…

143 22/02/19(土)03:10:08 No.898743867

スタッドレス履けばいいのでは?

144 22/02/19(土)03:10:09 No.898743871

冬は寒くてバイク向かない 夏は暑くてバイク向かない 秋は落ち葉でバイク向かない 春だけ乗ってればいい

145 22/02/19(土)03:11:26 No.898743971

>春だけ乗ってればいい 春は花粉症でダメだった

146 22/02/19(土)03:11:30 No.898743976

渋峠か 行ったことあるのに全然わからんかった よくわかるなこれだけで

147 22/02/19(土)03:11:36 No.898743981

草津で温泉宿止まってからの渋峠は最高だよ だからスリップしない時期に行こう

148 22/02/19(土)03:12:42 No.898744077

>スタッドレス履けばいいのでは? スタッドレスは比較的マシな程度で滑るときは滑る それよりはチェーンの方がマシだが滑るときは滑る だからスパイクが最強だがそれでも滑るときは滑る

149 22/02/19(土)03:13:50 No.898744148

>トンネル内じゃなくても凍るんだ… 下が沢になってる道路からは見えないけど橋になってるとこ 沢にすらなってないけど窪地になって冷気が吹き下ろす場所 窪地ですらないカーブでトラクションがかかりやすくてアスファルトがだめになってへこみやすくて雨水が溜まりやすい場所 日陰 あらゆるところに凍結の危険があるのだ…

150 22/02/19(土)03:14:26 No.898744209

でも上の動画見てたら走りに行きたくなってきた

151 22/02/19(土)03:15:06 No.898744258

https://youtu.be/Nwu84DfCWTU コケたとこと同じあたりかしら

152 22/02/19(土)03:15:41 No.898744317

>>春だけ乗ってればいい >春は花粉症でダメだった シダキュア やったらかなり良くなった

153 22/02/19(土)03:16:13 No.898744379

補助輪が欲しいな…まぁそんなもん無いんだろうけど

154 22/02/19(土)03:16:59 No.898744444

>補助輪が欲しいな…まぁそんなもん無いんだろうけど 実はあるんですよ サイドカーって言うんですけど

155 22/02/19(土)03:17:33 No.898744512

まずバイクのスタッドレス自体がカブや一部の小排気量以外にサイズや種類が無さ過ぎる

156 22/02/19(土)03:17:41 ID:CpodfqYU CpodfqYU No.898744523

削除依頼によって隔離されました バイクはやっぱ反社か陰キャか半グレが乗る乗り物だなぁこういうの見ると 四輪なら事故る要素一切ないよね

157 22/02/19(土)03:18:01 No.898744572

>補助輪が欲しいな…まぁそんなもん無いんだろうけど ゴールドウイングとかBMWの6発ツアラーとか張り出したエンジンの左右に補助輪つけたらコーナリング最強マシンになりそう

