虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

老害は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/18(金)22:35:23 No.898663612

老害は困るよね

1 22/02/18(金)22:38:40 No.898665101

劇パトは甲殻より古かないかな…?

2 22/02/18(金)22:43:12 No.898667378

アクション好きという情報を得た後だからな

3 22/02/18(金)22:46:51 No.898669168

劇パトはもう当時の東京やPC関連環境を知る資料作品だろ

4 22/02/18(金)22:47:50 No.898669683

ジブリでええやん

5 22/02/18(金)22:47:57 No.898669740

アクション好きなら単品映画で最近のだと何になるんだろうな 楽園追放?

6 22/02/18(金)22:49:47 No.898670622

老人Zとか

7 22/02/18(金)22:49:52 No.898670652

ただ動機が映画知識で負かしてみたいだと全部貸すから全部観ろが一番優しいアドバイスだと思う

8 22/02/18(金)22:50:13 No.898670819

プロメアとかでいいんじゃね

9 22/02/18(金)22:50:35 No.898670994

言の葉の庭いいよね

10 22/02/18(金)22:50:43 No.898671056

REDLINEだろ

11 22/02/18(金)22:51:11 No.898671276

>ジブリでええやん 以外って言ってるじゃん!

12 22/02/18(金)22:51:48 No.898671591

最近のファンタジーだったら羅小黒戦記は大分かっこよかったと思う フェチは……そうだね……

13 22/02/18(金)22:51:49 No.898671596

魔女っ子姉妹のヨヨとネネを推したい 一応原作読まなくても楽しいし読めばもっと楽しいけど

14 22/02/18(金)22:51:53 No.898671630

(女の子が抜くって言った…)

15 22/02/18(金)22:52:37 No.898672123

言の葉は分かる…いいよね

16 22/02/18(金)22:53:34 No.898672563

スパイダーバース

17 22/02/18(金)22:54:07 No.898672833

>スパイダーバース 初スパなら丁度いいな

18 22/02/18(金)22:55:00 No.898673239

劇場版少女⭐︎歌劇レヴュースタァライト!

19 22/02/18(金)22:55:06 No.898673289

最終的にカンフーパンダを選んだんだっけ…

20 22/02/18(金)22:55:13 No.898673337

宇宙ショー面白かったかな…

21 22/02/18(金)22:55:16 No.898673364

BLAME!かな…

22 22/02/18(金)22:55:33 No.898673493

トトロでいいじゃん

23 22/02/18(金)22:56:05 No.898673736

>最終的にカンフーパンダを選んだんだっけ… いい選択だ

24 22/02/18(金)22:56:47 No.898674060

古いものばっかり薦めるなっていうのはちょっと分かる すごいのは分かるけど何かって言うとすぐにAkiraと攻殻でまたかってなる

25 22/02/18(金)22:57:04 No.898674194

…キンプリ…

26 22/02/18(金)22:57:58 No.898674610

洋モノありならドリームワークスの端から見せればええ

27 22/02/18(金)22:58:01 No.898674624

>すごいのは分かるけど何かって言うとすぐにAkiraと攻殻でまたかってなる かと言ってプリキュアやら勧められてもな

28 22/02/18(金)22:58:24 No.898674815

ジブリの次に食べさせる映画をあまり強烈なものにするのも・・・

29 22/02/18(金)22:58:25 No.898674822

ドラえもんとかくれよんしんちゃんとかで攻めようぜ

30 22/02/18(金)22:58:55 No.898675023

パトレイバーと言えば バドが作中で言ってた「1G2Gは当たり前」は現実になったな むしろ今一桁Gなら小さいくらいだな

31 22/02/18(金)22:58:59 No.898675057

じゃあアンパンマンで…

32 22/02/18(金)22:59:07 No.898675113

結局オネアミスとパトレイバーの所は直したの?

33 22/02/18(金)22:59:13 No.898675157

東京ゴッドファーザーズ! はいこの話はおしまい!

34 22/02/18(金)22:59:18 No.898675200

東京ゴッドファーザーズとか…

35 22/02/18(金)22:59:29 No.898675280

人狼を見よう

36 22/02/18(金)22:59:42 No.898675384

了解!マルドゥック・スクランブル!

37 22/02/18(金)22:59:54 No.898675476

>劇場版少女⭐︎歌劇レヴュースタァライト! TVシリーズありきじゃん!

38 22/02/18(金)22:59:55 No.898675488

>東京ゴッドファーザーズ! >はいこの話はおしまい! 本当に終わらすな

39 22/02/18(金)22:59:58 No.898675507

>了解!マルドゥック・スクランブル! 劇薬!

40 22/02/18(金)23:00:12 No.898675597

>>すごいのは分かるけど何かって言うとすぐにAkiraと攻殻でまたかってなる >かと言ってプリキュアやら勧められてもな ちなみにそれは何でダメなの?

41 22/02/18(金)23:00:22 No.898675670

>宇宙ショー面白かったかな… 俺は好きだよ R.O.D

42 22/02/18(金)23:00:25 No.898675697

初心者?初心者…?ハイグレ大魔王…とか…

43 22/02/18(金)23:00:36 No.898675772

>ちなみにそれは何でダメなの? テレビシリーズありきじゃん

44 22/02/18(金)23:01:12 No.898676046

アクションも派手な爆発見たい派と本当に動き見たい派といるしな…

45 22/02/18(金)23:01:14 No.898676057

なんかこう…適当なテレビシリーズ再編集劇場版とか…

46 22/02/18(金)23:01:27 No.898676149

迷宮物語!

47 22/02/18(金)23:01:40 No.898676240

じゃあこうしましょう コナンのギガント編

48 22/02/18(金)23:01:41 No.898676244

>なんかこう…適当なテレビシリーズ再編集劇場版とか… gレコだな

49 22/02/18(金)23:01:48 No.898676292

伊藤計劃原作シリーズがもうちょっとぱきっとした評価受けてたら…

50 22/02/18(金)23:01:52 No.898676327

若おかみは小学生!!

51 22/02/18(金)23:02:11 No.898676459

ガンダムでも見せとけ

52 22/02/18(金)23:02:22 No.898676536

>古いものばっかり薦めるなっていうのはちょっと分かる >すごいのは分かるけど何かって言うとすぐにAKITEとメトロポリスでまたかってなる

53 22/02/18(金)23:02:24 No.898676552

劇パトはTVシリーズ要らないだろ 初期OVA見ろ

54 22/02/18(金)23:02:30 No.898676608

>なんかこう…適当なテレビシリーズ再編集劇場版とか… 了解!スタードライバー THE MOVIE!

55 22/02/18(金)23:02:55 No.898676777

正直君の名はがかなり鉄板だと思うよ予備知識一切いらんし…

56 22/02/18(金)23:02:56 No.898676789

東京ゴッドファーザーズってアクションあるの?

57 22/02/18(金)23:03:11 No.898676894

>なんかこう…適当なテレビシリーズ再編集劇場版とか… マジか…じゃあザブングルグラフィティで

58 22/02/18(金)23:03:22 No.898676972

ここで無限列車って言う「」がいないのちょっとだけいいなって思ってるよ

59 22/02/18(金)23:03:35 No.898677078

呪術廻戦なら映画からテレビシリーズに入れる…!

