虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/19(土)00:48:43 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/19(土)00:48:43 No.898715609

主人公の親友ポジションなのにいなくなるの早すぎるな

1 22/02/19(土)00:50:05 No.898716049

真の生涯の親友はガボだから…

2 22/02/19(土)00:51:08 No.898716344

親友や家族より女を取った訳で…

3 22/02/19(土)00:51:13 No.898716376

正直こいつには火炎斬りの印象しかない

4 22/02/19(土)00:51:23 No.898716441

自分の家族の事を押し付けてくる奴は親友でもなんでもないよ

5 22/02/19(土)00:51:43 No.898716547

遅いか早いかというか一番困るタイミングなのがね…

6 22/02/19(土)00:55:02 No.898717510

よく見たら顔のパーツが真ん中に寄りすぎている

7 22/02/19(土)00:55:50 No.898717740

俺の親友はかえんぎり君です キーファとか知りません

8 22/02/19(土)00:56:12 No.898717856

せめて山賊まではいてくれ…

9 22/02/19(土)00:56:17 No.898717883

妹がかわいそうだよねええ!

10 22/02/19(土)00:56:23 No.898717916

>正直こいつには種泥棒の印象しかない

11 22/02/19(土)00:56:26 No.898717926

上手く扱えば絶対いいキャラになるって思うだけにすごいモヤモヤする

12 22/02/19(土)00:57:10 No.898718121

どうして主人公宛の手紙と一緒に家族あての手紙書かなかったんですか…それぐらいの時間はあっただろ…

13 22/02/19(土)00:58:01 No.898718320

レベル上げすぎると守備力がとんでもない値になるの好き

14 22/02/19(土)00:58:25 No.898718440

>上手く扱えば絶対いいキャラになるって思うだけにすごいモヤモヤする なのでスピンオフ主人公に大抜擢する

15 22/02/19(土)00:59:23 No.898718677

発売当時のジャンプの読者コーナーでスレ画のレベル99まで上げたってやつがいてオイオイオイってなった

16 22/02/19(土)00:59:51 No.898718822

リメイクと11での追加ストーリーでさらに扱い悪くなってるのなんなの…

17 22/02/19(土)01:00:13 No.898718911

会話面白かったんだよ…火炎斬りも強かったから仲間としても頼もしかったんだよ…

18 22/02/19(土)01:01:00 No.898719111

お前の始めた物語やろがい!

19 22/02/19(土)01:01:35 No.898719242

離脱は百歩譲っていいとして 抜けたタイミングと動機と後始末が悪かった

20 22/02/19(土)01:01:54 No.898719335

>上手く扱えば絶対いいキャラになるって思うだけにすごいモヤモヤする 最後までいたら普通にハッサンみたいな頼りになる相棒枠だったと思う でもこいつの性格でそれは無理だったんだそういう奴なんだ

21 22/02/19(土)01:02:06 No.898719381

いいですよね石版集めをやろうと決めた時にこいつが言った台詞 とことん俺に付き合ってもらうぜ!

22 22/02/19(土)01:02:34 No.898719512

まぁ7はシナリオ量が一気に増やせたもんだからライター達のプレイヤーを曇らせてぇ~が暴走してるからな

23 22/02/19(土)01:04:05 No.898719892

>正直こいつには火炎斬りの印象しかない 真空斬りまで覚えさせるプレーヤーは稀だからな

24 22/02/19(土)01:04:48 No.898720069

>ライター達の仲間キャラ減らしてぇ~が暴走してるからな

25 22/02/19(土)01:07:07 No.898720632

離脱するにしてももっといい感じに使えただろ! こいつが過去で頑張ったおかげで現在につながった的な…

26 22/02/19(土)01:10:18 No.898721453

>離脱するにしてももっといい感じに使えただろ! >こいつが過去で頑張ったおかげで現在につながった的な… こいつがユバールの守り手枠を埋めた事でジャンが帰る場所が消えて老いても活躍し続けてくれた!

