虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/18(金)22:45:04 No.898668307

    このシーン作っててスタッフは何も思わなかったのだろうか?

    1 22/02/18(金)22:47:09 No.898669293

    原作に忠実だが?

    2 22/02/18(金)22:49:25 No.898670437

    聖剣3のリメイクは立体にしたら何とも言えない感じになる所もウケたんだとおもう

    3 22/02/18(金)22:50:05 No.898670766

    リースが弟放置して逃げたりとか

    4 22/02/18(金)22:51:57 No.898671679

    >リースが弟放置して逃げたりとか あそこホントに笑った

    5 22/02/18(金)22:57:42 No.898674512

    変に誤魔化さず全部そのままやったのは高評価

    6 22/02/18(金)22:58:38 No.898674916

    今の綺麗で可愛いグラフィックで大雑把すぎる展開ほんと吹く

    7 22/02/18(金)22:58:41 No.898674939

    絶対手を加えたくなるだろうにそのまま押し切ったのは偉い

    8 22/02/18(金)22:59:37 No.898675351

    聖剣のでんでん太鼓といえばフラミーを呼ぶアイテム! 知ってますよね!

    9 22/02/18(金)22:59:47 No.898675419

    でも店員のダンスはもっと派手にしてほしかったな

    10 22/02/18(金)22:59:48 No.898675431

    ぶーすかぶー

    11 22/02/18(金)23:00:20 No.898675662

    さすがに致命的な矛盾点は修正したと答えているがそれ以外は素材の味そのまま

    12 22/02/18(金)23:00:45 No.898675838

    >でも店員のダンスはもっと派手にしてほしかったな わかる

    13 22/02/18(金)23:00:54 No.898675914

    アルテナ兵もアマゾネスも痴女集団すぎる

    14 22/02/18(金)23:01:09 No.898676012

    >さすがに致命的な矛盾点は修正したと答えているがそれ以外は素材の味そのまま 更に追加要素までなんかその味引き継いでる!

    15 22/02/18(金)23:01:36 No.898676207

    今になって聖剣3やると「うわー!シナリオが大雑把すぎる!」ってなるなった ホントガキの頃は雰囲気でゲームしてたんだな!

    16 22/02/18(金)23:02:00 No.898676378

    ゲームシステムのダメなところはだいぶよくなってたし…

    17 22/02/18(金)23:02:11 No.898676456

    こんなの気にしてたらカメラアングル弄らないと見れないリースダッシュはともかく 負け犬順番待ちなんて作らねーよ

    18 22/02/18(金)23:02:30 No.898676606

    シナリオはそのままでグラフィックと戦闘システムを改良しました! いかがですか!

    19 22/02/18(金)23:02:51 No.898676757

    セリフはもうちょっといじってもいいよ…

    20 22/02/18(金)23:03:21 No.898676968

    >シナリオはそのままでグラフィックと戦闘システムを改良しました! >いかがですか! そうそうこういうのでいいんだよこういうので…でもなんかもうちょっとどうにかならんかったのかとも思うがいいんだよ

    21 22/02/18(金)23:03:24 No.898676996

    >絶対手を加えたくなるだろうにそのまま押し切ったのは偉い 手を加えたかった元のスタッフはもう退社してるからな 小山田Pが割と原作原理主義なんでそのまま押し切ったと思われる ただアクション部分やバランスだけは今まで聖剣チームじゃない人が入ったお陰で良くなった

    22 22/02/18(金)23:03:32 No.898677061

    パーティ組み合わせでの会話追加もっと欲しかったな 思ったより少ない

    23 22/02/18(金)23:03:41 No.898677131

    >いかがですか! 概ね好評!

