22/02/18(金)21:40:32 ラーメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/18(金)21:40:32 No.898638212
ラーメン屋に行って美味いラーメンが出てきた感じの映画
1 22/02/18(金)21:44:09 No.898640008
まだ字幕版しか見てないけど吹替はどうだった?
2 22/02/18(金)21:48:19 No.898642024
>ラーメン屋に行って美味いラーメンが出てきた感じの映画 至極真っ当なのでは?
3 22/02/18(金)21:48:44 No.898642214
なるほどカツ丼屋か…参考になった
4 22/02/18(金)21:49:19 No.898642450
>まだ字幕版しか見てないけど吹替はどうだった? 東地さんと千葉さんが別のキャラの役で出てた ネイトの声の人も概ねいい感じだったと思う
5 22/02/18(金)21:49:54 No.898642726
>なるほどカツ丼屋か…参考になった カツ丼を頼んだら半熟卵も付けてくれたような感じだな…
6 22/02/18(金)21:49:57 No.898642748
>至極真っ当なのでは? たまに不味いスパゲティとか出されるし…
7 22/02/18(金)21:50:35 No.898643065
>まだ字幕版しか見てないけど吹替はどうだった? 榎木淳弥は相変わらず素晴らしい
8 22/02/18(金)21:50:49 No.898643168
>>ラーメン屋に行って美味いラーメンが出てきた感じの映画 >至極真っ当なのでは? 注文表の見た目と実際が違うし不味いなんてよくあることだし…
9 22/02/18(金)21:50:55 No.898643216
映画は外観だけイタリアンな中華とかあるから期待通りが出ると喜びひとしお
10 22/02/18(金)21:51:28 No.898643447
>>まだ字幕版しか見てないけど吹替はどうだった? >榎木淳弥は相変わらず素晴らしい >ネイトの声の人も概ねいい感じだったと思う なるほどありがとう
11 22/02/18(金)21:51:53 No.898643610
>映画は外観だけイタリアンな中華とかあるから期待通りが出ると喜びひとしお ※たまにうんこ味のカレーが出てくる…
12 22/02/18(金)21:52:08 No.898643715
やべやべやべ!って言ってた?
13 22/02/18(金)21:52:22 No.898643833
カツ丼に卵って乗せるかな…?
14 22/02/18(金)21:52:40 No.898643984
ゲーム知識がふんわりとしかないけど明日見に行く!
15 22/02/18(金)21:52:52 No.898644062
>やべやべやべ!って言ってた? 字幕では複数回言ってたよ
16 22/02/18(金)21:53:14 No.898644220
二郎をわんこそば状態で出してくる映画もあるし普通に美味いラーメンで済むのは最近だと珍しい気がする
17 22/02/18(金)21:53:52 No.898644465
>※たまにうんこ味のカレーが出てくる… なにーお前うんこ食った事あんのかよ!
18 22/02/18(金)21:54:28 No.898644710
上映時間の何割くらい壁に張り付いてた?
19 22/02/18(金)21:57:26 No.898645961
>上映時間の何割くらい壁に張り付いてた? 意外とパルクールとか銃撃戦は少なかったけど満足感あったよ
20 22/02/18(金)21:58:00 No.898646230
>>ラーメン屋に行って美味いラーメンが出てきた感じの映画 >至極真っ当なのでは? これができない店が多いってのがこの手の映画化企画
21 22/02/18(金)22:02:01 No.898648042
モンハン・バイオ・アサグリとゲームの実写化ちょっとハズレ続きだったからな…面白くないわけではないんだけど
22 22/02/18(金)22:02:01 No.898648046
どうみても美味しいラーメンが出来上がる素材とレシピがあるのに全く違うスパゲッティが出てくる時があるのが映画…なので人から聞ける〇〇見たよ!の話は黄金に匹敵する輝きをもつ
23 22/02/18(金)22:04:04 No.898648920
今見終わった マゼランの船タフすぎるだろ!?
24 22/02/18(金)22:08:19 No.898650841
>ゲーム知識がふんわりとしかないけど明日見に行く! むしろこれが間口になれる類の作品だから知らない人にもお勧めなのだ
25 22/02/18(金)22:08:43 No.898651034
>今見終わった >マゼランの船タフすぎるだろ!? 空中大海戦いいよね…
26 22/02/18(金)22:09:12 No.898651265
>>>ラーメン屋に行って美味いラーメンが出てきた感じの映画 >>至極真っ当なのでは? >これができない店が多いってのがこの手の映画化企画 うーn困ったちょっと否定できない
27 22/02/18(金)22:10:29 No.898651885
>モンハン・ もっとゲームの再現をしろ >バイオ・アサグリ もっとオリジナルの要素で頑張れ!
28 22/02/18(金)22:11:43 No.898652489
>どうみても美味しいラーメンが出来上がる素材とレシピがあるのに全く違うスパゲッティが出てくる時があるのが映画…なので人から聞ける〇〇見たよ!の話は黄金に匹敵する輝きをもつ スパゲッティならまだいいな 酷い時にはおでんになるんだ
29 22/02/18(金)22:11:58 No.898652590
ビックリドッキリ遺跡がガッツリ見れて良かった けど最後の船のところはもうちょっと工夫できたろ!?