60 22/02/18(金)23:03:35 No.898677080

パトレイバーは劇場版だけ見たけど最高に面白かった

61 22/02/18(金)23:03:46 No.898677165

>東京ゴッドファーザーズってアクションあるの? 満載だよ 走る飛ぶこぐカーアクションも満載

62 22/02/18(金)23:03:55 No.898677223

・前提知識がいらない ・クオリティが高い ・男ばっかりロボばっかり美少女ばっかりとかじゃない ・対象年齢に合っている

63 22/02/18(金)23:03:59 No.898677240

ガルパンの映画!

64 22/02/18(金)23:04:01 No.898677255

>ここで無限列車って言う「」がいないのちょっとだけいいなって思ってるよ テレビシリーズありきじゃん!

65 22/02/18(金)23:04:09 No.898677306

アニメ見すぎるとおすすめできる作品などねえ興味あるの見ろやになる 無理だよジャンルあまりに細かくて初心者向けとか今の俺にわかんねえよ!!

66 22/02/18(金)23:04:12 No.898677325

羅小黒記はどうだろうか?

67 22/02/18(金)23:04:15 No.898677347

タイバニ…もTVシリーズ見ないといまいちか…

68 22/02/18(金)23:04:19 No.898677378

カリオストロで良いよ そっからどこでも派生できる優等生だ

69 22/02/18(金)23:04:24 No.898677408

>伊藤計劃原作シリーズがもうちょっとぱきっとした評価受けてたら… ハサウェイにはキャラデザ合ってたけど虐殺器官は細過ぎるし全体的に解釈違いだった… ハーモニーは逆にゴリゴリの萌アニメみたいにして欲しかった… 屍者の帝国は…………うん

70 22/02/18(金)23:04:26 No.898677430

原作知らなくとも最新のシティーハンターは楽しめると思った もちろん知ってた方が小ネタまで拾えるけど

71 22/02/18(金)23:04:31 No.898677471

>正直君の名はがかなり鉄板だと思うよ予備知識一切いらんし… そして全体的にちょうどいいしな… 言の葉の庭も悪くはないけどやっぱ君の名はでいいなって

72 22/02/18(金)23:04:34 No.898677493

アクションならクレしん映画は割とアリじゃないか

73 22/02/18(金)23:05:13 No.898677794

まずアニメ映画知識をつけたいって言ってるんだからテレビシリーズ関係するものいれんな!

74 22/02/18(金)23:05:14 No.898677799

書き込みをした人によって削除されました

75 22/02/18(金)23:05:18 No.898677831

さ…サマーウォーズ…

76 22/02/18(金)23:05:37 No.898677969

>アクションならクレしん映画は割とアリじゃないか あんだけの作品に事前説明はもはやいらないと思うけどやっぱテレビありきではある そういう意味ではドラえもんもそう

77 22/02/18(金)23:05:43 No.898678015

アニオタに限らずオタクは勝手にオタク同士で盛り上がってる時が一番気持ち悪いし当人達は楽しそうだな

78 22/02/18(金)23:05:44 No.898678022

女子勢流行りものド直球はいつでも見れるしでいったん置いといて変なの見そうだしな…

79 22/02/18(金)23:05:52 No.898678065

>正直君の名はがかなり鉄板だと思うよ予備知識一切いらんし… もう大分懐かしいが非オタの友達と見に行った時は第一感想が「歌がうるせえ!」て言われた思い出

80 22/02/18(金)23:06:38 No.898678356

レッドラインで三点分解砲に大興奮しようぜ!

81 22/02/18(金)23:06:40 No.898678369

アルペジオのDCからのCadenzaコースならざっくりしたテレビシリーズのおさらいもあるぞ!

82 22/02/18(金)23:06:44 No.898678407

クレしんはありだろうけど強みにするなら全作見て語れる段階にならないとって気はする

83 22/02/18(金)23:07:01 No.898678524

動機が「何か一つ映画知識で負かしてみたいんだよ!」だから初心者鉄板の見やすいおすすめアニメを薦めるのは実は優しそうで何一つ優しくない選択肢な気はする でもまあ難しいよね…

84 22/02/18(金)23:07:01 No.898678532

ストレンヂア

85 22/02/18(金)23:07:02 No.898678536

最近は劇場だけで成立するアニメそんな多くねえんだよな…

86 22/02/18(金)23:07:10 No.898678596

>ここで無限列車って言う「」がいないのちょっとだけいいなって思ってるよ 勝手に仲間意識持たれてもな…… 前提知識ありだから勧めないだけだろ

87 22/02/18(金)23:07:40 No.898678839

結局AKIRAか攻殻機動隊か…ってなる

88 22/02/18(金)23:07:47 No.898678905

>ストレンヂア マイベスト剣戟… オチの侘しさがまたいい

89 22/02/18(金)23:07:49 No.898678924

TVシリーズが元から存在しない…パプリカ

90 22/02/18(金)23:07:54 No.898678968

オネアミスの翼…お好きでしょう?

91 22/02/18(金)23:07:58 No.898678991

スレ画はすげえ面白かったけど作者の損耗が激しすぎた…

92 22/02/18(金)23:08:21 No.898679169

映画知識で勝つためだけのアニメ見てもなぁ… ダイコン3でも見たらどうだというか

93 22/02/18(金)23:08:29 No.898679235

劇パトはむしろテレビ版見てると逆に混乱しねぇか?

94 22/02/18(金)23:08:33 No.898679261

楽園追放

95 22/02/18(金)23:08:50 No.898679396

劇パト2はTVシリーズとか前段階見なくても良くない? 俺は未だにTV版パトレイバー見たことないけど面白かった

96 22/02/18(金)23:08:54 No.898679433

ベクシル

97 22/02/18(金)23:08:56 No.898679458

>BLAME!かな… よくわかんなくても雰囲気で見れるからな…

98 22/02/18(金)23:08:57 No.898679459

ペンギンハイウェイ

99 22/02/18(金)23:09:00 No.898679490

ピクサーで良いだろ

100 22/02/18(金)23:09:45 No.898679809

>劇パトはTVシリーズ要らないだろ >初期OVA見ろ なんだ?殺しあいがしたいのか?

101 22/02/18(金)23:09:47 No.898679826

性転換!?

102 22/02/18(金)23:09:48 No.898679832

何がひどいって結局先輩らも見てるってオチなんだよなコレ

103 22/02/18(金)23:09:59 No.898679931

普通の人の美少女系の判断範囲がどこまでかは分からんがそれで無理!ってなる地雷は結構ある

104 22/02/18(金)23:10:06 No.898679982

サマーウォーズは絶賛する人と拒否反応示す人で分かれるから安パイ感はない

105 22/02/18(金)23:10:10 No.898680012

>何がひどいって結局先輩らも見てるってオチなんだよなコレ そりゃそうだ

106 22/02/18(金)23:10:20 No.898680094

宇宙ショーは確かにフェチを強く感じたのとロリ誘拐からはそんなに…なのが

107 22/02/18(金)23:10:32 No.898680183

アクションがすごいアニメ映画か… だいたい原作モノになっちゃうな

108 22/02/18(金)23:10:33 No.898680194

ある程度纏まった知識で行きたいならまどマギをTVから劇場版まで全部見せて その上で虚淵作品のエロゲ全部プレイさせて楽園追放まで見せるのが何か語らせる促成栽培コース

109 22/02/18(金)23:10:42 No.898680278

ロリウェディングドレスあるの?

110 22/02/18(金)23:10:47 No.898680316

テレビシリーズの総集編な劇場版はどうなんだろう?