    24 22/02/18(金)23:04:15 No.898677343

    店員に関してはそもそももとがなんであんなに激しく踊ってるんだって突っ込むべきだし…

    25 22/02/18(金)23:04:29 No.898677454

    まぁそれでミリオン行ったから大したもんだよ…

    26 22/02/18(金)23:05:05 No.898677738

    まぁシナリオに手を加えてそれでゲームが良くなるかと言うとそうでないからなー シナリオ弄るってことはそれだけオブジェクトの配置やらキャラの動作も新しく考えなきゃならんしで それが6人分あるとなれば膨大な作業だ

    27 22/02/18(金)23:06:21 No.898678257

    力入った3DCG(細かくリアルというわけではない)とシステム面の改良を加えてお出しすればリメイクは売れる

    28 22/02/18(金)23:06:41 No.898678385

    あれ…リースってこんな蛮族みたいなヤツだっけ… そうだったわ…

    29 22/02/18(金)23:06:50 No.898678452

    アクション部分だけ良くするのはわりと求められてた事だからいいと思う

    30 22/02/18(金)23:06:56 No.898678493

    >まぁそれでミリオン行ったから大したもんだよ… コロナで外出規制っていう一番最初のデカい波のちょうど直前だったからな 巣ごもり需要にちょうどバッティングできたのも大きかった

    31 22/02/18(金)23:07:08 No.898678583

    楽しみですねライブアライブリメイク

    32 22/02/18(金)23:07:25 No.898678736

    クリティカルが出やすくなる魔法 ただしクリティカルはシステムにない とかやってたからな…

    33 22/02/18(金)23:07:34 No.898678795

    >アクション部分だけ良くするのはわりと求められてた事だからいいと思う バランス変更も良かった 特に魔法の扱い

    34 22/02/18(金)23:08:38 No.898679289

    あー古いゲームやってるわーって感覚になりまくる

    35 22/02/18(金)23:09:00 No.898679493

    正直ライブアライブは聖剣3よりもさらにマイナー寄りな印象なんで不安視しまくってる 当時のユーザー自体が思ったより少ないっていうか…

    36 22/02/18(金)23:09:20 No.898679641

    そして飽きてきた頃にシステム改変系MODで遊ぶ

    37 22/02/18(金)23:09:55 [弘道おじさん] No.898679898

    >>絶対手を加えたくなるだろうにそのまま押し切ったのは偉い >手を加えたかった元のスタッフはもう退社してるからな >小山田Pが割と原作原理主義なんでそのまま押し切ったと思われる リメイクするんならシナリオもちゃんと書き直してって言ったじゃん!

    38 22/02/18(金)23:10:16 No.898680077

    >正直ライブアライブは聖剣3よりもさらにマイナー寄りな印象なんで不安視しまくってる >当時のユーザー自体が思ったより少ないっていうか… ライブアライブも元のピーキーなバランスはちゃんとするみたいだし大丈夫だろう 分かってる人が調整してるように見える

    39 22/02/18(金)23:10:29 No.898680168

    ぶっちゃけSFC時代からキャラの良さとクラスチェンジシステムの二つだけで名作に名を連ねてたからな

    40 22/02/18(金)23:10:41 No.898680274

    >とかやってたからな… 意味なかったのかエナジーボール…そんな気はしていたが…

    41 22/02/18(金)23:10:51 No.898680346

    初プレイ層は困惑したんだろうか

    42 22/02/18(金)23:11:12 No.898680487

    >ぶっちゃけSFC時代からキャラの良さとクラスチェンジシステムの二つだけで名作に名を連ねてたからな えげつないサウンドを忘れるな

    43 22/02/18(金)23:12:17 No.898680996

    ライブアライブはゲームバランスじゃなくて映像の見せ方がちゃんと新しい環境に最適化されてるか次第で面白さ決まると思うからわりと不安ではある

    44 22/02/18(金)23:12:41 No.898681168

    効果音含めた音楽と雰囲気満点の美麗グラフィック! ライブ感あふれる生き生きとしたキャラクター!

    45 22/02/18(金)23:13:06 No.898681316

    森部生士!

