虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/18(金)16:12:39 No.898526561

なんというか平成初期のゾフィーぐらい絶妙な立ち位置の強さになってる気がする

1 22/02/18(金)16:13:36 No.898526766

そもそも平成初期のゾフィーの強さがあんまりピンと来ない…

2 22/02/18(金)16:14:28 No.898526972

ネオスとかその辺のゾフィーってこと?

3 22/02/18(金)16:14:59 No.898527083

>そもそも平成初期のゾフィーの強さがあんまりピンと来ない… ウルトラマン物語とか…

4 22/02/18(金)16:15:21 No.898527176

書き込みをした人によって削除されました

5 22/02/18(金)16:16:09 No.898527362

>>そもそも平成初期のゾフィーの強さがあんまりピンと来ない… >ウルトラマン物語とか… 昭和だよ!

6 22/02/18(金)16:16:25 No.898527415

>>ウルトラマン物語とか… >昭和だよ! あれ昭和だったの?!

7 22/02/18(金)16:17:55 No.898527744

俺のイメージだと余裕で未だにトップクラスの強さの一人だと思ってるよ

8 22/02/18(金)16:17:55 No.898527745

ネオスとか…

9 22/02/18(金)16:18:42 No.898527909

ひよっ子タロウも逞しくなったものだ

10 22/02/18(金)16:19:23 No.898528051

ギルバリスの外殻吹っ飛ばしたり完全体グリムドにあれだけ粘ってるのはやばい

11 22/02/18(金)16:20:27 No.898528287

>ギルバリスの外殻吹っ飛ばしたり完全体グリムドにあれだけ粘ってるのはやばい なんというか強敵と戦わされてるなぁとは思う それで勝ったら話し終わっちゃうから仕方ねぇんだけども

12 22/02/18(金)16:22:03 No.898528643

>>>ウルトラマン物語とか… >>昭和だよ! >あれ昭和だったの?! ウルトラマン物語が1984年 平成が1989年から

13 22/02/18(金)16:23:25 No.898528943

>ネオスとか… 命持ってくるのは間に合わないのはちょっと

14 22/02/18(金)16:23:51 No.898529035

勝ってるイメージは少ないけど後から考えたら何であれに一人で善戦してるの…?みたいなのが多い印象

15 22/02/18(金)16:24:05 No.898529093

平成初期ゾフィーって大した活躍もなくてネットでいじり全盛期くらいの時期じゃない…?

16 22/02/18(金)16:24:21 No.898529154

ギャラファイ2でさらっと現代タロウも森久保祥タロウになってたけどこのまま移行しちゃうのだろうか

17 22/02/18(金)16:24:24 No.898529161

>なんというか強敵と戦わされてるなぁとは思う >それで勝ったら話し終わっちゃうから仕方ねぇんだけども ニュージェネの最強タイプと同等以上って描写だから扱い自体は悪くはないんだけどね

18 22/02/18(金)16:24:49 No.898529247

ルギエル相手に普通に押してたしな

19 22/02/18(金)16:24:59 No.898529276

今のメビウスとコンビで共闘してるとこ見たいな

20 22/02/18(金)16:25:52 No.898529483

>>それで勝ったら話し終わっちゃうから仕方ねぇんだけども >ニュージェネの最強タイプと同等以上って描写だから扱い自体は悪くはないんだけどね この扱いが嫌!とかって訳じゃなくて 純粋に噛ませというか強さ指標に駆り出されまくる立場になったんだな…ってしみじみ思う

21 22/02/18(金)16:27:12 No.898529783

>ギャラファイ2でさらっと現代タロウも森久保祥タロウになってたけどこのまま移行しちゃうのだろうか 正直他の方々も含めてもう交代考えないといけない時期ではある…

22 22/02/18(金)16:27:23 No.898529816

滅茶苦茶強いし自爆しても死なない生命力だから取り敢えず強い奴にぶつけとけば良いか…ってなるのはわかる

23 22/02/18(金)16:27:43 No.898529895

ここ十数年ウルトラダイナマイト芸人になってる節ある

24 22/02/18(金)16:27:49 No.898529915

>純粋に噛ませというか強さ指標に駆り出されまくる立場になったんだな…ってしみじみ思う 兄さん達も通った道だからな

25 22/02/18(金)16:28:46 No.898530129

>ここ十数年ウルトラダイナマイト芸人になってる節ある 息子の前で三回もダイナマイトしやがった…

26 22/02/18(金)16:31:57 No.898530839

強いゾフィーって言われるSTORY 0とか客演での扱いがよくなり始めたのってメビウス以降だし平成初期ゾフィーってマジでネオスくらいじゃない…?