27 22/02/19(土)01:10:34 No.898721505

年老いて再会したジャンの頑張りは俺達を救ったのであった

28 22/02/19(土)01:11:24 No.898721747

ジャンが凄いだけじゃん!!

29 22/02/19(土)01:11:48 No.898721857

>年老いて再会したジャンの頑張りは俺達を救ったのであった ジャンのが強いしいい男だし間違いなく歴史に残る英雄だし

30 22/02/19(土)01:12:06 No.898721932

まずユバールが別に必要なかった気がする…

31 22/02/19(土)01:12:45 No.898722093

長い間こいつに使った種がアイラに引き継がれてるというデマが真実のように広まっていたのはなぜなんだろう

32 22/02/19(土)01:12:58 No.898722147

ゲーム的に言ってしまえばこいつを連れ去るのが役割の集団でしかなかったからな…

33 22/02/19(土)01:13:18 No.898722215

ジャンが仲間になってくれよ

34 22/02/19(土)01:13:34 No.898722275

>長い間こいつに使った種がアイラに引き継がれてるというデマが真実のように広まっていたのはなぜなんだろう べつだん劇的でもなく思いつきのようにいなくなって二度と姿を見せないのはなにかの間違いのように思ってしまうからな…

35 22/02/19(土)01:13:39 No.898722301

ユバールは置いておいてジャンは絶対に必要だった

36 22/02/19(土)01:14:01 No.898722377

旅の扉を生成できるおじいちゃん

37 22/02/19(土)01:14:16 No.898722450

>フォズが仲間になってくれよ

38 22/02/19(土)01:15:32 No.898722788

こいつ抜けた後の辛く苦しいダーマまでの道のりのご褒美がフォズなら納得できたかもしれない

39 22/02/19(土)01:16:33 No.898723059

正直ユバールはオルゴデミーラにいいように使われた集団ってイメージが…

40 22/02/19(土)01:16:59 No.898723176

ユバールのイベント自体茶番なのがね…

41 22/02/19(土)01:20:02 No.898723905

堀井としては何を言いたかったイベントなのか分からない 別れとは唐突に訪れるもの?

42 22/02/19(土)01:20:10 No.898723944

こいつ離脱は許すけどマリベル一時離脱はマジふざけんなよ… 必要かあのイベント?

43 22/02/19(土)01:21:19 No.898724198

永久離脱させるつもりだったけどまずくない?ってなって戻したからねマリベル

44 22/02/19(土)01:21:41 No.898724285

>こいつ離脱は許すけどマリベル一時離脱はマジふざけんなよ… >必要かあのイベント? マリベルがいたらレブレサックの鬱度が減っちゃうから…

45 22/02/19(土)01:22:09 No.898724402

親の介護は大変だぞというメッセージ

46 22/02/19(土)01:22:37 No.898724502

予定通り離脱してたらパッケージの3分の2のキャラが最終メンバーにいないって事態になるからな…

47 22/02/19(土)01:22:46 No.898724526

危篤ならしゃーないけどわりと元気になってからも中々戻ってこないからな…

48 22/02/19(土)01:22:57 No.898724564

聖風の谷前で離脱させて代わりに入ってくるのが踊り子マスターのみはちょっと鬼畜の所業だと思う

49 22/02/19(土)01:23:06 No.898724587

飲み物持ってこいよで分かるこいつから見た主人公のポジションよ

50 22/02/19(土)01:23:10 No.898724605

ユバール自体は別に存在価値の無い存在だったがジャンは必要な存在だった ユバールから離れたジャンがユバールに帰りたいと思う事があっても帰れないように居場所を押さえておくのがキーファの役目だ

51 22/02/19(土)01:23:17 No.898724632

>親の介護は大変だぞというメッセージ 途中から仮病じゃねえか!