111 22/02/18(金)23:10:53 No.898680361

……そうか!火の鳥鳳凰編!

112 22/02/18(金)23:10:55 No.898680367

TV版パトレイバーはアーリーデイズを子供向けにリメイクしてお出ししたアニメと聞いた

113 22/02/18(金)23:10:59 No.898680399

じゃあジブリかディズニーで

114 22/02/18(金)23:11:00 No.898680401

>>ここで無限列車って言う「」がいないのちょっとだけいいなって思ってるよ >テレビシリーズありきじゃん! 全くの初見だと普通にラストの煉獄さんvs猗窩座で飽きるんだよな…

115 22/02/18(金)23:11:21 No.898680570

次巻のあとがきでTVシリーズじゃなくてOVAでしたすいませんって謝ってる あとオネアミスが庵野作品みたいに書いちゃったって

116 22/02/18(金)23:11:22 No.898680582

スレ画の時はなかっただろうけど今オススメするならスパイダーバースだな

117 22/02/18(金)23:11:55 No.898680833

1~2作品見てなんかマウント取れるような作品はまず存在しねえんだよな… まずその動機だと1作品まともに最後まで見られるかも怪しいが

118 22/02/18(金)23:12:09 No.898680938

言の葉の庭は雰囲気全振りだからなぁ…

119 22/02/18(金)23:12:14 No.898680978

>テレビシリーズの総集編な劇場版はどうなんだろう? 見せるなら1stガンダムとかまどマギあたり……?

120 22/02/18(金)23:12:15 No.898680984

>スレ画の時はなかっただろうけど今オススメするならスパイダーバースだな オリジンから一人立ちまでキッチリやるからな…

121 22/02/18(金)23:12:23 No.898681035

洋物ありだったら怪盗グルーシリーズを推すしかない 面白くて笑えて泣ける真の名作

122 22/02/18(金)23:12:34 No.898681110

ここは無難に鬼滅でも勧めとこうぜ

123 22/02/18(金)23:12:37 No.898681135

ペニちゃん可愛い!っておすすめされてスパイダーバース見たけどめっちゃ脇役じゃん!ってなったのが俺だ

124 22/02/18(金)23:13:01 No.898681292

>>テレビシリーズの総集編な劇場版はどうなんだろう? >見せるなら1stガンダムとかまどマギあたり……? ガンダムはダメだ マウント取りたい悪いオタクが一杯いる

125 22/02/18(金)23:13:08 No.898681332

>ペニちゃん可愛い!っておすすめされてスパイダーバース見たけどめっちゃ脇役じゃん!ってなったのが俺だ でも…面白かったろ?

126 22/02/18(金)23:13:10 No.898681353

>ペニちゃん可愛い!っておすすめされてスパイダーバース見たけどめっちゃ脇役じゃん!ってなったのが俺だ でもかなりの重要アイテム作るぞ!

127 22/02/18(金)23:13:18 No.898681395

>ここは無難に鬼滅でも勧めとこうぜ あれ一本見て知識でマウント取ろうとしたらガチ目の失笑を買うと思う!

128 22/02/18(金)23:13:19 No.898681405

>ここは無難に鬼滅でも勧めとこうぜ 俺未だに見たことないけど劇場版って前知識なくても面白いの?

129 22/02/18(金)23:13:19 No.898681410

一般人にオススメするアニメ映画なんてミニオンズ一択だろ 真面目に選べ

130 22/02/18(金)23:13:24 No.898681449

Gレコは劇場版で分かりやすくなってるのかなってないのか分からなくて… TV版見た人が再整理するのにちょうどいい感じではある

131 22/02/18(金)23:13:28 No.898681476

面白そうだけどなんて漫画?

132 22/02/18(金)23:13:47 No.898681590

パトレイバー入門に劇パトはマジでアリだからな…

133 22/02/18(金)23:13:54 No.898681634

見たらマウントとれるってならもう…太陽の法とかでも見る?

134 22/02/18(金)23:14:02 No.898681686

ぶっちゃけ鬼滅は映画単体だとあんま面白くないし…

135 22/02/18(金)23:14:03 No.898681695

>一般人にオススメするアニメ映画なんてミニオンズ一択だろ >真面目に選べ ケツが汚ねェ

136 22/02/18(金)23:14:09 No.898681746

>>ここは無難に鬼滅でも勧めとこうぜ >俺未だに見たことないけど劇場版って前知識なくても面白いの? 面白いけど前知識はあった方が良い

137 22/02/18(金)23:14:20 No.898681826

スレ画は数年後ハーレムになってた番外編描いてたな

138 22/02/18(金)23:14:22 No.898681840

マウント目的で映画からってのがそもそも…

139 22/02/18(金)23:14:23 No.898681848

ミニオンズもシリーズ作としては割と怪盗グルー前提みたいなとこない?

140 22/02/18(金)23:14:32 No.898681901

劇パトの上映ってテレビ版より前だし全然ありきじゃなくね?

141 22/02/18(金)23:14:43 No.898681979

>見たらマウントとれるってならもう…太陽の法とかでも見る? YouTube広告でいつの時代のキャラデザだよ…て感じの流れたら大体あそこ

142 22/02/18(金)23:14:43 No.898681981

知識でマウント取るならどのジャンルにしろ100本200本でも話にならないよね……

143 22/02/18(金)23:14:46 No.898682005

怪盗グルーありきのミニオンズだろうが!!!!!!!111!1111

144 22/02/18(金)23:14:55 No.898682061

スレ画の頃はまだ未来だったから上がってないけど君の名はでいいだろ…

145 22/02/18(金)23:15:14 No.898682220

ぶっちゃけ「」はアニメとか映画とかあんまり詳しくないからな…

146 22/02/18(金)23:15:26 No.898682295

タンタンの冒険は話も面白いしアクションも盛り沢山かつ犬がお利口でミリオタへの目配せも忘れない100点満点の映画だったぜ

147 22/02/18(金)23:15:39 No.898682387

正直ジブリだってあるもの全部見ればそこそこ語れるけどな となりの山田くんもパンダコパンダもおもひでぽろぽろも全部見ろ駿のコラムも探して読め

148 22/02/18(金)23:15:48 No.898682450

マウント取るのが最終目的なら雑に10プペぐらいしたらいいんじゃないの

149 22/02/18(金)23:15:55 No.898682500

>面白そうだけどなんて漫画? シネコン

150 22/02/18(金)23:15:57 No.898682508

君の名はは時間軸がややこしいのもあって初心者にはあまりおすすめできない 熱川なら大丈夫だと思うが 天気の子で行こう

151 22/02/18(金)23:16:03 No.898682540

>マイベスト剣戟… >オチの侘しさがまたいい 名無しは死んでるのが話の締めとしては美しいけど心情は生きていてほしいって見返すたびに思う

152 22/02/18(金)23:16:09 No.898682596

100ワニなら話題性ばつぐんじゃない?

153 22/02/18(金)23:16:27 No.898682723

怪盗グルー見る前でも理解できて怪盗グルーも見たくなるし単体でもファンと交流できるからミニオンズはマジでスピンオフ映画として5万点くらいある

154 22/02/18(金)23:16:37 No.898682784

>ぶっちゃけ「」はアニメとか映画とかあんまり詳しくないからな… 何言ってんだSisterActとか「」も大好きだろ?

