虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/18(金)23:33:05 鬱で職... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/18(金)23:33:05 No.898689822

鬱で職歴無しって辛いね… ちょっと元気になってきたから職探しし始めたけど履歴書とか面接で明かした方がいいのかな…

1 22/02/18(金)23:34:03 No.898690208

そうだね

2 22/02/18(金)23:34:16 No.898690320

うそだね

3 22/02/18(金)23:34:45 No.898690518

うつだね

4 22/02/18(金)23:35:09 No.898690679

似たような案件沢山ありそうだから知恵袋なり教えてgooなり検索かけた方が速そう

5 22/02/18(金)23:35:33 No.898690803

だめだね

6 22/02/18(金)23:35:45 No.898690880

書き込みをした人によって削除されました

7 22/02/18(金)23:36:05 No.898691005

障害者が行く作業所は?

8 22/02/18(金)23:36:14 No.898691073

履歴書の書き方も面接の仕方も全部教えてくれるから残らず聞いとけ

9 22/02/18(金)23:37:11 No.898691456

その前に病院でもっと細かくカウンセリングとか相談しておくべきかもしれん…

10 22/02/18(金)23:37:19 No.898691491

漏れなく相談乗ってくれるのありがたい ただし適正診断テメーはダメだ

11 22/02/18(金)23:38:11 No.898691852

>ただし適正診断テメーはダメだ あなたは才能の無いクリエイタータイプ!

12 22/02/18(金)23:40:16 No.898692780

バイトだけど約一年ぶりに仕事してきた 案外どうにかなりそう

13 22/02/18(金)23:40:28 No.898692873

もう寛解してるならなんか適当に理由つけたほうがいいよ 旅してましたとか

14 22/02/18(金)23:40:56 No.898693018

鬱が原因で職歴なしなのに いままでなにを?って面接で聞かれて 鬱に一切触れずに嘘つきとおせるならそっちがいいよ でも無理でしょう?

15 22/02/18(金)23:41:17 No.898693177

不安なら病院で相談したりすれば良いと思う 無理はするな自分のペースでいいんだ

16 22/02/18(金)23:41:27 No.898693246

>バイトだけど約一年ぶりに仕事してきた >案外どうにかなりそう えらい! がんばれ!

17 22/02/18(金)23:42:39 No.898693698

まずはバイトからだよな いきなり正社員はそれなりに条件揃わないと難しいと思う

18 22/02/18(金)23:43:01 No.898693839

>でも無理でしょう? 家業の手伝い!これね!

19 22/02/18(金)23:43:09 No.898693887

精神関係は下手に面接で触れない方がいいとかなんとか

20 22/02/18(金)23:43:19 No.898693927

俺も無職長引きすぎて雇用保険番号喪失してる

21 22/02/18(金)23:44:44 No.898694583

まあ働かなくて済むならそっちの方がいいよ

22 22/02/18(金)23:45:04 No.898694742

鬱から躁鬱に診断が変わってさらに発達障害もついてクローズは諦めた オープンで障害者枠で仕事してるけど給料安いね…文句は言えないけど

23 22/02/18(金)23:45:35 No.898694933

>精神関係は下手に面接で触れない方がいいとかなんとか 普通に考えれば再発の可能性高いからよっぽど人居ないとかじゃなければ雇いたくないよね…

24 22/02/18(金)23:45:52 No.898695056

健康な志望者と メンタル病んでる病んでた志望者 どっちとりたいかって言われたら誰だって健康なほうとるし 鬱になりやすいからといって特別扱いもされないから 言わないでがんばるしかねえんだ

25 22/02/18(金)23:46:15 No.898695185

バイトしてましたでも親の介護でもなんでもいいじゃん

26 22/02/18(金)23:46:44 No.898695385

企業側だって言いたくないことを言いやしないのである

27 22/02/18(金)23:47:14 No.898695563

鬱で仕事辞めてから再就職したけど徹底的に隠し通したよ 仮にその後鬱になっても初めてなりましたって言った方がいい

28 22/02/18(金)23:47:31 No.898695664

隠しとけ

29 22/02/18(金)23:49:28 No.898696316

わはー!元気になった!って思ったから色々活動し始めたけど活動していくにつれて色々考えちゃって自殺未遂した時のあの気持ちがどんどん出てきた またあの時に戻る気がするから「前に進まなきゃ!」って思うけど全然動けなくなってきた

30 22/02/18(金)23:49:54 No.898696481

>企業側だって言いたくないことを言いやしないのである ビジネスの関係だしお互い不利になる事は隠すよね…

31 22/02/18(金)23:50:30 No.898696682

>またあの時に戻る気がするから「前に進まなきゃ!」って思うけど全然動けなくなってきた 躁鬱から抜け出せてないよぉ メンタルへ!

32 22/02/18(金)23:51:01 No.898696884

>わはー!元気になった!って思ったから色々活動し始めたけど活動していくにつれて色々考えちゃって自殺未遂した時のあの気持ちがどんどん出てきた >またあの時に戻る気がするから「前に進まなきゃ!」って思うけど全然動けなくなってきた いかん!ギュッ

33 22/02/18(金)23:51:58 No.898697279

面接の仕方忘れちゃって問答で詰まってしまった めちゃくちゃ死にたくなるな…

34 22/02/18(金)23:52:04 No.898697306

> わはー!元気になった!って思ったから色々活動し始めたけど活動していくにつれて色々考えちゃって自殺未遂した時のあの気持ちがどんどん出てきた > またあの時に戻る気がするから「前に進まなきゃ!」って思うけど全然動けなくなってきた ひょっとしてそれは回復したんじゃなくて躁フェイズに入っていただけなのでは…?