158 22/02/19(土)03:18:08 No.898744587

>四輪なら事故る要素一切ないよね それがねー スレ画くらい凍ってると余裕で滑るんだよ

159 22/02/19(土)03:18:20 No.898744618

>https://youtu.be/Nwu84DfCWTU >コケたとこと同じあたりかしら ここまで降雪してたら引き返す判断するけどスレ画は完全に罠だな

160 22/02/19(土)03:18:25 No.898744625

春は泥になった黄砂で滑る 夏は大雨のあとの泥で滑る 秋は落ち葉と埃で滑る 冬は雪と氷で滑る

161 22/02/19(土)03:18:44 ID:CpodfqYU CpodfqYU No.898744653

削除依頼によって隔離されました >それがねー >スレ画くらい凍ってると余裕で滑るんだよ 四輪って滑る要素ないよ

162 22/02/19(土)03:19:10 No.898744695

遅かったな

163 22/02/19(土)03:19:13 No.898744698

乗ってるやつの頭がツルツルなのもまずい

164 22/02/19(土)03:19:16 No.898744707

>四輪って滑る要素ないよ そっかー

165 22/02/19(土)03:20:02 No.898744775

>四輪って滑る要素ないよ 四輪だろうが512輪だろうが滑るときは滑るわ

166 22/02/19(土)03:20:28 ID:CpodfqYU CpodfqYU No.898744808

削除依頼によって隔離されました >そっかー だったら二輪なんかさっさと売り払いなよ

167 22/02/19(土)03:20:30 No.898744811

触るな触るな

168 22/02/19(土)03:20:54 ID:CpodfqYU CpodfqYU No.898744859

削除依頼によって隔離されました >四輪だろうが512輪だろうが滑るときは滑るわ 滑らんよ 反社は滑るんだろうけど

169 22/02/19(土)03:20:56 No.898744868

二輪嫌いさん遅かったな

170 22/02/19(土)03:22:04 No.898744972

>二輪嫌いさん遅かったな 二輪じゃなくて自分以外全部嫌いさんだと思う

171 22/02/19(土)03:22:40 No.898745013

こけ方とかも練習しとかなきゃいけないのか

172 22/02/19(土)03:22:57 No.898745040

今日から四輪滑らないさんと名乗っていいぞ

173 22/02/19(土)03:24:45 No.898745191

入り口から日陰になってて外からだと全く分からんからどうしようもないな…

174 22/02/19(土)03:25:13 No.898745237

>こけ方とかも練習しとかなきゃいけないのか すぐバイクから足を抜いて離れる フットレストに足が刺さったとかまだマシで 下敷きになったまま引きずられて千切れたりする

175 22/02/19(土)03:25:27 No.898745258

>入り口から日陰になってて外からだと全く分からんからどうしようもないな… 全くわからんから減速しとこう…ってしてもコケるから詰みである

176 22/02/19(土)03:26:34 No.898745360

>こけ方とかも練習しとかなきゃいけないのか 手はすぐ離す 身体が落ちるとスロットル引っ張って悲惨なことになる

177 22/02/19(土)03:27:00 No.898745398

>下が沢になってる道路からは見えないけど橋になってるとこ >沢にすらなってないけど窪地になって冷気が吹き下ろす場所 >窪地ですらないカーブでトラクションがかかりやすくてアスファルトがだめになってへこみやすくて雨水が溜まりやすい場所 >日陰 >あらゆるところに凍結の危険があるのだ… https://youtu.be/smD80ipJmdo 1:22あたりから 普通の街中でも滑ってた…ゆきぐにこわい…

178 22/02/19(土)03:27:05 No.898745405

危険察知して転倒前に減速できてれば大怪我は避けられるからな…

179 22/02/19(土)03:28:36 No.898745542

漏れたガソリンってどうやって注ぎ直すの?

180 22/02/19(土)03:29:00 No.898745578

>漏れたガソリンってどうやって注ぎ直すの? 注ぎなおすな

181 22/02/19(土)03:29:02 No.898745580

>漏れたガソリンってどうやって注ぎ直すの? 注ぎ直そうとするな!

182 22/02/19(土)03:29:26 No.898745618

GWの渋峠2輪で走った事あるけど覆道の路面が凍ってるかシャーベットになってるかが基本みたいになってたから二度とこの時期行かねえってなったよ なんなら普通にスキー場開いてたしね

183 22/02/19(土)03:30:25 No.898745694

>漏れたガソリンってどうやって注ぎ直すの? 覆水盆に返らずという名言を贈ろう

184 22/02/19(土)03:30:53 No.898745737

ガソリンが怖いと言ってもこの量で屋外なら大丈夫だろう…たぶん

185 22/02/19(土)03:31:16 No.898745770

>>漏れたガソリンってどうやって注ぎ直すの? >覆水盆に返らずという名言を贈ろう だが覆ガソリンなら?

186 22/02/19(土)03:31:20 No.898745774

地面凍らせて人が転んだところを襲う追い剥ぎだと思ったら親切な第一被害者だった

187 22/02/19(土)03:31:52 No.898745815

>地面凍らせて人が転んだところを襲う追い剥ぎ 手が込みすぎだろ!