30 22/02/18(金)22:12:26 No.898652795
>>どうみても美味しいラーメンが出来上がる素材とレシピがあるのに全く違うスパゲッティが出てくる時があるのが映画…なので人から聞ける〇〇見たよ!の話は黄金に匹敵する輝きをもつ >スパゲッティならまだいいな >酷い時にはおでんになるんだ それで美味しい時もあるにはあるんだけどね…
31 22/02/18(金)22:13:49 No.898653372
>>※たまにうんこ味のカレーが出てくる… >なにーお前うんこ食った事あんのかよ! ここで言ううんこは作品として成立してないやつでうんこ味の云々は食えるけどクソって認識でいいのかな…
32 22/02/18(金)22:14:35 No.898653746
関係ないけど昔コンビニおでんにラーメン入れるやつあったな あれは中々美味かったからおでんとラーメンなら親和性あるか
33 22/02/18(金)22:15:03 No.898653977
>関係ないけど昔コンビニおでんにラーメン入れるやつあったな >あれは中々美味かったからおでんとラーメンなら親和性あるか 鍋ラーメンと考えればそう不思議なものでもないか
34 <a href="mailto:マゼラン">22/02/18(金)22:16:06</a> [マゼラン] No.898654504
>ビックリドッキリ遺跡がガッツリ見れて良かった >けど最後の船のところはもうちょっと工夫できたろ!? おい…なんで俺の遺跡がピザ屋とかディスコになっている…
35 22/02/18(金)22:16:16 No.898654602
最高の素材を最高の調理でお出ししてくれたのがありがたい…
36 22/02/18(金)22:16:46 No.898654850
>>ビックリドッキリ遺跡がガッツリ見れて良かった >>けど最後の船のところはもうちょっと工夫できたろ!? >おい…なんで俺の遺跡がピザ屋とかディスコになっている… あれサグラダファミリアだよね…?
37 22/02/18(金)22:17:23 No.898655156
>>ビックリドッキリ遺跡がガッツリ見れて良かった >>けど最後の船のところはもうちょっと工夫できたろ!? >おい…なんで俺の遺跡がピザ屋とかディスコになっている… 古代ローマ人かわうそ…
38 22/02/18(金)22:17:34 No.898655238
原作シリーズファンから見てもいい感じだった?
39 22/02/18(金)22:17:48 No.898655363
冒険映画のゲーム化のような作品の映画化ってなんだか不思議
40 22/02/18(金)22:18:44 No.898655783
>原作シリーズファンから見てもいい感じだった? ネイトの幼年期とサリー周りが大分変わってるけど良かった 原作の要素要素が各所にあっていい…
41 22/02/18(金)22:19:10 No.898656003
>冒険映画のゲーム化のような作品の映画化ってなんだか不思議 トゥームレイダーいいよね 最近の新しいやつも好き
42 22/02/18(金)22:20:19 No.898656589
(ここでQTEだな…) (ここで連打だな…)
43 22/02/18(金)22:22:54 No.898657764
あのナチスの地図の眼帯のおじさんは原作にもいるのかい?
44 22/02/18(金)22:24:36 No.898658571
予想以上にいい出来だったアクションは大満足だよ トムホはムキムキなのにかわいくていいね
45 22/02/18(金)22:25:30 No.898658980
不満があるとすればいつものガンホルダーを装着するのが最後の最後でおおってなるのに 銃のアクションが一瞬で終わってろくに役に立たねぇ
46 22/02/18(金)22:25:59 No.898659192
ガンベルト奪った瞬間にこれこれこいつだ!ってなった
47 22/02/18(金)22:27:08 No.898659694
1回目の荷物に全身を叩きつけられた時点で死にますよね?
48 22/02/18(金)22:28:32 No.898660328
>不満があるとすればいつものガンホルダーを装着するのが最後の最後でおおってなるのに >銃のアクションが一瞬で終わってろくに役に立たねぇ 銃撃戦は映画的に映えないから…
49 22/02/18(金)22:32:26 No.898662164
二時間があっという間に過ぎたからいい映画だ
50 22/02/18(金)22:32:48 No.898662333
ちゃんと原作の声優さんも出てるって聞いて楽しみにしてるんだ俺…
51 22/02/18(金)22:32:56 No.898662393
トムホって子供だと思ってたけどセクシーなんだね
52 22/02/18(金)22:34:57 No.898663378
(着火しないライター)
53 22/02/18(金)22:35:25 No.898663626
>トムホって子供だと思ってたけどセクシーなんだね うおすげえ肉体美…
54 22/02/18(金)22:35:46 No.898663785
>(着火しないライター) しっかり伏線として機能しててびっくりした
55 22/02/18(金)22:37:34 No.898664616
シスター怖え
56 22/02/18(金)22:37:37 No.898664647
ねえこれ大塚明夫何も悪いことしてなくない…?
57 22/02/18(金)22:37:57 No.898664780
>シスター怖え 原作だとモク吸ってて生臭いやつ
58 22/02/18(金)22:39:38 No.898665559
さっき字幕で見てきたけど2時間ダレ場がないのはすげえなこの映画