35 22/02/18(金)23:52:16 No.898697377

お前に今必要なのは治療だすぎる…

36 22/02/18(金)23:52:27 No.898697439

気が重くなってきたらセロトニンを出すことだけを考える 最近朝夜2回風呂入るようになった

37 22/02/18(金)23:52:49 No.898697544

鬱で前職辞めてオープンで就活してるけど落ちまくってるわ まあ仕方ないよなぁ

38 22/02/18(金)23:53:05 No.898697648

ネットで調べてるうちにどんどん焦ってくる

39 22/02/18(金)23:53:24 No.898697756

>またあの時に戻る気がするから「前に進まなきゃ!」って思うけど全然動けなくなってきた 抗いがたい波があって自分はそれに沿って動いているって自覚すると多少楽になるよね むりすんなー

40 22/02/18(金)23:53:32 No.898697814

面接いったけど眠気ある状態というか若干体調不良の方がスラスラ喋れるし緊張もしないなって気づいた 普段が空回りしすぎてたんだな俺...

41 22/02/18(金)23:53:44 No.898697867

俺は再発したときとか迷惑かけるからオープンで障碍者雇用で再就職したよ でも職歴ないとアピールしにくいとは思う

42 22/02/18(金)23:54:02 No.898697977

まさに今面接受けまくってるけど選考まではスイスイいくのに面接がまるでダメで落とされるのが俺だ 喋ってても受け答えがなってなくて死にそうになる

43 22/02/18(金)23:54:07 No.898697991

>ネットで調べてるうちにどんどん焦ってくる 悪い情報ばっかり目に入っちゃったりするだろうし 何もしてないのが一番まずいから えいやと飛び込んでみたり練習気分で面接受けるといいよ

44 22/02/18(金)23:54:27 No.898698118

>鬱が原因で職歴なしなのに >いままでなにを?って面接で聞かれて >鬱に一切触れずに嘘つきとおせるならそっちがいいよ >でも無理でしょう? 祖母の介護って言ってるぜ! 多分バレてる

45 22/02/18(金)23:54:31 No.898698149

面接で既往歴や服用・通院歴について聞かれても答える必要はないらしいから まあ誤魔化すの一手だよね

46 22/02/18(金)23:55:02 No.898698361

>まあ誤魔化すの一手だよね 身内の介護でなんとかなる

47 22/02/18(金)23:55:34 No.898698550

身内の介護はもうそういうワードだと相手方も認識してそうではある

48 22/02/18(金)23:55:37 No.898698575

俺は4年前に身体表現性障害になって未だ治ってないマン 完治したと今の会社に嘘ついて入って3週間だが医者からの薬がなかったらもう辞めてたかもしれん

49 22/02/18(金)23:55:57 No.898698703

オープンとクローズで半々くらいらしいな

50 22/02/18(金)23:56:15 No.898698803

誰かの怒鳴り声を聞くと頭真っ白になる

51 22/02/18(金)23:56:22 No.898698845

というか鬱をオープンにして受かるのってブラック以外に有るのか…?

52 22/02/18(金)23:57:05 No.898699095

障害者求人の求人票だけじゃ精神雇ってくれるかの判断が付かないよ 精神お断りなら明記するかそれとなく匂わせで欲しい

53 22/02/18(金)23:57:28 No.898699229

転職で昼休み中と仕事終わった後に毎日面接って生活を1ヶ月続けてたら再びメンタル持ち崩したわ

54 22/02/18(金)23:57:34 No.898699253

>というか鬱をオープンにして受かるのってブラック以外に有るのか…? まともなとこなら明らかな地雷は避けるだろうしな…

55 22/02/18(金)23:57:45 No.898699324

>身内の介護はもうそういうワードだと相手方も認識してそうではある そんな京言葉みたいな…

56 22/02/18(金)23:58:01 No.898699409

職歴ないのになに生意気に鬱になってんだ

57 22/02/18(金)23:58:11 No.898699465

>転職で昼休み中と仕事終わった後に毎日面接って生活を1ヶ月続けてたら再びメンタル持ち崩したわ 詰め込みすぎ!

58 22/02/18(金)23:58:22 No.898699536

>転職で昼休み中と仕事終わった後に毎日面接って生活を1ヶ月続けてたら再びメンタル持ち崩したわ 息つく暇もなければそりゃボロボロになるよ!

59 22/02/18(金)23:58:37 No.898699616

ンモー 「」はすぐ極端から極端に走るー

60 22/02/18(金)23:58:53 No.898699715

>職歴ないのになに生意気に鬱になってんだ ないから思い悩むんだろ!

61 22/02/18(金)23:58:58 No.898699740

昼休みに面接・・・?

62 22/02/18(金)23:59:30 No.898699907

>昼休みに面接・・・? リモートワークって転職してくださいって言ってるようなものだよな

63 22/02/18(金)23:59:35 No.898699936

自営業!フリーランス!なんと甘美な響きか!