    46 22/02/18(金)23:14:27 No.898681871

    原作音源のBGM変更機能は他のリメイク作品も搭載して欲しい

    47 22/02/18(金)23:15:25 No.898682291

    >ライブアライブはゲームバランスじゃなくて映像の見せ方がちゃんと新しい環境に最適化されてるか次第で面白さ決まると思うからわりと不安ではある そこも大丈夫じゃないかなHD2Dと相性良い画面だし それに声優のキャスティングが完璧すぎる

    48 22/02/18(金)23:15:33 No.898682350

    聖剣3のガバさはもともと突っ込まれてたけど FF6とかでもこのクオリティでまんまリメイクしたらガバガバだな!ってなると思う

    49 22/02/18(金)23:16:06 No.898682558

    2もこんな感じでリメイクしてくれよ!

    50 22/02/18(金)23:16:36 No.898682783

    ライブアライブはリメイクとはいえほとんど2Dみたいなもんだからそうそう崩れることはなかろう 値段もフルプライスで気合い入ってるし

    51 22/02/18(金)23:16:40 No.898682796

    選ばれなかった勢力がソードマスターするのまでそのままでだめだった

    52 22/02/18(金)23:17:05 No.898682990

    ゴリラゴリラリース

    53 22/02/18(金)23:17:21 No.898683103

    マナの剣抜くシーンの音楽がオリジナルと違って映像と合ってないのは減点したい

    54 22/02/18(金)23:17:43 No.898683258

    シナリオのザルいところはツッコミどころだろうけどインタビューでまで赤裸々に言わないでほしかったよ俺は…

    55 22/02/18(金)23:17:44 No.898683266

    薄い本の美少女は一体…って催眠から皆一斉に目覚めてたのが面白かった

    56 22/02/18(金)23:17:49 No.898683295

    邪眼の伯爵の扱いが若干悪化した気がする!

    57 22/02/18(金)23:17:51 No.898683307

    >2もこんな感じでリメイクしてくれよ! 2は別にアクションまともにしてなんとかなるゲームでもないからなぁ キャラも3ほどシコリティ高くないし

    58 22/02/18(金)23:17:55 No.898683343

    >ゴリラゴリラゴリラ

    59 22/02/18(金)23:18:09 No.898683457

    3D化した弊害でフェアリー誘拐シーンの雑さが大アップ

    60 22/02/18(金)23:18:36 No.898683633

    シナリオザルだからリメイクしたくない!って書いた本人が公言してたからな でも石井浩一は田中さんのシナリオ好きですよと言ってたしわかる気はする

    61 22/02/18(金)23:19:00 No.898683792

    >マナの剣抜くシーンの音楽がオリジナルと違って映像と合ってないのは減点したい まぁあそこはねただ逆にリメイクは忘却の島での演出が強化されたんで良し マナの聖域で似たような演出やるの避けたんだと思われる

    62 22/02/18(金)23:19:06 No.898683828

    手の抜き方上手いよね ザコとかのモデリングは結構雑

    63 22/02/18(金)23:19:39 No.898684040

    ウェンデルの結界解除したせいで獣人が攻めてくるのは本当に酷いと思う

    64 22/02/18(金)23:19:41 No.898684052

    ストーリーなんて殴り合う口実があればARPGにはどうだっていいんだよ!

    65 22/02/18(金)23:19:54 No.898684137

    ブッカの没ボスのクラーケンは追加して良かったんじゃないかな あれないと邪眼の伯爵が本当に途中出てきてなんか死んだヤツにしかならないし

    66 22/02/18(金)23:19:55 No.898684146

    >ザコとかのモデリングは結構雑 あれはソシャゲで作ったやつを使ったとからしいし

    67 22/02/18(金)23:20:12 No.898684267

    シナリオに手を加えてもいいならFF7レベルまでリメイクされる事もあるのがスクエア

    68 22/02/18(金)23:20:43 No.898684491

    >手の抜き方上手いよね >ザコとかのモデリングは結構雑 いわゆるモンスター系には力を抜いて 女型モンスターのグラに力を入れる なんて冷静で的確な判断なんだ

    69 22/02/18(金)23:21:08 No.898684707

    驚くほど修正はされてないシナリオだが キャラの組み合わせでセリフ変わるところめっちゃ多いので現実的な問題として書き直すのも難しかったんじゃなかろうか

    70 22/02/18(金)23:21:46 No.898684960

    これは大当たりの部類だがスクエニのリメイクは当たり外れ激しいイメージ フロントミッションとかかなり不安

    71 22/02/18(金)23:22:00 No.898685080

    >このシーン作っててスタッフは何も思わなかったのだろうか? このシーンに至るまで疑問に思うところ結構なかった?

