虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/18(金)16:53:13 ジャカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/18(金)16:53:13 No.898535796

ジャカジャン!!

1 22/02/18(金)16:53:45 No.898535924

大切になすってください

2 22/02/18(金)16:54:15 No.898536055

普段使いしてみてはどうでしょうか

3 22/02/18(金)16:55:55 No.898536438

スタジオ行きの結果がこれ

4 22/02/18(金)16:57:05 No.898536714

松尾伴内のジャカジャンは実はすごい発明なのでは

5 22/02/18(金)16:57:21 No.898536785

床に置いてもいいと思います

6 22/02/18(金)16:57:53 No.898536900

折角なので玄関に飾るなどで楽しんで下さい

7 22/02/18(金)16:58:07 No.898536956

(会場のゴミ箱に入ってる)

8 22/02/18(金)16:58:25 No.898537043

借金のカタに貰った奴ハズレ多すぎ!

9 22/02/18(金)16:59:06 No.898537226

>スタジオ行きの結果がこれ 酷い処刑だ

10 22/02/18(金)16:59:07 No.898537227

>借金のカタに貰った奴ハズレ多すぎ! そもそも借金してる奴が金に換えて持ってこいよなぁ!?

11 22/02/18(金)16:59:35 No.898537338

>借金のカタに貰った奴ハズレ多すぎ! 偶に凄い大当たりもあるからセーフ

12 22/02/18(金)17:00:50 No.898537621

実家の倉の中もまずハズレ

13 22/02/18(金)17:01:28 No.898537787

横山大歓かぁ…(察し)

14 22/02/18(金)17:01:49 No.898537865

定年退職してから骨董に目覚めた依頼主が骨董市で見つけ惚れ込んで 退職金をつぎ込んだ品がこちら

15 22/02/18(金)17:02:07 No.898537934

万あるだけマシ

16 22/02/18(金)17:02:19 No.898537978

>借金のカタに貰った奴ハズレ多すぎ! そりゃ借金するようなやつの家にあるような物だしな…

17 22/02/18(金)17:02:36 No.898538047

遺産相続で価値が分からないやつは当たりな気がする

18 22/02/18(金)17:03:18 No.898538235

自信満々な人ほど偽物掴んでるのはなんなんだ

19 22/02/18(金)17:03:33 No.898538280

馴染みの骨董屋←こいつの碌でもなさ

20 22/02/18(金)17:03:33 No.898538283

下手すると3000円とかもあるよね

21 22/02/18(金)17:03:34 No.898538285

借金のカタに貰った掛け軸で本物は見たことない

22 22/02/18(金)17:03:52 No.898538351

ダウンするも本物かー!?

23 22/02/18(金)17:04:20 No.898538478

人の不幸を笑っているんじゃない これ以上贋作に騙される人がでないことにホッとしているんだ

24 22/02/18(金)17:04:28 No.898538511

やけに自信満々な人に限ってこれ

25 22/02/18(金)17:04:29 No.898538516

まあ借金のカタにってやつは資産家が最初から返済をあきらめてる相手からの誠意! くらいにしか思ってないだろうからな…その子孫はともかく

26 22/02/18(金)17:04:46 No.898538578

これが見たくて番組を見てるけど 古代中国の青銅器2億円みたいなやつもいっぱい見たい

27 22/02/18(金)17:04:46 No.898538579

逆に50万くらいで本物なんですがこの程度でしょうとか言われたときの微妙な空気よりはまあ…

28 22/02/18(金)17:04:55 No.898538604

どういう物なのか知りたい系ならまだ笑えるけど…

29 22/02/18(金)17:05:40 No.898538799

>定年退職してから骨董に目覚めた依頼主が骨董市で見つけ惚れ込んで >退職金をつぎ込んだ品がこちら (鑑定額発表後に映される観客席の奥さん)

30 22/02/18(金)17:05:44 No.898538813

凄い高い訳じゃ無いけど20万くらいでいい品ですねぇパターン好き

31 22/02/18(金)17:05:55 No.898538856

本物だけど蓋が別物 箱は本物だけど中身は別物

32 22/02/18(金)17:06:42 No.898539053

マジンガーZだかの箱が80万だかしたパターン面白かったなぁ

33 22/02/18(金)17:07:00 No.898539145

大して期待してないのに数百万

34 22/02/18(金)17:07:02 No.898539152

なさってください派となすってください派の溝は深い

35 22/02/18(金)17:07:34 No.898539291

>定年退職してから骨董に目覚めた依頼主が骨董市で見つけ惚れ込んで 定年退職後に骨董を趣味するじいちゃんおすぎ!

