22/02/18(金)19:39:31 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/18(金)19:39:31 No.898586036
「」はどんなパソコン使ってるんだい? スペックおしえて!
1 22/02/18(金)19:40:28 No.898586393
core i5です!
2 22/02/18(金)19:41:05 No.898586628
Cinebenchマルチ15500点くらいのスペック
3 22/02/18(金)19:41:50 No.898586902
3500 1660 32GB 1000GB +500GB
4 22/02/18(金)19:41:57 No.898586947
ガラクロ3090inside
5 22/02/18(金)19:42:45 No.898587231
8700K 1080 32GB
6 22/02/18(金)19:43:22 No.898587448
i7-7700 3.6GHz RAM 64GB GTX 1060 6GB SSD 2TB 2TB 8TB HDD 3TB まだいけるかな?
7 22/02/18(金)19:43:36 No.898587530
asus tuf dash f15
8 22/02/18(金)19:44:36 No.898587892
asus tuf dって同じ奴おるやんけ
9 22/02/18(金)19:44:39 No.898587914
CPU:3600 GPU:1660S RAM:16GB C:Gen4SSD1TB D:HDD2TB
10 22/02/18(金)19:45:26 No.898588186
3700X 32G RX590
11 22/02/18(金)19:46:08 No.898588437
5900X 3090 64MB 2TB 2TB
12 22/02/18(金)19:46:59 No.898588742
3600 RX5700 32GB
13 22/02/18(金)19:47:00 No.898588747
5600X B450 DDR4-3200 32GB SSD NVMe500GB+SATA120MB/HDD 2TB GT1030 2GB 猫750W
14 22/02/18(金)19:47:16 No.898588856
>64MB MB?!
15 22/02/18(金)19:47:58 No.898589120
>64MB DDR以前の世代かな?
16 22/02/18(金)19:48:01 No.898589143
XPを動かしてるマシンかな?
17 22/02/18(金)19:48:51 No.898589415
XPでもきつくね64MB?
18 22/02/18(金)19:49:09 No.898589539
主な用途もお願いします
19 22/02/18(金)19:49:18 No.898589586
>主な用途もお願いします いもげ
20 22/02/18(金)19:49:19 No.898589595
手持ちのPentium200MHzマシンが64MBだわMS-DOSで
21 22/02/18(金)19:49:23 No.898589615
>主な用途もお願いします いもげ
22 22/02/18(金)19:49:32 No.898589681
>主な用途もお願いします いもげ
23 22/02/18(金)19:49:35 No.898589702
CPU Ryzen 3 3100 RAM 32GB SSD 500GB, 1000GB GPU GTX1060 6GB CPUは強くなくて良かったからかなりケチったけど紫蘇電源やうんこクーラーつけてる
24 22/02/18(金)19:50:27 No.898590037
CPU:core i3 9100 GPU:GT1030 RAM:16GB SSD:M.2 500GB 用途はいもげくらいだけど昔みたいにゲームやりたくなってきた…
25 22/02/18(金)19:50:29 No.898590047
>主な用途もお願いします いもげ
26 22/02/18(金)19:50:34 No.898590077
>主な用途もお願いします いもげ
27 22/02/18(金)19:50:45 No.898590154
>CPUは強くなくて良かったからかなりケチったけど紫蘇電源やうんこクーラーつけてる 元から持ってたうんこの流用ならともかく そのCPUにはうんこいらなくない?
28 22/02/18(金)19:51:08 No.898590296
要求スペック高いからなぁいもげは
29 22/02/18(金)19:51:22 No.898590358
CPU:3600 GPU:1660S RAM:16GB C:Gen3SSD 1TB D:Gen3SSD 500GB E:SATASSD 500GB F:SATASSD 1TB G:HDD 2TB
30 22/02/18(金)19:51:55 No.898590566
ブラウジングレスポンスかわるもんねネタ抜きにして
31 22/02/18(金)19:52:05 No.898590629
高スペックでやるいもげは最高だなァ~~!!
32 22/02/18(金)19:52:08 No.898590655
>元から持ってたうんこの流用ならともかく >そのCPUにはうんこいらなくない? よく分からなくてとりあえずいいもの買おうって考えなんじゃないかな
33 22/02/18(金)19:52:41 No.898590877
Ryzen 9 3950x RAM 48GB RTX3070
34 22/02/18(金)19:52:53 No.898590940
「」ちゃんはさあ…
35 22/02/18(金)19:53:14 No.898591073
5600X 3070 32 SSD PCIe3.0 1GB SSD PCIe4.0 1GB 外付けHDD 6GBx3
36 22/02/18(金)19:53:35 No.898591202
>core i5です! いつの時代?
37 22/02/18(金)19:53:37 No.898591215
>よく分からなくてとりあえずいいもの買おうって考えなんじゃないかな うんこの利点って冷却性能と静音の両立だからううn…
38 22/02/18(金)19:53:40 No.898591232
4350G 32GB 1TB 4TB*2(RAID1) オンボードグラフィック
39 22/02/18(金)19:53:42 No.898591246
>SSD PCIe3.0 1GB >SSD PCIe4.0 1GB >外付けHDD 6GBx3 クソみたいなストレージ!
40 22/02/18(金)19:54:13 No.898591401
steamが教えてくれたやつ CPU ブランド: Intel(R) Core(TM) i7-10700KF CPU @ 3.80GHz ドライバ: NVIDIA GeForce RTX 3070 メモリ:49030Mb メイン解像度:2560 x 1440
41 22/02/18(金)19:54:15 No.898591415
>クソみたいなストレージ! うん投稿したタイミングで間違い気づいた
42 22/02/18(金)19:54:18 No.898591429
スマホでも見るけどPC手元にあるならPCで見ちゃうよいもげ
43 22/02/18(金)19:54:22 No.898591451
>SSD PCIe3.0 1GB >SSD PCIe4.0 1GB >外付けHDD 6GBx3 レアすぎて逆に値段高そう
44 22/02/18(金)19:54:34 No.898591532
5700G 3060ti 16GB 500GB 1TB 1TB
45 22/02/18(金)19:54:59 No.898591669
Ryzen7 3700x RAM16GB RTX3060 弱い方のいもげPCだから恥ずかしい
46 22/02/18(金)19:55:01 No.898591676
>クソみたいなストレージ! 単位間違えてるのかな…ssdじゃなくてsdカードだしそのサイズだと
47 22/02/18(金)19:55:15 No.898591770
>うんこの利点って冷却性能と静音の両立だからううn… そんな発熱しないCPUだからファンレスのヒートシンクだけでもいけるやつでは?