64 22/02/18(金)23:59:54 No.898700022

職探してるとここは遠いここはブラックっぽいってなってどんどん減っていく もっと焦る…

65 22/02/18(金)23:59:56 No.898700038

失業手当が出てるうちに決めたいなぁ俺もなぁ

66 22/02/19(土)00:00:01 No.898700077

>自営業!フリーランス!なんと甘美な響きか! いやだ 俺は企業の庇護下で年末調整してもらいたいんだ

67 22/02/19(土)00:00:03 No.898700096

派遣でそろそろ一か月だけど 覚える事少なくてこれでいいのか…?ってなってる 俺の今までの仕事はいったい…

68 22/02/19(土)00:00:14 No.898700153

俺が潜り込めたところはなにかしら抱えてる若い人チラホラ見るからそういう人に慣れてるんだなと納得した まぁありがたいことだ

69 22/02/19(土)00:00:16 No.898700165

どうして俺は大丈夫じゃないのに大丈夫ですと言って話を前に進めようとするのだろうな…

70 22/02/19(土)00:00:25 No.898700221

とりあえずネット断ちして精神ケアすれば? 多分こことか見てても害になるだけだろうし

71 22/02/19(土)00:00:37 No.898700280

>覚える事少なくてこれでいいのか…?ってなってる スキルが身につかないってこととイコールになってない?大丈夫?

72 22/02/19(土)00:00:58 No.898700400

作業所行ったらもう復帰出来なくなりそうでこわい

73 22/02/19(土)00:00:58 No.898700402

>どうして俺は大丈夫じゃないのに大丈夫ですと言って話を前に進めようとするのだろうな… あるある 自分の首しまっていってつぶれる癖

74 22/02/19(土)00:01:00 No.898700414

来週オンライン面接何回かあるな全部昼頃に

75 22/02/19(土)00:01:32 No.898700585

手帳取ってれば失業手当が1年半くらい出るけど長ければ見つかるものでもないんだよな… 俺も通ってたけど就労移行支援がいろいろ助けてくれるからおすすめしたいんだが脱落者も多かった…

76 22/02/19(土)00:01:57 No.898700715

学生時代に鬱になった口か

77 22/02/19(土)00:02:07 No.898700765

障害者になったとしてもメンタルのは身体以下扱いだからどこも受からないよ だからかくして受けるしかない

78 22/02/19(土)00:02:13 No.898700797

スキルが身について何になるってんだ 年収がポンと上がるのか?

79 22/02/19(土)00:02:45 No.898700964

>障害者になったとしてもメンタルのは身体以下扱いだからどこも受からないよ 身体は選びたい放題とはよく聞く

80 22/02/19(土)00:02:49 No.898700994

>俺は4年前に身体表現性障害になって未だ治ってないマン 知らん病気だ

81 22/02/19(土)00:02:51 No.898701005

>スキルが身について何になるってんだ >年収がポンと上がるのか? 今より上の会社に転職できればまあそうだろうね

82 22/02/19(土)00:03:02 No.898701071

強迫観念が治りきらん

83 22/02/19(土)00:03:05 No.898701094

メンタルは正直なにやらかすかわからない目では見られると思う…

84 22/02/19(土)00:03:13 No.898701131

腰やってますって就職面接でわざわざ言わないようなもんだろ鬱隠し

85 22/02/19(土)00:03:16 No.898701150

>強迫観念が治りきらん 行動療法とかしてる? 俺はもうあきらめた

86 22/02/19(土)00:03:31 No.898701225

どこに就職するの 業界選ばないと負のループに陥ってしまうぞ

87 22/02/19(土)00:03:43 No.898701280

ほぼこっちに非が無いの頭の中ではわかってるのに 怒られただけで30分はずっと引きずってしまうのが俺だ

88 22/02/19(土)00:03:53 No.898701340

業務内容聞いて影響なさそうなら黙ってる 影響ありそうなら別の会社探す

89 22/02/19(土)00:03:55 No.898701353

>スキルが身について何になるってんだ >年収がポンと上がるのか? 1ヶ月毎日面接続けたものだけど今より100万上がるわ

90 22/02/19(土)00:04:30 No.898701534

ネット上のコミュニティでの相談は基本的にうつ傾向を悪化させるというデータがあるので 最終的には周りの人と相談したほうがいい

91 22/02/19(土)00:04:38 No.898701595

人当たりも良くて社交的で全然鬱っぽくないよ君!って言われる 褒められてるのか貶されてるのかわからない…

92 22/02/19(土)00:05:09 No.898701762

昔先生に自立するんだ!って無理して潰れたら意味ないぞって言われたのを思い出した …ちょっと気を抜いていいのかな…

93 22/02/19(土)00:05:10 No.898701765

>人当たりも良くて社交的で全然鬱っぽくないよ君!って言われる >褒められてるのか貶されてるのかわからない… 鬱への理解度が残念だから怖い会社だなと思います

94 22/02/19(土)00:05:24 No.898701849

ここ行きたいですって地元の中小の製造業応募したんだけど履歴書書いて志望動機考えてるところで俺がここは行っても何もできねえじゃん!ってなってその日に辞退したよ 高卒で介護しかやってこなかった俺はゴミしかし介護はもう嫌だ