36 22/02/18(金)17:07:46 No.898539339

どこかの遊園地?の薄暗い小屋に雑に飾られてた絵が全部本物で億越えしてたのにはびっくりした

37 22/02/18(金)17:08:12 No.898539452

本物ってのは結局金持ちの家にしかないと思い知らされるよね

38 22/02/18(金)17:09:31 No.898539761

>>定年退職してから骨董に目覚めた依頼主が骨董市で見つけ惚れ込んで >>退職金をつぎ込んだ品がこちら >(鑑定額発表後に映される観客席の奥さん) (実は奥さんにその話は黙っていて今回驚かしてやるつもりだった)

39 22/02/18(金)17:09:36 No.898539775

本人がお礼に描いていったパヤーンもあるし…

40 22/02/18(金)17:09:42 No.898539792

まぁ本当に自分が気に入ってるからいいんだって完結してる人はこの番組に出ないので買ってる本人が出るパターンは基本的にいいもの持ってます自慢か俺は良い目を持ってるんです自慢だから…

41 22/02/18(金)17:10:00 No.898539875

>大して期待してないのに数百万 もらいものでずっと蔵で死蔵してただけの物の打率の高さよ

42 22/02/18(金)17:10:42 No.898540022

書き込みをした人によって削除されました

43 22/02/18(金)17:11:05 No.898540099

出張!なんでも鑑定団!in img~~!!

44 22/02/18(金)17:11:21 No.898540174

ハードオフで買った焼き物が数十万てのもあったな

45 22/02/18(金)17:11:27 No.898540200

書き込みをした人によって削除されました

46 22/02/18(金)17:11:32 No.898540220

もう床とか壁に叩きつけたりしなすってください

47 22/02/18(金)17:11:40 No.898540264

他に趣味とか一切無くて楽しみが壺を眺める事だけって人の依頼品が偽物だった時は胃が痛かった

48 22/02/18(金)17:11:55 No.898540313

>出張!なんでも鑑定団!in img~~!! 超今風のわぴこ!

49 22/02/18(金)17:12:21 No.898540419

博物館にある〇〇と似ているんです!(似てない)

50 22/02/18(金)17:12:33 No.898540460

出張鑑定復活してくれてよかった 急に歌い出す依頼者がまた見られるのはありがたい

51 22/02/18(金)17:12:36 No.898540476

本人評価額より少しアップしたぐらいのお宝良いよね...

52 22/02/18(金)17:12:50 No.898540525

偽物に数万つくのってなんなんだろう

53 22/02/18(金)17:12:56 No.898540550

>博物館にある〇〇と似ているんです!(似てない) 似てたら似てたでそれって偽物って事だろってなる

54 22/02/18(金)17:13:25 No.898540657

玩具関係はダウンをあまり見ない気がする

55 22/02/18(金)17:13:28 No.898540672

>偽物に数万つくのってなんなんだろう 大体は額代とかじゃないかな

56 22/02/18(金)17:13:32 No.898540686

田舎の出張鑑定団だとコレクション部屋持ってる金持ちがけっこうゴロゴロ出てくるね

57 22/02/18(金)17:13:52 No.898540758

>偽物に数万つくのってなんなんだろう 普段使いするには大変良いモノです 大切になすってください

58 22/02/18(金)17:13:53 No.898540761

>玩具関係はダウンをあまり見ない気がする アップも大した事ないことが多いから案外楽しくないんだよな

59 22/02/18(金)17:14:19 No.898540855

軍艦の旭日旗とかその場で買い取ってくれるし

60 22/02/18(金)17:14:24 No.898540877

マジモンのゴミが出てくる石鑑定が最高だぜ

61 22/02/18(金)17:14:53 No.898540994

イカはホント傑作だったな…

62 22/02/18(金)17:15:14 No.898541070

>偽物に数万つくのってなんなんだろう でかい陶器とかだと大量生産品ですらそれくらい行くし...