48 22/02/18(金)19:55:18 No.898591785
買い換えたばかりだからつよつよPCだ 12700 3080 32
49 22/02/18(金)19:55:36 No.898591881
>>CPUは強くなくて良かったからかなりケチったけど紫蘇電源やうんこクーラーつけてる >元から持ってたうんこの流用ならともかく >そのCPUにはうんこいらなくない? ケース的な事情で背が低いトップフローが欲しくて折角なら何かあって強いCPUに買い替えても大丈夫で静かなのにしようと思ってうんこ選んだよ
50 22/02/18(金)19:55:39 No.898591897
i9-9900K 32GB M.2SSD1TB+1TB SATASSD1TB HDD4TB+4TB RTX2080Ti
51 22/02/18(金)19:56:02 No.898592013
>うんこの利点って冷却性能と静音の両立だからううn… 利点はそうだけどスペックに対してどちらも過剰だよ
52 22/02/18(金)19:56:05 No.898592034
3970X 3090 DDR4-3733 16GBx4
53 22/02/18(金)19:56:07 No.898592041
なにっ
54 22/02/18(金)19:56:12 No.898592075
Athlon200GEだけど最新ゲームとかやらんし特に困った事も無い
55 22/02/18(金)19:56:23 No.898592141
5800xに3070で32G 何年戦えるかな
56 22/02/18(金)19:56:31 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898592180
スレッドを立てた人によって削除されました インテル使ってる奴って仕事出来なさそう
57 22/02/18(金)19:56:34 No.898592204
スリッパ履いてるひと来たな…
58 22/02/18(金)19:56:42 No.898592263
>>うんこの利点って冷却性能と静音の両立だからううn… >利点はそうだけどスペックに対してどちらも過剰だよ だからううn…って難色示してんだよ!
59 22/02/18(金)19:56:53 No.898592331
>>うんこの利点って冷却性能と静音の両立だからううn… >利点はそうだけどスペックに対してどちらも過剰だよ うんこのいいとこ軸音しないことだから
60 22/02/18(金)19:57:00 No.898592375
今年買ったジャンク2万円 Core i5 Ram4gb ssd128gb(64*2 raid)
61 22/02/18(金)19:57:14 No.898592467
10900 32GB 3080
62 22/02/18(金)19:57:15 No.898592474
7980XE 2080Ti 128GB
63 22/02/18(金)19:57:40 No.898592637
>今年買ったジャンク2万円 i5のどれだよ!
64 22/02/18(金)19:58:19 No.898592875
3700X 3080ti 32GB 500GB 1TB 1TB 6TB 8TB 1TB
65 22/02/18(金)19:58:20 No.898592881
>5800xに3070で32G >何年戦えるかな 技術的特異点が来るか高望みしなけりゃ最低5年はいけるでしょ
66 22/02/18(金)19:58:22 No.898592897
3900X 3600 16GBx2 3090 Gen4 2TB Gen3 2TB
67 22/02/18(金)19:58:23 No.898592902
>インテル使ってる奴って仕事出来なさそう AMDのCPU積んでるPC使ってる会社見たことない
68 22/02/18(金)19:58:24 No.898592912
10700 3060ti RAM32G SSD1TB 500GB HDD4TB 2TB ザ?ミドルっすよ
69 22/02/18(金)19:58:28 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898592940
スレッドを立てた人によって削除されました 5950X 6700XT 64GB
70 22/02/18(金)19:58:34 No.898592982
12700k 3080 32GB
71 22/02/18(金)19:58:35 No.898592987
5700G 2070super 32GB
72 22/02/18(金)19:59:03 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898593175
削除依頼によって隔離されました >AMDのCPU積んでるPC使ってる会社見たことない お前みたいな底辺工場勤務じゃそうだろうな
73 22/02/18(金)19:59:08 No.898593208
世代書いてないCOREiシリーズ中古マシンは業者の常套手段すぎませんか
74 22/02/18(金)19:59:09 No.898593214
i7 6700 32GB 1070
75 22/02/18(金)19:59:13 No.898593231
Ryzen 3700xにnoctuaクーラー着けてるからCPUは静かだけど GTX1060に負荷かけると風切り音がして不快だからグラボだけ変えたい
76 22/02/18(金)19:59:13 No.898593233
>5700G >2070super >32GB 2070Sあるのに何故Gを!?
77 22/02/18(金)19:59:18 No.898593261
58000Xに6800XTつんだ
78 22/02/18(金)19:59:19 No.898593269
レイディオン使う人本当少ないんだな
79 22/02/18(金)19:59:26 No.898593299
>AMDのCPU積んでるPC使ってる会社見たことない zen2以降ならわりと見るぞ
80 22/02/18(金)19:59:39 No.898593380
1080だからいい加減買い替えたい
81 22/02/18(金)19:59:46 No.898593420
>インテル使ってる奴って仕事出来なさそう ゲームやるとグラフィック性能でインテルの方が5-10%高くなるからゲームする人はそうだろうな
82 22/02/18(金)19:59:48 No.898593432
>>5700G >>2070super >>32GB >2070Sあるのに何故Gを!? 後から増やしたとか緊急用とか幾らでもあるだろ
83 22/02/18(金)19:59:48 No.898593434
12700K 3080 32GB O11D Mini 5950X 3090 64GB O11D Evoにこれから入れる
84 22/02/18(金)20:00:01 No.898593519
58000Xって何年後だ?
