22/02/18(金)20:29:07 >男子っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/18(金)20:29:07 No.898605094
>男子ってこういうの好きなんでしょ?
1 22/02/18(金)20:30:00 No.898605440
好きさ
2 22/02/18(金)20:30:58 No.898605796
小5の俺には衝撃的すぎたデザイン
3 22/02/18(金)20:31:43 No.898606069
>50の俺にも衝撃的すぎたデザイン
4 22/02/18(金)20:31:45 No.898606095
>好きさ 痺れる程
5 22/02/18(金)20:32:04 No.898606221
でもエクシアの腕が!
6 22/02/18(金)20:32:44 No.898606470
アヘッドには勝てないあたりも含めて好き
7 22/02/18(金)20:33:04 No.898606610
コンデンサ死にまくってるから性能めっちゃ低下してるけどいい…
8 22/02/18(金)20:33:23 No.898606724
よくこの状態で動けるな…って
9 22/02/18(金)20:33:25 No.898606744
いくら資金難と言っても戻ってきたコイツを改修して直してみせるのは刹那への気配りの達人だろ…
10 22/02/18(金)20:33:49 No.898606897
ガンダムだ!これで勝てる!って思ったらボコられた ビックリした
11 22/02/18(金)20:33:58 No.898606960
これが好きな人はゲッターブラックも好きなはず
12 22/02/18(金)20:34:10 No.898607032
>アヘッドには勝てないあたりも含めて好き ジンクスより強い相手に挽回状態で勝てるわけもなく
13 22/02/18(金)20:34:24 No.898607121
動くだけでもすげーよ…
14 22/02/18(金)20:34:46 No.898607290
>いくら資金難と言っても戻ってきたコイツを改修して直してみせるのは刹那への気配りの達人だろ… 太陽炉以外は本当に既存素材と技術だけで出来てるんだなって思った
15 22/02/18(金)20:34:57 No.898607381
>いくら資金難と言っても戻ってきたコイツを改修して直してみせるのは刹那への気配りの達人だろ… というかあれ修理できたんだってくらいボロボロだったよね
16 22/02/18(金)20:35:07 No.898607446
所々影が映るの好き
17 22/02/18(金)20:35:29 No.898607566
思えば出番殆どなかったのによく立体化されたな
18 22/02/18(金)20:35:48 No.898607686
リペアIIも思いっきりサーベル貫通して爆散してた気がするんだけどよく使い回す気になれたなって
19 22/02/18(金)20:36:01 No.898607763
別に強いわけではなく普通に修理途中で弱いのが逆に好き
20 22/02/18(金)20:36:17 No.898607877
膝の皿がないところは俺にそっくり
21 22/02/18(金)20:36:19 No.898607889
ああ!愛しいな!
22 22/02/18(金)20:36:36 No.898608000
スレ画もいいけどダブルオー起動もめちゃくちゃ良くて大好き1話
23 22/02/18(金)20:36:52 No.898608135
リペアってつければいくらゾンビにしても良い
24 22/02/18(金)20:36:54 No.898608154
>というかあれ修理できたんだってくらいボロボロだったよね サーシェス戦の後のデュナメスもあんな感じだったし…
25 22/02/18(金)20:37:57 No.898608627
興味以上の対象という事だ
26 22/02/18(金)20:38:02 No.898608667
刹那が大事にしてきた結果 最終的にグラハムガンダムとなった
27 22/02/18(金)20:38:12 No.898608748
00で小5…?
