22/02/18(金)19:47:08 何とか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/18(金)19:47:08 No.898588804
何とかなりません?
1 22/02/18(金)19:48:33 No.898589326
食う量減らせば好きなものは食える
2 22/02/18(金)19:48:36 No.898589349
ちょっと難しいかな…
3 22/02/18(金)19:48:48 No.898589402
運動しろとしか… まぁ食いまくってたらそれでも無理だけど
4 22/02/18(金)19:49:04 No.898589503
山でも登るか
5 22/02/18(金)19:49:21 No.898589602
収支の支を多くすれば
6 22/02/18(金)19:49:48 No.898589784
摂取カロリーより消費カロリーが勝れば自動的に痩せる
7 22/02/18(金)19:49:49 No.898589787
運動しろ
8 22/02/18(金)19:50:13 No.898589932
種類は減らすな 量を減らせ
9 22/02/18(金)19:50:19 No.898589985
簡単な話だ 摂るカロリーより使うカロリーを多くすればいい
10 22/02/18(金)19:50:32 No.898590071
なんとかなったな
11 22/02/18(金)19:50:38 No.898590098
腸をとっぱらうとか
12 22/02/18(金)19:50:40 No.898590118
ある程度太ると逆に痩せるらしいぞ
13 22/02/18(金)19:50:41 No.898590126
運動するとお腹すくし思ってるほどカロリー消費しないぞ
14 22/02/18(金)19:50:58 No.898590234
プロのロードバイク選手とか1日に1万kcal分の食事を取るらしいしそれぐらい鍛え上げれば1万kcal分食べ放題って寸法よ
15 22/02/18(金)19:51:17 No.898590340
単純に食うもの全部野菜とかにすれば
16 22/02/18(金)19:51:19 No.898590349
日に何kmか泳がせるか…
17 22/02/18(金)19:51:23 No.898590368
糖尿の薬飲むと痩せるよ
18 22/02/18(金)19:51:24 No.898590375
運動してから食うご飯は美味いぞ 毎日7~800キロカロリーぐらいフィットボクシングやってるけど飯が美味いのと今までの食事量じゃすぐ腹が減って仕方ない
19 22/02/18(金)19:51:45 No.898590509
医者には行った?
20 22/02/18(金)19:51:51 No.898590554
ヤマトの大型トラック乗って積み下ろしで働いてた人はそれこそ昼飯に弁当2個食ってもアスリートみたいな体したままだったな
21 22/02/18(金)19:52:31 No.898590803
行こう!肥満外来!
22 22/02/18(金)19:52:45 No.898590899
食事以外に強力な制限を課せば可能
23 22/02/18(金)19:52:55 No.898590960
どのくらい太ってるかによる
24 22/02/18(金)19:53:36 No.898591206
>糖尿の薬飲むと痩せるよ おれ処方されてるけど大体一日200~300キロカロリーぐらいはオシッコに出てると聞いてビビった
25 22/02/18(金)19:53:39 No.898591227
下手な真似するとリバウンドが怖いよ
26 22/02/18(金)19:53:45 No.898591259
マッチョになって基礎代謝を上げるのは?
27 22/02/18(金)19:54:09 No.898591383
いきなりガラッと変えるから続かない 晩飯の米を3分の2にするところから始めていけ
28 22/02/18(金)19:54:26 No.898591478
ご飯大好きだから昔は一食どんぶり2杯くらい食ってたけど 今は調節して一食100gまで減らしたから4年で20kg痩せたよ
29 22/02/18(金)19:54:28 No.898591490
ダイエットして思ったけど運動より食事だなって思った 炭水化物だけ減らすから始めてみれば?
30 22/02/18(金)19:55:09 No.898591724
少しタンパク質を意識して食べて腹筋をするといい
31 22/02/18(金)19:55:26 No.898591830
食事制限無しで痩せることは可能だけど 食事制限で痩せるより何倍もキツイぞ
32 22/02/18(金)19:55:28 No.898591839
観測できないものは制御できないから まずは食事記録をつけるところから始めよう
33 22/02/18(金)19:55:50 No.898591961
拘束される時間が長くなってきつい つまらない労働から解放されるといける
34 22/02/18(金)19:55:57 No.898591994
今まで失敗続きだったけど きんに君の動画で勉強し始めたら痩せてきたよ ありがとうきんに君…
35 22/02/18(金)19:56:09 No.898592060
外食できなくない?