85 22/02/18(金)20:00:08 No.898593574
Core iシリーズの時代が長すぎてよく第何世代か書かずにだまそうとして売ってるやつを見かける 高性能i7搭載!みたいな
86 22/02/18(金)20:00:15 No.898593598
>お前みたいな底辺工場勤務じゃそうだろうな (自分のコンプレックスなんだろうな…)
87 22/02/18(金)20:00:19 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898593626
スレッドを立てた人によって削除されました >ゲームやるとグラフィック性能でインテルの方が5-10%高くなるからゲームする人はそうだろうな いつの時代の話してんだ いまはゲームでも動画でも全てRyzenの方が早いわ
88 22/02/18(金)20:00:40 No.898593761
>お前みたいな底辺工場勤務じゃそうだろうな マジかよお前の人生みたいな雑さだな
89 22/02/18(金)20:00:43 No.898593774
いつものに触るやついるんだな
90 22/02/18(金)20:00:49 No.898593806
>>ゲームやるとグラフィック性能でインテルの方が5-10%高くなるからゲームする人はそうだろうな >いつの時代の話してんだ >いまはゲームでも動画でも全てRyzenの方が早いわ 現行世代だよ
91 22/02/18(金)20:00:55 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898593845
スレッドを立てた人によって削除されました 脆弱性まみれのインテル使ってる会社って信用なさそう
92 22/02/18(金)20:01:14 No.898593981
いつものアムキチだから触んなくていいよ… そもそもPC持ってないぽいし
93 22/02/18(金)20:01:21 No.898594023
底辺町工場はPC98が現役だよ
94 22/02/18(金)20:01:22 No.898594029
工場だとXPや7が現役だ
95 22/02/18(金)20:01:27 No.898594065
>>ゲームやるとグラフィック性能でインテルの方が5-10%高くなるからゲームする人はそうだろうな >いつの時代の話してんだ >いまはゲームでも動画でも全てRyzenの方が早いわ 3Dmarkみてみな 俺は5900だから勘違いするなよ
96 22/02/18(金)20:01:35 No.898594122
>i5のどれだよ! Core i5-2410M これでも現行LinuxならChromeサクサクだからすごい
97 22/02/18(金)20:01:56 No.898594244
AMDのいつもの人消してくれ
98 22/02/18(金)20:02:11 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898594370
スレッドを立てた人によって削除されました 月間脆弱性のインテル使ってるなんてセキュリティ意識のない企業だな
99 22/02/18(金)20:02:20 No.898594421
正直CPUはi5-10400でも持て余してるからグラボ欲しい
100 22/02/18(金)20:02:25 No.898594470
>58000Xって何年後だ? シャープのワークステーションかもしれない
101 22/02/18(金)20:02:29 No.898594494
CPU: i7-9700F GPU: 2070S MEM: 32GB SATA.SSD: 500G 2T 2T ゲーム用だけどモニタがFHDだからまだまだこれでいけそう ゲーム以外はM1 mac mini
102 22/02/18(金)20:03:00 No.898594692
5700Gって8コアを65Wで動かすからグラボ積んでても結構良さげな選択肢だよ
103 22/02/18(金)20:03:01 No.898594705
i7 12700K 3070GTX 32GB SSDとか他諸々 これでミドルPCとかなんかおかしくね?
104 22/02/18(金)20:03:03 No.898594723
俺9800出たら9801の筐体に入れるんだ
105 22/02/18(金)20:03:06 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898594747
スレッドを立てた人によって削除されました 脆弱性まみれで電気馬鹿食いのインテル使うとか罰ゲームか?
106 22/02/18(金)20:03:06 No.898594750
>2070Sあるのに何故Gを!? マルチモニターでグラボの負荷減らすのといざという時のため
107 22/02/18(金)20:03:14 No.898594815
i5-4460 16GB GTX760 HDD
108 22/02/18(金)20:03:41 No.898595004
管理されないしいつもの奴がパターン変えてきた感じかなこれ…
109 22/02/18(金)20:03:45 No.898595030
i7-10700F 3060 Ti 16GB
110 22/02/18(金)20:03:46 No.898595044
>月間脆弱性のインテル使ってるなんてセキュリティ意識のない企業だな ここ数ヶ月で見つかったCVE番号上げてみて
111 22/02/18(金)20:03:59 No.898595119
>これでミドルPCとかなんかおかしくね? ハイエンドじゃねそれ
112 22/02/18(金)20:04:07 No.898595165
>5700Gって8コアを65Wで動かすからグラボ積んでても結構良さげな選択肢だよ PCIeがGen3なのが長く使うと足引っ張りそうではある
113 22/02/18(金)20:04:09 No.898595187
>5700Gって8コアを65Wで動かすからグラボ積んでても結構良さげな選択肢だよ キャッシュがなあ
114 22/02/18(金)20:04:11 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898595212
スレッドを立てた人によって削除されました サーバー屋はもうインテル使わずにEPYC一択だしな
115 22/02/18(金)20:04:48 No.898595459
>ハイエンドじゃねそれ これがハイエンドならもっと上のスペックどうなっちまうんだ
116 22/02/18(金)20:04:52 No.898595488
>i7 12700K >3070GTX >32GB >SSDとか他諸々 >これでミドルPCとかなんかおかしくね? 少なくともゲーム用途としてはハイエンドじゃないの? その性能でもスペック足りないゲームなんてないだろうし
117 22/02/18(金)20:04:59 No.898595547
>これがハイエンドならもっと上のスペックどうなっちまうんだ ハイエンド
118 22/02/18(金)20:05:09 No.898595606
>管理されないしいつもの奴がパターン変えてきた感じかなこれ… 時刻的にはいつものやつのタイミングだな
119 22/02/18(金)20:05:13 No.898595634
i7 8750H SATASSD 500GB 16GB GTX1050
120 22/02/18(金)20:05:18 No.898595671
>>これがハイエンドならもっと上のスペックどうなっちまうんだ >ハイエンド いやまぁそうなんだけどさ
121 22/02/18(金)20:05:26 No.898595721
12700k 3080ti 48GB SSDHDDいろいろ
122 22/02/18(金)20:05:28 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898595737
スレッドを立てた人によって削除されました プロのサーバー屋はEPYC使ってるんだよなぁ 何の知識もないステマや工作に騙された馬鹿が未だにインテルを買ってる
123 22/02/18(金)20:05:40 No.898595814
5800Xと価格差あんまりないし12700K買おうかと思ったけど結局マザボの値段で差が出ちゃうなこれ