52 22/02/19(土)01:23:31 No.898724676

アミットさんが病気だから一時離脱→しかたない 旅団の女に惚れたから永久離脱→しかたなくない

53 22/02/19(土)01:23:33 No.898724681

ずっと主人公の相棒ポジだと思ってたからこいつが離脱した時は普通にショックだったよ 戦力的にもキツいことになった

54 22/02/19(土)01:24:44 No.898724934

せめてケジメは自分でつけていけば遥かにマシだったよね

55 22/02/19(土)01:24:50 No.898724963

ここ最近妙にここで話題になってるなコイツ…

56 22/02/19(土)01:25:11 No.898725053

ユバールについてからのこの親友はちんぽで動いてるレベルの傲慢さがあった 飲み物ふんだくったり露骨なアピール連発したり

57 22/02/19(土)01:25:43 No.898725182

>ユバールから離れたジャンがユバールに帰りたいと思う事があっても帰れないように居場所を押さえておくのがキーファの役目だ クソ野郎過ぎる…

58 22/02/19(土)01:26:14 No.898725299

>旅団の女に惚れたから永久離脱→しかたなくない あの時に追わないと二度と出会えなくなるから…とはいうが何もかも捨てて残る覚悟あるなら一生懸命探して見つける気概くらいはあんだろ!

59 22/02/19(土)01:26:16 No.898725306

あの唐突な別れとラストの石板で制作側はなにを伝えたかったのいまだによく分からない

60 22/02/19(土)01:26:16 No.898725307

神殿への旅の扉空いたままだから別に戻ってこれるんだよな…

61 22/02/19(土)01:26:41 No.898725400

腹が立つけど嫌いにはなれない自分がいる

62 22/02/19(土)01:27:57 No.898725668

主人公が冒険してる間も惚れた女とセックス三昧の毎日だったんだろうな

63 22/02/19(土)01:27:58 No.898725675

いっそ消えた瞬間にあのねーちゃんに切り替わって欲しかった

64 22/02/19(土)01:28:10 No.898725715

王子が旅先で惚れた女について行っちゃいました二度と帰ってきませんなんて親友に託す言葉じゃないよ むしろよく伝えに行けたよ主人公 普通なら会わす顔無いだろ

65 22/02/19(土)01:28:34 No.898725794

再突入で時代がズレることはあるから今しかないと思う事自体は別に良いよ

66 22/02/19(土)01:28:56 No.898725887

「」のズッ友じゃん

67 22/02/19(土)01:29:11 No.898725935

>>旅団の女に惚れたから永久離脱→しかたなくない >あの時に追わないと二度と出会えなくなるから…とはいうが何もかも捨てて残る覚悟あるなら一生懸命探して見つける気概くらいはあんだろ! 時間ジャンプされたら探しても永久に見つからない可能性あるしそこはまあ…

68 22/02/19(土)01:29:26 No.898726002

ライバルズでの性能で吹く 念願が叶った!

69 22/02/19(土)01:29:29 No.898726011

>あの唐突な別れとラストの石板で制作側はなにを伝えたかったのいまだによく分からない 物語に何を伝えたいのか考えてしまうのは道徳教育の悪い影響だぞ

70 22/02/19(土)01:29:34 No.898726019

>ここ最近妙にここで話題になってるなコイツ… 同じ流れでレスが稼げるからな

71 22/02/19(土)01:29:41 No.898726049

最近キーファのスレ立ちまくってるけど「」はキーファのこと好きなの?

72 22/02/19(土)01:30:11 No.898726157

伏線合ったのかもしれないけど唐突すぎる感じがするんだよな

73 22/02/19(土)01:30:19 No.898726179

マリベルがめっちゃキレてたし製作陣も身勝手な行動だと理解してましたよね?

74 22/02/19(土)01:30:31 No.898726229

シナリオ的にもアレだけど戦力的にも一番のエースで離脱されると一気に火力が落ちるんだよな…

75 22/02/19(土)01:31:40 No.898726470

お前が始めた物語だろ!

76 22/02/19(土)01:31:52 No.898726512

>最近キーファのスレ立ちまくってるけど「」はキーファのこと好きなの? というか作品自体がいまいちだよなっていう当時の所感に至るんだよなキーファ関連

77 22/02/19(土)01:32:37 No.898726676

一応こいつ抜けた直後から主人公のステータスが急激に伸びるからそういう演出にも使われてる

78 22/02/19(土)01:33:00 No.898726769

キーファは実はオルゴ?のファンの考察は嫌い なんであんな浸透してんだ?