95 22/02/19(土)00:05:52 No.898701977

>メンタルは正直なにやらかすかわからない目では見られると思う… やっぱナイフ振り回したりするイメージがあるのかな…

96 22/02/19(土)00:05:55 No.898702006

>>強迫観念が治りきらん >行動療法とかしてる? >俺はもうあきらめた 前に多少やったけどあんま長続きしなかったかな まぁ実家に帰ってからはある程度症状は緩和したし完全に治らなくても妥協して付き合っていくしかないのが現状

97 22/02/19(土)00:06:00 No.898702045

>ここ行きたいですって地元の中小の製造業応募したんだけど履歴書書いて志望動機考えてるところで俺がここは行っても何もできねえじゃん!ってなってその日に辞退したよ >高卒で介護しかやってこなかった俺はゴミしかし介護はもう嫌だ 若けりゃなんとでもなるよ

98 22/02/19(土)00:06:19 No.898702151

面接はもちろん入社後も長年隠し通してきたのに会社の保険に入ることになって告知欄に書かなきゃいけなかった 畜生

99 22/02/19(土)00:06:21 No.898702168

>スキル このワードがふわっふわしすぎててもう嫌い 結局は職歴と経験だろ

100 22/02/19(土)00:06:24 No.898702187

最悪生活保護頼ってもいいしあまり思いつめすぎないように

101 22/02/19(土)00:06:52 No.898702359

何もできないってのは入る前からわかることなのか? それは会社側が判断することじゃないのか? 何もできないじゃなくてこれ俺がやりたいことじゃねえやじゃないの

102 22/02/19(土)00:07:41 No.898702664

>若けりゃなんとでもなるよ もう30だからうん 周りも結婚しまくっててもう追いつけるきがしない

103 22/02/19(土)00:07:52 No.898702727

>高卒で介護しかやってこなかった俺はゴミしかし介護はもう嫌だ 続けられたので体力があって忍耐力もありますこの業界に入りたく志望しましたでいいと思う というか俺が今ソレで面接受けるとこだ

104 22/02/19(土)00:07:58 No.898702761

車の運転が苦手(信号無視しちゃうレベル)で多分機械の操作も怖い 腰痛もじんわりある 特別頭も良くないし特別体力があるわけでもない…

105 22/02/19(土)00:08:05 No.898702795

>周りも結婚しまくっててもう追いつけるきがしない その考え方捨てないとダメだと思うよ 他人は他人自分は自分

106 22/02/19(土)00:08:11 No.898702831

抑うつ症状が仕事関係なく過去の出来事由来なのどうすればいいんだろうね 対応としてレクサプロ飲みながら仕事して睡眠薬もりもり飲んでいるけど仕事のパフォーマンスが常に30%くらいでつらい 記憶とかなくせないのかな

107 22/02/19(土)00:08:29 No.898702919

新人だろうが中途だろうが最初からすべて出来るやつなんていないからとりあえずやってみる精神大事

108 22/02/19(土)00:08:32 No.898702940

精神やってメンタル通ってます…と馬鹿正直に伝えない事がいい方もあるのか 上手く嘘つける訓練しないと…

109 22/02/19(土)00:08:35 No.898702954

>>若けりゃなんとでもなるよ >もう30だからうん >周りも結婚しまくっててもう追いつけるきがしない 別に追いつく必要はないんだし周りは気にせず自分のやれる範囲でやるしかない

110 22/02/19(土)00:08:41 No.898702984

考え方変えないと一生自分は負け組なんだと自分で自分を不幸にしていって いいことなんもないぞ

111 22/02/19(土)00:08:51 No.898703036

資格勉強も難しい…内容全然頭に入ってこないし集中できない… 世の中の人って働きながら資格勉強してステップアップしていくんだよね…?凄くない…?

112 22/02/19(土)00:09:53 No.898703374

都会か田舎でも変わって来るよなあ…

113 22/02/19(土)00:10:04 No.898703434

言っちゃえば面接なんていかに自分をよく見せる芝居なんだから何でもかんでもバカ正直に答えなくてもいい

114 22/02/19(土)00:10:20 No.898703516

心身壊した経験があるっていうマイナスがでかすぎる…

115 22/02/19(土)00:10:28 No.898703573

>世の中の人って働きながら資格勉強してステップアップしていくんだよね…?凄くない…? すごいと思う 働きながら転職活動も俺は無理 仕事と家の往復で終わる

116 22/02/19(土)00:10:54 No.898703699

鬱の症状で一番嫌なのが思考力低下なんだよな 簡単な作業もできなかったので2年間療養して収まってから就職した

117 22/02/19(土)00:10:55 No.898703706

とりあえず今日はもうゆっくり寝ようぜ

118 22/02/19(土)00:11:16 No.898703826

>やっぱナイフ振り回したりするイメージがあるのかな… 今だとガソリンだろうなあ… ゴキブリも殺せないんだけどな俺…

119 22/02/19(土)00:11:23 No.898703858

>何もできないってのは入る前からわかることなのか? >それは会社側が判断することじゃないのか? >何もできないじゃなくてこれ俺がやりたいことじゃねえやじゃない なんかロマンある漢字の並んだ機械を製造してる会社だから楽しそう!って應募したんだ 志望動機考えてたら因数分解すらできない俺がここ行って何するんだってなって酒飲み始めた

120 22/02/19(土)00:11:25 No.898703873

夜更かしはメンタル簡単に壊すからね 本当はもう布団で寝てないといけない時間

121 22/02/19(土)00:11:34 No.898703925

>働きながら転職活動も俺は無理 それはできるやつもだいぶ限られてくる 辞めてから面接受け出すやつもザラに居る

122 22/02/19(土)00:11:39 No.898703952

面接で誤魔化して入社してもその後がしんどい気がする…

123 22/02/19(土)00:11:44 No.898703982

>>若けりゃなんとでもなるよ >もう30だからうん >周りも結婚しまくっててもう追いつけるきがしない 製造業で30は若いのでは?