124 22/02/18(金)20:05:50 No.898595886
今は複数GPUをアプリ単位の設定で使い分けが気軽にできるんでつよめのiGPUとグラボの組み合わせも割とありなんだよな
125 22/02/18(金)20:06:00 No.898595953
i5 7世代 1050Ti 16GB そろそろ買い替えたい
126 22/02/18(金)20:06:14 No.898596064
>5800Xと価格差あんまりないし12700K買おうかと思ったけど結局マザボの値段で差が出ちゃうなこれ どっちが高く付くんだ
127 22/02/18(金)20:06:40 No.898596222
俺なんかAthlonx2から入ったニワカアムダーでブルの頃は淫厨(死語)ですが何かって顔してたけどZen2から昔からのアムダーみたいな面してAlderでやっぱり信じてたぜIntel…!してるぞ
128 22/02/18(金)20:07:01 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898596352
スレッドを立てた人によって削除されました AlderLakeはソルから論外 爆熱すぎる
129 22/02/18(金)20:07:14 No.898596427
corei7のなんか新しいやつ 3060tiのなんか新しいやつ メモリ16g こんな感じ
130 22/02/18(金)20:07:18 No.898596449
おうちでぶるやん現役だけど本当にゴミだぞ
131 22/02/18(金)20:07:20 No.898596456
DDR5に移行したい まだお高い
132 22/02/18(金)20:07:35 No.898596526
11400k 32g 6600xt m.2 1g
133 22/02/18(金)20:07:36 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898596539
スレッドを立てた人によって削除されました 反りまくりで爆熱のAlderLakeが一番ないわ ロケット以下
134 22/02/18(金)20:07:52 No.898596636
>DDR5に移行したい >まだお高い 高い上にまだ4とそこまで劇的な差なくね5
135 22/02/18(金)20:07:54 No.898596647
12700K いもぐら3090 64GB SSD2TB HDD 6TB Define7
136 22/02/18(金)20:08:06 No.898596733
>これがハイエンドならもっと上のスペックどうなっちまうんだ ゲーム用途としてもi9も64GBメモリも3090もあるだろ ハイエンドの上にエクストリームがあるって言うならそれになるけど
137 22/02/18(金)20:08:13 No.898596778
こういうスレでRTX2060Sを持っている人見たことないんだけどもしかして俺だけの
138 22/02/18(金)20:08:20 No.898596834
いもげ3090買ったのかいいな
139 22/02/18(金)20:08:26 No.898596880
i5 6300U 8G SSD128G 去年コタツでネットとちょっとブラゲ用に買った再生品ノート
140 22/02/18(金)20:08:28 No.898596895
>>5800Xと価格差あんまりないし12700K買おうかと思ったけど結局マザボの値段で差が出ちゃうなこれ >どっちが高く付くんだ 12700K マザボがお高い
141 22/02/18(金)20:08:31 No.898596925
DDR5はまだ各社の個性がある段階だからもうちょっと成熟してから手を出したい
142 22/02/18(金)20:08:33 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898596941
スレッドを立てた人によって削除されました AlderLake買う奴は頭がおかしいんだろうな CPUが反るなんて論外だわ
143 22/02/18(金)20:08:45 No.898597013
>こういうスレでRTX2060Sを持っている人見たことないんだけどもしかして俺だけの 2070Sと価格差あんまりなかったからな
144 22/02/18(金)20:08:56 No.898597098
ストレージ128Gは少なくない?
145 22/02/18(金)20:09:00 No.898597116
>>>5800Xと価格差あんまりないし12700K買おうかと思ったけど結局マザボの値段で差が出ちゃうなこれ >>どっちが高く付くんだ >12700K >マザボがお高い 意外だ 逆なイメージだった
146 22/02/18(金)20:09:15 No.898597211
e-bayで買った中古のSolarflare NIC使ってるんだけどAMD製名乗っていい?
147 22/02/18(金)20:09:16 No.898597217
>こういうスレでRTX2060Sを持っている人見たことないんだけどもしかして俺だけの 別に悪い奴じゃ無いと思うよそいつ
148 22/02/18(金)20:09:26 No.898597285
運本当に良ければ2070S5万円台で買えた買った 初期不良!
149 22/02/18(金)20:09:29 No.898597308
>その性能でもスペック足りないゲームなんてないだろうし VRCとか4K8Kでゲームやるといくらあっても足りなくなるよ
150 22/02/18(金)20:09:42 No.898597400
>意外だ >逆なイメージだった 規格がAM4だからね5800X
151 22/02/18(金)20:09:50 No.898597453
書き込みをした人によって削除されました
152 22/02/18(金)20:10:03 No.898597531
>ストレージ128Gは少なくない? NASあるからあまり困らないな
153 22/02/18(金)20:10:05 No.898597536
いつもの子が来てないか?
154 22/02/18(金)20:10:15 No.898597596
12700K持ってるけど反るのは本当だからこれから買うならAssassin3とかAK620買ったほうがいいよ あと水枕も結構相性ある EKの汎用はだめ
155 22/02/18(金)20:10:16 No.898597598
>AlderLakeはソルから論外 >爆熱すぎる ソルが爆熱って急にギルティギアの話しだしたのかと思った
156 22/02/18(金)20:10:21 No.898597633
5800X 128GB 3070 1TB 1TB 2TB 4TB 16TB 用途はいもげとMODもりもりのCities:Skylines
157 22/02/18(金)20:10:29 No.898597693
>いつもの子が来てないか? はい
158 22/02/18(金)20:10:38 No.898597749
まったく息が長いぜAM4とX570
159 22/02/18(金)20:10:42 No.898597771
>規格がAM4だからね5800X あーね 理解
160 22/02/18(金)20:10:48 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898597821
スレッドを立てた人によって削除されました 爆熱でCPUが反るなんて欠陥にもほどがある 月間脆弱性を超えたな
161 22/02/18(金)20:11:04 No.898597923
>別に悪い奴じゃ無いと思うよそいつ 値段が中途半端だったからな
162 22/02/18(金)20:11:19 No.898598034
なあそんないいPCでなんでいもげなんだ…
163 22/02/18(金)20:11:19 No.898598036
8Kでゲームは今だとまだウルトラハイエンドでも動いたやったーのレベルでそのままプレイする人は希じゃないかな
164 22/02/18(金)20:11:24 No.898598072
>意外だ >逆なイメージだった AM4はもう枯れてて安くなってるからねえ Z690とかB660は出たてで高い
165 22/02/18(金)20:11:40 No.898598196
海外でもハイエンドなPC組むと高くつくはずなのに なんで海外だとPCゲーが主流なんだろう?
