虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)00:49:03 耳垢が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)00:49:03 No.898715718

耳垢が湿ってるタイプだから綿棒で耳掃除するんだけど耳の奥に入れて鼓膜?がぞりり…ってなるのが地味に気持ちよくてやめられない 軽く拭き取る程度でいいってよく書いてあるけどこれは掃除だから…って頭の中で言い訳しながらやっちゃうんだけどなんでだろ

1 22/02/19(土)00:51:17 No.898716399

メリメリ…ってなるとオッ❤ってなるよね 普通に生活してるだけで取れるから実際はあんまり耳掃除の必要ないって聞くけどやめられない

2 22/02/19(土)00:52:02 No.898716680

耳穴の中が気持ち良い人体の方に問題があると思う

3 22/02/19(土)00:53:00 No.898716926

よくいわれる耳垢が湿ってるってどの程度のことをいうのかね 風呂上がりに毎日軽く拭ってカラカラなら湿ってないタイプってことでいいのかな

4 22/02/19(土)00:54:06 No.898717230

>耳穴の中が気持ち良い人体の方に問題があると思う 我々は穴の中が気持ちよくないと絶滅してると思うのですよ

5 22/02/19(土)00:54:28 No.898717331

>よくいわれる耳垢が湿ってるってどの程度のことをいうのかね >風呂上がりに毎日軽く拭ってカラカラなら湿ってないタイプってことでいいのかな 糸引くくらいねっとりしてる

6 22/02/19(土)00:55:02 No.898717519

中耳炎じゃねえの

7 22/02/19(土)00:55:03 No.898717520

やり過ぎると耳の中傷ついて顔面麻痺するから気をつけて

8 22/02/19(土)00:55:12 No.898717568

わかる 奥を撫でると涎出てくるくらい気持ちいい 湿っている綿棒がおすすめだ キンカンの綿棒が爽やかで良いぞ

9 22/02/19(土)00:55:33 No.898717669

シャワー浴びた後で耳の穴に小指突っ込むと犬みたいな臭いするから綿棒の掃除が欠かせないな

10 22/02/19(土)00:55:55 No.898717763

耳掃除動画を見ると耳掃除しなくていいとか嘘だろ!ってなる

11 22/02/19(土)00:56:31 No.898717950

耳かきしなくていいのは乾燥してる人だけだと思うぜ 耳かき動画でがっちり詰まってる人はほとんど飴耳の人だし

12 22/02/19(土)00:56:34 No.898717960

鼓膜はちょっとでもなにか触ったらめちゃくちゃ痛いぞ

13 22/02/19(土)00:56:56 No.898718054

耳掃除不要って乾燥タイプの話だよね?

14 22/02/19(土)00:58:19 No.898718411

ムヒER 俺のお勧めです

15 22/02/19(土)00:58:23 No.898718428

>鼓膜はちょっとでもなにか触ったらめちゃくちゃ痛いぞ ぞりりってなる気持ちいい所より奥は痛いからじゃあこれはやっぱり鼓膜より前のところに気持ちいいポイントがあるのか 人体っておかしいな…