36 22/02/18(金)19:56:14 No.898592084
山登れば痩せるぞ
37 22/02/18(金)19:56:21 No.898592131
減らすんじゃなくて食べるものの種類変えるだけでちゃんと満腹のまま減量できるよ
38 22/02/18(金)19:56:55 No.898592345
1日20時間ぐらいあの奴隷の例のやつを回し続けるなら好きなものを好きなだけ食っていいぞ
39 22/02/18(金)19:57:15 No.898592473
水泳でもしたらいいんじゃないかな
40 22/02/18(金)19:57:17 No.898592492
食事制限しないつってんだろ!
41 22/02/18(金)19:57:30 No.898592584
はい、できますよ!(ニコニコ)
42 22/02/18(金)19:57:30 No.898592585
一番楽なやり方を制限するとか苦行主義者か?
43 22/02/18(金)19:57:44 No.898592659
雪山に行こう
44 22/02/18(金)19:58:11 No.898592825
>マッチョになって基礎代謝を上げるのは? 基礎代謝そのものはマッチョも常人も数百kcalしか変わらないが簡単にマッチョになれるなら痩せる事も簡単だろうな
45 22/02/18(金)19:58:20 No.898592884
食事制限無しで痩せるとか1日の自由時間ゴソッとなくなると思え
46 22/02/18(金)19:58:51 No.898593084
>食事制限無しで痩せることは可能だけど >食事制限で痩せるより何倍もキツイぞ 食いたいもん食えない制限すると絶対嫌になるから 食いたいもんを徐々に少なくして食べるっていうのが一番いい
47 22/02/18(金)19:58:52 No.898593092
カロリーの一番減る行為はなんですか!
48 22/02/18(金)19:59:02 No.898593167
体組成計買うとやる気出るよね
49 22/02/18(金)19:59:10 No.898593218
>食いたいもんを徐々に少なくして食べるっていうのが一番いい >食事制限しないつってんだろ!
50 22/02/18(金)19:59:25 No.898593296
1日10時間プールで泳ぐとか…
51 22/02/18(金)19:59:56 No.898593489
>カロリーの一番減る行為はなんですか! 程よい筋トレしながら 走るか歩く
52 22/02/18(金)20:00:07 No.898593565
1日10時間セックスするとか…
53 22/02/18(金)20:00:09 No.898593576
食餌制限しても運動しないと痩せないよ 痩せなかったよ
54 22/02/18(金)20:00:12 No.898593581
朝時間なくて抜いて昼眠たくて抜いてをやるとヨルシカ食う暇ないだろう おかわりも仕方ないんだ
55 22/02/18(金)20:00:59 No.898593875
一日二日じゃ効果出ないから三日目でやめるぜ
56 22/02/18(金)20:01:01 No.898593893
今丁度明日分の沼作ってるけど既に食いたい
57 22/02/18(金)20:01:19 No.898594009
食事が楽しみだと軽い地獄
58 22/02/18(金)20:01:30 No.898594086
運動で消費できるカロリーと摂取するカロリー考えたらどうしたって食事管理が必要
59 22/02/18(金)20:01:34 No.898594112
運動で一番効率いいのはスクワットと聞いた
60 22/02/18(金)20:01:52 No.898594219
>食餌制限しても運動しないと痩せないよ >痩せなかったよ 痩せはするだろうから単にカロリー収支が計算と実態でズレがあっただけだろ
61 22/02/18(金)20:01:59 No.898594268
いいからあすけん入れろ そして自分がどれだけ食ってるか自覚しろ
62 22/02/18(金)20:02:22 No.898594446
>>食餌制限しても運動しないと痩せないよ >>痩せなかったよ >痩せはするだろうから単にカロリー収支が計算と実態でズレがあっただけだろ あるいは炭水化物と脂質多めだったとかそういうやつ
63 22/02/18(金)20:02:43 No.898594577
>カロリーの一番減る行為はなんですか! 10時間ぐらい走ると5000kcalはつかえるけど毎日はできない
64 22/02/18(金)20:02:46 No.898594604
>あるいは炭水化物と脂質多めだったとかそういうやつ そういうオカルトは他所でやってくんない
65 22/02/18(金)20:02:59 No.898594691
運動をするんだよ
66 22/02/18(金)20:03:14 No.898594814
その分カロリー消費しろ
67 22/02/18(金)20:03:28 No.898594919
>運動で一番効率いいのはスクワットと聞いた 効率よく済ませたいと思うのはやらずに済ませられるならやりたくない事の裏返しなので 効率を考えてるうちは長続きしない
68 22/02/18(金)20:03:41 No.898595003
PFCバランスがオカルト…?