188 22/02/19(土)03:32:03 No.898745837

渋峠は9月の末ぐらいが一番いい 雨がほとんどふらなくて絶妙に寒いのがいい

189 22/02/19(土)03:32:06 No.898745843

>地面凍らせて人が転んだところを襲う追い剥ぎだと思ったら親切な第一被害者だった 山賊のいる国から来たのかオメー

190 22/02/19(土)03:32:25 No.898745867

>地面凍らせて人が転んだところを襲う追い剥ぎだと思ったら親切な第一被害者だった 北国はそんなのがいるのか

191 22/02/19(土)03:32:31 No.898745879

>だが覆ガソリンなら? どういうレス返せばいいのかわかんねえよ ヘル兄かよ

192 22/02/19(土)03:33:47 No.898745959

なんで変なやつが続々寄ってくるんだよ!

193 22/02/19(土)03:34:09 No.898746000

>ヘル兄かよ フッ…だったらどうだというんだ?

194 22/02/19(土)03:34:14 No.898746007

対応が的確ですごいなあってなる

195 22/02/19(土)03:34:48 No.898746054

4輪だったらスリップだけで済んだものを…

196 22/02/19(土)03:35:03 No.898746067

このスノーシェッドでアクセルふかすの好き

197 22/02/19(土)03:35:36 No.898746105

俺の目が盗まれてる

198 22/02/19(土)03:36:02 No.898746138

>四輪って滑る要素ないよ 冬の雪道走ったことすらないのか…

199 22/02/19(土)03:36:09 No.898746149

でもよォ四輪の質量でこんな狭所でスリップしたらそれはそれでヤバくねぇか

200 22/02/19(土)03:37:36 No.898746252

>でもよォ四輪の質量でこんな狭所でスリップしたらそれはそれでヤバくねぇか DEJA VU

201 22/02/19(土)03:37:57 No.898746273

滑らんならレーシングドライバーいらねーよ

202 22/02/19(土)03:37:58 No.898746274

もしかして二輪ってスピード出るくせに結構リスキーな乗り物なのでは…?

203 22/02/19(土)03:38:14 No.898746298

>https://youtu.be/smD80ipJmdo ラブフォーだっさ!

204 22/02/19(土)03:38:34 No.898746321

>もしかして二輪ってスピード出るくせに結構リスキーな乗り物なのでは…? リスクが高いのは認めるが車輪の数とはなんの関係もあらへんからな

205 22/02/19(土)03:39:40 No.898746411

>ID:CpodfqYU すっごい滑ってるじゃん ここヤバイっすね(笑)

206 22/02/19(土)03:40:23 No.898746471

>ID:CpodfqYU ガードレールに刺さってますよ

207 22/02/19(土)03:40:33 No.898746482

10月の日中に志賀超えて群馬行ったけどその日の夜に路面凍結して通行止めになってもと来た道帰れなくなったのは参った

208 22/02/19(土)03:40:38 No.898746490

>もしかして二輪ってスピード出るくせに結構リスキーな乗り物なのでは…? リスキーだよ ただ危険さとスピードは意外と関係ない 30km/hでもこけたら危ない エンジン付だけじゃなくて自転車も危ない