63 22/02/18(金)17:15:30 No.898541140

>マジモンのゴミが出てくる石鑑定が最高だぜ 隕石だと思います!→ただの石です

64 22/02/18(金)17:15:36 No.898541163

>マジモンのゴミが出てくる石鑑定が最高だぜ むしろ石で高いのってどういうパターンなんだ…

65 22/02/18(金)17:15:40 No.898541173

ネットオークションで買ったは激アツ!

66 22/02/18(金)17:16:09 No.898541289

>むしろ石で高いのってどういうパターンなんだ… 宝石とか化石とか隕石とかいくらでもあるじゃん

67 22/02/18(金)17:16:23 No.898541348

>玩具関係はダウンをあまり見ない気がする 新しい時代のものはそもそも偽造したとこで贋作しからしたら儲けにならんから本物率が高い TCGとか比較的簡単に偽造できるものはちょっと違うけど

68 22/02/18(金)17:16:43 No.898541427

>>マジモンのゴミが出てくる石鑑定が最高だぜ >むしろ石で高いのってどういうパターンなんだ… 竜涎香とか...

69 22/02/18(金)17:16:44 No.898541430

平成のあれは値段付かなかったんだっけ

70 22/02/18(金)17:16:58 No.898541486

めちゃめちゃ高かった時とめちゃくちゃ低かった時のを集めてソフト化してくれ

71 22/02/18(金)17:17:15 No.898541563

>平成のあれは値段付かなかったんだっけ そもそも違う番組なのに必ず見かけるレスだ

72 22/02/18(金)17:17:39 No.898541665

>めちゃめちゃ高かった時とめちゃくちゃ低かった時のを集めてソフト化してくれ 例の解説だけ集めたのも欲しいな

73 22/02/18(金)17:18:17 No.898541808

出張!なんでも鑑定団!in img~~~~!

74 22/02/18(金)17:18:20 No.898541817

ダウンするも大健闘ー!!!

75 22/02/18(金)17:18:48 No.898541939

>出張!なんでも鑑定団!in img~~~~! 再放送早いな

76 22/02/18(金)17:19:16 No.898542038

imgにも探せばとんでもないお宝持ってる「」いるんだろうな

77 22/02/18(金)17:19:23 No.898542076

imgで大切にされてる物を持ち込むのか

78 22/02/18(金)17:19:27 No.898542093

これは…水時計ですか

79 22/02/18(金)17:19:44 No.898542159

>imgにも探せばとんでもないお宝持ってる「」いるんだろうな ウラン鉱石!