69 22/02/18(金)20:03:57 No.898595108
やらなかったら効率はゼロだ 効率がいいわるいじゃなくてやれ
70 22/02/18(金)20:04:09 No.898595190
いくら食ってもいいぞ その分消費するのならな…
71 22/02/18(金)20:04:14 No.898595233
好き放題食えるほど運動したら凄いマッチョになれそうだな
72 22/02/18(金)20:04:47 No.898595457
そろそろRTAみたいに効率的な痩せチャート作ってくれよ
73 22/02/18(金)20:04:55 No.898595514
まあダイエット食とかいってオートミール食うようなアホもいるから…
74 22/02/18(金)20:05:02 No.898595567
>10時間ぐらい走ると5000kcalはつかえるけど毎日はできない 1日でもキツいと思うの…
75 22/02/18(金)20:05:15 No.898595640
>PFCバランスがオカルト…? 蛋白質なら食っても痩せるみたいな言い草は立派なオカルトですわ
76 22/02/18(金)20:05:20 No.898595685
>まあダイエット食とかいってオートミール食うようなアホもいるから… まぁ健康には良いが……
77 22/02/18(金)20:05:22 No.898595693
>そろそろRTAみたいに効率的な痩せチャート作ってくれよ 別に作れるけどみんな嫌がるからな
78 22/02/18(金)20:05:36 No.898595789
>そろそろRTAみたいに効率的な痩せチャート作ってくれよ 世間に溢れてるだろ やるかやらないかだ
79 22/02/18(金)20:05:40 No.898595811
>そろそろRTAみたいに効率的な痩せチャート作ってくれよ まずデブ病院に行きます
80 22/02/18(金)20:05:40 No.898595812
泳げ 兎に角泳ぎ続けろ 普通の大食いレベルなら嫌でも痩せる
81 22/02/18(金)20:05:44 No.898595841
食っても痩せるなんて誰も言ってない… まずこっからはじめろくらいはあるけど
82 22/02/18(金)20:05:48 No.898595877
>体組成計買うとやる気出るよね 減ってくの見るの楽しい…
83 22/02/18(金)20:05:49 No.898595880
毎日体重計のって記録しろ 半年くらい経って痩せてるってかんじたらモチベーション上がる
84 22/02/18(金)20:05:55 No.898595923
>基礎代謝そのものはマッチョも常人も数百kcalしか変わらないが簡単にマッチョになれるなら痩せる事も簡単だろうな 1日数百kcal変わったら1食分消費できるしかなり大きいのでは……?
85 22/02/18(金)20:06:10 No.898596028
オナニーがんばってるけどなかなか痩せないな
86 22/02/18(金)20:06:16 No.898596078
オートミールは炭水化物源としては最優秀クラスじゃん
87 22/02/18(金)20:06:51 No.898596288
一日100kcal違うのは100日で10000kcal違うんよ
88 22/02/18(金)20:06:59 No.898596337
座ると溺れる程度に水を張った水槽で生活し続けると痩せるよ
89 22/02/18(金)20:07:03 No.898596371
金と暇があると痩せやすいんだよな 美味しくてカロリーが少なくてでも高いって食品を買いやすくなるし 最低限の道具を買うことに抵抗もなくなる 暇があると当然運動ができる どっちも無いとまず運動するための時間が取れないし 少ない金で腹一杯にしたくなって栄養が偏って太る
90 22/02/18(金)20:07:07 No.898596389
>蛋白質なら食っても痩せるみたいな言い草は立派なオカルトですわ 総カロリーでしか考えてなくてPFCバランス滅茶苦茶なら痩せないと思うけどこれもオカルト?