16 22/02/19(土)00:59:25 No.898718688

乾燥タイプだけどカッサカサで痒くなるよ しないとか無理

17 22/02/19(土)01:01:28 No.898719212

耳垢湿り気0のパッサパサタイプだけど気持ちよくてぐりぐりしてしまう

18 22/02/19(土)01:02:41 No.898719531

耳垢が詰まってる気がするってだけで耳鼻科行っていいのか迷ってなかなか行けない

19 22/02/19(土)01:03:41 No.898719771

耳垢ウェットタイプでもそんな頻繁に耳掃除しなくていいとは言うけど 風呂上がりに綿棒軽く擦るくらいしないとイヤホンがどんどん汚れるからなあ…

20 22/02/19(土)01:03:50 No.898719823

アメミミなのでシャワーの時洗顔料で指の入るところまで洗う お風呂あがりに濡れ耳穴を綿棒で掃除する 気持ちいい

21 22/02/19(土)01:04:04 No.898719884

>ぞりりってなる気持ちいい所より奥は痛いからじゃあこれはやっぱり鼓膜より前のところに気持ちいいポイントがあるのか >人体っておかしいな… Gスポット…

22 22/02/19(土)01:04:32 No.898719998

やりすぎて中耳炎と外耳炎併発しちゃったからほどほどにな

23 22/02/19(土)01:04:46 No.898720053

>>ぞりりってなる気持ちいい所より奥は痛いからじゃあこれはやっぱり鼓膜より前のところに気持ちいいポイントがあるのか >>人体っておかしいな… >Gスポット… 膜の手前が気持ちいいとかいやらしい…

24 22/02/19(土)01:04:46 No.898720056

>風呂上がりに綿棒軽く擦るくらいしないとイヤホンがどんどん汚れるからなあ… これつらい 人に気軽にイヤホン貸せる人たち羨ましい

25 22/02/19(土)01:05:23 No.898720202

>耳垢が詰まってる気がするってだけで耳鼻科行っていいのか迷ってなかなか行けない 取ってあげるから来なさいって言われたよ 詰まりやすい耳の形とか垢の質があるからセルフでは限界がある人もいるんだってさ

26 22/02/19(土)01:05:42 No.898720271

軽くしてるつもりでも毎日やるとすぐ傷ついて黄色い汁が出てくる…

27 22/02/19(土)01:06:45 No.898720526

時々耳の中で何かが弾けた後デロデロと耳垢が流れ出て来る感覚があって気持ち悪い

28 22/02/19(土)01:07:33 No.898720772

毎日掃除しなくていいなんてウソだよアメ耳だから綿棒突っ込んで擦ると スッチャスッチャ聞こえるくらい黄色いのが毎日とれる

29 22/02/19(土)01:09:34 No.898721279

毎日掃除しなくていいとか妄言吐くのはコナミミに生まれた選ばれしものだけ

30 22/02/19(土)01:10:17 No.898721447

耳穴カサカサだけどこう聞くとなんかじっとりタイプが羨ましくなるな… でも普段はなかなかつらそう 風呂上りのあの感じが常に続いてる感じなのかな

31 22/02/19(土)01:10:48 No.898721570

>毎日掃除しなくていいとか妄言吐くのはコナミミに生まれた選ばれしものだけ ワキガのレス

32 22/02/19(土)01:11:05 No.898721646

便乗で聞くけど スマホと繋いでカメラ見ながら耳かきするの売ってるけど ラグとかどんなもん?

33 22/02/19(土)01:11:42 No.898721827

耳に綿棒入れたまま忘れちゃってその上からヘッドホン付けた時は死ぬかと思った

34 22/02/19(土)01:11:47 No.898721852

俺もカサカサで毎日痒くて辛い 耳かきしても翌日にはまたカサカサ痒い

35 22/02/19(土)01:12:10 No.898721950

耳掃除するとめっちゃ咳が出るから苦手だ…

36 22/02/19(土)01:12:53 No.898722124

>耳穴カサカサだけどこう聞くとなんかじっとりタイプが羨ましくなるな… 逆にカサカサというか耳垢をピンセットで剥がすのに憧れる

37 22/02/19(土)01:12:56 No.898722140

乾燥タイプなので耳かき屋さんも行きづらくて悲しい たくさん取れたよってやってもらいたい人生だった

38 22/02/19(土)01:13:56 No.898722359

乾いてる耳糞なら勝手に剥がれて耳から出てくるんだよな

39 22/02/19(土)01:14:08 No.898722415

耳かき店動画見ると 鼓膜に触れる耳糞は放置していて歯がゆい ちゃんと全部綺麗にしろよ 鼓膜破れるリスク回避で放置するのだろうか

40 22/02/19(土)01:15:14 No.898722701

>>耳穴カサカサだけどこう聞くとなんかじっとりタイプが羨ましくなるな… >逆にカサカサというか耳垢をピンセットで剥がすのに憧れる やってくれる人いないし…

41 22/02/19(土)01:15:29 No.898722773

ちょっと前に耳の中に大きめのかさぶたができてずっとカサカサ言ってたのはつらかった じっとりタイプなので気にしたことなかったけど乾燥タイプってカサカサ音が耳の中で鳴ってるのかな

42 22/02/19(土)01:15:47 No.898722867

>耳掃除するとめっちゃ咳が出るから苦手だ… なんで…?