124 22/02/19(土)00:12:01 No.898704070

>面接はもちろん入社後も長年隠し通してきたのに会社の保険に入ることになって告知欄に書かなきゃいけなかった >畜生 それ必須なの?

125 22/02/19(土)00:12:37 No.898704267

>夜更かしはメンタル簡単に壊すからね >本当はもう布団で寝てないといけない時間 布団でぬくぬくスマホいいよね… 寝る前に2時間起きて2時間

126 22/02/19(土)00:12:42 No.898704300

バレると言えば新しく入った会社の健康診断行かなきゃいけないんだけど 鬱って会社側にバレたりするのかな...?

127 22/02/19(土)00:12:43 No.898704306

何ができるのかすごい聞いてくる割に給料が貧弱すぎるだろ

128 22/02/19(土)00:13:02 No.898704410

>なんかロマンある漢字の並んだ機械を製造してる会社だから楽しそう!って應募したんだ >志望動機考えてたら因数分解すらできない俺がここ行って何するんだってなって酒飲み始めた ロックンローラーなんてそれでいいんだよって言ってあげたいけどバカ!

129 22/02/19(土)00:13:34 No.898704562

>>何もできないってのは入る前からわかることなのか? >>それは会社側が判断することじゃないのか? >>何もできないじゃなくてこれ俺がやりたいことじゃねえやじゃない >なんかロマンある漢字の並んだ機械を製造してる会社だから楽しそう!って應募したんだ >志望動機考えてたら因数分解すらできない俺がここ行って何するんだってなって酒飲み始めた じゃあ因数分解勉強すればいいんじゃね?

130 22/02/19(土)00:13:35 No.898704564

>なんかロマンある漢字の並んだ機械を製造してる会社だから楽しそう!って應募したんだ 30になるのに会社を選ぶ理由が高卒当時のまんまじゃん!

131 22/02/19(土)00:13:37 No.898704581

○○に向いてる人!向いてない人! みたいなネット記事を真に受けてしまう PV稼ぎの記事なのはわかってるけどでも一理ある気もして「そうかな…そうかも…」って…

132 22/02/19(土)00:13:55 No.898704666

>バレると言えば新しく入った会社の健康診断行かなきゃいけないんだけど >鬱って会社側にバレたりするのかな...? どうやってバレるんだよ

133 22/02/19(土)00:14:36 No.898704872

>○○に向いてる人!向いてない人! >みたいなネット記事を真に受けてしまう >PV稼ぎの記事なのはわかってるけどでも一理ある気もして「そうかな…そうかも…」って… クソみたいなそりゃそうだとしか言えない理論の羅列いいよねなんにも役たたねえ

134 22/02/19(土)00:14:57 No.898704990

お客さんの急なクレームで休日出勤になってその代休で職場に悟られることなく平日面接に行けた ありがとうクソうるさいお客

135 22/02/19(土)00:15:19 No.898705101

>お客さんの急なクレームで休日出勤になってその代休で職場に悟られることなく平日面接に行けた クレバーな対応…!

136 22/02/19(土)00:15:37 No.898705193

>○○に向いてる人!向いてない人! >みたいなネット記事を真に受けてしまう わかる コミュ障だから理想の職場求めて検索してしまう

137 22/02/19(土)00:15:53 No.898705286

そもそもちゃんと休みがちゃんとある会社に入りたいよね...

138 22/02/19(土)00:16:23 No.898705437

職歴無しって言うけどバイトでもいいから職務経歴書に書くんだぞ…

139 22/02/19(土)00:16:27 No.898705464

>お客さんの急なクレームで休日出勤になってその代休で職場に悟られることなく平日面接に行けた >ありがとうクソうるさいお客 突発的な事態に臨機応変に対応してる…出来る「」だ…

140 22/02/19(土)00:16:34 No.898705494

後輩の成長速度がゴミに見えてきて仕事辞めたい そして上司はこっちのカスキャパを超えて糞案件やらせてくる

141 22/02/19(土)00:16:39 No.898705526

>そもそもちゃんと休みがちゃんとある会社に入りたいよね... 自分が不良人材だとブラックしか雇ってくれないだろうなと弱気になる

142 22/02/19(土)00:16:51 No.898705608

>30になるのに会社を選ぶ理由が高卒当時のまんまじゃん! 30なのにただの子供だよどうするんだよこの人生

143 22/02/19(土)00:16:56 No.898705636

労基法守ってるだけで良いんです…

144 22/02/19(土)00:17:06 No.898705679

最近アマゾン倉庫ならコミュ障でも大丈夫みたいな記事よく見るけど本当なんだろうか

145 22/02/19(土)00:17:18 No.898705748

職場の人間関係>休み>仕事のハードさ>お給料 って考えだけどみんな多分そうだよね?