166 22/02/18(金)20:12:04 No.898598341
>海外でもハイエンドなPC組むと高くつくはずなのに >なんで海外だとPCゲーが主流なんだろう? お給料も高いからじゃね
167 22/02/18(金)20:12:05 No.898598351
>海外でもハイエンドなPC組むと高くつくはずなのに >なんで海外だとPCゲーが主流なんだろう? 日本より給料高くて日本より安く買えるから
168 22/02/18(金)20:12:12 No.898598410
5900x 32GB RTX3070ti メモリは増設かもう少し早い奴欲しい気がする 紫蘇の電源高いけど満足感ある
169 22/02/18(金)20:12:22 No.898598496
>8Kでゲームは今だとまだウルトラハイエンドでも動いたやったーのレベルでそのままプレイする人は希じゃないかな 4K60fpsって何積んだら安定するのって状態だしアプコン使うしか無いんじゃ
170 22/02/18(金)20:12:23 No.898598501
>海外でもハイエンドなPC組むと高くつくはずなのに >なんで海外だとPCゲーが主流なんだろう? 海外は1060くらいかもしれない
171 22/02/18(金)20:12:42 No.898598631
>用途はいもげとMODもりもりのCities:Skylines この128GBってストレージじゃなくてRAMかよ… そんな食うのか
172 22/02/18(金)20:12:45 No.898598649
>なあそんないいPCでなんでいもげなんだ… むしろPCゲームしながらいもげはスマホでしてるし…
173 22/02/18(金)20:12:49 No.898598686
>海外は1060くらいかもしれない Steamの統計見ると一番人口多いのが1060なんだよな
174 22/02/18(金)20:12:49 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898598687
削除依頼によって隔離されました で、インテルは脆弱性直った? 直ってないよね?
175 22/02/18(金)20:13:04 No.898598786
PCパーツってほぼ全部輸入品だからな 円安でどんどん高くなる
176 22/02/18(金)20:13:17 No.898598860
modと光物大好きだからPCかな海外ゲーマー
177 22/02/18(金)20:13:22 No.898598905
12700Kは割とおすすめできるけど12900Kは覚悟がなければやめとけ…ってなる
178 22/02/18(金)20:13:36 No.898598993
3060 32 5 5600X
179 22/02/18(金)20:13:49 No.898599088
>ID:Rp1EgBy. ウンコー
180 22/02/18(金)20:13:59 No.898599148
くっせ
181 22/02/18(金)20:14:09 No.898599206
14レスか…暇人な
182 22/02/18(金)20:14:26 No.898599340
アフィ用のスレにいつものうんこマンとかいう地獄が顕現している
183 22/02/18(金)20:14:30 No.898599369
>>こういうスレでRTX2060Sを持っている人見たことないんだけどもしかして俺だけの >2070Sと価格差あんまりなかったからな そうだっけ?結構離れてなかった?
184 22/02/18(金)20:15:00 No.898599560
>アフィ用のスレにいつものうんこマンとかいう地獄が顕現している お前もそっちや
185 22/02/18(金)20:15:05 No.898599597
>なあそんないいPCでなんでいもげなんだ…
186 22/02/18(金)20:15:15 No.898599662
パソコン買い直したいけど今高いらしいからなあ とはいえいつになったら安くなるのかわからん…
187 22/02/18(金)20:15:30 No.898599773
5600X B450 360016GB RX6700XT ケース内にフィギュアを入れてLEDテープで照らして楽しんでる
188 22/02/18(金)20:15:41 No.898599863
いいPCでいもげやってライバルに差をつけなきゃだし...
189 22/02/18(金)20:15:43 No.898599880
ウチはいもげは縦画面になってるな
190 22/02/18(金)20:15:47 No.898599909
いもげするには最低でも8コアCPUと8GB以上のVRAMを搭載したグラボが必要になるからな…
191 22/02/18(金)20:15:57 No.898599977
グラボが高いだけで他の部品は結構お安くなってていいタイミングだぞ グラボが本当にやばいけど
192 22/02/18(金)20:16:02 No.898600004
でもパソコン組んだら細かい設定とか確認にベンチ回す前に虹裏見れるか確認しない?
193 22/02/18(金)20:16:11 No.898600050
悪くはないけど世代的にあんまり選ばれてないグラボなんて山ほどある 1650sとか
194 22/02/18(金)20:16:15 No.898600078
>パソコン買い直したいけど今高いらしいからなあ >とはいえいつになったら安くなるのかわからん… 実はグラボ以外は安い グラボも今安くなり始めてるぞ ずっと18万くらいだった3080Tiが明日特価で16.5万
195 22/02/18(金)20:16:21 No.898600131
5900HX 32GB 3080 SSD2TB のゲーミングノート
196 22/02/18(金)20:16:35 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898600217
削除依頼によって隔離されました 反りまくりの爆熱電気馬鹿食いで一瞬だけゲーム性能勝ったとか言ってるはずかしいCPU作ってる企業いねーよなぁ!
197 22/02/18(金)20:16:44 No.898600277
>いもげするには最低でも8コアCPUと8GB以上のVRAMを搭載したグラボが必要になるからな… 4コア8スレッドで勘弁してください
198 22/02/18(金)20:16:53 No.898600336
>でもパソコン組んだら細かい設定とか確認にベンチ回す前に虹裏見れるか確認しない? ネット接続できてるか確認するのにいもげを開くことはある
199 22/02/18(金)20:17:14 No.898600460
>>>こういうスレでRTX2060Sを持っている人見たことないんだけどもしかして俺だけの >>2070Sと価格差あんまりなかったからな >そうだっけ?結構離れてなかった? 2070sが特価で2060sと5千円差とかやるから値引きがほとんどされない2060sは悲しい目をしていた
200 22/02/18(金)20:17:35 No.898600603
>4コア8スレッドで勘弁してください Skylake以降ならまだ人権あるから…
201 22/02/18(金)20:17:43 No.898600651
SSDはキオクシアがやらかしてこれから値上げだから近々必要なら急いだほうがいいぞ
202 22/02/18(金)20:17:47 No.898600679
隔離出来るほど人がいないのは残念だな
203 22/02/18(金)20:17:49 No.898600697
>なんで海外だとPCゲーが主流なんだろう? CSが正式発売してない国とか関税で糞高い国があるので世界全体で見れば母数が多いってだけだよ
204 22/02/18(金)20:17:54 No.898600724
うんこ付いてもなお衰えないのか...