209 22/02/19(土)03:41:54 No.898746589

fqYUってFxxk You!みたいダメだった

210 22/02/19(土)03:42:00 No.898746596

>10月の日中に志賀超えて群馬行ったけどその日の夜に路面凍結して通行止めになってもと来た道帰れなくなったのは参った 10月で凍るのぉ…

211 22/02/19(土)03:44:39 No.898746797

二輪もチェーンやスタッドレスタイヤが開発されるべきだな

212 22/02/19(土)03:45:53 No.898746898

>二輪もチェーンやスタッドレスタイヤが開発されるべきだな 郵便屋さんはカブにチェーン巻いたりスパイクタイヤで配達してるよ

213 22/02/19(土)03:45:54 No.898746903

>二輪もチェーンやスタッドレスタイヤが開発されるべきだな あるのよ? なんなら(125までなら)今でも合法的にスパイクタイヤも履ける

214 22/02/19(土)03:46:22 No.898746942

国内で今より8倍売れてた頃でさえスノータイヤってなかったよな

215 22/02/19(土)03:48:51 No.898747144

ナイケンみたいなのなら安定性維持できるのかしら

216 22/02/19(土)03:50:09 No.898747259

>ナイケンみたいなのなら安定性維持できるのかしら あの方式は正に前輪を滑りにくくして安定性を高める思想だからね

217 22/02/19(土)03:50:41 No.898747312

>ナイケンみたいなのなら安定性維持できるのかしら 去年凍結でトリシティでこけたから無駄だよ 前後で車も事故ってたけど

218 22/02/19(土)03:50:47 No.898747316

>こういう経験するとオフロードにプロテクターフル装備で乗りたくなりそう エンデューロ用のツバとチンガードが長いヘルメットカッコよくて好き

219 22/02/19(土)04:01:09 No.898748119

法面に雪がある時点で予想できる このタイプのトンネル怖い

220 22/02/19(土)04:10:49 No.898748753

>あー点灯して身体いてえ >煙草吸って落ち着くか まぁ火つかないんだけどね

221 22/02/19(土)04:20:49 No.898749437

外れたタンクのキャップサッと取り付けてそれ以上漏れないようにした手際お見事…

222 22/02/19(土)04:31:52 No.898750073

何故人はこけたりした時に心配してくれた知らん人と話すとき「~~っスね」喋りになるのだろうか

223 22/02/19(土)04:58:02 No.898751543

やっぱ雪国は怖いっスね

224 22/02/19(土)04:59:10 No.898751613

>何故人はこけたりした時に心配してくれた知らん人と話すとき「~~っスね」喋りになるのだろうか ~~ですねをちょっとくだけた表現にしてしまうから

225 22/02/19(土)05:00:33 No.898751678

自分の事故ったところかと思ったら違った

226 22/02/19(土)05:06:01 No.898751947

照れ隠しみたいなのも入るとそういう口調になりがち

227 22/02/19(土)05:11:02 No.898752176

>何故人はこけたりした時に心配してくれた知らん人と話すとき「~~っスね」喋りになるのだろうか 親しみやすさとへりくだってる感のバランスが一番ちょうどいいッスね口調

228 22/02/19(土)05:16:16 No.898752426

>火を近づけなかったら別に危険はないから放置で良かろう ふぅ…煙草でも吸うか (;´Д`)y─┛~~

229 22/02/19(土)05:24:49 No.898752775

>何故人はこけたりした時に心配してくれた知らん人と話すとき「~~っスね」喋りになるのだろうか ガキだけど大人ぶりたい時の態度

230 22/02/19(土)05:32:34 No.898753080

BMWのこのタイプのやつこけたらエンジンヤバそうだなーといつ見ても思う

231 22/02/19(土)05:48:28 No.898753827

冷静な第三者が近くにいて本当によかったね

232 22/02/19(土)06:02:35 No.898754501

似たような転け方して怪我したの思い出して憂鬱になった そうなんだよなかなりスピード落としてても容赦なくずるっといくんだよな…

233 22/02/19(土)06:11:31 No.898754957

ホイホイみたいやな

234 22/02/19(土)06:16:48 No.898755246

ここはまだ日向だけど近くの林道は一年中雪が残ってたりするよね

235 22/02/19(土)06:17:02 No.898755256

一見路面大丈夫そうに見えてもこうなるから絶対に冬にバイク出しちゃダメだよ

236 22/02/19(土)06:20:15 No.898755466

紅葉の時期行ったけどガタガタ震えるほど寒かったな…

237 22/02/19(土)06:30:47 No.898756081

昔GWの頃この辺ツーリングしたけど 路肩50cmぐらい雪残ってたし まあ朝は凍結してるよね 目的地は冬季通行止め延長で 足止め食った人たちでゲートのところでキャンプしたよ 無論雪中キャンプ

238 22/02/19(土)06:32:33 No.898756172

革ツナギ革ブーツにしてブレストガードつけろと言われるわけなんやな…

239 22/02/19(土)06:37:34 No.898756468

減速してこれだし回避不可のやつじゃん

240 22/02/19(土)06:37:45 No.898756483

>どこからともなく現れてバイクを起こすのを手伝って去っていく天狗の伝説とかありそう 天狗っていうかあれ誰だったんだろ…こんな場所のこんな時間に…みたいな都市伝説や噂話みたいなのはたくさんある

↑Top