146 22/02/19(土)00:17:40 No.898705853

ハロワの就活練習講座みたいなので向いてる職業分析があって出た結果が海洋研究者だったの思い出した

147 22/02/19(土)00:17:49 No.898705898

>最近アマゾン倉庫ならコミュ障でも大丈夫みたいな記事よく見るけど本当なんだろうか 本当だけどガチの虚無だぞ ついでに正社員雇用もあるけどすぐ辞める

148 22/02/19(土)00:17:56 No.898705935

>ハロワの就活練習講座みたいなので向いてる職業分析があって出た結果が海洋研究者だったの思い出した 空条承太郎!!

149 22/02/19(土)00:17:58 No.898705952

アラフォーまで一回も働いたことない主婦でも働き手はあるからまあ何とかなるはず

150 22/02/19(土)00:18:17 No.898706032

>最近アマゾン倉庫ならコミュ障でも大丈夫みたいな記事よく見るけど本当なんだろうか ガチガチに管理されてるから黙ってテキパキ仕事するような職場っぽいぞ

151 22/02/19(土)00:18:28 No.898706088

>職場の人間関係>休み>仕事のハードさ>お給料 >って考えだけどみんな多分そうだよね? 成長できる仕事>年収>勤務地かな

152 22/02/19(土)00:18:49 No.898706206

ところで正社員の募集が林業と介護と建築と飲食しかないんだけど時期的なものなのかな

153 22/02/19(土)00:18:52 No.898706220

とりあえず大手の下請けで廃棄物処理の仕事に再就職できてよかった 鬱ある程度落ち着くまで寝ててもコロナを言い訳にできてよかった

154 22/02/19(土)00:18:53 No.898706230

>バレると言えば新しく入った会社の健康診断行かなきゃいけないんだけど >鬱って会社側にバレたりするのかな...? 言わなきゃバレない

155 22/02/19(土)00:19:16 No.898706359

女は事務に行けるからいいよね 男は肉体労働だ

156 22/02/19(土)00:19:17 No.898706367

>職場の人間関係>休み>仕事のハードさ>お給料 >って考えだけどみんな多分そうだよね? ハードさとお給料の間に100個くらい>が増えたら俺だ

157 22/02/19(土)00:19:28 No.898706433

交代制勤務は嫌だ…

158 22/02/19(土)00:19:33 No.898706460

精神科通うとそれだけでマイナスになるの!?

159 22/02/19(土)00:19:41 No.898706498

>とりあえず大手の下請けで廃棄物処理の仕事に再就職できてよかった 廃棄物処理業って汚い危険以上に 社会的にやばいことしてそうなイメージがあるから避けてしまうぜ

160 22/02/19(土)00:19:51 No.898706553

人間関係とか面接で聞けたらいいのにな

161 22/02/19(土)00:19:57 No.898706579

>精神科通うとそれだけでマイナスになるの!? 逆に聞きたいけどなんでキチガイ雇わないといけないんだよ

162 22/02/19(土)00:20:09 No.898706644

>人間関係とか面接で聞けたらいいのにな 最初のほうにレスがあるが 会社も言いたくないことは言わない…!

163 22/02/19(土)00:20:34 No.898706792

>人間関係とか面接で聞けたらいいのにな 社員みんなフレンドリーな会社ですよ!

164 22/02/19(土)00:20:46 No.898706861

>人間関係とか面接で聞けたらいいのにな そもそも自分がアレな人間である以上 どんないい人とでもまともな関係築けない自信があるぜ

165 22/02/19(土)00:20:46 No.898706862

高望みしないから夜勤なし年休120日以上年収300万の仕事に就かせてほしい

166 22/02/19(土)00:21:11 No.898706976

別に正社員になりたいだけならバイト探せばそのバイトでちゃんとやってれば声はかかるぞ… 待遇は知らん

167 22/02/19(土)00:21:11 No.898706980

例えば今回の募集が出た理由が 前任者がいじめによる退職だったとしても 正直には言いませんぜ

168 22/02/19(土)00:21:16 No.898707008

明かすと採用されないよ 再発しやすいからね

169 22/02/19(土)00:21:19 No.898707024

>>精神科通うとそれだけでマイナスになるの!? >逆に聞きたいけどなんでキチガイ雇わないといけないんだよ del入れたぞテメー

170 22/02/19(土)00:21:23 No.898707046

>突発的な事態に臨機応変に対応してる…出来る「」だ… ちょうどいつでもいいから面接来てね♪ってタイミングで有給申請しなきゃ…と憂鬱でお腹痛くなってたんだ まあその半年前から胃薬ドランカーで毎日ずっと胃が痛かったんですけどね!