79 22/02/19(土)01:33:38 No.898726909

離脱する理由は別にいい 使った種が返ってこなくてもいい 離脱するタイミングは痛いけどまだいい 離脱の仕方だけでこいつはもうクソ以外の何物でもない

80 22/02/19(土)01:33:48 No.898726948

>最近キーファのスレ立ちまくってるけど「」はキーファのこと好きなの? 好きだよ いい奴だもの親友だもの 好きだからこそなんでお前俺達を捨ててまで…っていつまでも思っちゃう訳で

81 22/02/19(土)01:33:52 No.898726957

やっぱRPGにおけるメイン格キャラ離脱って相当なストレスだよな

82 22/02/19(土)01:33:53 No.898726962

同じ時間軸に飛ぶとは限らないから今逃したら次はないかもしれないってのは分かるんだけど 主人公の親友のはずなんだしもうちょい信頼して話して欲しかったな

83 22/02/19(土)01:34:17 No.898727046

今から8やるならスマホ版か嫌なら3DS版探すかかなあ

84 22/02/19(土)01:34:26 No.898727069

意味わからんこいつの存在を何とか物語の重要なとこに組み込もうとした結果じゃないかな…

85 22/02/19(土)01:34:31 No.898727090

ここ最近のスレみて良くない方向ですべてが噛み合った結果なんだなと改めて思った

86 22/02/19(土)01:34:34 No.898727103

個人的にはマリベルがやむ得ない理由で離脱がおつらかった

87 22/02/19(土)01:35:20 No.898727270

王様や姫さまが目に見えて辛そうなのが嫌だ お前のせいでこっちは地獄なんだよ

88 22/02/19(土)01:35:24 No.898727283

8にスマホ版なんてあったのか しかしなぜ突然8の話を?

89 22/02/19(土)01:35:30 No.898727311

>キーファは実はオルゴ?のファンの考察は嫌い >なんであんな浸透してんだ? チャモロエビプリ説みたいなネタ枠だよ

90 22/02/19(土)01:36:07 No.898727431

俺は狭量だから飲み物パシらせた件だけは絶対に許さないよ

91 22/02/19(土)01:36:10 No.898727441

シナリオ的にも納得できず戦力的にも大幅な痛手 これで気にしない人はほぼいないと思う

92 22/02/19(土)01:36:19 No.898727476

俺が先に隠し階段見つけてたのにその後に階段見つけたぜ!って自慢げに案内してくるのがマジで嫌だった

93 22/02/19(土)01:36:34 No.898727536

初めてやったドラクエが7だからキーファとの別れには思い入れあるよ 少数派意見だとは思うけど

94 22/02/19(土)01:37:08 No.898727664

こいつがくだらない理由で抜けるって知った上でプレイしたんだけど そこまで普通に頼れて引っ張ってくれる良いやつだったから嘘だろ…?ってなった 急に頭おかしくなっちゃった… ガボはいつまでもそばにいてくれるから偉い

95 22/02/19(土)01:37:22 No.898727726

>というか作品自体がいまいちだよなっていう当時の所感に至るんだよなキーファ関連 キーファは嫌いだけど7は好きだが?

96 22/02/19(土)01:38:42 No.898728030

結果的にガボとは長く一緒だったけど 親友とかとは何か違うなって…

97 22/02/19(土)01:39:24 No.898728189

>こいつ離脱は許すけどマリベル一時離脱はマジふざけんなよ… >必要かあのイベント? いるかいらないかで言えばいらないけどマリベルはお義父さんが倒れてそのままでいられるような薄情な人じゃないので仕方ない