28 22/02/18(金)20:38:26 No.898608839
刹那への配慮も勿論あるだろうけど新しくガンダム作るよりは安くつくってのもあったとは思う
29 22/02/18(金)20:38:34 No.898608907
>サーシェス戦の後のデュナメスもあんな感じだったし… GNミサイル初お披露目回のメンテ中デュナメスもいかにも強引に持ち出した感あって良い…
30 22/02/18(金)20:38:39 No.898608946
こんぶが張り付いてるみたい
31 22/02/18(金)20:39:19 No.898609241
この布キレがまた良いよね 作画的にも楽できてオールオッケーです
32 22/02/18(金)20:39:31 No.898609331
>刹那への配慮も勿論あるだろうけど新しくガンダム作るよりは安くつくってのもあったとは思う 何気に2期終盤トレミーはガンダム4機にオーライザーGNアーチャー0ガンダムR2とめちゃくちゃ機体載せてたんだな…
33 22/02/18(金)20:39:34 No.898609353
>00で小5…? セカンドシーズン1話は2008年…14年前なんだよ
34 22/02/18(金)20:39:51 No.898609476
>00で小5…? 今25歳なのか…
35 22/02/18(金)20:40:05 No.898609575
>00で小5…? 00が10年以上前だからその世代でももう成人してるな…
36 22/02/18(金)20:40:08 No.898609595
お手軽に強化改修できるのは動力源が取り外し容易な太陽炉機の強みだな
37 22/02/18(金)20:40:12 No.898609624
>何気に2期終盤トレミーはガンダム4機にオーライザーGNアーチャー0ガンダムR2とめちゃくちゃ機体載せてたんだな… リンダさん張り切りすぎる…
38 22/02/18(金)20:41:06 No.898610007
最新鋭機相手以前に最低限の整備とはいえ動いてるのが凄いよ
39 22/02/18(金)20:41:51 No.898610392
>というかあれ修理できたんだってくらいボロボロだったよね 外伝の方でアストレアF2が運用されてたから予備パーツの生産はされてたんじゃない?
40 22/02/18(金)20:42:08 No.898610519
ガンプラバトルできるようになったら自分のやつにはマントつけたい
41 22/02/18(金)20:42:14 No.898610560
>最新鋭機相手以前に最低限の整備とはいえ動いてるのが凄いよ 最低限すぎない…?むしろ足りてないよね?
42 22/02/18(金)20:43:01 No.898610937
孤立してるお尋ね者みたいな状態でよく運用できるくらいの整備できたな刹那ってなる
43 22/02/18(金)20:43:05 No.898610978
ロボモノに言っても野暮だけど メインフレームガッタガタだろうから見かけだけ修理できてもまあ普通は廃棄だよね
44 22/02/18(金)20:43:28 No.898611179
リンダに対面したアレルヤが犯罪ですよとか言い出したのガンダムキャラに見ないタイプのゲスさで好きだった
45 22/02/18(金)20:43:47 No.898611325
半壊状態って作画の手間が無傷の状態の1.5倍くらいかかると聞く
46 22/02/18(金)20:44:12 No.898611507
スレ画インパクト抜群だしリペアⅡも生きとったんかと思いつつ熱い展開だしエクシア好き
47 22/02/18(金)20:44:27 No.898611611
ジニン大尉をして「パイロットは上手いけど機体性能が足りてない」って思われる程だ 足りた結果がダブルオーライザーだから凄まじいレベルキャップ
48 22/02/18(金)20:45:08 No.898611936
頭半分抉られてた気がするけど直せる刹那もすごい
49 22/02/18(金)20:45:25 No.898612052
>外伝の方でアストレアF2が運用されてたから予備パーツの生産はされてたんじゃない? あれ他のソレスタルビーイング施設の予備のエクシアパーツを強奪してるんすよ…
50 22/02/18(金)20:45:30 No.898612086
>最低限すぎない…?むしろ足りてないよね? 機能的に死んでる部分が多いし 何よりコンデンサに粒子貯めれないから装備にすぐに粒子回せないのがヤバい
51 22/02/18(金)20:45:57 No.898612272
大好き
52 22/02/18(金)20:46:18 No.898612422
ティエレンのカメラを使ってただった気がするけどそれもなかなか調達大変じゃない?