91 22/02/18(金)20:07:21 No.898596462
年齢的に運動しないと痩せないけど運動するとお腹空くから食事制限が辛くなるんだよね 酷くない?
92 22/02/18(金)20:07:39 No.898596554
痩せない原因の一つとして大きいくらいの話を食っても痩せるって変換しないでほしい
93 22/02/18(金)20:07:54 No.898596646
>年齢的に運動しないと痩せないけど運動するとお腹空くから食事制限が辛くなるんだよね >酷くない? そんな年なら我慢くらいしろ
94 22/02/18(金)20:08:13 No.898596779
寒天くえ寒天
95 22/02/18(金)20:08:21 No.898596836
痩せるために非合法なやつキメるのだけはやめようね
96 22/02/18(金)20:08:21 No.898596837
マッチョの代謝がでかいのはそもそもパンプアップにより体そのものがでかくなってるからだ 体重が重いのもそう 脂肪がまるっと筋肉に置き換わったくらいだと代謝量も重さも大差無い
97 22/02/18(金)20:08:27 No.898596892
真面目な話暴飲暴食しても動きまくれば痩せたり体形意地出来るのかな
98 22/02/18(金)20:08:40 No.898596986
食べるのだけが趣味みたいな人間だったからかなりしんどい もうimgだけが生きる糧だよ
99 22/02/18(金)20:08:57 No.898597102
とりあえず日々の体重の1kgの増減差なんて誤差だと感じるようになったら本番 継続して一年で5kgくらい痩せるくらいがいいのだ
100 22/02/18(金)20:09:04 No.898597150
金森式の断糖高脂質ダイエットを2月頭から始めたけど 今7kg減ってる
101 22/02/18(金)20:09:13 No.898597199
動いた後栄養摂るのは正しい
102 22/02/18(金)20:09:17 No.898597225
>真面目な話暴飲暴食しても動きまくれば痩せたり体形意地出来るのかな 10代ぐらいなら出来るんじゃない
103 22/02/18(金)20:09:18 No.898597230
オリンピックの水泳選手は一日一万カロリーくらい取らないと死ぬと聞く
104 22/02/18(金)20:09:20 No.898597241
>>蛋白質なら食っても痩せるみたいな言い草は立派なオカルトですわ >総カロリーでしか考えてなくてPFCバランス滅茶苦茶なら痩せないと思うけどこれもオカルト? マジでサラダ油だけ飲んで生活してるとかでもない限り痩せる痩せないはカロリー収支の影響であってそれをPFCバランスの多少の調整が上回る事なんかほぼねーよ PFCはどっちかというと増減そのものでなく増減の内容に影響がある
105 22/02/18(金)20:09:20 No.898597246
>カロリーの一番減る行為はなんですか! 水泳
106 22/02/18(金)20:09:34 No.898597343
>真面目な話暴飲暴食しても動きまくれば痩せたり体形意地出来るのかな はい
107 22/02/18(金)20:09:49 No.898597443
がっつり食いたいわけじゃないのに 家に食い物がなくて外食にいって つい無駄に食ってしまうのをやめたい
108 22/02/18(金)20:09:51 No.898597457
>真面目な話暴飲暴食しても動きまくれば痩せたり体形意地出来るのかな 程度によるけど普通に働いてる人には無理だと思う
109 22/02/18(金)20:10:23 No.898597656
>真面目な話暴飲暴食しても動きまくれば痩せたり体形意地出来るのかな できるかできないかで言えばできる プロのスポーツ選手が一日がっつりやるくらいが必要だけど
110 22/02/18(金)20:10:27 No.898597680
断食道場とか行ってみたいような怖いような
111 22/02/18(金)20:10:34 No.898597726
>真面目な話暴飲暴食しても動きまくれば痩せたり体形意地出来るのかな でもそれ体型維持しても内蔵とか血管とかボロボロになるよ
112 22/02/18(金)20:10:36 No.898597736
暴飲暴食つっても並の胃袋で維持できるのは精々4000kcal程度だから毎日30km走るくらいの運動量があれば食うのがキツいくらいにはなると思う
113 22/02/18(金)20:10:36 No.898597737