155 22/02/18(金)23:16:40 No.898682793

なんかのスパイダーマンの作品見たことあるっていうならスパイダーバースなんだが…

156 22/02/18(金)23:16:44 No.898682830

BLAME!はマウントしてくる奴は殆どいないぞ マウントするとお前あれどういうことかわかるの!?って聞かれるけど

157 22/02/18(金)23:16:59 No.898682949

宇宙ショーは好きなんだけど公言できないこの感じ…

158 22/02/18(金)23:17:23 No.898683114

今敏は比較的万人向けじゃないのか?

159 22/02/18(金)23:17:26 No.898683140

>天気の子で行こう 善意で動いてた警察がひたすら貧乏クジ引く感じで普通に人選ぶ

160 22/02/18(金)23:17:35 No.898683195

吸血鬼ハンターDかな

161 22/02/18(金)23:17:38 No.898683209

ディズニーでいいだろ

162 22/02/18(金)23:17:39 No.898683220

言われてみるとこれだけ見とけ!って日本のアニメ映画あんまねえな

163 22/02/18(金)23:17:42 No.898683249

なんというかプロの進めるやつはカロリー高すぎて何本も見れねぇんだよ もっと女の子が可愛いだけみたいなぺらぺらのを混ぜてくれ

164 22/02/18(金)23:17:44 No.898683264

おぺにす3Gアニメ…

165 22/02/18(金)23:17:52 No.898683316

トイストーリーとかそういうのじゃダメ?

166 22/02/18(金)23:17:52 No.898683318

じゃあ楽しいムーミン一家の彗星のやつで…

167 22/02/18(金)23:17:53 No.898683324

>BLAME!はマウントしてくる奴は殆どいないぞ >マウントするとお前あれどういうことかわかるの!?って聞かれるけど 原作前提のようなそうでもない作品ですごくいいけど あれで知識マウント取るのは原作知識必須で大体脳が死ぬ!

168 22/02/18(金)23:17:53 No.898683325

鬼滅…

169 22/02/18(金)23:17:54 No.898683333

マジンガーZINFINITYでいいだろ

170 22/02/18(金)23:17:57 No.898683358

幸福の科学の映画抑えてると通ぶれるぞ ただどら息子がいる時期のやつじゃないとキツイ

171 22/02/18(金)23:18:00 No.898683387

>言われてみるとこれだけ見とけ!って日本のアニメ映画あんまねえな ジブリ!

172 22/02/18(金)23:18:07 No.898683430

>なんかのスパイダーマンの作品見たことあるっていうならスパイダーバースなんだが… スパイダーマンは映画見てた親父もスパイダーバースは即寝してたからマルチバース楽しむにはスパイダーマン知識以外の基礎が要る

173 22/02/18(金)23:18:15 No.898683493

>ディズニー映画でええやん

174 22/02/18(金)23:18:15 No.898683494

>羅小黒記はどうだろうか? ジブリみたいなNARUTOって聞いた 食い合わせ悪くないか

175 22/02/18(金)23:18:19 No.898683528

>幸福の科学の映画抑えてると通ぶれるぞ >ただどら息子がいる時期のやつじゃないとキツイ 何の通だよ…

176 22/02/18(金)23:18:32 No.898683600

ペンギンハイウェイ

177 22/02/18(金)23:18:33 No.898683609

正直この学校はシネ研すぐ入れそうな生徒しかいない

178 22/02/18(金)23:18:39 No.898683654

>マジンガーZINFINITYでいいだろ ぶっちゃけ単体のロボ映画としてはあんまり面白くないぞアレ

179 22/02/18(金)23:18:41 No.898683663

>なんかのスパイダーマンの作品見たことあるっていうならスパイダーバースなんだが… スパイダーマン3のイキリピーターの真似をするBーター面白いよね BLAH BLAH BLAH…

180 22/02/18(金)23:18:42 No.898683676

よく考えたら単発のアニメ映画ってあんまり見たことないなって気付いた

181 22/02/18(金)23:18:52 No.898683736

>ただどら息子がいる時期のやつじゃないとキツイ 例のオタク気質なドラ息子消えて劣化したの?

182 22/02/18(金)23:18:55 No.898683756

今敏作品はまごう事なき名作であると思うが 万人向けかなぁ~~~~~

183 22/02/18(金)23:19:08 No.898683850

プリキュアは知識マウントが無理だな…

184 22/02/18(金)23:19:14 No.898683887

>言われてみるとこれだけ見とけ!って日本のアニメ映画あんまねえな 海外作品だろうがディズニーだろうがハリウッド実写映画でもそんなものはねえんだ まじめに考えてこれだけでいいから!なんてジャンルは枯死寸前だ