53 22/02/18(金)20:46:23 No.898612452
>半壊状態って作画の手間が無傷の状態の1.5倍くらいかかると聞く 描きたいヤツがいるんじゃ…こういう…風に…
54 22/02/18(金)20:46:33 No.898612543
>頭半分抉られてた気がするけど直せる刹那もすごい 右半分はティエレンの頭部流用してるんだっけ
55 22/02/18(金)20:46:39 No.898612592
粒子周り以外は既存の技術って言っても最高峰の技術者たちが寄ってたかって作り上げた高性能機だから整備も大変よね
56 22/02/18(金)20:46:47 No.898612666
商品化考えてデザインしてないよなこれ した
57 22/02/18(金)20:47:01 No.898612796
>スレ画インパクト抜群だしリペアⅡも生きとったんかと思いつつ熱い展開だしエクシア好き リペア2は出てくるまでR2としか呼ばれないのもいい
58 22/02/18(金)20:47:05 No.898612819
唯一買ったメタルビルドだ
59 22/02/18(金)20:47:37 No.898613073
直撃世代であろう中高生にも衝撃デザインだよ マント付けてるMSは前からいるとはいえ
60 22/02/18(金)20:47:47 No.898613140
>ジニン大尉をして「パイロットは上手いけど機体性能が足りてない」って思われる程だ 1期は機体はすごくてもパイロットは未熟だったのに
61 22/02/18(金)20:47:51 No.898613172
専用機を補修しつつ別の部品で補うのが人気ならガンプをキット化しても許されるだろ!
62 22/02/18(金)20:47:52 No.898613179
MGでも再現パーツ付いてるのはありがたいってなった
63 22/02/18(金)20:48:14 No.898613340
クロボン見てなかったらヤバかった
64 22/02/18(金)20:48:35 No.898613472
ハイコンプロで出た時は真っ先に親にお願いしたね…
65 22/02/18(金)20:48:46 No.898613556
エクシアはどう料理しても美味いのだ
66 22/02/18(金)20:49:11 No.898613739
>専用機を補修しつつ別の部品で補うのが人気ならガンプをキット化しても許されるだろ! 知名度が…
67 22/02/18(金)20:49:18 No.898613792
>ティエレンのカメラを使ってただった気がするけどそれもなかなか調達大変じゃない? そもそも頭吹っ飛ばされたの拾ってくっつける執念
68 22/02/18(金)20:49:37 No.898613932
エクシア エクシアリペア アヴァランチエクシア エクシアR2 グラハムガンダム 皆好き
69 22/02/18(金)20:49:51 No.898614040
>ハイコンプロで出た時は真っ先に親にお願いしたね… CMで見て欲しかったな… MG買ってもらったけど…
70 22/02/18(金)20:50:06 No.898614142
隠しアジトの整備ロボが頑張ってくれたのかな
71 22/02/18(金)20:50:46 No.898614435
GNフラッグが思っ切り頭斬り飛ばしたのに回収したんだ…しかも熱でグズグズだったろうに接続したんだ…とか夢のないことが頭をよぎった初見
72 22/02/18(金)20:51:05 No.898614560
これ直してる刹那の話はコミックスとかにある・・・?
73 22/02/18(金)20:51:43 No.898614821
既存パーツで補ってる部分は当然GNドライブに対応なんかしてないから見た目以上に機能低下がヤバい
74 22/02/18(金)20:52:07 No.898614996
>知名度が… 木星帝国がプレバン発売されるんだ 日の目はある
75 22/02/18(金)20:52:25 No.898615127
リペアになってから覚醒を吐くな(幻覚)
76 22/02/18(金)20:52:42 No.898615245
2期の予告見て1期放送開始時に買ったエクシアをリペア改造したな…
77 22/02/18(金)20:53:09 No.898615435
この手のやつならクシャトリアリペアードも好き
78 22/02/18(金)20:54:50 No.898616123
いいですよねパッチワークX1
79 22/02/18(金)20:55:30 No.898616428
なんかこう一年戦争時代からリペアし続けてきたみたいな機体が人気でると思う
80 22/02/18(金)20:55:37 No.898616474
>いいですよねパッチワークX1 アンカーシールドがいい味出してるよパッチワーク
81 22/02/18(金)20:55:56 No.898616618
>なんかこう一年戦争時代からリペアし続けてきたみたいな機体が人気でると思う つまりジムⅢ…!
82 22/02/18(金)20:57:02 No.898617069
クアンタもダブルオーよりエクシア寄りなデザインなあたり愛を感じる
83 22/02/18(金)20:57:06 No.898617092
>つまりGN-X…!