98 22/02/19(土)01:39:27 No.898728200

むしろマリベルは主人公達によく付き合った方

99 22/02/19(土)01:39:51 No.898728290

正直あんまり親友感がない 主人公は長い付き合いなんだろうが俺は知らんし

100 22/02/19(土)01:39:55 No.898728312

>結果的にガボとは長く一緒だったけど >親友とかとは何か違うなって… 兄と弟って感じがする

101 22/02/19(土)01:39:59 No.898728330

親友と幼馴染と旅に出たのに いつの間にか野生児と元英雄の爺さんと女剣士という よく分からない人たちと旅する事になるからな

102 22/02/19(土)01:40:11 No.898728382

俺こいつ嫌いじゃないよ 自由に生きたくて自由に生きたんだ

103 22/02/19(土)01:40:26 No.898728450

後半マリベル入れかえできるようになってるだけでもかなり恩情措置

104 22/02/19(土)01:40:28 No.898728459

>お義父さん 気が早い…!

105 22/02/19(土)01:40:34 No.898728485

なんかイギリスに昔こういう王族いなかったっけ

106 22/02/19(土)01:40:53 No.898728556

主人公とキーファの悪ガキ仲間との旅だったから付いてきてたけど キーファ脱退したらもう正直マリベルって一緒に来る意味あんま無いしな…

107 22/02/19(土)01:41:17 No.898728645

本当に悪意がないから嫌いになりきれない

108 22/02/19(土)01:41:23 No.898728675

いや自由はいいんだけど 手紙でグッバイだけやめとけば違っただろ

109 22/02/19(土)01:41:32 No.898728709

キーファ永久離脱マリベルも一時離脱と主人公以外のパッケージの面子全員離脱あるからな…

110 22/02/19(土)01:41:37 No.898728737

>主人公とキーファの悪ガキ仲間との旅だったから付いてきてたけど >キーファ脱退したらもう正直マリベルって一緒に来る意味あんま無いしな… アルスがいるってだけで十分

111 22/02/19(土)01:41:45 No.898728776

なんでキャラバンハートの主人公がこいつなんだ フォズ出てくるならフォズ主人公のほうが良くない?

112 22/02/19(土)01:42:11 No.898728890

序盤で抜けたの全体のオチをしっかり持っていくからな

113 22/02/19(土)01:42:22 No.898728933

>>主人公とキーファの悪ガキ仲間との旅だったから付いてきてたけど >>キーファ脱退したらもう正直マリベルって一緒に来る意味あんま無いしな… >アルスがいるってだけで十分 そもそもマリベルとキーファに仲良いイメージは無い

114 22/02/19(土)01:42:49 No.898729047

>そもそもマリベルとキーファに仲良いイメージは無い コミカライズ担当以外はみんなそう思う

115 22/02/19(土)01:42:57 No.898729085

もっと長くパーティーメンバーにいて 離脱の理由に納得感があったら ラストシーンでめちゃくちゃ感動してただろうから惜しい

116 22/02/19(土)01:43:14 No.898729144

>>そもそもマリベルとキーファに仲良いイメージは無い >コミカライズ担当以外はみんなそう思う そんなものはなかった、いいね?

117 22/02/19(土)01:43:46 No.898729269

実質エアリスみたいなものでしょ時期的にも

118 22/02/19(土)01:43:58 No.898729316

というよりはキーファが居なくなっちまったから マリベルからするともう主人公ぐらいしか友達がいないので モチベーション駄々下がりしようともう付いていくしかない マリベルがなんか情緒不安定になるのは恋愛感情とは別に大体キーファが悪い

119 22/02/19(土)01:43:58 No.898729318

キーファ離脱後にあいつに関するイベントアイラと最後の石板しかないのも悪い もっと過去に残ったならそっち方面で話に絡んでくりゃよかったのに

120 22/02/19(土)01:44:03 No.898729332

>元英雄の爺さん マリベルと違って一時離脱が悲しまれてるのを中々見ないどころか 離脱が話題になる事すら少ないのは何故なんだろう

121 22/02/19(土)01:44:24 No.898729422

>主人公とキーファの悪ガキ仲間との旅だったから付いてきてたけど >キーファ脱退したらもう正直マリベルって一緒に来る意味あんま無いしな… マリベルはアルス(俺)に付き合ってくれてるんだよ