185 22/02/18(金)23:19:18 No.898683912

ディズニーだとファイアボールくらいしか日本作品無いしそもそも映画じゃない

186 22/02/18(金)23:19:36 No.898684026

スパイダーバースは宮野みたいなキャラが宮野ですげぇって思ったけどあんまり一般的な見方ではない気がする

187 22/02/18(金)23:19:40 No.898684047

>例のオタク気質なドラ息子消えて劣化したの? 最低限のエンタメとしても成立しなくなったわ

188 22/02/18(金)23:19:51 No.898684113

まあ…楽園追放で…

189 22/02/18(金)23:19:52 No.898684120

REDLINEでいいだろ 主演がキムタクだからアニメ見ない層でも知ってる

190 22/02/18(金)23:20:02 No.898684204

鬼滅みたいな作画がオバケな作品が超メジャーになったのってすごいよね 過去の名作ですら作画で張り合えるの限られてくる

191 22/02/18(金)23:20:03 No.898684211

>言われてみるとこれだけ見とけ!って日本のアニメ映画あんまねえな ジブリくらいじゃなかろうか

192 22/02/18(金)23:20:08 No.898684244

虹色ほたる見よう

193 22/02/18(金)23:20:16 No.898684295

>言われてみるとこれだけ見とけ!って日本のアニメ映画あんまねえな 案外あるぞ …… ファイブスターストーリー

194 22/02/18(金)23:20:25 No.898684361

じゃりン子チエ ジブリにギリ入らないからセーフ

195 22/02/18(金)23:20:32 No.898684401

>鬼滅みたいな作画がオバケな作品が超メジャーになったのってすごいよね >過去の名作ですら作画で張り合えるの限られてくる 作画と撮影の違いわかってなさそう

196 22/02/18(金)23:20:37 No.898684452

ジブリと押井と今敏とAKIRA見とけばええねん

197 22/02/18(金)23:20:39 No.898684465

楽園追放はいいな 高校生男子には最適だ

198 22/02/18(金)23:20:45 No.898684503

初心者であれ誰であれ好み次第でしかないからな…

199 22/02/18(金)23:20:51 No.898684534

>ストレンヂアでいいだろ >主演が長瀬だからアニメ見ない層でも知ってる

200 22/02/18(金)23:20:52 No.898684544

ジブリじゃないならカリオストロでいいでしょ

201 22/02/18(金)23:20:58 No.898684598

この世界の片隅におもしろかったよ

202 22/02/18(金)23:20:58 No.898684599

ジブリだけで日本アニメ語ろうとしたらバカかお前って真顔で言われるよ…

203 22/02/18(金)23:21:01 No.898684633

スレ画の条件を踏まえると単独作品のアクション系でかつ松山ケンイチや堺雅人とか先輩達も分かるワードで攻めれるプロメアは大分アリな気がする

204 22/02/18(金)23:21:09 No.898684713

作者今なにやってるんだろうと見たらウマの同人描いてたわ それもエアグルーヴ なんとなくわからないでもない

205 22/02/18(金)23:21:28 No.898684850

>作者今なにやってるんだろうと見たらウマの同人描いてたわ >それもエアグルーヴ >なんとなくわからないでもない 顔がまんまだな

206 22/02/18(金)23:21:34 No.898684886

>作者今なにやってるんだろうと見たらウマの同人描いてたわ >それもエアグルーヴ 納得しかない

207 22/02/18(金)23:21:41 No.898684924

ルパン三世としては変化球だからこれをスタンダードとされると違和感があるけど カリオストロのアニメとしての完成度はすっごいよね……

208 22/02/18(金)23:21:44 No.898684943

>この世界の片隅におもしろかったよ 長尺版じゃないと寝取らせの意味が分からないのいいよね…

209 22/02/18(金)23:21:48 No.898684981

>ジブリと押井と今敏とAKIRA見とけばええねん 味濃すぎてむせるわ

210 22/02/18(金)23:21:54 No.898685026

楽しみたいならいくらでもおすすめはぶっ込めるが知識マウント取りたいはなぁ… 手当たり次第見れば?以上のことは言えない…

211 22/02/18(金)23:21:55 No.898685039

今敏は東京ゴッドファーザーズが傑作過ぎて勧めたいけど勧めれない

212 22/02/18(金)23:21:56 No.898685042

>>鬼滅みたいな作画がオバケな作品が超メジャーになったのってすごいよね >>過去の名作ですら作画で張り合えるの限られてくる >作画と撮影の違いわかってなさそう そう思うなら教えてよ意地悪~

213 22/02/18(金)23:21:57 No.898685048

天使の卵! 銀河鉄道の夜! 幻魔大戦!

214 22/02/18(金)23:22:25 No.898685314

>ジブリじゃないならカリオストロでいいでしょ そんな古いのばっか…!

215 22/02/18(金)23:22:36 No.898685391

>言われてみるとこれだけ見とけ!って日本のアニメ映画あんまねえな ジブリはいくつもおすすめ出来るしジブリ以外もドラえもんやクレしんもいくつかオススメ出来るぞ あと地味にコナン君もエンタメとして見てみると結構いいぞ!

216 22/02/18(金)23:22:44 No.898685443

>鬼滅みたいな作画がオバケな作品が超メジャーになったのってすごいよね >>過去の名作ですら作画で張り合えるの限られてくる そりゃ社長が撮影とか作画とかは超優遇してるからな 代わりに脚本とかコンテとかはあんまりよくないけど

217 22/02/18(金)23:22:44 No.898685445

プロメアはあのクドイ繰り返しと鉄板お約束知ってるの前提の作りじゃない?

218 22/02/18(金)23:22:55 No.898685533

まじぽか劇場版

219 22/02/18(金)23:22:56 No.898685536

そもそも鬼滅を映画単体で観て評価高いのがよくわかんないだろ!

220 22/02/18(金)23:23:18 No.898685673

UFOの場合自分ところで撮影してるから作画と撮影がタイムロスなくシームレスにこなせるのが強みなので どっちもすごいんだよ

221 22/02/18(金)23:23:25 No.898685722

プロメアは良くも悪くもトリガー!って感じなのでトリガーが好きな人は好きなんじゃないかと思うみたいな…

222 22/02/18(金)23:23:26 No.898685727

日本のアニメ映画は真面目な話昔のがすごいと思う かかってるカネが違いすぎるよ とはいえ最新のアメリカ3Dアニメがすげえかっていうと すごいことはすごいけどカメラワークがうるさすぎてだるい…

223 22/02/18(金)23:23:29 No.898685751

>言われてみるとこれだけ見とけ!って日本のアニメ映画あんまねえな だいたいがテレビシリーズありきだな…

224 22/02/18(金)23:23:29 No.898685752

>>鬼滅みたいな作画がオバケな作品が超メジャーになったのってすごいよね >>>過去の名作ですら作画で張り合えるの限られてくる >そりゃ社長が撮影とか作画とかは超優遇してるからな >代わりに脚本とかコンテとかはあんまりよくないけど マジか 詳しいけどアニメ会社の人?

225 22/02/18(金)23:23:43 No.898685845

>そもそも鬼滅を映画単体で観て評価高いのがよくわかんないだろ! アニメが面白いか面白くないかなんてみんなわかんねえんだよ! だからみんなが褒めてたら面白いと思っちまうんだ!

226 22/02/18(金)23:24:05 No.898685986

>幻魔大戦! 知識として見といたほうがいいけど面白くはなくね?ってなる

227 22/02/18(金)23:24:07 No.898686000

>プロメアは良くも悪くもトリガー!って感じなのでトリガーが好きな人は好きなんじゃないかと思うみたいな… ホモじゃん

228 22/02/18(金)23:24:08 No.898686010

>>そもそも鬼滅を映画単体で観て評価高いのがよくわかんないだろ! >アニメが面白いか面白くないかなんてみんなわかんねえんだよ! >だからみんなが褒めてたら面白いと思っちまうんだ! 実際はぶっちゃけ鬼滅ってつま…

229 22/02/18(金)23:24:09 No.898686015

ルパンならワルサーP38もいいぞ

230 22/02/18(金)23:24:12 No.898686044

>天使の卵! 監督すら寝た作品! そりゃ干されるわって監督自身が納得してしまった…

231 22/02/18(金)23:24:13 No.898686052

>>そもそも鬼滅を映画単体で観て評価高いのがよくわかんないだろ! >アニメが面白いか面白くないかなんてみんなわかんねえんだよ! >だからみんなが褒めてたら面白いと思っちまうんだ! ラーメンの方の禿は帰れ!

232 22/02/18(金)23:24:21 No.898686100

>マジか >詳しいけどアニメ会社の人? 別に有名な話だろ…

233 22/02/18(金)23:24:31 No.898686154

あらあらみなさんそんなに難しく考えることはないんですよ 原作ありきで作られている角川ものなどもあるわけですし時代を知るために見るというのも悪くないでしょう 宇宙の皇子……は少しハードルが高いかもしれませんね 当時の最新刊十巻まで読んでもわけがわからない内容だったと聞きます ここはエヴァンゲリオンも生み出しNHKで放送が終わったばかりのナディア劇場版をお薦めしますね これが上映されたときの衝撃といったらなかったといいます 私も大好きです さあ「」さん一緒に見ましょう……