    72 22/02/18(金)23:22:27 No.898685331

    >ブッカの没ボスのクラーケンは追加して良かったんじゃないかな >あれないと邪眼の伯爵が本当に途中出てきてなんか死んだヤツにしかならないし そこ手入れ出したらじゃあ3勢力の本来のもっと複雑な流れも描き直して…ってなるはずだし 原作そのままがいいと言いつつ実際は手を入れたらキリがないから避けたんだと思う

    73 22/02/18(金)23:22:49 No.898685487

    (邪眼の伯爵の死体が見えている)

    74 22/02/18(金)23:22:54 No.898685528

    スーファミの容量だとイベントとイベントの合間を滑らかにするテキストを挟むの無理だよねぇ

    75 22/02/18(金)23:22:55 No.898685531

    >驚くほど修正はされてないシナリオだが >キャラの組み合わせでセリフ変わるところめっちゃ多いので現実的な問題として書き直すのも難しかったんじゃなかろうか 上でも書いたけどシナリオ変更するとそれだけ修正箇所が膨大になるからねえ そんな労力かけるなら今の形で正解

    76 22/02/18(金)23:23:08 No.898685614

    >あれ…リースってこんな蛮族みたいなヤツだっけ… >そうだったわ… 触手に負けそうにないんですけお…

    77 22/02/18(金)23:23:25 No.898685720

    近年のリメイクの打率高いから心配はあんまりしてない

    78 22/02/18(金)23:23:30 No.898685762

    邪眼の伯爵だけアビリティくれない問題

    79 22/02/18(金)23:23:34 No.898685780

    流石にやばいとこは直したけどそれ以外は無修正でも無いと手間がかかりすぎる…

    80 22/02/18(金)23:24:35 No.898686177

    伯爵は死に芸昇華したからな…

    81 22/02/18(金)23:24:41 No.898686210

    ジンを取りに行く理由が途中で変わってる問題だけは書き直されている 正直言われなきゃ気づかんかった

    82 22/02/18(金)23:24:47 No.898686239

    ローランドの眠りの花畑の耐性はSFCのころから突っ込まれてた気がするが 追加シナリオで戴冠式が眠りの花畑で行われてたことになってさらにガバガバになった

    83 22/02/18(金)23:25:10 No.898686381

    >シナリオのザルいところはツッコミどころだろうけどインタビューでまで赤裸々に言わないでほしかったよ俺は… 2終わったくらいでそのまま3作って!て言われて1年でやったから雑なところはありますって言われたらそうっすね…とし言いようがない

    84 22/02/18(金)23:25:39 No.898686570

    敗北勢力のソードマスター展開

    85 22/02/18(金)23:25:53 No.898686672

    聖域にそれぞれの勢力が超兵器引っ提げて乗り込んでくる! (すごいアナクロな方法の獣人勢力)

    86 22/02/18(金)23:25:58 No.898686715

    >近年のリメイクの打率高いから心配はあんまりしてない ファイナルファンタジー5…

    87 22/02/18(金)23:26:04 No.898686750

    >触手に負けそうにないんですけお… あまり賢くないから搦め手仕掛けられる触手をけしかけろ

    88 22/02/18(金)23:26:21 No.898686874

    >ローランドの眠りの花畑の耐性はSFCのころから突っ込まれてた気がするが >追加シナリオで戴冠式が眠りの花畑で行われてたことになってさらにガバガバになった アレはもうわざとすぎて逆に笑うわ

    89 22/02/18(金)23:26:30 No.898686940

    でも性欲には負けそうだよ

    90 22/02/18(金)23:28:41 No.898687921

    ダークキャッスルだけが不満だった あんな水色部屋じゃなかったろ

    91 22/02/18(金)23:29:53 No.898688482

    まあ黒の貴公子が死んで無気力状態になるまでは分かるがわざわざエリオット城に帰すのは律儀過ぎて笑うわ

    92 22/02/18(金)23:30:30 No.898688669

    >>触手に負けそうにないんですけお… >あまり賢くないから搦め手仕掛けられる触手をけしかけろ ミスポルムならワンチャン…!

