虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)01:49:10 ヒュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)01:49:10 No.898730651

ヒューマンアフターオールが一番好きです ロック色強くて

1 22/02/19(土)01:51:37 No.898731255

アバターの劇伴で知った ロボットロック好き

2 22/02/19(土)01:53:43 No.898731822

>アバターの劇伴で知った >ロボットロック好き トロンだわ

3 22/02/19(土)01:55:59 No.898732366

テクノのDJ大体ホームワーク推すけどやっぱすげぇよな

4 22/02/19(土)01:58:08 No.898732853

discoveryが名盤過ぎる……

5 22/02/19(土)01:58:52 No.898733001

HumanAfterAllが一番好きなやつ珍しいな 俺もだ

6 22/02/19(土)02:00:22 No.898733333

解散直後だとSomethingAboutUsが好きって言うやつ多かった

7 22/02/19(土)02:02:16 No.898733734

alive2007行きたかったなぁ…

8 22/02/19(土)02:03:09 No.898733909

>テクノのDJ大体ホームワーク推すけどやっぱすげぇよな 同時期のフレンチフィルターハウス(死語)と聴き比べてもダンスミュージック全般への造詣の深さが違いすぎる…

9 22/02/19(土)02:03:26 No.898733957

イェアイェア

10 22/02/19(土)02:03:28 No.898733967

スレ画の片割れの父親がやってるYAMASUKIってユニットが良かった

11 22/02/19(土)02:05:08 No.898734291

ヒューマンアフターオールのリフってあれ何で弾いてるんだろ ベースにエフェクトかけてるっぽいけど

12 22/02/19(土)02:06:18 No.898734509

ロボットロックは原曲のが好き

13 22/02/19(土)02:08:08 No.898734893

>同時期のフレンチフィルターハウス(死語)と聴き比べてもダンスミュージック全般への造詣の深さが違いすぎる… Revolution909がヤバすぎ フレンチフィルターハウスって言葉がオールドスクールジャーマンレイヴって言葉より聞くに久しいわ

14 22/02/19(土)02:10:40 No.898735414

書き込みをした人によって削除されました

15 22/02/19(土)02:11:37 No.898735638

>ヒューマンアフターオールのリフってあれ何で弾いてるんだろ >ベースにエフェクトかけてるっぽいけど もしかするとヴォコーダーかもしれないのがこいつらの怖いところ

16 22/02/19(土)02:31:44 No.898739290

サンプリング元ネタチョイスのセンスがすげー良いのよなぁ

17 22/02/19(土)02:44:20 No.898741093

ディスコ回帰な最後のアルバムで憧れだったナイルロジャースとかと一緒にやれてもう満足しちゃったのかな

18 22/02/19(土)02:52:31 No.898742078

そもそも一人爆発しちゃったし…

19 22/02/19(土)03:10:37 No.898743902

>サンプリング元ネタチョイスのセンスがすげー良いのよなぁ Digital Love聞いてからI Love You More聞いたけどあのイントロは確かに使いたくなるよなあってなる

20 22/02/19(土)03:13:42 No.898744132

>解散直後だとSomethingAboutUsが好きって言うやつ多かった しんみりした感じの曲で感傷に浸れるからな… 曲も男女共に共感できる人多そうだし

21 22/02/19(土)03:14:58 No.898744243

カニエとフューチャリングしたstrongerのMVは一回見て欲しい 曲カッコいいけど大爆笑した

22 22/02/19(土)04:36:48 No.898750384

なんかドライブしながら聴いてると気持ちいいんだよなヒューマンアフターオール

↑Top