122 22/02/19(土)01:44:53 No.898729569

アイラが特になんもないのもキーファ何だったの感を増幅させてる

123 22/02/19(土)01:44:56 No.898729584

未来の主人公達を見こして何かしら用意してくれたり…はしない

124 22/02/19(土)01:44:59 No.898729601

会話じゃキーファとマリベルは普通に仲良かったと思う カムイ憎しは置いておいて

125 22/02/19(土)01:45:29 No.898729741

幼馴染組としてのバランスぶっ壊していったよねキーファ…

126 22/02/19(土)01:45:31 No.898729751

>マリベルからするともう主人公ぐらいしか友達がいないので 城の道具屋の息子が貰ってやるって

127 22/02/19(土)01:45:35 No.898729770

嫌いだから叩くってよりもうちょっとこうなんとかなったんじゃない…?って論調のが強いように思える

128 22/02/19(土)01:46:00 No.898729871

金髪で炎が得意で離脱って共通点があるベロニカはあんなに人気なのになぜなのか

129 22/02/19(土)01:46:49 No.898730056

どっかの宿屋で特殊能力持ちっぽい主人公が羨ましいみたいなこと言ってたけど ハーメリアとかコスタールをもっと前に持ってこないとピンと来ないよね・・・

130 22/02/19(土)01:46:50 No.898730059

何が悲しゅうてお前がいい格好するために飲み物持ってきてやらにゃいかんのだ

131 22/02/19(土)01:46:58 No.898730096

キーファとベロニカ比べる人初めて見た

132 22/02/19(土)01:47:11 No.898730146

>嫌いだから叩くってよりもうちょっとこうなんとかなったんじゃない…?って論調のが強いように思える 王様と妹には自分で言いにいけと思いました 一番辛いこと押し付けてんじゃねーよ!

133 22/02/19(土)01:47:19 No.898730189

>実質エアリスみたいなものでしょ時期的にも エアリスはみんなのためにホーリー唱えて死してなおメテオ迎撃に貢献しためっちゃ偉い子だけどキーファは?

134 22/02/19(土)01:47:20 No.898730194

全体のプレイ時間の2割ぐらいしか一緒に行動しないからEDで手紙出てきた時こいつを思い出すのに時間かかった

135 22/02/19(土)01:47:25 No.898730213

>実質エアリスみたいなものでしょ時期的にも 後々様々な形でクラウドらに影響を与え ますますその離脱が惜しくなるエアリスとは到底比較にならん

136 22/02/19(土)01:47:31 No.898730233

マリベルとキーファ普通に友達だとは思うけどキーファだけの冒険ならマリベルはついてきてないよ

137 22/02/19(土)01:48:14 No.898730402

キーファ君抜けていいからザジとフォズください

138 22/02/19(土)01:48:29 No.898730481

ジャンを追い出したのは結構な功績なのでセーフ

139 22/02/19(土)01:48:30 No.898730485

もうちょっとどうにかならない?ってのはあるけどそれはそれとして普通に嫌い

140 22/02/19(土)01:48:35 No.898730511

マリベルだって冒険に出るのに一晩かけて父親を説得するくらいの熱意があるぞ

141 22/02/19(土)01:48:46 No.898730564

RPGに慣れてて鋭い人はガボですらMPあるのに ずっと0のままのキーファを見てある程度察してたらしいな

142 22/02/19(土)01:49:02 No.898730619

>金髪で炎が得意で離脱って共通点があるベロニカはあんなに人気なのになぜなのか ベロニカは命を賭してみんなを助けてくれたけどキーファは?