234 22/02/18(金)23:24:36 No.898686181

小さい箱でたまにやる海外アニメとか語るとちょっと通っぽいんじゃね ウルフウォーカーとかシチリアを征服したクマ王国とか

235 22/02/18(金)23:24:48 No.898686245

クレよしとかコナンとかルパンみたいなのは本編見なくても楽しめるのずるいな

236 22/02/18(金)23:24:58 No.898686311

>プロメアは良くも悪くもトリガー!って感じなのでトリガーが好きな人は好きなんじゃないかと思うみたいな… その辺の入門編としてグレンラガン2作はありではなかろうか

237 22/02/18(金)23:25:09 No.898686371

アニメ映画見たことないならカリ城では

238 22/02/18(金)23:25:09 No.898686372

鬼滅の映画は正直前知識無しに見に行ったときは、はぁ…?だった 原作読んでアニメ見た後なら分かるけど単体だとなあ

239 22/02/18(金)23:25:14 No.898686401

>さあ「」さん一緒に見ましょう…… アニメの面白くもないクソB級映画って考えるとあんま思いつかないな…

240 22/02/18(金)23:25:17 No.898686428

作画の話とか演出の話とかだと昔は昔で2色で爆発表現してる凄さとかの話になってくるぞ 完全に芸術論に当時の技術と美意識まで混ざって絶対に決着のつかないダメ議論だ

241 22/02/18(金)23:25:19 No.898686436

>小さい箱でたまにやる海外アニメとか語るとちょっと通っぽいんじゃね 今は通かどうかはどうでもいい

242 22/02/18(金)23:25:21 No.898686454

メモリーズやスチームボーイもいいんだけどやっぱりYouTubeで見れる手軽さからAKIRAかな

243 22/02/18(金)23:25:25 No.898686482

>>マジか >>詳しいけどアニメ会社の人? >別に有名な話だろ… アニメオタクってかっけーな…そんな専門的っぽい知識すら常識なんて

244 22/02/18(金)23:25:29 No.898686501

>知識として見といたほうがいいけど面白くはなくね?ってなる オウム以前とオウム後でシーンごとの絶望感が変わるすばらしい映画じゃないですか!

245 22/02/18(金)23:25:41 No.898686585

ここまでの情報を総合して… ドリームワークス作品であり…日本アニメであり…今敏作品であり… つまり千年女優か…

246 22/02/18(金)23:25:41 No.898686586

大体攻殻だの旧劇を薦めるのがもうにわか

247 22/02/18(金)23:25:52 No.898686667

ここまで劇場版ウテナ無しってマジかよ

248 22/02/18(金)23:25:59 No.898686726

と、時をかける少女…

249 22/02/18(金)23:26:01 No.898686737

>そもそも鬼滅を映画単体で観て評価高いのがよくわかんないだろ! 映像と映画内ストーリーで十分じゃね? それこそ炭治郎主人公は皆知ってるレベルだし

250 22/02/18(金)23:26:05 No.898686757

>作画の話とか演出の話とかだと昔は昔で2色で爆発表現してる凄さとかの話になってくるぞ >完全に芸術論に当時の技術と美意識まで混ざって絶対に決着のつかないダメ議論だ ゲームとかと同じよね どうしても「当時にしてはすごい」になっちゃう

251 22/02/18(金)23:26:27 No.898686917

>さあ「」さん一緒に見ましょう…… 逆にどうやって見ればいいんだよ!

252 22/02/18(金)23:26:28 No.898686924

>メモリーズやスチームボーイもいいんだけどやっぱりYouTubeで見れる手軽さからAKIRAかな メモリーズはともかくとして蒸気暴威はなげーんだよ…

253 22/02/18(金)23:26:34 No.898686967

>映像と映画内ストーリーで十分じゃね? >それこそ炭治郎主人公は皆知ってるレベルだし 映像もそんなにいいとは思わなかった CGとか浮いてるし戦闘もぶっちゃけ単調だし

254 22/02/18(金)23:26:39 No.898687000

男の子に勧めるなら爆走兄弟かな…

255 22/02/18(金)23:26:45 No.898687076

この話のオチにカーズ持ってくるのが上手いよなコレ

256 22/02/18(金)23:26:48 No.898687099

>プロメアはあのクドイ繰り返しと鉄板お約束知ってるの前提の作りじゃない? 主演とボスキャラの演技聞いてるだけで楽しいと思う

257 22/02/18(金)23:26:48 No.898687100

メモリーズは全体的にうちのカーチャンには受けた 特に最臭兵器のやつ

258 22/02/18(金)23:26:50 No.898687123

>ここまでの情報を総合して… >ドリームワークス作品であり…日本アニメであり…今敏作品であり… >つまり千年女優か… 今敏ならパーフェクトブルー一択だろうが!

259 22/02/18(金)23:26:54 No.898687154

>大体攻殻だの旧劇を薦めるのがもうにわか にわかというより世代が古い…

260 22/02/18(金)23:26:58 No.898687182

ゴーストインザシェルを初めて見た時の俺は えっ!これで終わり!?って思いましたよ

261 22/02/18(金)23:27:00 No.898687200

オレも老害なりそうで怖い

262 22/02/18(金)23:27:04 No.898687236

>ルパンならワルサーP38もいいぞ ワルサーは面白いけどオチが気に入らない

263 22/02/18(金)23:27:05 No.898687246

トランスフォーマーザムービー見て50億の外資パワーでマウント取ろう!

264 22/02/18(金)23:27:07 No.898687260

>>映像と映画内ストーリーで十分じゃね? >>それこそ炭治郎主人公は皆知ってるレベルだし >映像もそんなにいいとは思わなかった >CGとか浮いてるし戦闘もぶっちゃけ単調だし 何より音楽と声優がチープすぎる あれじゃ往年の名作にはまったく及んでない

265 22/02/18(金)23:27:17 No.898687315

>ゲームとかと同じよね >どうしても「当時にしてはすごい」になっちゃう 逆シャアとかの芸術的コンテを見ろや! まあ禿が一番好きなのは金塊の重みがわかるシーンなんだが…

266 22/02/18(金)23:27:24 No.898687377

>ここまで劇場版ウテナ無しってマジかよ 劇場版ウテナ観てると……某演劇バトルアニメの劇場版が陳腐に見えてしまう…… 目指すところはわかるんだが……

267 22/02/18(金)23:27:24 No.898687378

>CGとか浮いてるし戦闘もぶっちゃけ単調だし お好きな映画を語りましょうぜ?

268 22/02/18(金)23:27:24 No.898687383

>>そもそも鬼滅を映画単体で観て評価高いのがよくわかんないだろ! >映像と映画内ストーリーで十分じゃね? >それこそ炭治郎主人公は皆知ってるレベルだし 上でも言われてるが展開に飽きるんだよ

269 22/02/18(金)23:27:39 No.898687462

エヴァは別に面白くないって友達が言ってた エヴァの考察が面白いらしい

270 22/02/18(金)23:27:54 No.898687585

>ここまで劇場版ウテナ無しってマジかよ テレビシリーズありきってのもあるけどあれはあまりに人を選びすぎる気がする めちゃくちゃ好きだけど

271 22/02/18(金)23:27:55 No.898687597

>>大体攻殻だの旧劇を薦めるのがもうにわか >にわかというより世代が古い… (観てないんだな…)

272 22/02/18(金)23:27:56 No.898687599

>ここまで劇場版ウテナ無しってマジかよ どう考えても初心者に見せるものではねえだろ!?

273 22/02/18(金)23:27:56 No.898687607

>この話のオチにカーズ持ってくるのが上手いよなコレ ディズニーでいいなら最初からディズニーでいいじゃん!