205 22/02/18(金)20:18:01 No.898600767
阿部寛ホームページは役に立たないからな
206 22/02/18(金)20:18:06 No.898600788
>SSDはキオクシアがやらかしてこれから値上げだから近々必要なら急いだほうがいいぞ WD系列だけだよ
207 22/02/18(金)20:18:08 No.898600808
Xeon e5 2630v2
208 22/02/18(金)20:18:12 No.898600841
グラボは値下がりしてきてるからPC全体で考えると 俺の中ではもうすぐ買ってもいいよゾーンに入る
209 22/02/18(金)20:18:18 ID:Rp1EgBy. Rp1EgBy. No.898600896
削除依頼によって隔離されました ゲーム性能で負けてるからコンシューマーにも使われないんだけどなゴミンテル
210 22/02/18(金)20:18:23 No.898600932
>Skylake以降ならまだ人権あるから… おっとヘイトスピーチだぞ
211 22/02/18(金)20:18:27 No.898600963
ウンコガシャベッター
212 22/02/18(金)20:18:28 No.898600971
>SSDはキオクシアがやらかしてこれから値上げだから近々必要なら急いだほうがいいぞ WD巻き添えにしたのが最悪過ぎる…
213 22/02/18(金)20:18:47 No.898601083
>WD系列だけだよ あんなん連動して他も上がるに決まってる
214 22/02/18(金)20:18:51 No.898601102
>グラボも今安くなり始めてるぞ >ずっと18万くらいだった3080Tiが明日特価で16.5万 それは安くなったうちに入るのか特価だし それにミドル帯の値段が下がらないと意味がないと思う
215 22/02/18(金)20:18:56 No.898601136
Ryzen5 5600X メモリ32G グラボ3060 SSD2テラ 年末に買った なんか20万くらいになった
216 22/02/18(金)20:19:01 No.898601181
>WD巻き添えにしたのが最悪過ぎる… 巻き添えも何も系列会社だろ
217 22/02/18(金)20:19:25 No.898601345
2PC運用で久しくデュアルディスプレイしてないんだけど 片方高リフレッシュレートのディスプレイ使っててもう片方で動画再生すると低い方にfps引っ張られるのって治ったのかな
218 22/02/18(金)20:19:26 No.898601354
Skylakeおじさんだったけど一昨日ついに亡くなりました…
219 22/02/18(金)20:19:35 No.898601412
>それにミドル帯の値段が下がらないと意味がないと思う ミドルもまあじんわり下がってる 3060Ti今7万割りそうなとこ出てきてるし
220 22/02/18(金)20:19:42 No.898601460
>あんなん連動して他も上がるに決まってる サムスンは特に値上げとか考えてないってよ 良かったな
221 22/02/18(金)20:20:02 No.898601587
キオクシアだからプレクもまずいな
222 22/02/18(金)20:20:17 No.898601669
>2070sが特価で2060sと5千円差とかやるから値引きがほとんどされない2060sは悲しい目をしていた 俺が買ったときは1万以上差がついてたけど 買ったタイミングが悪かったのか
223 22/02/18(金)20:20:26 No.898601749
>Xeon e5 2630v2 10年近く火落としてないサーバーがこれだなぁ…
224 22/02/18(金)20:20:31 No.898601781
M2買っておくか・・・いらんけど
225 22/02/18(金)20:20:39 No.898601824
>サムスンは特に値上げとか考えてないってよ >良かったな あそこは最近なんかしらんけどそれと関係なく値上げしたからな 980Proの2TBが3割増しくらいになった
226 22/02/18(金)20:21:07 No.898601987
>買ったタイミングが悪かったのか 年末年始と初夏辺りにガッツリ値下げしてた
227 22/02/18(金)20:21:28 No.898602134
>>2070sが特価で2060sと5千円差とかやるから値引きがほとんどされない2060sは悲しい目をしていた >俺が買ったときは1万以上差がついてたけど >買ったタイミングが悪かったのか 当時は結構な差だったけど今だと誤差に見える怖い
228 22/02/18(金)20:21:37 No.898602212
もしかして32インチの4kゲーミングディスプレイ買っても3070tiじゃ無駄?
229 22/02/18(金)20:21:51 No.898602304
i7-2600k 1060 6GB 16GB まだいける
230 22/02/18(金)20:21:53 No.898602314
Samsungはなんであんな利益率悪いの
231 22/02/18(金)20:21:56 No.898602332
Haswellおじさんです 新マシンに移行が面倒でもう1年放置してる
232 22/02/18(金)20:22:15 No.898602431
2070S最終的に5万割ってたな
233 22/02/18(金)20:22:17 No.898602441
>ミドルもまあじんわり下がってる >3060Ti今7万割りそうなとこ出てきてるし それでもまだ高いよな 初っ端なが一番安かったっていうのもあるし ミドル帯の値段じゃないよな
234 22/02/18(金)20:22:18 No.898602448
パソコンの性能ってどっからみられるっけ
235 22/02/18(金)20:22:20 No.898602461
小売が値上げしてるパターンもあるからね 今のメモリとかマジで値段の上下激しすぎ
236 22/02/18(金)20:22:54 No.898602653
>もしかして32インチの4kゲーミングディスプレイ買っても3070tiじゃ無駄? 解像度を取るかリッチな絵作りを取るかの二択くらいは出来るよ
237 22/02/18(金)20:22:54 No.898602656
今のマザー高すぎ…ってなってる
238 22/02/18(金)20:23:04 No.898602728
>もしかして32インチの4kゲーミングディスプレイ買っても3070tiじゃ無駄? 60以上はゲーム次第じゃね?
239 22/02/18(金)20:23:10 No.898602758
>もしかして32インチの4kゲーミングディスプレイ買っても3070tiじゃ無駄? FPSならいいけどサイパンとかエルデンリングみたいな重いやつやるとVRAM8GBがネックになりそう
240 22/02/18(金)20:23:13 No.898602779
3年前にPC新調した時グラボケチって1660にしたけど最近の値段考えるともっと良いやつにしとけばよかったな…
241 22/02/18(金)20:23:19 No.898602810
>パソコンの性能ってどっからみられるっけ CPU-Zをインストールしなさる
242 22/02/18(金)20:23:24 No.898602842
3060そんな安くなってきてんの!?
243 22/02/18(金)20:23:48 No.898603004
>パソコンの性能ってどっからみられるっけ Speccyあたりで
244 22/02/18(金)20:23:55 No.898603057
>それでもまだ高いよな >初っ端なが一番安かったっていうのもあるし >ミドル帯の値段じゃないよな まあそのへんは時期が時期だから仕方ない あくまで個人的な予想だと3月には65kくらいまで下がりそうだけどそのへんが下限な気がする
245 22/02/18(金)20:23:59 No.898603074
最近メモリの存在感を昔ほど感じないんだけど盛ってもそんなに性能に現れないのかな
246 22/02/18(金)20:24:07 No.898603124
今のハイエンドでも画質とfpsはゲームによって使い分けはするしな
247 22/02/18(金)20:24:31 No.898603268
いつになったらグラボ安くなるんですかー!?