    93 22/02/18(金)23:30:42 No.898688764

    単に強いのはブラックラビいるからいいだろとばかりに 最速撃破の出汁にされる新規裏ボス

    94 22/02/18(金)23:30:47 No.898688830

    まぁ背景美術は流石に当時最高峰だったドットに軍配上がりはするな 落ち着いて見てると雑魚で死ぬけど

    95 22/02/18(金)23:31:03 No.898688942

    元がこんなんだから単純に仲間同士の会話がちょろっと増えるだけでもだいぶ嬉しかったな

    96 22/02/18(金)23:31:36 No.898689177

    シナリオは当時から適当すぎると思ってたよ… 1はもちろん2もそこそこまとまった話だったのに

    97 22/02/18(金)23:31:48 No.898689283

    まあシナリオの修正って予算ドカ食いするからね…

    98 22/02/18(金)23:32:28 No.898689549

    え……?え…嘘でしょ…?本当に原作通りの展開の為に見捨てるの!? 姉様ーーーーーーーーーー!!

    99 22/02/18(金)23:32:32 No.898689571

    あと追加会話の質も聖剣2より良かった

    100 22/02/18(金)23:32:35 No.898689590

    これくらい雑でも良いからテンポ良い作品増えないかな ムービーとかで待たされるの嫌だし

    101 22/02/18(金)23:32:38 No.898689618

    >まあ黒の貴公子が死んで無気力状態になるまでは分かるがわざわざエリオット城に帰すのは律儀過ぎて笑うわ 律儀に返してくれるのが美獣の魅力だと思ってるからあんまりネタにして欲しくないな あのシーンのネタ要素は雑に死んでる邪眼の伯爵だと思う

    102 22/02/18(金)23:33:32 No.898689989

    竜帝様は亡くなられた…

    103 22/02/18(金)23:33:42 No.898690052

    >2もそこそこまとまった話だったのに 2はまとまってると言うかめっちゃ薄いかんじ 目的がふわっとしすぎてる上に無意味なお使いが多すぎる 大きなツッコミどころこそないけど敵幹部の扱いとか3以上にぞんざいだし

    104 22/02/18(金)23:33:44 No.898690062

    ラスボス化する勢力以外はトップが雑に処理されるんだっけ

    105 22/02/18(金)23:34:23 No.898690366

    原作通りこっちを一瞥もせずに遁走したお姉様は嫌いだ…

    106 22/02/18(金)23:34:45 No.898690516

    >ラスボス化する勢力以外はトップが雑に処理されるんだっけ 王子ならもう返したわ

    107 22/02/18(金)23:34:59 No.898690597

    >あのシーンのネタ要素は雑に死んでる邪眼の伯爵だと思う 貴公子が死んでも頑張ろうとしてただけなのに…

    108 22/02/18(金)23:35:00 No.898690609

    >ラスボス化する勢力以外はトップが雑に処理されるんだっけ 赤子の手をひねるようにな

    109 22/02/18(金)23:35:27 No.898690760

    2も敵側の皇帝がいきなりし、死んでる…だからな 四天王もほぼ捨て駒だし

    110 22/02/18(金)23:35:44 No.898690875

    なんかこう…紅蓮の魔導士が美獣やヒースに勝てる印象がない デュランパパが強かったのか

    111 22/02/18(金)23:35:47 No.898690895

    >ラスボス化する勢力以外はトップが雑に処理されるんだっけ 雑にっていうかラスボス勢力に普通に殺される いや勢力の1つは永遠にこっちに戻れないだけだけど

    112 22/02/18(金)23:36:01 No.898690981

    2の帝国幹部はタナトスがリーダーだと思ってたわ…

    113 22/02/18(金)23:36:07 No.898691024

    お前の家族は痩せてきたので最寄りの町へ解放しておいた

    114 22/02/18(金)23:37:34 No.898691583

    >なんかこう…紅蓮の魔導士が美獣やヒースに勝てる印象がない >デュランパパが強かったのか 親父は大地噴出剣で全体に800とかダメージ出して全滅させて来るからな てか過去も強かったんだなで盛られてたな