84 22/02/18(金)20:57:12 No.898617135
>なんかこう一年戦争時代からリペアし続けてきたみたいな機体が人気でると思う はいジェノアスOカスタム
85 22/02/18(金)20:57:17 No.898617166
MB限定でもエクシアは結構なバリエーション出たよね 全部欲しかったけど金が…
86 22/02/18(金)20:57:30 No.898617247
>なんかこう一年戦争時代からリペアし続けてきたみたいな機体が人気でると思う 隊長のザクさん(フルアーマー)かな…
87 22/02/18(金)20:58:11 No.898617547
思えば一度取れた頭くっ付けたりしてるから本当愛着といつかなんというか 刹那にとって特別な存在だったんだろうな
88 22/02/18(金)20:59:17 No.898618019
>なんかこう一年戦争時代からリペアし続けてきたみたいな機体が人気でると思う お前さてはオールズモビルだな
89 22/02/18(金)20:59:36 No.898618179
>この手のやつならクシャトリアリペアードも好き 監督が作画班に再登場出来なくなるくらいぶっ壊していいよって言ったのにカトキが頼んでないのにリペアードの設定画持ってきたって聞いたんだけどもしかしてアニメのマリーダさんはリペアード無ければ生存の可能性あったのかな… でも死なないとリディが戻ってこれないし…
90 22/02/18(金)21:00:51 No.898618688
>思えば一度取れた頭くっ付けたりしてるから本当愛着といつかなんというか 刹那にとって特別な存在だったんだろうな エクシアがガンダム顔じゃなくなったらやっぱり気持ち的にきついんじゃなかろうか
91 22/02/18(金)21:02:52 No.898619669
登場シーンがカッコよすぎる
92 22/02/18(金)21:03:10 No.898619776
>エクシアがガンダム顔じゃなくなったらやっぱり気持ち的にきついんじゃなかろうか 確かに…それもあったのかなあ……
93 22/02/18(金)21:03:32 No.898619970
金ジム顔のエクシアは嫌だな…
94 22/02/18(金)21:04:47 No.898620555
クアンタちゃんがエクシア顔なのせっさんのためにおやっさんが気を利かしてくれたからっつってたな
95 22/02/18(金)21:05:38 No.898620923
OOってついこの間のイメージだったけどSEEDの後なんだよな…って今更気づいて失禁した
96 22/02/18(金)21:06:36 No.898621427
>OOってついこの間のイメージだったけどSEEDの後なんだよな…って今更気づいて失禁した トイレ行け
97 22/02/18(金)21:07:21 No.898621786
>描きたいヤツがいるんじゃ…こういう…風に… ロボ描いていいのか!?って勝手に人が集まってくるのいいよねUC現場とか…
98 22/02/18(金)21:07:22 No.898621789
ナドレもティエリアと一緒に回収されたはずだけどリペアはされてないんだっけ
99 22/02/18(金)21:07:40 No.898621969
>>何気に2期終盤トレミーはガンダム4機にオーライザーGNアーチャー0ガンダムR2とめちゃくちゃ機体載せてたんだな… >リンダさん張り切りすぎる… そりゃセラヴィーの背中の人増員案は通らんわ…
100 22/02/18(金)21:07:47 No.898622031
振り向いて顔アップからのBGM流れるの大好きだよ
101 22/02/18(金)21:08:58 No.898622617
>トイレ行け もうおそいのでは…
102 22/02/18(金)21:09:11 No.898622708
ダブルオーに乗ってミスターブシドーとやった時に射撃も上手くなったって言われるの好き
103 22/02/18(金)21:09:35 No.898622905
俺ダブルオーのとき中1だよ…初めてのガンダムだった
104 22/02/18(金)21:10:01 No.898623111
量子空間で失禁して通常空間に戻ったら尿だけ向こうに送ったままにできるんだろうか
105 22/02/18(金)21:10:13 No.898623210
>なんかこう一年戦争時代からリペアし続けてきたみたいな機体が人気でると思う イフリートシュナイドとトーリスリッターかな
106 22/02/18(金)21:10:33 No.898623363
>俺ダブルオーのとき中1だよ…初めてのガンダムだった そこからガンダムシリーズ遡ったりしたの?
107 22/02/18(金)21:11:48 No.898623958
>量子空間で失禁して通常空間に戻ったら尿だけ向こうに送ったままにできるんだろうか 漁師空間で排便して帰ってくれば水で流さないでいいし土に埋めないでいいし拭かないでいいってこと!?