171 22/02/19(土)00:21:28 No.898707065

>バレると言えば新しく入った会社の健康診断行かなきゃいけないんだけど >鬱って会社側にバレたりするのかな...? メンタルは入社前の健康診断では普通やらんよ あと俺もハロワの人に聞いたけど言わなくていいって言われたからそれで通した

172 22/02/19(土)00:21:52 No.898707197

>高望みしないから夜勤なし年休120日以上年収300万の仕事に就かせてほしい 年休120がキツそうだな…

173 22/02/19(土)00:22:06 No.898707249

すぐ無責任なことを言う 悪いことは言わん最初から正社員で入れ

174 22/02/19(土)00:22:08 No.898707260

>>とりあえず大手の下請けで廃棄物処理の仕事に再就職できてよかった >廃棄物処理業って汚い危険以上に >社会的にやばいことしてそうなイメージがあるから避けてしまうぜ 危険物系は問題起こすと上が行政にめっちゃ絞られまくるから安全対策万全な場合が多いぞ そうじゃない会社だったら速攻逃げないとやばいけど

175 22/02/19(土)00:22:15 No.898707310

まだ職場で虐められたこと無いけどそんな職場あるんだ

176 22/02/19(土)00:22:41 No.898707443

>人間関係とか面接で聞けたらいいのにな アットホームな会社です

177 22/02/19(土)00:22:43 No.898707456

>精神科通うとそれだけでマイナスになるの!? そりゃあまあ…

178 22/02/19(土)00:22:58 No.898707526

>高望みしないから夜勤なし年休120日以上年収200万の仕事に就かせてほしい

179 22/02/19(土)00:23:02 No.898707544

派遣はやめとけおじさん「派遣はやめとけ」

180 22/02/19(土)00:23:11 No.898707582

>まだ職場で虐められたこと無いけどそんな職場あるんだ 零細はマジでルール無用だから避けた方がいい

181 22/02/19(土)00:23:36 No.898707694

前酪農2年だけやったけど閉鎖社会感凄かったな… 電波もロクに通ってなかったから個人でWi-Fi登録しなくちゃいけなかったし

182 22/02/19(土)00:23:41 No.898707724

年収少なくても休みがおおければいい 手が届く現実は年収少なくて休みも少ないつらい

183 22/02/19(土)00:23:41 No.898707725

IT人手不足だからマジで来て

184 22/02/19(土)00:24:05 No.898707836

>まだ職場で虐められたこと無いけどそんな職場あるんだ 自分はないけど同僚が上司のパワハラとかお局のいびりで泣いてたのをずっと見てたら俺も精神病んだ

185 22/02/19(土)00:24:16 No.898707900

>>バレると言えば新しく入った会社の健康診断行かなきゃいけないんだけど >>鬱って会社側にバレたりするのかな...? >メンタルは入社前の健康診断では普通やらんよ >あと俺もハロワの人に聞いたけど言わなくていいって言われたからそれで通した 入社後の来週やるやつなんだ 委託してるところに行くんだけど正直に答えない方が念のためいいよね

186 22/02/19(土)00:24:34 No.898707979

分かりました 正社員(技術派遣)にします

187 22/02/19(土)00:24:42 No.898708017

ITはピンキリがすぎる SESですらまともな所とドブラックな所あるし

188 22/02/19(土)00:24:48 No.898708041

適応障害で1年ゴミにして4月から無職になりそう 面接つらい

189 22/02/19(土)00:25:04 No.898708134

といっても入社した後にバレたところでそれ理由に解雇できるか?

190 22/02/19(土)00:25:28 No.898708255

>委託してるところに行くんだけど正直に答えない方が念のためいいよね そもそも質問すらないと思うよ 流れ作業で採血したり心電図とったりするだけ

191 22/02/19(土)00:25:33 No.898708281

ビルメンって楽かな 今の仕事やめて訓練校で4点セット取ろうかなって思ってるんだけど

192 22/02/19(土)00:25:43 No.898708350

近所の動物病院と薬局が示し合わせたように一斉に正社員待遇で受付員を募集し始めたけど何があったんだろう…

193 22/02/19(土)00:25:48 No.898708371

>ビルメンって楽かな 職場次第!

194 22/02/19(土)00:25:52 No.898708385

なんていうかもう履歴書の動機欄書いて 面接の返事想定練習するってだけで辛いよね

195 22/02/19(土)00:26:10 No.898708466

>といっても入社した後にバレたところでそれ理由に解雇できるか? 契約社員で入ったんだ..

196 22/02/19(土)00:26:21 No.898708520

>近所の動物病院と薬局が示し合わせたように一斉に正社員待遇で受付員を募集し始めたけど何があったんだろう… その2つ離職率高いよ 業務に対して給料安いし

197 22/02/19(土)00:26:23 No.898708534

>あと俺もハロワの人に聞いたけど言わなくていいって言われたからそれで通した 鬱のころは将来マイナスになる…って医者行くこと自体恐かったけど勤めだして冷静になると中小に俺なんかを個別に調査するような資金力も動機も価値も無いんだよな…

198 22/02/19(土)00:26:30 No.898708570

就職活動は本当に消耗するよね もっと気軽にならんものか

199 22/02/19(土)00:26:39 No.898708604

>IT人手不足だからマジで来て 分かりました インフルエンサーに騙されて別業種をやめてスクールに通ってきた未経験者の群をご用意しました

200 22/02/19(土)00:26:47 No.898708645

>>委託してるところに行くんだけど正直に答えない方が念のためいいよね >そもそも質問すらないと思うよ >流れ作業で採血したり心電図とったりするだけ そうなんだ 身体には異常ないはずだから余計なこと言わなきゃ大丈夫かな ありがとう

201 22/02/19(土)00:27:04 No.898708717

SESは当たり現場引いたらスキルアップしやすいので運

202 22/02/19(土)00:27:25 No.898708834

>ビルメンって楽かな >今の仕事やめて訓練校で4点セット取ろうかなって思ってるんだけど 現場によって地獄にも天国にもなる 稼げないし若い内はオススメしない

203 22/02/19(土)00:27:25 No.898708836

在宅ワークのバイトすらめんどくせ…ってなった 心壊れると何も出来なくなるんだ

204 22/02/19(土)00:27:27 No.898708848

>その2つ離職率高いよ >業務に対して給料安いし 薬剤師足りてないんだろうな…

205 22/02/19(土)00:27:45 No.898708925

口コミサイトで気になる会社を調べよう!