43 22/02/19(土)01:16:12 No.898722975

カーチャンに頼めば子供の頃のようにやってくれると思うけど 流石に45歳ともなると恥ずかしくて頼めん

44 22/02/19(土)01:16:55 No.898723161

しっとりタイプの人間かと思ったら綿棒使いすぎて外耳炎になってただけだった 綿棒使うの控えたらカサカサタイプになった

45 22/02/19(土)01:17:05 No.898723204

>ちょっと前に耳の中に大きめのかさぶたができてずっとカサカサ言ってたのはつらかった >じっとりタイプなので気にしたことなかったけど乾燥タイプってカサカサ音が耳の中で鳴ってるのかな 耳に髪が入ったときはカサカサ音したけど耳クソではないかな… それよりも乾燥してるせいかよく痒くなるのが辛い…

46 22/02/19(土)01:17:15 No.898723241

そういや子供の頃はめっちゃ咳出たな…今は平気

47 22/02/19(土)01:17:32 No.898723303

>>耳穴の中が気持ち良い人体の方に問題があると思う >我々は穴の中が気持ちよくないと絶滅してると思うのですよ でも耳掃除って何年前に生まれた習慣だろう >世界的にみても公開されている記録は少なく、とくにヨーロッパにおいては、ローマ時代の遺跡から耳掻きが出土しているが、研究がほとんどないために更に遡ることは困難である。また中国においては、3000年以上前の商の遺跡、河南省安陽の殷墟婦好墓から、精巧な玉(一般に翡翠のこと)の耳かきが2本出土している。 結構昔からやってるな…

48 22/02/19(土)01:17:54 No.898723383

耳垢にタイプがあると知った時は衝撃的だったな 皆カサカサだと思ってた

49 22/02/19(土)01:18:22 No.898723502

耳穴も尻穴もほじると気持ちいいのは人体のバグだと思う

50 22/02/19(土)01:18:31 No.898723534

わしは綿棒でホジホジした後の臭い嗅ぐんが好きじゃけど貴様は?