274 22/02/18(金)23:27:56 No.898687608

>何より音楽と声優がチープすぎる >あれじゃ往年の名作にはまったく及んでない いや音楽は梶浦だろ?結構よかったわ 声優の演技は劇場で聞くとうるさくてもっと音にこだわれや!って俺も思った

275 22/02/18(金)23:27:59 No.898687620

短編なら工事中止命令 長編なら老人Z

276 22/02/18(金)23:28:00 No.898687622

マクロスは歌と三角関係があるってことしか知らない俺でも マクロスプラスは楽しめた それしかマクロスシリーズは見たことない

277 22/02/18(金)23:28:09 No.898687682

ファンタスティックプラネット

278 22/02/18(金)23:28:11 No.898687698

かーしらかしらご存じかしら

279 22/02/18(金)23:28:18 No.898687745

時をかける少女は実写を先に見てるとちょっとだから映画ファンにはオススメしづらい ぼくらのウォーゲームなら原作もアニメだから良いと思う

280 22/02/18(金)23:28:30 No.898687833

ディズニーとピクサーを同列に語られるとイラっとするわ!

281 22/02/18(金)23:28:36 No.898687886

>アクション好きなら単品映画で最近のだと何になるんだろうな >楽園追放? 進撃の巨人!

282 22/02/18(金)23:28:43 No.898687932

俺はイノセンスが好きでね…

283 22/02/18(金)23:28:46 No.898687955

老害とかではないけど鬼滅は凡作よ 売り上げはすごいね、それだけ

284 22/02/18(金)23:28:49 No.898687977

>それしかマクロスシリーズは見たことない 愛おぼは今見ても凄いぞ

285 22/02/18(金)23:28:59 No.898688041

自分の好きなアニメ映画を語ればいいだけなのにあの映画のここがダメとかまさに老害ムーブじゃないですか…

286 22/02/18(金)23:29:07 No.898688098

>テレビシリーズありきってのもあるけどあれはあまりに人を選びすぎる気がする >めちゃくちゃ好きだけど テレビシリーズより先にあれを見た俺を褒めてくれ ハマった テレビシリーズ観た あれ? これ全然ちが……あれ? まあいいやってなった

287 22/02/18(金)23:29:11 No.898688118

俺はストレンヂアとかREDLINEを勧める

288 22/02/18(金)23:29:16 No.898688148

3Dになってからのディズニーのバタ臭さ受け入れられてるの割とよくわからん

289 22/02/18(金)23:29:19 No.898688164

劇場版ウテナの背景美術は小林七郎の極みだと思うけど あれは人に薦めていい作品なのかどうか…

290 22/02/18(金)23:29:21 No.898688181

マクロス映画はマジで外れがない

291 22/02/18(金)23:29:24 No.898688198

>時をかける少女は実写を先に見てるとちょっとだから映画ファンにはオススメしづらい 原田知世はいい!

292 22/02/18(金)23:29:31 No.898688284

>ディズニーとピクサーを同列に語られるとイラっとするわ! カーズは買収後だから100%ディズニーっすよ

293 22/02/18(金)23:29:33 No.898688307

>ここまで劇場版ウテナ無しってマジかよ あれこそテレビシリーズありきじゃない!? いや逆にあれだけ見たほうがいいのか

294 22/02/18(金)23:29:34 No.898688321

>劇パト2はTVシリーズとか前段階見なくても良くない? >俺は未だにTV版パトレイバー見たことないけど面白かった 2は全くパトレイバー知らないところから見るものではないと思う…

295 22/02/18(金)23:29:36 No.898688357

>エヴァは別に面白くないって友達が言ってた >エヴァの考察が面白いらしい エヴァは文句なしに面白い 男の戦いまでは本当に 考察などいらん

296 22/02/18(金)23:29:39 No.898688377

>ここまで劇場版ウテナ無しってマジかよ こいつ作中のダメな布教するオタクだ!

297 22/02/18(金)23:29:40 No.898688384

エヴァなら破だけ見せるとか

298 22/02/18(金)23:29:40 No.898688390

>自分の好きなアニメ映画を語ればいいだけなのにあの映画のここがダメとかまさに老害ムーブじゃないですか… そういう君は若害だね

299 22/02/18(金)23:29:52 No.898688474

>時をかける少女は実写を先に見てるとちょっとだから映画ファンにはオススメしづらい >ぼくらのウォーゲームなら原作もアニメだから良いと思う 僕らのウォーゲームは短いしデジモン知らない知り合いのウケも良かった ただ監督の後年作品見るたびにまた球体CG空間じゃねえか!ってなる病気を患わせてしまった

300 22/02/18(金)23:29:57 No.898688502

>>アクション好きなら単品映画で最近のだと何になるんだろうな >>楽園追放? >進撃の巨人! 俺は進撃は一期の劇場版二作から入ったわ 後から見ると足りない部分はあるけど 初めて見るには良い感じにまとまってるよね

301 22/02/18(金)23:30:01 No.898688518

劇場版マクロスFもいいと思うんだけど やっぱTVシリーズを踏まえてってのもあるような

302 22/02/18(金)23:30:01 No.898688520

>カーズは買収後だから100%ディズニーっすよ 買収されたくらいでピクサーをディズニー扱いとかさあ…

303 22/02/18(金)23:30:24 No.898688630

劇場版ナデシコが出てないのかまさか

304 22/02/18(金)23:30:27 No.898688650

ぼくらのウォーゲームは男なら雰囲気で楽しめるし短いからいいよね

305 22/02/18(金)23:30:28 No.898688655

>時をかける少女は実写を先に見てるとちょっとだから映画ファンにはオススメしづらい 実写知ってるとニヤッとできるネタなんかもあるしいいんでないの? ダメかい

306 22/02/18(金)23:30:28 No.898688660

エヴァって一言で言われてもどっからどこまで…?ってなるんだよ… TVシリーズから旧劇新劇ずっと付き合ってきただけでも全然受け取り方違っちゃうし…

307 22/02/18(金)23:30:41 No.898688760

>>それしかマクロスシリーズは見たことない >愛おぼは今見ても凄いぞ 金がないからアニメーターの血と汗と涙と怨念で作ったからな…

308 22/02/18(金)23:30:55 No.898688890

今敏を初心者に勧めるのに東京ゴッドファーザーズ以外を出す奴いる!? いねえよなぁ!

309 22/02/18(金)23:31:08 No.898688988

友達が「まっちゃん絶対ウテナ観た方がいい! 絶対ハマる!」って言ってくれたのに「セーラームーンの出来損ないだろ? 観る価値なし」って言った俺 俺が悪かった…… 俺の完敗だ だからウテナ劇場版観ようぜ!

310 22/02/18(金)23:31:09 No.898688989

>エヴァって一言で言われてもどっからどこまで…?ってなるんだよ… >TVシリーズから旧劇新劇ずっと付き合ってきただけでも全然受け取り方違っちゃうし… サブスクとかあるし最初から全部見りゃいいだろ大して本数ないんだし…

311 22/02/18(金)23:31:10 No.898688998

>俺はイノセンスが好きでね… だって私は人形になんてなりたくなかったもの…

312 22/02/18(金)23:31:17 No.898689034

>劇場版ナデシコが出てないのかまさか それだけ見ても仕方ないし…

313 22/02/18(金)23:31:23 No.898689083

パ…パプリカ…

314 22/02/18(金)23:31:25 No.898689099

>劇場版ナデシコが出てないのかまさか テレビシリーズありき!