80 22/02/18(金)17:19:58 No.898542222

石は隕石以外だとあんまり偽物持ってこないから高くなるイメージある

81 22/02/18(金)17:20:00 No.898542230

これ印刷ですね…とか出るとお前もう骨董趣味やめろってなる

82 22/02/18(金)17:20:02 No.898542241

>博物館にある〇〇と似ているんです! 先週このパターンで本物出たな

83 22/02/18(金)17:20:12 No.898542286

>これは…水時計ですか 信じてますよ

84 22/02/18(金)17:20:40 No.898542384

ブラックロータス所持の「」が現れた時は画像から位置情報解析しようとしたと聞く

85 22/02/18(金)17:20:55 No.898542449

>imgにも探せばとんでもないお宝持ってる「」いるんだろうな 個人じゃなく家でなら蔵探せば何か出てくるかもしれない

86 22/02/18(金)17:21:26 No.898542587

>imgにも探せばとんでもないお宝持ってる「」いるんだろうな 元野球選手直筆のサインあるけどもう今は無価値ってのならある

87 22/02/18(金)17:21:36 No.898542625

>これ印刷ですね…とか出るとお前もう骨董趣味やめろってなる 酷いものです!似ても似つかない! 中島先生がすごく怒ってる

88 22/02/18(金)17:21:56 No.898542713

>出張!なんでも鑑定団!in img~~~~! 依頼品は「」手書きのおぺにす… かつてそうだねが3つもついた代物だ

89 22/02/18(金)17:22:42 No.898542881

老舗旅館に昔本人が泊まった時に描いてもらった本当の掛け軸のパターンは本物確実だからあまり面白くならない

90 22/02/18(金)17:22:53 No.898542920

本人評価そうだねは15そうだねとやや強気の評価だが果たして結果は如何に!?

91 22/02/18(金)17:23:18 No.898543032

西郷隆盛の書! 横山大観の日本画! 古伊万里の大皿!

92 22/02/18(金)17:23:20 No.898543034

>出張!なんでも鑑定団!in img~~~~! 依頼品はこの業物 何でもフランスの品評会で金賞を受賞したという

93 22/02/18(金)17:23:32 No.898543088

退職金突っ込んだパターンが一番悲惨

94 22/02/18(金)17:23:45 No.898543125

>依頼品は「」手書きのおぺにす… >かつてそうだねが3つもついた代物だ これは自演です 昔はルーパチでたくさんそうだねできましたから その時期に作られたものですね トイレの紙などにして大切になすってください

95 22/02/18(金)17:23:58 No.898543191

円山応挙!

96 22/02/18(金)17:24:23 No.898543312

本物かどうかも楽しみの一つだから本物とわかってると面白みがないわな

97 22/02/18(金)17:24:25 No.898543323

掛け軸偽物多すぎ

98 22/02/18(金)17:24:32 No.898543355

お土産に買ったけど子供に遊ばれず押入れにしまってあったブリキの玩具は勝ちパターン多め

99 22/02/18(金)17:25:07 No.898543494

>出張!なんでも鑑定団!in img~~~~! 依頼品は…学園祭スクワット景品!

100 22/02/18(金)17:25:41 No.898543627

山下清は高確率で本物

101 22/02/18(金)17:25:48 No.898543662

ブリキのおもちゃに限らず古いオモチャはだいたい高値付いてる気がする

102 22/02/18(金)17:25:50 No.898543668

器で1万なら普段使いには良さそう

103 22/02/18(金)17:26:21 No.898543813

祖父がとしあきだった時にクンリニンサンに貰ったなーです

104 22/02/18(金)17:26:40 No.898543900

>ブリキのおもちゃに限らず古いオモチャはだいたい高値付いてる気がする と言っても大体数万円とかだからな…

105 22/02/18(金)17:26:55 No.898543967

>器で1万なら普段使いには良さそう 五万円の皿とか自分じゃ絶対に買わないくらいの高級品だなーと思う

106 22/02/18(金)17:27:06 No.898544011

おもちゃの打率見てると個人で古臭いおもちゃ屋やってるジジババの店とかお宝眠ってそうよね

107 22/02/18(金)17:27:34 No.898544132

掛け軸の表装を綺麗に作り替えてしまって大幅ダウン

108 22/02/18(金)17:29:02 No.898544523

>おもちゃの打率見てると個人で古臭いおもちゃ屋やってるジジババの店とかお宝眠ってそうよね もうだいぶ昔にそれやられたから個人の店でも不当に値段釣り上げたりしてた 当然誰も買わなくなって滅びた