    115 22/02/18(金)23:38:13 No.898691866

    >なんかこう…紅蓮の魔導士が美獣やヒースに勝てる印象がない >デュランパパが強かったのか クラス4の試練で来るパパ化物みてーに強いし… なんだあの奥義連発…

    116 22/02/18(金)23:38:16 No.898691879

    龍帝はこれネタボスでは?

    117 22/02/18(金)23:38:26 No.898691945

    >なんかこう…紅蓮の魔導士が美獣やヒースに勝てる印象がない >デュランパパが強かったのか 紅蓮は竜帝の魂で強化してるんで見た目以上に強いよ 理の女王洗脳すら出来ちゃうし

    118 22/02/18(金)23:39:02 No.898692190

    ビルベン以上に凶悪なジェノアとか 神獣最弱クラスの弱さから最強クラスに成り上がったザンビエとか オリジナルやってても楽しめる要素はたくさんあったな

    119 22/02/18(金)23:39:09 No.898692232

    >龍帝はこれネタボスでは? なんかネタ要素あったっけ…?

    120 22/02/18(金)23:39:10 No.898692243

    なんでデュラン父が生き返ってるんだよ

    121 22/02/18(金)23:39:29 No.898692441

    獣人王と闘えるのはSFCからの念願だと思うよ

    122 22/02/18(金)23:39:47 No.898692584

    2のボリュームの大半は使い回ししまくったボスキャラの多さだからな…どんだけいるんだってくらい同じようなボスが脈絡なく出てくる 反省したのが3の神獣…いやそういう事じゃなくない!?

    123 22/02/18(金)23:39:47 No.898692586

    >龍帝はこれネタボスでは? なんか思ってたより中華チックな出で立ちだったな… あとドットでヒゲだと思ってたのが兜の影だった

    124 22/02/18(金)23:39:48 No.898692592

    こんなちょうぜつびしょうじょがいるのに全く話題に上がらないとかどうかしてる fu817812.png

    125 22/02/18(金)23:40:10 No.898692745

    どの勢力が退場する時も一気に暗殺完了してる感じなんで 幹部の目が逸れた時に本丸に乗り込まれてやられた感じだろう ヒースは強いけど完全に堕とすために終盤まで出てこないし

    126 22/02/18(金)23:41:25 No.898693231

    アッ!王子が見知らぬ人たちと地下室に行ってるヨシ!

    127 22/02/18(金)23:41:27 No.898693249

    竜帝と紅蓮の魔道士の仲が良さそうなのが面白い 他のラスボスと部下は仲良くなさそうなのに

    128 22/02/18(金)23:42:34 No.898693664

    >>龍帝はこれネタボスでは? >なんかネタ要素あったっけ…? むしろネタ要素しかなくない!? 最初見た時ビックリしたぞ!?

    129 22/02/18(金)23:43:12 No.898693898

    弟を頼みましたよ!!!

    130 22/02/18(金)23:43:35 No.898694010

    なんか馬に乗って方天戟持振り回してそうな造形の竜帝 りゅうていじゃなくてロンディー

    131 22/02/18(金)23:44:23 No.898694434

    龍帝は弱いダサいでもとよりネタ度増したな 元だと画面一杯使った最終バトルで一応迫力あったが

    132 22/02/18(金)23:44:49 No.898694624

    >こんなちょうぜつびしょうじょがいるのに全く話題に上がらないとかどうかしてる >fu817812.png 声がいいよね…

    133 22/02/18(金)23:44:55 No.898694671

    竜帝はmayちゃんちでおもちゃにされてた