一番効率の良い方法を捨てるなら死ぬ気で運動しかない
114 22/02/18(金)20:10:51 No.898597840
水泳の選手とか1日に1万キロカロリーとか取るみたいな話を聞いたことがある
115 22/02/18(金)20:10:58 No.898597883
無理すると続かないというけど 無理しないと痩せねぇと思う
116 22/02/18(金)20:10:59 No.898597893
食べたら消化する前に上か下から出すという強引な手段もあるけどやりすぎると消化器科か心療内科に通うハメになる
117 22/02/18(金)20:11:02 No.898597913
>断糖高脂質ダイエット やめろ
118 22/02/18(金)20:11:10 No.898597966
あすけん使おう
119 22/02/18(金)20:11:14 No.898598008
入出力の算数から逃れることはできない
120 22/02/18(金)20:11:30 No.898598122
偽札でも刷って刑務所に入れば痩せれるぞ 究極のダイエット法だ
121 22/02/18(金)20:11:33 No.898598140
>食べたら消化する前に上か下から出すという強引な手段もあるけどやりすぎると消化器科か心療内科に通うハメになる はじめた時点で心療内科だよう
122 22/02/18(金)20:11:43 No.898598212
食事の量を減らすんじゃなくて質を変える
123 22/02/18(金)20:11:46 No.898598228
>運動で一番効率いいのはスクワットと聞いた やっぱすげえぜきんに君!
124 22/02/18(金)20:12:03 No.898598330
結局はバランス良く食って運動するのが一番の近道だよ 当たり前の話だけど
125 22/02/18(金)20:12:11 No.898598402
>水泳の選手とか1日に1万キロカロリーとか取るみたいな話を聞いたことがある それ大して運動も栄養も興味ないような奴がよく言うけどたとえトップアスリートだとしてもそんな生活は年間に何日も出来ないんで安心して欲しい
126 22/02/18(金)20:12:41 No.898598623
二時間運動しただけでやった気になってめちゃくちゃ食べてしまって結果太るというのを5年ぐらい繰り返してる
127 22/02/18(金)20:12:48 No.898598676
誰も言ってないけど運動より食事より先に夜更かしやめて早寝の習慣からだぞ 22時には寝ろ 何かやりたきゃ早起きしろ
128 22/02/18(金)20:12:53 No.898598709
時間かけて太ったんだから時間かけて痩せるしかねえんだ
129 22/02/18(金)20:13:05 No.898598793
太り過ぎって言われてムカついたから一ヶ月水と乾パンで過ごしてたら職場で倒れた
130 22/02/18(金)20:13:17 No.898598863
栄養バランスとカロリーさえ考えてたら何食べてもいいよ…
131 22/02/18(金)20:13:18 No.898598869
無理しないで痩せるためには食事の数値化が一番近道なんだ それを覚えれば毎週ラーメン食おうが痩せられる
132 22/02/18(金)20:13:21 No.898598889
増えるわかめと納豆とヨーグルトはいいぞ
133 22/02/18(金)20:13:21 No.898598890
>1日数百kcal変わったら1食分消費できるしかなり大きいのでは……? 平均的体型と比べて一日数百変わるレベルのマッチョなんかこの世に何人も居ない事を考えなければまあ大きいかもね
134 22/02/18(金)20:13:23 No.898598912
週一回くらいはドカ食いしてもいいと思っている でもそのドカ食いも量を徐々に減らしていく努力をするのだ
135 22/02/18(金)20:13:43 No.898599047
>金森式の断糖高脂質ダイエットを2月頭から始めたけど >今7kg減ってる ケトジェニックは怖くない?
136 22/02/18(金)20:13:57 No.898599131
>22時には寝ろ >何かやりたきゃ早起きしろ 判事は昼に回す方が健康に良いということか
137 22/02/18(金)20:14:24 No.898599330
>太り過ぎって言われてムカついたから一ヶ月水と乾パンで過ごしてたら職場で倒れた なんで!! なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!!