248 22/02/18(金)20:24:40 No.898603317
今は12世代CPUが歪むとかの問題出てるから時期が悪い
249 22/02/18(金)20:24:43 No.898603333
i7-4770 32GB 500GB 4TB GTX1060 6GB 8年くらい浸かって来て最近あぺくす…とかしててもカクツくようになってきたからそろそろ買い替えたいけど時期がずっと悪い…
250 22/02/18(金)20:24:45 No.898603345
>最近メモリの存在感を昔ほど感じないんだけど盛ってもそんなに性能に現れないのかな 盛っただけ地味に性能に響くパーツではある
251 22/02/18(金)20:24:45 No.898603346
3060ti買ったけどOOM頻発するから3060にした方がよかったかな…
252 22/02/18(金)20:24:50 No.898603381
>もしかして32インチの4kゲーミングディスプレイ買っても3070tiじゃ無駄? モニタをゲーリングでなく普通の60hzにしてグラボを3080tiにするのがおすすめ
253 22/02/18(金)20:25:27 No.898603610
3800X 3080 32 1+512 750
254 22/02/18(金)20:25:46 No.898603747
3700Xに見せかけて3700Kだ
255 22/02/18(金)20:25:55 No.898603805
まだsandyでいける?
256 22/02/18(金)20:26:14 No.898603935
>最近メモリの存在感を昔ほど感じないんだけど盛ってもそんなに性能に現れないのかな 5000円とかで16GB盛れるからChrome1000タブとかの異常者を除いて足りないということがなくなった
257 22/02/18(金)20:26:16 No.898603962
>まだsandyでいける? もうダメ
258 22/02/18(金)20:26:28 No.898604035
俺のよくやるNGSだと3070でも4K60FPS最高画質余裕だよ ゲームによる!
259 22/02/18(金)20:26:30 No.898604047
来月ようやくグラボ第三の男が現れるけど市場出回るかな
260 22/02/18(金)20:26:30 No.898604048
>まだsandyでいける? まだ生きてたのかsandyおじさん……
261 22/02/18(金)20:26:46 No.898604166
Sandyおじさん…実在したのか…
262 22/02/18(金)20:26:54 No.898604229
3600 3070 32 1+2 650
263 22/02/18(金)20:26:58 No.898604250
地味にうんこファンが今最安値だったりする
264 22/02/18(金)20:27:08 No.898604322
>まだsandyでいける? img見るだけなら余裕 Win11対応してないからWin10のサポート期間の間までだけど ゲームとかしたいなら変えよう
265 22/02/18(金)20:27:25 No.898604417
>3060ti買ったけどOOM頻発するから3060にした方がよかったかな… なにやってそうなるか分からんけどメモリの不良じゃねーかな
266 22/02/18(金)20:27:26 No.898604424
60Tiも値上がり始める直前は6万ちょいだった それに戻っていくのならいいことだな…もう6700XT買ってるけど
267 22/02/18(金)20:27:31 No.898604460
ディスプレイは今WQHDが熱いよ 27インチ165HzDCI-P3 95%IPSみたいのが3万割ってる 32インチでも5万とか
268 22/02/18(金)20:27:44 No.898604555
8GBのDDR4ってもう中古だと殆ど値段付かないのね 16GBが余ったけどメモリスロット4つあるマザボに買い換えた時ように取っておくか
269 22/02/18(金)20:28:10 No.898604720
>27インチ165HzDCI-P3 95%IPSみたいのが3万割ってる どこで買える?
270 22/02/18(金)20:28:16 No.898604764
>今は12世代CPUが歪むとかの問題出てるから時期が悪い お前上で荒らしてるやつがいるのによくその話題出せるな・・・
271 22/02/18(金)20:28:22 No.898604796
oomってなに?
272 22/02/18(金)20:28:47 No.898604965
アウト!
273 22/02/18(金)20:28:49 No.898604977
アウトオブメモリ
274 22/02/18(金)20:28:50 No.898604989
正直WQHDでも画面デカすぎて持て余してる
275 22/02/18(金)20:28:55 No.898605016
去年H61マザボの新製品出たんだ謎すぎる
276 22/02/18(金)20:29:25 No.898605218
>>27インチ165HzDCI-P3 95%IPSみたいのが3万割ってる >どこで買える? こないだArkの週末特価で見た ギガバイトだったと思う
277 22/02/18(金)20:29:33 No.898605260
んー無難に5800Xでお茶を濁しとこうかなぁ どうせメモリもDDR4だし
278 22/02/18(金)20:29:40 No.898605320
モニタも型番指定しなければ店頭特化で割安で買えることが多々ある
279 22/02/18(金)20:29:49 No.898605374
4600G 64GB SN550 1GB+SN570 1GB+SATASSD 2GB いもげモニター Zen4まではこれで
280 22/02/18(金)20:30:13 No.898605525
>来月ようやくグラボ第三の男が現れるけど市場出回るかな ノート向けはQ1でデスクトップ向けはQ2だってさ 最悪あと4ヶ月は待つしかない
281 22/02/18(金)20:30:22 No.898605586
3990X 256G GT710
282 22/02/18(金)20:30:31 No.898605634
>こないだArkの週末特価で見た >ギガバイトだったと思う 見ておけばよかった
283 22/02/18(金)20:30:35 No.898605655
今思うとクロシコでも3070が定価で買えて良かった 本当に良かった
284 22/02/18(金)20:30:47 No.898605722
だいたいいつも上から2番目でまとめるのが俺
285 22/02/18(金)20:30:49 No.898605741
DDR5の存在感薄くない?
286 22/02/18(金)20:30:58 No.898605794
3770K 16GB SSD 128GB 980GB HDD 500GB 500GB 1TB 3070ti 化石ですはい
287 22/02/18(金)20:31:12 No.898605876
>DDR5の存在感薄くない? 使える環境が限定されるので…
288 22/02/18(金)20:31:21 No.898605930
>んー無難に5800Xでお茶を濁しとこうかなぁ >どうせメモリもDDR4だし 熱々なの何とか出来るなら良いけど今ならちょいと足して5900Xの方が扱い易い気もする
289 22/02/18(金)20:31:24 No.898605947
RT X3060ならPS5世代のゲームは動くと言われた
290 22/02/18(金)20:31:45 No.898606092
>今思うとクロシコでも3070が定価で買えて良かった >本当に良かった ガラクロ初めて買ったけど普通に冷えて静かでびっくりした
291 22/02/18(金)20:31:53 No.898606143
>見ておけばよかった まぁそろそろ年度末だしまたやりそう あとはみかかのナイトセールとか見回るといいかも
292 22/02/18(金)20:31:56 No.898606174
>ノート向けはQ1でデスクトップ向けはQ2だってさ >最悪あと4ヶ月は待つしかない ありがとまだ先だったか1650S程度のやつでもいいんで気に入る値段を
293 22/02/18(金)20:31:59 No.898606190
>化石ですはい あんまり人の構成にケチ付けるのも悪いけどさすがにグラボもったねぇ
294 22/02/18(金)20:32:36 No.898606418
>化石ですはい その組み合わせPCIeの帯域足りるの!?