108 22/02/18(金)21:11:51 No.898623982
UCの運動会に出てきた連中は一年戦争からの古株だらけだぜ!
109 22/02/18(金)21:12:16 No.898624203
>ダブルオーに乗ってミスターブシドーとやった時に射精も上手くなったって言われるの好き に見えてしまった…疲れてるのかな…
110 22/02/18(金)21:12:46 No.898624424
>そこからガンダムシリーズ遡ったりしたの? してないよ ダブルオー以前のは一切見てない その後のやつはポツポツみたけどそんな熱心に追ってない
111 22/02/18(金)21:12:57 No.898624518
>小5の俺には衝撃的すぎたデザイン >>50の俺にも衝撃的すぎたデザイン これ世代を超えて男子はいつも男子って感じがして好き
112 22/02/18(金)21:15:38 No.898625941
00は節々から気合入ってんなって感じるから好き
113 22/02/18(金)21:16:21 No.898626345
>はいジェノアスOカスタム みんなクランシェとかアデルなのに1人ジェノアスなのいいよね…
114 22/02/18(金)21:16:36 No.898626491
>してないよ >ダブルオー以前のは一切見てない >その後のやつはポツポツみたけどそんな熱心に追ってない まあそうなるか 最初にテレビでユニコーン見た子供とかは宇宙世紀もの見たりするのかねぇ
115 22/02/18(金)21:16:41 No.898626531
まさか映画で本当に宇宙人と対話するとは思わなかったがな…
116 22/02/18(金)21:17:54 No.898627098
格好いいロボ良い そんなロボが一回ぶっ壊れたのを元通りに修理する事が出来なくて有り合わせで継ぎ接ぎ応急処置してるのはもっと格好いい
117 22/02/18(金)21:18:58 No.898627661
>まあそうなるか >最初にテレビでユニコーン見た子供とかは宇宙世紀もの見たりするのかねぇ あ、ごめん嘘ついた一番最初のガンダムは観た それ以外観てない SDガンダムもちょっと観た
118 22/02/18(金)21:19:05 No.898627717
こんなの小学生で見たら性癖歪まない? ロボ作ったら壊してみたくならない?
119 22/02/18(金)21:19:10 No.898627776
ダブルオーライザー鬼つええ!
120 22/02/18(金)21:19:28 No.898627940
空白の四年間で何してたかをそれとなく匂わせるデザイン
121 22/02/18(金)21:20:35 No.898628466
一番最初のガンダムか…
122 22/02/18(金)21:20:41 No.898628513
マント!隻眼!傷だらけの機体!
123 22/02/18(金)21:22:24 No.898629370
一番最初のガンダムがSEEDな人は大体は30超えてるし その5年後の00が最初の人は今25くらいだし 時の流れは残酷である
124 22/02/18(金)21:23:09 No.898629680
>ダブルオーライザー鬼つええ! 正直ダブルオーはなんかそんなにだな…と思ってたらライザードッキングでマジで鬼つえぇぇ!!になった
125 22/02/18(金)21:24:23 No.898630272
この肩マントかっこいいけどクロスボーンのやつみたいにビーム耐性あるとかそういうアイテムなのかな?
126 22/02/18(金)21:25:07 No.898630568
の>この肩マントかっこいいけどクロスボーンのやつみたいにビーム耐性あるとかそういうアイテムなのかな? 左腕無いのを隠してるだけの でかい布
127 22/02/18(金)21:25:26 No.898630723
>この肩マントかっこいいけどクロスボーンのやつみたいにビーム耐性あるとかそういうアイテムなのかな? ない ただ左腕無いのを隠してるだけ
128 22/02/18(金)21:26:03 No.898630994
>ダブルオーライザー鬼つええ! このままアロウズぶっ殺していこうぜ!
129 22/02/18(金)21:26:22 No.898631133
>ない >ただ左腕無いのを隠してるだけ まあ確かに欠陥隠すのは大事だな…
130 22/02/18(金)21:27:25 No.898631766
>ロボモノに言っても野暮だけど >メインフレームガッタガタだろうから見かけだけ修理できてもまあ普通は廃棄だよね 多分作中の人達もそう思ってると思うよ