206 22/02/19(土)00:27:56 No.898708976

ITって馬鹿でもなれるの?

207 22/02/19(土)00:28:00 No.898708996

それこそインフルエンサーってIT(SES)を目の敵のようにこき下ろすけど別の業種って何があるんだ…

208 22/02/19(土)00:28:04 No.898709021

>SESは当たり現場引いたらスキルアップしやすいので運 まともなSESならエンジニアファーストで案件考えてくれるからそういうところに行けるかじゃない? テクノプロとかメイテックとか

209 22/02/19(土)00:28:16 No.898709084

>IT人手不足だからマジで来て 我数学苦手… 一生勉強無理…

210 22/02/19(土)00:28:21 No.898709113

>心壊れると何も出来なくなるんだ 思考能力も気力も失われるから 療養するしかない

211 22/02/19(土)00:28:23 No.898709124

>ビルメンって楽かな やめとけ 給料低いし変人しかいないぞ まともな仕事できるならまともな仕事やっとけ

212 22/02/19(土)00:28:41 No.898709204

学生時代の就活でメンタルブレイクした「」も多そう 私です

213 22/02/19(土)00:28:51 No.898709244

>ITって馬鹿でもなれるの? なれる 単純作業しか出来なくても問題ない

214 22/02/19(土)00:29:14 No.898709357

>ITって馬鹿でもなれるの? どうせ経歴持って現場に放り込まれるから関係ないよ

215 22/02/19(土)00:29:20 No.898709386

>>ITって馬鹿でもなれるの? >なれる >単純作業しか出来なくても問題ない 未経験で入っていい?

216 22/02/19(土)00:29:35 No.898709458

ITは分野によるけど慣れてきたらエクセル眺めていじいじしてるだけの仕事になるからな…

217 22/02/19(土)00:29:45 No.898709511

>>>ITって馬鹿でもなれるの? >>なれる >>単純作業しか出来なくても問題ない >未経験で入っていい? まともな研修ある所探せよ

218 22/02/19(土)00:30:04 No.898709615

>現場によって地獄にも天国にもなる >稼げないし若い内はオススメしない 資格取ってもそんなアレなんか 頻繁に新しいこと覚える必要もなさそうで楽なのかなって思ってたが…

219 22/02/19(土)00:30:05 No.898709621

>ビルメンって楽かな >今の仕事やめて訓練校で4点セット取ろうかなって思ってるんだけど 楽な現場とキツい現場次第 あと夜勤や日勤のシフト制だから隊長崩れる人も多い 仕事内容も技術職というかサービス業

220 22/02/19(土)00:30:12 No.898709669

>学生時代の就活でメンタルブレイクした「」も多そう >私です 就活辛くて大学卒業と同時に就職出来なかったせいでこのザマなのが私です 大学時代戻れたら未来のために意地でも就活頑張れと伝えたい

221 22/02/19(土)00:30:18 No.898709699

>ITは分野によるけど慣れてきたらエクセル眺めていじいじしてるだけの仕事になるからな… エクセルできるだけマシだと言うね…

222 22/02/19(土)00:30:51 No.898709855

ITは20代までなら未経験でも通れる いい職場かは入ってみないとわからない

223 22/02/19(土)00:30:51 No.898709862

>>>ITって馬鹿でもなれるの? >>なれる >>単純作業しか出来なくても問題ない >未経験で入っていい? いいよ ただそういうところはスキルアップに繋がらないので自分で業務時間外にしっかり勉強しないと 年収などは上がらないし周囲の人間もアレな人ばかり

224 22/02/19(土)00:30:59 No.898709903

>未経験で入っていい? 勉強しつづけないといけない地獄だよ 下手に入って何もできなきゃ一生底辺で40で捨てられるよ

225 22/02/19(土)00:31:21 No.898710019

結局勉強か…

226 22/02/19(土)00:32:15 No.898710327

>頻繁に新しいこと覚える必要もなさそうで楽なのかなって思ってたが… 警備と同じで資格が命だからまともなとこは勉強漬よ ルーチンでも突発的作業覚えないと困るよ

227 22/02/19(土)00:32:20 No.898710352

そりゃなんかアウトプットあっても勉強した証拠がなきゃコピペした物と思うし…

228 22/02/19(土)00:32:40 No.898710457

>>その2つ離職率高いよ >>業務に対して給料安いし >薬剤師足りてないんだろうな… 薬局も動物病院も受付だからか無資格可・未経験可・学歴不問の三本柱だったよ 怖…

229 22/02/19(土)00:32:56 No.898710557

ビルメン5年やってるけど年収340万よ 昇給もないよ

↑Top