109 22/02/18(金)17:29:20 No.898544612

>おもちゃの打率見てると個人で古臭いおもちゃ屋やってるジジババの店とかお宝眠ってそうよね こち亀で見た

110 22/02/18(金)17:30:07 No.898544835

評価額は10分の1くらいガタ落ちしてるけど割ったり破いたりするのは惜しい程度のそこそこの価値が付いた方が後味悪そうだからそれくらいになって欲しい

111 22/02/18(金)17:30:56 No.898545039

骨董屋の方がそりゃ1枚上手だろうな…と思うことは多々ある

112 22/02/18(金)17:31:00 No.898545061

飛行機のメーターだったかは依頼者がガチ過ぎてなぜわざわざ鑑定団に現れたのかよくわからなかった

113 22/02/18(金)17:31:01 No.898545069

カタ俺の年収前年度比

114 22/02/18(金)17:31:15 No.898545125

俺ん家坂東英二のサインボールあるぜ

115 22/02/18(金)17:31:38 No.898545219

>俺ん家坂東英二のサインボールあるぜ 二億で売れるかもな

116 22/02/18(金)17:31:49 No.898545269

石大会で興奮するゲストの宮崎美子いいよね…

117 22/02/18(金)17:32:02 No.898545334

そもそも骨董なんてプロ同士の化かし合いみたいなとこあるのに素人が軽い気持ちで入ったらそりゃ酷い目に遭うわけで

118 22/02/18(金)17:32:39 No.898545502

箱かなんかに依頼人が小細工したときあったよね

119 22/02/18(金)17:32:53 No.898545556

国宝級連呼して30万で偽物の中でも出来の悪いほうってのは見たことある

120 22/02/18(金)17:33:25 No.898545696

円山応挙の掛け軸です!

121 22/02/18(金)17:33:29 No.898545714

>>博物館にある〇〇と似ているんです! >先週このパターンで本物出たな 博物館で同じの見たので高いはず! は贋作フラグだと思ってたのに…

122 22/02/18(金)17:33:40 No.898545772

骨董屋で一目ぼれとかいう確定演出

123 22/02/18(金)17:34:41 No.898546046

買えるかは別として欲しいもの出てきた事ある?

124 22/02/18(金)17:34:57 No.898546116

犬が庭で掘り当てた小判?みたいなやつが 犬の歯形がついてたからちょっと減額になったやつ好き

125 22/02/18(金)17:35:15 No.898546207

>犬が庭で掘り当てた小判?みたいなやつが >犬の歯形がついてたからちょっと減額になったやつ好き だけん!

126 22/02/18(金)17:35:20 No.898546229

居酒屋か何かの店主が持ってきた松本零士に直接サインとメーテルを描いてもらった襖は凄いけどなんかズルいなってなった

127 22/02/18(金)17:35:22 No.898546245

>>博物館にある〇〇と似ているんです! >先週このパターンで本物出たな 全然似てねーじゃねーか!ってなったなアレ…

128 22/02/18(金)17:35:34 No.898546293

円山応挙の掛け軸VS横山大観の日本画

129 22/02/18(金)17:36:04 No.898546427

勝手に戦え!

130 22/02/18(金)17:36:08 No.898546452

>骨董屋で一目ぼれとかいう確定演出 激アツ借金の代わりリーチ

131 22/02/18(金)17:36:24 No.898546544

>こち亀で見た お前らブリキなら何でもいいんだろ? バケツでいいや

132 22/02/18(金)17:36:51 No.898546657

>>>博物館にある〇〇と似ているんです! >>先週このパターンで本物出たな >全然似てねーじゃねーか!ってなったなアレ… 見る人が見たら似てるんだろうな… >全然似てねーじゃねーか!