51 22/02/19(土)01:18:49 No.898723616

耳ずっと痒いんだけど耳毛のせいなのかなぁ 全部カットしちゃいたい

52 22/02/19(土)01:19:31 No.898723784

>わしは綿棒でホジホジした後の臭い嗅ぐんが好きじゃけど貴様は? きしょ…

53 22/02/19(土)01:19:48 No.898723852

カメラ付きの耳かき買おうか迷ってる

54 22/02/19(土)01:21:09 No.898724165

イヤースコープに興味があるんだけど大して耳垢取れないタイプだから必要ないんだろうな

55 22/02/19(土)01:21:29 No.898724230

耳毛が気になる人は鼻毛カッターで剃りなされ

56 22/02/19(土)01:21:37 No.898724268

>カメラ付きの耳かき買おうか迷ってる ちょっと買って試して欲しい

57 22/02/19(土)01:22:53 No.898724549

今だとスマホで自分の耳の中見ながら掃除できるカメラ付き耳かきとかあるのかな

58 22/02/19(土)01:24:08 No.898724786

この前ドラッグストアで棚眺めてたら綿棒につけて耳掃除に使うムヒとかあって へーこんなのあるんだって感心してた

59 22/02/19(土)01:24:53 No.898724983

>今だとスマホで自分の耳の中見ながら掃除できるカメラ付き耳かきとかあるのかな ヒカキンが前にそんなの買ってたな

60 22/02/19(土)01:26:22 No.898725338

希にデカい耳垢落ちてるとどうして…ってなる

61 22/02/19(土)01:27:41 No.898725611

綿棒で耳垢を圧縮しすぎて病院で取ってもらったけどすごく気持ちいい これだから綿棒はやめらんねー

62 22/02/19(土)01:30:59 No.898726319

たまにパリッと乾燥した薄いのがポロッと取れる

63 22/02/19(土)01:32:21 No.898726619

>耳垢にタイプがあると知った時は衝撃的だったな >皆カサカサだと思ってた 保険とか理科で習う様になったよね

64 22/02/19(土)01:33:48 No.898726947

耳垢のタイプで耳掻きのときに聞こえる音も違うのかな

65 22/02/19(土)01:36:41 No.898727576

>よくいわれる耳垢が湿ってるってどの程度のことをいうのかね >風呂上がりに毎日軽く拭ってカラカラなら湿ってないタイプってことでいいのかな うちはカナルイヤホンが耳の水蒸気で壊れるレベルだった ちなみに手は風呂上がりとかでテーブルに手の跡が水蒸気で出来る程度だ

66 22/02/19(土)01:36:41 No.898727581

黒綿棒で軽く撫でるくらいの掃除はよくやってる 必要ないと言われても汚れが取れるのは気持ちがいい

67 22/02/19(土)01:37:35 No.898727767

「」!!綿棒耳に突っ込んだらなんか黒いの出てきた!?

68 22/02/19(土)01:38:50 No.898728064

>ちなみに手は風呂上がりとかでテーブルに手の跡が水蒸気で出来る程度だ 末端だけびしょびしょになる友人いたなあ… 授業中は薄手の手袋をして板書してた

69 22/02/19(土)01:39:59 No.898728335

俺の切り札春 fu818157.jpg

70 22/02/19(土)01:40:14 No.898728393

俺マジべっちょりしてておつらい はちみつ以上の粘度

71 22/02/19(土)01:40:39 No.898728499

綿棒使う時指で捻り加えながら奥に入れない?

72 22/02/19(土)01:40:42 No.898728511

耳垢ネチョネチョだと耳かき全然楽しくない… 綿棒が真っ黄色になってウワァ…ってなる

73 22/02/19(土)01:40:59 No.898728579

たまにカビとかかさぶたとか髪の毛とか取れるからな… 綿棒でも擦り過ぎると皮膚破れて血が出たりするし

74 22/02/19(土)01:42:07 No.898728872

乾燥だから猫の毛とかが割と耳の奥めに入ること多くてつらい しっとりしてれば入口で止められそうなのに…

75 22/02/19(土)01:42:48 No.898729035

>綿棒が真っ黄色になってウワァ…ってなる オレンジ色してない?