295 22/02/18(金)20:32:36 No.898606425
今週末はパソコン組むんだ!
296 22/02/18(金)20:32:41 No.898606445
>今思うとクロシコでも3070が定価で買えて良かった >本当に良かった 色々使ったけど今世代のクロシコは優秀だぞ ゾタとかMSIのVentusとか買うより絶対いい
297 22/02/18(金)20:32:44 No.898606467
>3990X >256G >GT710 藤井聡太?
298 22/02/18(金)20:32:46 No.898606482
ブラウザが普通に動くラインって意外と高いなと思う
299 22/02/18(金)20:33:42 No.898606853
>ブラウザが普通に動くラインって意外と高いなと思う 最近のインターネット重いよね 5年前のスマホだとブログすらガクガクだったりする
300 22/02/18(金)20:33:42 No.898606854
Chromeくんはメモリあるだけ使うのいいよね…
301 22/02/18(金)20:33:49 No.898606902
>ブラウザが普通に動くラインって意外と高いなと思う ぶっちゃけネット閲覧に用途限るならsandy以降なら余裕だよな nehalemとかcore2とかになってくるとさすがにそれも危ういけど
302 22/02/18(金)20:34:08 No.898607024
>ガラクロ初めて買ったけど普通に冷えて静かでびっくりした 全然冷えない○バイトとか○SIのグラボよりいいよ 上位モデル以外はチープなのが玉に瑕だけど…
303 22/02/18(金)20:34:27 No.898607146
3400G メモリ8G ssd240G
304 22/02/18(金)20:34:36 No.898607209
>ブラウザが普通に動くラインって意外と高いなと思う CPUのトップスピードはもってかないけど細かく負荷をかけるし メモリアクセスもストレージアクセスもすごい多い 特にストレージアクセスが思いのほか体感に影響する
305 22/02/18(金)20:34:38 No.898607227
core i5ですがおめーwin11入れらんねーから!ってなんか怒られました
306 22/02/18(金)20:34:43 No.898607261
そんなChromeくんでも32GBあるとさすがに全部使いきれず息切れし始めるぞ タブ100個単位で開くなら知らんが
307 22/02/18(金)20:34:46 No.898607287
>あんまり人の構成にケチ付けるのも悪いけどさすがにグラボもったねぇ グラボだけ衝動買い モニターは三菱の25.5インチ…
308 22/02/18(金)20:35:40 No.898607638
>>ブラウザが普通に動くラインって意外と高いなと思う >ぶっちゃけネット閲覧に用途限るならsandy以降なら余裕だよな >nehalemとかcore2とかになってくるとさすがにそれも危ういけど Sandyで耐えられないということはないけど余裕というほどでもないと思う 今どきのPCとの差は思いのほかでかい
309 22/02/18(金)20:35:48 No.898607685
一口にi5って言っても量産型ジムからジムスナイパーカスタムくらい色々あるからなぁ
310 22/02/18(金)20:35:55 No.898607732
>core i5ですがおめーwin11入れらんねーから!ってなんか怒られました たぶんTPMが有効になってないな
311 22/02/18(金)20:36:01 No.898607769
4570S 16GB 256GB 2TBx2 HD7700 いい加減買い換えないと
312 22/02/18(金)20:36:18 No.898607881
>3770K >16GB >SSD 128GB 980GB >HDD 500GB 500GB 1TB >3070ti >化石ですはい グラボあるなら他を買い替えの時期だな
313 22/02/18(金)20:36:28 No.898607949
9cmファンと今の標準的なヒートシンクであればよっぽど素性の悪い部品もなければ大丈夫でしょ
314 22/02/18(金)20:36:46 No.898608085
メインはZen2だけどSandyまだまだ大丈夫だろって死蔵してた2500Kのやつ動かしてたら思いのほかモッサリしててストレスだった
315 22/02/18(金)20:36:54 No.898608155
自作「」はクーラー何使ってるの
316 22/02/18(金)20:36:58 No.898608171
三菱のRDT261かな16:10の完成形だと思う
317 22/02/18(金)20:37:21 No.898608354
書き込みをした人によって削除されました
318 22/02/18(金)20:37:21 No.898608359
>自作「」はクーラー何使ってるの AS500+
319 22/02/18(金)20:37:36 No.898608471
>自作「」はクーラー何使ってるの コルセア
320 22/02/18(金)20:37:38 No.898608482
>メインはZen2だけどSandyまだまだ大丈夫だろって死蔵してた2500Kのやつ動かしてたら思いのほかモッサリしててストレスだった 環境戻すとよくわかるよね… 速くなる方はそこまで思わないのに
321 22/02/18(金)20:37:46 No.898608531
>自作「」はクーラー何使ってるの メインは本格水冷 サブはAssassin3
322 22/02/18(金)20:37:50 No.898608577
>自作「」はクーラー何使ってるの 虎徹
323 22/02/18(金)20:37:52 No.898608588
動くのと快適に動くの間には結構な隙間があいてるからな…
324 22/02/18(金)20:37:59 No.898608642
>3770K >16GB >SSD 128GB 980GB >HDD 500GB 500GB 1TB >3070ti >化石ですはい まだ生きていたのかivyおじさん…
325 22/02/18(金)20:38:01 No.898608657
>ブラウザが普通に動くラインって意外と高いなと思う ラズパイにUSBSSD付けて無理やり入れたWindows11のARM版でもそこそこには動くからストレージ性能次第じゃねえかな
326 22/02/18(金)20:38:01 No.898608659
>自作「」はクーラー何使ってるの 量産型格安簡易水冷360mm
327 22/02/18(金)20:38:06 No.898608682
>Chromeくんはメモリあるだけ使うのいいよね… 頑張っても16GBくらいまでしか肥大化しなくない?