143 22/02/19(土)01:49:47 No.898730804

アンドリアを苦もなく殴り殺すフォズが加入したらゲームバランスがおかしくなっちゃうよ! でも心情的には仲間になって欲しかった

144 22/02/19(土)01:50:10 No.898730905

>>金髪で炎が得意で離脱って共通点があるベロニカはあんなに人気なのになぜなのか >ベロニカは命を賭してみんなを助けてくれたけどキーファは? 小説版でアルスを蘇らせてくれたよ ゲーム本編?特にないですね…

145 22/02/19(土)01:50:41 No.898731030

俺たち親友だろ?ってのが完全にキーファに都合のいい言い分な気がする

146 22/02/19(土)01:50:43 No.898731036

>金髪で炎が得意で離脱って共通点があるベロニカはあんなに人気なのになぜなのか やっすい共通点だな…

147 22/02/19(土)01:50:45 No.898731045

>RPGに慣れてて鋭い人はガボですらMPあるのに >ずっと0のままのキーファを見てある程度察してたらしいな ローレシアの王子とかいるししししし

148 22/02/19(土)01:51:00 No.898731104

>RPGに慣れてて鋭い人はガボですらMPあるのに >ずっと0のままのキーファを見てある程度察してたらしいな これは絶対嘘だよ ハッサンですらmp0期間そこそこ長いから6やった上で初見で見分けるのは無理

149 22/02/19(土)01:51:19 No.898731190

>小説版でアルスを蘇らせてくれたよ 漫画版ではマリベルに手を出したな…

150 22/02/19(土)01:51:51 No.898731314

>漫画版ではマリベルに手を出したな… 超クソやろーじゃねーか

151 22/02/19(土)01:51:54 No.898731331

>金髪で炎が得意で離脱って共通点があるベロニカはあんなに人気なのになぜなのか はっ倒すぞてめえ

152 22/02/19(土)01:51:59 No.898731366

漫画版はもうその先完全にロト外伝だし…

153 22/02/19(土)01:52:08 No.898731399

ユバールが何の意味もないのが1番ダメ 神は別のところに居たとか魔王も儀式やってるからただ乗っかっただけとか 仲間減らして後に増えるだけの為の民族とか物語の構造にしたって意味わからんぞ

154 22/02/19(土)01:52:56 No.898731624

ああいう形とはいえベロニカは再加入するしな

155 22/02/19(土)01:52:56 No.898731625

ただの網元の娘強くない?

156 22/02/19(土)01:52:59 No.898731639

>ユバールが何の意味もないのが1番ダメ >神は別のところに居たとか魔王も儀式やってるからただ乗っかっただけとか >仲間減らして後に増えるだけの為の民族とか物語の構造にしたって意味わからんぞ 老英雄ジャンさんの悲しい過去のため

157 22/02/19(土)01:53:03 No.898731655

>>元英雄の爺さん >マリベルと違って一時離脱が悲しまれてるのを中々見ないどころか >離脱が話題になる事すら少ないのは何故なんだろう でも神官戦士って性能で使いやすいし好きだよメルビン もうちょっと加入早ければ楽になったのに…

158 22/02/19(土)01:53:23 No.898731739

イラストが性格悪そうな感じの笑顔ばっかりなのも悪いよ

159 22/02/19(土)01:53:47 No.898731841

こいつなんでキャラバンハートに出たんだよ

160 22/02/19(土)01:54:37 No.898732036

>ただの網元の娘強くない? 人は誰かになれるから強くなったっていいんだ でも親不孝してまで何かしようとするのはどうかと思う

161 22/02/19(土)01:55:20 No.898732209

スレ画といい叔父さんといい主人公の周りもいい人ばっかじゃないという変に気を使ったような設定がする

162 22/02/19(土)01:55:26 No.898732231

7のキャラデザは控えめにいって癖あるよね

163 22/02/19(土)01:55:49 No.898732323

>7のキャラデザは控えめにいって癖あるよね 癖があり華がない…

164 22/02/19(土)01:56:02 No.898732382

7主人公は歴代でかなり最初から最後まで幸せというか 特に不幸になってないのよね

165 22/02/19(土)01:56:45 No.898732560

>7主人公は歴代でかなり最初から最後まで幸せというか >特に不幸になってないのよね 親父が…なんか無事に帰ってきたわ!