76 22/02/19(土)01:43:00 No.898729094

>耳掃除動画を見ると耳掃除しなくていいとか嘘だろ!ってなる やたら貯まるのは炎症が起きてる人かあんまり動かない人よ

77 22/02/19(土)01:43:29 No.898729202

黒綿棒で成果物を観察してたら鼻息で吹き飛ばして床に

78 22/02/19(土)01:43:33 No.898729217

耳かき動画見ると耳毛だらけの人いるな そりゃ蓋になって耳糞貯まるわ

79 22/02/19(土)01:44:18 No.898729385

ベビーオイルを染み込ませて ぐり ぐり ぐり…

80 22/02/19(土)01:44:54 No.898729575

>俺の切り札春 >fu818157.jpg これ気になってたやつだ… 使い心地どう?スクリュータイプの綿棒あんまり効果実感できなくてこっち試したい

81 22/02/19(土)01:45:27 No.898729727

子供のころはカサカサだったのに すっかりねっちょりになっちまったよ クレヨンみたいな臭いするし

82 22/02/19(土)01:46:20 No.898729948

耳かきしてくれる耳鼻科に行って一度徹底的にやってもらいたい

83 22/02/19(土)01:46:41 No.898730024

耳かき好き過ぎて耳カメラ+自作針金で鼓膜に乗ったやつまで取れるようになってしまった

84 22/02/19(土)01:46:41 No.898730027

ほぼ毎日やってるから怖くなってきた 毎日やっても垢とれちゃうから…

85 22/02/19(土)01:47:42 No.898730278

>毎日やっても垢とれちゃうから… それカサブタ剥がしてるだけかもしれないよ

86 22/02/19(土)01:48:19 No.898730438

一回片耳が聞こえなくなって耳鼻科行ったら耳垢詰まってるだけですって言われたことあったな…

87 22/02/19(土)01:50:21 No.898730947

鼓膜は一応破れても戻るんだっけか 破れた時に中に菌とかが入るとヤバいらしいが

88 22/02/19(土)01:51:26 No.898731220

耳垢乾燥おじさんだけど耳鼻科で見てくれた先生が 耳の中めっちゃキレイですねーっ!はーっ!メッチャキレイですー!はーっ! ってあんまり言うもんだから自分の耳の中めっちゃ気になる

89 22/02/19(土)01:52:45 No.898731579

>鼓膜は一応破れても戻るんだっけか まぁ中耳炎すると膿出すのに穴開けるしな

90 22/02/19(土)01:54:06 No.898731908

>>俺の切り札春 >>fu818157.jpg >これ気になってたやつだ… >使い心地どう?スクリュータイプの綿棒あんまり効果実感できなくてこっち試したい 軽くなぞるようにするだけで結構簡単に取れるから小さいのが取れないとか粉になってる人にはお勧めだよ

91 22/02/19(土)01:54:59 No.898732126

>耳かき店動画見ると >鼓膜に触れる耳糞は放置していて歯がゆい なので鼓膜まで攻めてる個人動画を見る

92 22/02/19(土)01:55:15 No.898732181

>この前ドラッグストアで棚眺めてたら綿棒につけて耳掃除に使うムヒとかあって これのおかげで耳の痒みが収まった

93 22/02/19(土)01:55:25 No.898732229

昔オカンに音楽がうるせーと注意されておかしいなと思って耳鼻科行ったらギュウギュウに圧縮されてカラメルでできたコルク栓みたいな耳クソ摘出されたよ アーケード筐体いっぱいある現場で働いてたから数日うるさすぎてキツかった

94 22/02/19(土)01:56:39 No.898732531

>昔オカンに音楽がうるせーと注意されておかしいなと思って耳鼻科行ったらギュウギュウに圧縮されてカラメルでできたコルク栓みたいな耳クソ摘出されたよ >アーケード筐体いっぱいある現場で働いてたから数日うるさすぎてキツかった 世界変わりそう

95 22/02/19(土)01:58:10 No.898732860

>子供のころはカサカサだったのに >すっかりねっちょりになっちまったよ 耳垢ってタイプ変わるんだ…

96 22/02/19(土)01:58:27 No.898732913

風呂上がりにさっとやるだけでいいんだろうな…うおっすげえダークイエロー

97 22/02/19(土)02:01:14 No.898733519

一応耳垢があることで虫の侵入を防ぐらしいからある程度はむしろ必要らしい 数日おいたら掃除しちゃうけど

98 22/02/19(土)02:02:00 No.898733688

耳が遠い老人も耳垢溜まってて聞こえづらかっただけとかあるしな

99 22/02/19(土)02:02:20 No.898733745

イヤホン使ってると耳垢が奥に行ってそうで怖い…

100 22/02/19(土)02:02:30 No.898733778

一度鼓膜破ると耳掃除するときに咳出るようになっちゃうんだよね

101 22/02/19(土)02:03:12 No.898733921

耳鼻科の掃除すんなはど素人が自分の耳穴見えてないのに下手に傷付けるなだと思ってる 子供の耳もほっといたら垢まみれで聞こえなくなるとかあるし

102 22/02/19(土)02:03:28 No.898733961

耳垢と一緒に耳毛も取れるの

103 22/02/19(土)02:04:49 No.898734218

耳掻きと直接関係ないが耳の穴のぽちっと膨らんだとこに生える耳毛が邪魔で仕方ない 定期的に抜くためにわざわざwebカメラ買っちゃったよ

↑Top