133 22/02/18(金)17:37:04 No.898546729

>山下清は高確率で本物 裸の大将だからな

134 22/02/18(金)17:37:21 No.898546814

いい仕事してますね~って意外と聞いたことない

135 22/02/18(金)17:37:36 No.898546880

公式サイト面白いよね

136 22/02/18(金)17:37:38 No.898546897

本物だと思い借金してまで購入とかいうパターンはマジで「うわぁ…」ってなる 本物とか偽物とか関係なく人として

137 22/02/18(金)17:38:07 No.898547040

山下清はめっちゃ作品作ってるし色んなとこ行ってるな…ってなる

138 22/02/18(金)17:38:11 No.898547057

調子こいた爺さんは痛い目見て欲しい 良い人がお礼に貰ったものとか大事にしてたものは凄い品であって欲しい

139 22/02/18(金)17:38:52 No.898547282

日本刀が5万円くらいの時あったけ5万円なら欲しかった

140 22/02/18(金)17:39:05 No.898547342

>箱かなんかに依頼人が小細工したときあったよね それどんな展開になったの

141 22/02/18(金)17:39:23 No.898547435

前に高額出た人の跡を追った企画で 売り払って旅行に行ってたり惜しくなって手放せなかったり 更に沼にハマってもっと集めてたして人それぞれで面白かった

142 22/02/18(金)17:39:32 No.898547480

https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20101214/03.html 囲碁は凄い

143 22/02/18(金)17:39:58 No.898547614

ドヤ顔でオスカー像持ってきて一円とかいうのがあった気が

144 22/02/18(金)17:40:09 No.898547660

過去の最高額って柿右衛門の壺5億円かあ 見るからに高そうなやつだな

145 22/02/18(金)17:40:59 No.898547887

龍の自在置き物はまだ覚えてるぐらい凄かった

146 22/02/18(金)17:41:06 No.898547926

>ドヤ顔でオスカー像持ってきて一円とかいうのがあった気が 本物でも高くしたら駄目なやつ…

147 22/02/18(金)17:41:06 No.898547928

>ドヤ顔でオスカー像持ってきて一円とかいうのがあった気が しかもその後強制買取される

148 22/02/18(金)17:41:27 No.898548021

>龍の自在置き物はまだ覚えてるぐらい凄かった 俺も覚えてる 知らないのに見た瞬間にすげえ!となったのはあれだけだ

149 22/02/18(金)17:42:20 No.898548267

こういうのって応募漏れて日の目を見ないままの本物とかあるんだろうか というかどうやって番組まで持ってくか決めてるんだろう

150 22/02/18(金)17:42:44 No.898548379

>ドヤ顔でオスカー像持ってきて一円とかいうのがあった気が 300万で買った依頼人…

151 22/02/18(金)17:42:54 No.898548426

>(鑑定額発表後に映される観客席の奥さん) 目が笑ってない…

152 22/02/18(金)17:43:31 No.898548566

>俺ん家坂東英二のサインボールあるぜ ボールじゃなくゆで卵だったら…

153 22/02/18(金)17:44:11 No.898548741

また勝海舟かよ!

154 22/02/18(金)17:44:26 No.898548802

この箱は良いですね~

155 22/02/18(金)17:45:20 No.898548999

>龍の自在置き物はまだ覚えてるぐらい凄かった https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20131015/03.html これか 写真だからわからないけど稼働する?

156 22/02/18(金)17:45:35 No.898549068

最近中島先生の滑舌が怪しくなってきて お年を召されたなと思った

157 22/02/18(金)17:45:49 No.898549133

~に間違いない。ってやつ好き

158 22/02/18(金)17:46:09 No.898549210

歴代最高額ってどんなもん?

159 22/02/18(金)17:46:14 No.898549232

>写真だからわからないけど稼働する? 鱗の一枚一枚が手作りで組み合わせて生きてるみたいに稼働する

160 22/02/18(金)17:46:17 No.898549253

>https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20101214/03.html >囲碁は凄い 殷王朝の青銅器もらい物だったのか…

161 22/02/18(金)17:46:58 No.898549426

ある日鑑定団を見ていたら本物の評価のツボが我が家にあるものにそっくり

162 22/02/18(金)17:48:01 No.898549716

ちょっと前の週は古備前やらの壺とか低額で買ったのが軒並み本物で みんな100万越える位の時あったけど外れ0だと地味だな!

163 22/02/18(金)17:48:06 No.898549740

>歴代最高額ってどんなもん? 平 成

164 22/02/18(金)17:48:52 No.898549937

おもくそ贋作引いた場合家族仲どうなるんだろう

165 22/02/18(金)17:48:59 No.898549972

>歴代最高額ってどんなもん? 上で出てるけど柿右衛門の壺5億円 海外のガチ貴族の持ち物だったかな確か

166 22/02/18(金)17:49:08 No.898550019

鑑定額が億を超えると観客の歓声が悲鳴みたいになってた覚えがある

167 22/02/18(金)17:49:44 No.898550178

>>歴代最高額ってどんなもん? >平 >成 それうたばん!