138 22/02/18(金)20:14:35 No.898599399
>判事は昼に回す方が健康に良いということか PCはつけておいてスクリプトで投稿すればいい
139 22/02/18(金)20:14:35 No.898599401
>太り過ぎって言われてムカついたから一ヶ月水と乾パンで過ごしてたら職場で倒れた 頭までデブになるな
140 22/02/18(金)20:14:38 No.898599424
たっぷりの米と野菜と鶏肉にちょっとの油で生活するだけで痩せるのになぜ人は安易で危険なダイエットに手を出してしまうのか
141 22/02/18(金)20:14:56 No.898599535
>真面目な話暴飲暴食しても動きまくれば痩せたり体形意地出来るのかな アスリート並みに運動してたら太るには普通の胃袋だと無理ってぐらい食べないといけないぞ
142 22/02/18(金)20:15:35 No.898599815
アスリートになるよりは食事制限した方が楽な気がするぜ
143 22/02/18(金)20:15:37 No.898599835
昼以外を鶏むね肉と大根と白菜の鍋でずっと暮らしてたときは45kgから上に上がれなかった
144 22/02/18(金)20:15:48 No.898599917
あと少ない食事が続くと体が省エネモードにはいるから ドカ食いするチートデイをもうけた方がいい
145 22/02/18(金)20:16:05 No.898600017
>昼以外を鶏むね肉と大根と白菜の鍋でずっと暮らしてたときは45kgから上に上がれなかった 身長いくつよ
146 22/02/18(金)20:16:14 No.898600075
>身長いくつよ 165
147 22/02/18(金)20:16:30 No.898600185
2週間断食したくらいで親がキレて病院に叩き込まれた
148 22/02/18(金)20:16:33 No.898600199
チートデイなんかこのスレのレベルで導入する事じゃない過ぎる まずは食生活の習慣を改善してから言え
149 22/02/18(金)20:16:33 No.898600202
>たっぷりの米と野菜と鶏肉にちょっとの油で生活するだけで痩せるのになぜ人は安易で危険なダイエットに手を出してしまうのか たっぷりの米と野菜とたっぷりの鶏肉とたっぷりの油で生活してしまうからだ
150 22/02/18(金)20:16:57 No.898600360
>>金森式の断糖高脂質ダイエットを2月頭から始めたけど >>今7kg減ってる >ケトジェニックは怖くない? 辞めた時の反動は怖いけどとりあえず体重を100kg切りたい デブ専用ダイエット方法だと思う
151 22/02/18(金)20:17:08 No.898600421
チートデイはそれこそボディビルするレベルの人の話だから…
152 22/02/18(金)20:17:17 No.898600482
ケトン式ってなんか餓死してなきゃおかしいって状態だった遭難者の身体調べたらそうなってたって一件だけが根拠らしいなあれ
153 22/02/18(金)20:17:25 No.898600538
>たっぷりの米と野菜と鶏肉にちょっとの油で生活するだけで痩せるのになぜ人は安易で危険なダイエットに手を出してしまうのか 野菜も米も高いんだよ
154 22/02/18(金)20:17:30 No.898600573
>辞めた時の反動は怖いけどとりあえず体重を100kg切りたい >デブ専用ダイエット方法だと思う まず動け
155 22/02/18(金)20:17:31 No.898600584
いくら食っても高校球児みたいにほとんど休みなし連日で1日中野球の練習してるだけでどんどん痩せるぞ
156 22/02/18(金)20:17:38 No.898600617
紀文の糖質ゼロ麺とかすすめるけど アレまずいとか言われる 正直そのくらいも我慢できないからデブなんだろうなってちょっと思っちゃったのは内緒
157 22/02/18(金)20:17:48 No.898600690
糖質制限にしろ脂質制限にしろ極端な制限は短期間にしとけ
158 22/02/18(金)20:17:58 No.898600749
一日フィットボクシング2時間やってたら食事制限なしで半年で10kg落ちたよ
159 22/02/18(金)20:18:11 No.898600835
食事制限無しでも食ったもん全部吐けば大丈夫 喉と歯がボロボロになるのでお勧めしない
160 22/02/18(金)20:18:19 No.898600898
なろうぜ 肉体労働者
161 22/02/18(金)20:18:23 No.898600928
筋トレ始めると土日ちょっと食べ過ぎたなって思っても太りにくくなってるから代謝上がってる…!感じある
162 22/02/18(金)20:19:06 No.898601210
毎日体重測れ