166 22/02/19(土)01:56:47 No.898732566

マリベルと主人公はこのちんちくりん同士がこのあとすぐ結婚して子作りするんだな…と思うとなんか唆るから良いんだ

167 22/02/19(土)01:58:02 No.898732825

メルビンは何か一時離脱した感が薄い 不在期間そこそこ長くてキャラとしての存在感はあるのに

168 22/02/19(土)01:58:43 No.898732972

何となくwiki見てたら種泥棒って書かれてて酷い…

169 22/02/19(土)01:58:44 No.898732974

そう考えると次作のゼシカは凄く分かりやすい華だな

170 22/02/19(土)01:59:33 No.898733151

メルビンは一人操作パートあるし…

171 22/02/19(土)01:59:47 No.898733217

>そう考えると次作のゼシカは凄く分かりやすい華だな 8は全体的に6や7での問題点をかなり分かりやすく改善してきてると思う

172 22/02/19(土)01:59:58 No.898733260

>そう考えると次作のゼシカは凄く分かりやすい華だな あまりにも華やかすぎて本来ヒロインの筈の姫様が霞んで見える…

173 22/02/19(土)02:00:19 No.898733313

>7主人公は歴代でかなり最初から最後まで幸せというか >特に不幸になってないのよね こいつの末路報告が多分人生の底

174 22/02/19(土)02:01:04 No.898733477

ていうか7の時のデザインがどうかしてた いや慣れてくるとパッケージの3人いいデザインだなって思えるんだけど

175 22/02/19(土)02:01:04 No.898733478

主人公があの石板拾った時の心境どうなんだろう 純粋に感動してるのかな

176 22/02/19(土)02:01:13 No.898733515

>8は全体的に6や7での問題点をかなり分かりやすく改善してきてると思う 謎のトカゲ詐欺と違ってかわいいマスコットキャラもいるしな!

177 22/02/19(土)02:02:12 No.898733722

>でも神官戦士って性能で使いやすいし好きだよメルビン >もうちょっと加入早ければ楽になったのに… 素の性能は確かに強くて頼りになるんだけど プロビナとルーメンはメルビンいなくても行けるから 人によってはメルビン加入からアイラ加入までにマーディラスしか挟まらない場合もあるのに 職歴無しで加入なのはちょっとバランス悪い気がする

178 22/02/19(土)02:02:25 No.898733759

種泥棒呼ばわりは他の所業に触れないだけ割と気を遣ってる説が好き

179 22/02/19(土)02:03:46 No.898734021

最近の公式放送とかで当時容量増えたからスタッフがこれでもかとシナリオ考えてひっきりなしにファックスしてくるから堀井さんが監督するのももう限界だったとは言ってたな

180 22/02/19(土)02:04:37 No.898734183

>ていうか7の時のデザインがどうかしてた >いや慣れてくるとパッケージの3人いいデザインだなって思えるんだけど 後年書き直したのはまだしも今見ても当時のキャラの立ち絵は鳥山明どうした!?ってなる

181 22/02/19(土)02:05:51 No.898734429

神に捧げる踊り子なのにアイラがマジで華が足りん つーか踊り子ならマーニャみたいのもっと媚びたデザインでいいだろ!

182 22/02/19(土)02:06:26 No.898734534

>神に捧げる踊り子なのにアイラがマジで華が足りん >つーか踊り子ならマーニャみたいのもっと媚びたデザインでいいだろ! どんなデザインでもお出しされるムービーが

183 22/02/19(土)02:08:09 No.898734896

>メルビンは一人操作パートあるし… あの時敵が一匹しか出ないのはDQ1オマージュって説あったな…

184 22/02/19(土)02:08:30 No.898734962

アイラは服装自体はいいし髪型も悪くないんだよ 頭身と唇がね…

185 22/02/19(土)02:10:13 No.898735325

ドラゴンボールみたいなカッコいい感じでもアラレちゃんみたいな可愛いデフォルメの感じでもなくてびっくりしたなキャラデザは

186 22/02/19(土)02:10:25 No.898735362

キャラがヘイト稼げてるのはゲーム作りが上手ってことなんだろうけど

↑Top