168 22/02/18(金)17:50:20 No.898550339

万が一億円単位のもんが一般家庭の掘り出し物として見つかってもさっさと売り払わなければ困るだけだよな…

169 22/02/18(金)17:50:44 No.898550454

いい仕事してますね~が出ると確変

170 22/02/18(金)17:52:18 No.898550863

>>ドヤ顔でオスカー像持ってきて一円とかいうのがあった気が >しかもその後強制買取される 強制買取って……一円で?

171 22/02/18(金)17:52:33 No.898550936

大分昔だけど知らないおじさんに君には侍の魂があるって譲ってくれた刀が 相州伝の本物で鑑定で400万位だった話なんとなく覚えてる

172 22/02/18(金)17:52:51 No.898551023

古伊万里の大皿の偽物回が好き 紳助が自首勧めてたやつ

173 22/02/18(金)17:53:39 No.898551229

>>>ドヤ顔でオスカー像持ってきて一円とかいうのがあった気が >>しかもその後強制買取される >強制買取って……一円で? そういう風にしなきゃならんと決まってるもんを表に出してきたらそりゃそうなるよ

174 22/02/18(金)17:53:39 No.898551231

贋作だけど出来が良かったり歴史あったりでちょっと高いパターン好き

175 22/02/18(金)17:53:45 No.898551256

力道山のガウン400万円というのもあったそう

176 22/02/18(金)17:53:46 No.898551265

こちらは有名な図案ですね 幸四郎叱咤まろこの茶 真っ赤な顔の歌舞伎役者とまろこ ここに小さくピピニーデンが描かれていますね しかし重要なところにしくじりがあります 描かれているのは幸四郎ではありません松本白鸚です ご存知の通り白鸚は2016年12月8日に白鸚を継いでおります これは幸四郎サンではなく白鸚です もしこれが依頼者の言うとおりのものであるならばこの赤い顔は幸四郎でなくてはならないのです とはいえ堂々たる絵です 価格は関係なくトイレにでも飾って愛でてはいかがでしょうか

177 22/02/18(金)17:54:51 No.898551588

引退後に目覚めて奥さんに文句を言われてる

178 22/02/18(金)17:55:17 No.898551709

価値は保証されるだろうけど何処で買ってもらえるんだろう

179 22/02/18(金)17:55:28 No.898551772

>贋作だけど出来が良かったり歴史あったりでちょっと高いパターン好き 名のある弟子の習作パターンとかいいよね

180 22/02/18(金)17:55:29 No.898551774

>そういう風にしなきゃならんと決まってるもんを表に出してきたらそりゃそうなるよ 放送事故じゃん最早 どうして放送したのだろう

181 22/02/18(金)17:55:40 No.898551817

「今回依頼人がもってきたのはこちらです」 「手に入れました勇者の斧です」 なんでも「」さん趣味のインターネットをしていたときふと妙なものに気づかれたんだそうです 「こ、この斧は!」

182 22/02/18(金)17:55:58 No.898551892

>ドヤ顔でオスカー像持ってきて一円とかいうのがあった気が https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20110301/06.html 備考欄に何もかかれないの怖い

183 22/02/18(金)17:56:19 No.898551996

>価値は保証されるだろうけど何処で買ってもらえるんだろう 数百万なら好事家がいるだろうけど 奥に行ったら博物館に寄贈しかないんじゃないかな

184 22/02/18(金)17:56:34 No.898552054

>>そういう風にしなきゃならんと決まってるもんを表に出してきたらそりゃそうなるよ >放送事故じゃん最早 >どうして放送したのだろう 面白いだろう?