315 22/02/18(金)23:31:27 No.898689108

ドリームワークスもいいぞ!ヒックとドラゴンは名作

316 22/02/18(金)23:31:30 No.898689131

>劇場版ナデシコが出てないのかまさか 同窓会的な雰囲気が出まくりでTVシリーズ見ておく必要がありすぎないか

317 22/02/18(金)23:31:32 No.898689151

>劇場版マクロスFもいいと思うんだけど >やっぱTVシリーズを踏まえてってのもあるような 序盤の掴みが悪い以外はFは劇場版でいいと思う 眼鏡割れないし

318 22/02/18(金)23:31:33 No.898689160

3DアニメありならWall.E

319 22/02/18(金)23:31:33 No.898689161

鬼滅はメッセージ性が陳腐すぎる

320 22/02/18(金)23:31:34 No.898689167

>買収されたくらいでピクサーをディズニー扱いとかさあ… 知らなかったなら素直にごめんなさいしなさい

321 22/02/18(金)23:31:37 No.898689178

>劇場版ナデシコが出てないのかまさか 俺は好きだけど知らん人に勧める映画じゃないって…

322 22/02/18(金)23:31:38 No.898689184

ゴティックメードの話もできないようなやつと会話したくないね!

323 22/02/18(金)23:31:42 No.898689234

REDLINEはマジ最高なんでオススメしたいけど 逆にオタク向けのように思われそうで勧めにくい

324 22/02/18(金)23:31:53 No.898689320

>今敏を初心者に勧めるのに東京ゴッドファーザーズ以外を出す奴いる!? >いねえよなぁ! パプリカは観るゾ!

325 22/02/18(金)23:31:56 No.898689333

TVシリーズ見てなくてもこのすば劇場版は面白い自信はある

326 22/02/18(金)23:32:01 No.898689377

>ゴティックメードの話もできないようなやつと会話したくないね! 円盤化しろや!

327 22/02/18(金)23:32:01 No.898689378

後日談的なやつだけど牙狼炎の刻印なんかも良いぞ

328 22/02/18(金)23:32:04 No.898689394

>だからウテナ劇場版観ようぜ! 昔ながらのウザいオタクって感じだなまっちゃん

329 22/02/18(金)23:32:07 No.898689417

>知らなかったなら素直にごめんなさいしなさい ピクサーほぼ全部見てるんだよこっちは殺すぞ

330 22/02/18(金)23:32:08 No.898689418

>劇場版マクロスFもいいと思うんだけど >やっぱTVシリーズを踏まえてってのもあるような 作品として劇場版で一つで纏まってるんだけど 相手を決めなかったテレビ版アルトくんを踏まえたからこその映像体験な感じするよね

331 22/02/18(金)23:32:11 No.898689438

ディズニー有りなんですか?メリーポピンズ観てください

332 22/02/18(金)23:32:17 No.898689477

ナデシコはアニメシリーズだけじゃなくて小説とゲームもやらないと意味わからないし…

333 22/02/18(金)23:32:22 No.898689512

>劇場版ナデシコが出てないのかまさか TVシリーズだけじゃなくノベライズやゲームもやってないといけないのは 流石に敷居高すぎる

334 22/02/18(金)23:32:30 No.898689557

>ゴティックメードの話もできないようなやつと会話したくないね! 頼むから円盤出してくれ!!!!

335 22/02/18(金)23:32:32 No.898689573

>3Dアニメありならベイマックス

336 22/02/18(金)23:32:35 No.898689591

>TVシリーズ見てなくてもこのすば劇場版は面白い自信はある いや無理があるよ!?

337 22/02/18(金)23:32:39 No.898689622

>>ゴティックメードの話もできないようなやつと会話したくないね! >円盤化しろや! ? 劇場アニメは劇場で観てこそだろ? なぜテレビで観る必要がある?

338 22/02/18(金)23:32:42 No.898689651

>今敏を初心者に勧めるのに東京ゴッドファーザーズ以外を出す奴いる!? >いねえよなぁ! 千年女優見るゾ!

339 22/02/18(金)23:32:45 No.898689703

>鬼滅はメッセージ性が陳腐すぎる 鬼滅? あああの主人公が叫ぶだけのアニメか 陳腐過ぎて観る価値もない 大体アニメは全てクソだ

340 22/02/18(金)23:32:56 No.898689775

>ゴティックメードの話もできないようなやつと会話したくないね! 見れ ねぇ

341 22/02/18(金)23:33:06 No.898689838

今やってる映画だと鹿の王面白かったけど原作好きだから甘く見てる点もあるので強くぷっくりしづらい

342 22/02/18(金)23:33:08 No.898689850

>>>ゴティックメードの話もできないようなやつと会話したくないね! >>円盤化しろや! >? >劇場アニメは劇場で観てこそだろ? >なぜテレビで観る必要がある? 敷居高ェ~!

343 22/02/18(金)23:33:10 No.898689865

>鬼滅はメッセージ性が陳腐すぎる あれは王道っていうんだよ

344 22/02/18(金)23:33:13 No.898689886

このすばは劇場版のみならずテレビ版も海外で多大な評価を得てるな

345 22/02/18(金)23:33:15 No.898689892

>TVシリーズ見てなくてもこのすば劇場版は面白い自信はある 名作だけどさすがに見てる前提だろ!

346 22/02/18(金)23:33:17 No.898689902

ゴチメなんて死ぬほど再上映されてるんだから見ないのは甘えとしか言いようがない

347 22/02/18(金)23:33:27 No.898689961

ここまで若女将は小学生の話題無し

348 22/02/18(金)23:33:34 No.898689999

>今敏を初心者に勧めるのに東京ゴッドファーザーズ以外を出す奴いる!? まずはパーフェクトブルーだろうが!

349 22/02/18(金)23:33:41 No.898690045

>今やってる映画だと鹿の王面白かったけど原作好きだから甘く見てる点もあるので強くぷっくりしづらい ちょっとコロナの中でやるにはテーマが危険だよアレ

350 22/02/18(金)23:33:47 No.898690084

>ゴチメなんて死ぬほど再上映されてるんだから見ないのは甘えとしか言いようがない スレ画の話題忘れてる!?

351 22/02/18(金)23:33:52 No.898690122

>>>大体攻殻だの旧劇を薦めるのがもうにわか >>にわかというより世代が古い… >(観てないんだな…) 少なくとも劇パトリアルタイムで見てたひとってもう40後半ですよね…?

352 22/02/18(金)23:33:55 No.898690151

2011年の夏休みだ TV版も名作だが無理に見なくてもいいぞ

353 22/02/18(金)23:33:55 No.898690152

アイの歌声を聴かせて

354 22/02/18(金)23:33:57 No.898690168

今敏初心者に勧めるのはゴッドファーザーズでもいいが今敏すげぇ!ってなるのはパーフェクトブルー

355 22/02/18(金)23:34:04 No.898690214

トムとジェリーでいいよ

356 22/02/18(金)23:34:15 No.898690310

大体スレもスレ画と同じような流れになってダメだった

357 22/02/18(金)23:34:18 No.898690336

>>鬼滅はメッセージ性が陳腐すぎる >鬼滅? >あああの主人公が叫ぶだけのアニメか >陳腐過ぎて観る価値もない >大体アニメは全てクソだ 怒りのロードショーの…誰だっけ

358 22/02/18(金)23:34:19 No.898690339

もうAKIRAでいいよ

359 22/02/18(金)23:34:28 No.898690421

>2011年の夏休みだ 本当に2011年になっちゃったよとか思ってたのにそれすらもう10年前とか…

360 22/02/18(金)23:34:33 No.898690453

>劇場版ナデシコが出てないのかまさか TVシリーズありき!

361 22/02/18(金)23:34:57 No.898690580

単純にアクションならストレンヂアじゃないかなぁ

↑Top