185 22/02/18(金)17:56:39 No.898552077

>放送事故じゃん最早 >どうして放送したのだろう もう買う奴が出ないように宣伝できるし穏便に没収できるし良いだろ

186 22/02/18(金)17:57:24 No.898552311

>2011年3月1日に放送された「開運!なんでも鑑定団」において、第33回(1961年)を受賞した『スパルタカス』のオスカー像が鑑定に出された。鑑定の結果、本物と認められ、転売を禁じる前述の規定により「1ドル」の値が付く結果になってしまった。同番組において、日本円ではなく米ドルが鑑定額となった唯一の事例と見られる。

187 22/02/18(金)17:57:44 No.898552400

転売が横行したんで 授与する時にもし売りに出したら1ドルで買い取るぞって規定になった

188 22/02/18(金)17:58:12 No.898552538

祖母の住んでた部屋に詳細の全くわからない掛け軸があるんだけど何もわかんないお宝が鑑定されたことあるのかな‥

189 22/02/18(金)17:58:32 No.898552639

絵画複数持ってきて4億とからやたら高額だったのあったよね

190 22/02/18(金)17:58:52 No.898552744

>祖母の住んでた部屋に詳細の全くわからない掛け軸があるんだけど何もわかんないお宝が鑑定されたことあるのかな‥ よく分からないけど気に入ってるからで応募とかよくあるんじゃないか

191 22/02/18(金)17:58:56 No.898552770

骨董品の買い取りってどこに持ってけばいいんだろう

192 22/02/18(金)17:59:04 No.898552811

>祖母の住んでた部屋に詳細の全くわからない掛け軸があるんだけど何もわかんないお宝が鑑定されたことあるのかな‥ 割とよくある

193 22/02/18(金)17:59:10 No.898552837

>祖母の住んでた部屋に詳細の全くわからない掛け軸があるんだけど何もわかんないお宝が鑑定されたことあるのかな‥ それ多分趣味で書いただけとかのやつだぞ大切にして下さい

194 22/02/18(金)17:59:28 No.898552934

出張鑑定団とかむしろそういうの持ち込ませる企画だろうしな

195 22/02/18(金)17:59:34 No.898552957

趣味で描いた自作の馬鹿でかい絵を持ってきた人いたな

196 22/02/18(金)17:59:53 No.898553035

>骨董品の買い取りってどこに持ってけばいいんだろう 値段が付くのと売れるのは別問題だからな… 古物商に手数料払って買ってくれる人探してもらうしかない

197 22/02/18(金)17:59:59 No.898553062

太宰治が書いたサインです 『芥川龍之介』

198 22/02/18(金)18:00:16 No.898553148

>出張鑑定団とかむしろそういうの持ち込ませる企画だろうしな 持ち込み先が違う…

199 22/02/18(金)18:00:19 No.898553167

>太宰治が書いたサインです >『芥川龍之介』 本物だった笑う

200 22/02/18(金)18:00:28 No.898553211

>太宰治が書いたサインです >『芥川龍之介』 本物の太宰による贋作です

201 22/02/18(金)18:01:28 No.898553502

サインと言うか宮沢賢治の本物手紙複数持ってきて2億近く付いた事はあったな

202 22/02/18(金)18:02:06 No.898553678

スパルタカスか…誰が売ったんだ…

203 22/02/18(金)18:02:12 No.898553723

https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20211116/03.html >だらしない。慶喜の線はこのような自信のない線はない。 もしかしたらあるかもしれないじゃん!って思ったけどまぁないよな…

204 22/02/18(金)18:02:16 No.898553748

https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20220125/02.html 最近のだとコレ好き けして売ってはいけないと伝えられる螺鈿

205 22/02/18(金)18:02:37 No.898553843

中島先生が値段をつけるとそれが相場になるくらいすごい人と聞いてビックリ

206 22/02/18(金)18:03:44 No.898554134

>スパルタカスか…誰が売ったんだ… 受賞した本人から買ったって事はないだろうし 本人が売ったのが巡り巡ってって感じじゃないだろうか

207 22/02/18(金)18:06:09 No.898554836

啄木の金のむしんの手紙とかもあれば今だと高額なんだろうな…

208 22/02/18(金)18:08:00 No.898555343

>啄木の金のむしんの手紙とかもあれば今だと高額なんだろうな… 啄木はいろんな人に借金をしているために同じような手紙がたくさんあります 500円

↑Top