27 22/02/18(金)16:32:22 No.898530930

イベントやちょっとしたPVだと外山マン兄さん安定で次いでEXPO系や一部PVで櫻井マン兄さんだけどサーガ移行映像作品でマン兄さん喋ってない気がする

28 22/02/18(金)16:41:06 No.898532996

ギャラファイで父の覚醒シーンあったからタロウの覚醒フォームも作って欲しいって少しだけ思ってる

29 22/02/18(金)16:43:14 No.898533506

>正直他の方々も含めてもう交代考えないといけない時期ではある… Z客演時のエースも手術後とはいえちょっと怪しい部分あったしな・・・

30 22/02/18(金)16:44:57 No.898533871

>>正直他の方々も含めてもう交代考えないといけない時期ではある… >Z客演時のエースも手術後とはいえちょっと怪しい部分あったしな・・・ あれは本人のボイス大量に残しておきてぇってのもあっただろうから…

31 22/02/18(金)16:46:12 No.898534122

>ギャラファイで父の覚醒シーンあったからタロウの覚醒フォームも作って欲しいって少しだけ思ってる グランドキング戦みたいなスーパータロウが見たい モルドジュダ戦でコスモミラクル光線使ったけど合体して放ってないし

32 22/02/18(金)16:46:23 No.898534174

ウルトラマンだし声帯いくつあってもバチは当たらんだろう…

33 22/02/18(金)16:46:42 No.898534238

>ギャラファイで父の覚醒シーンあったからタロウの覚醒フォームも作って欲しいって少しだけ思ってる ツノがデカくなってヒゲが生えて…

34 22/02/18(金)16:47:17 No.898534365

草尾エースは違和感だったな…

35 22/02/18(金)16:47:41 No.898534468

スーパーウルトラマン化も今の技術ではウルトラホーン要らないから神話の終わりと言うか転換点みたいな存在だよねタロウ

36 22/02/18(金)16:48:21 No.898534606

声変更はゾフィーとタロウが違和感無さすぎるのも大きいとは思う…

37 22/02/18(金)16:50:30 No.898535150

>声変更はゾフィーとタロウが違和感無さすぎるのも大きいとは思う… タロウは寄せてるけどオリジナリティもあるいい案配

38 22/02/18(金)16:53:12 No.898535794

吹き替え変更は昔から声も掛け声も俳優さん本人が演じてるウルトラマンだと違和感凄くなりそうでな 代表例だとセブンの親父

39 22/02/18(金)16:53:53 No.898535965

ギンガストリウムはギンガメインだしタロウメインの合体でも出すか

40 22/02/18(金)16:54:17 No.898536065

>スーパーウルトラマン化も今の技術ではウルトラホーン要らないから神話の終わりと言うか転換点みたいな存在だよねタロウ 逆に言うと今の世代がアイテム使ってようやく到達できる所にアイテム使わずにいるんだ 旧世代がアイテム使い出したらスッと抜かされる

41 22/02/18(金)17:01:28 No.898537782

>ギンガストリウムはギンガメインだしタロウメインの合体でも出すか スーパーウルトラマンタロウ!

42 22/02/18(金)17:02:49 No.898538122

ゼロがいまだに強化フォーム貰ったり他のウルトラマンに師事したりしてるんだから六兄弟にもなんかくれないかな…

43 22/02/18(金)17:04:57 No.898538621

>ゼロがいまだに強化フォーム貰ったり他のウルトラマンに師事したりしてるんだから六兄弟にもなんかくれないかな… 正直無いのがステータスになってる気はする

44 22/02/18(金)17:07:35 No.898539292

>ゼロがいまだに強化フォーム貰ったり他のウルトラマンに師事したりしてるんだから六兄弟にもなんかくれないかな… 変な親父は貰ってたよね…

45 22/02/18(金)17:09:57 No.898539864

セブンXは弱体化なの?

46 22/02/18(金)17:11:11 No.898540125

弱体化を補うためのフォーム だから体力が回復した今だと強化フォームみたいに使える

47 22/02/18(金)17:14:43 No.898540956

ゾフィー(メロスの鎧) マン(シン・ウルトラマン?) セブン(X) ジャック(ブレスレット) エース タロウ(スーパー) 強化フォーム的なやつがないのはジャックとエースか

48 22/02/18(金)17:24:06 No.898543213

マン兄さんは今が既に強化フォームみたいなもんだし… 昔はスペシウム光線と互角だったメフィラス星人の光線がメビウスの時点でネロンガの電撃みたいな扱いになってる

49 22/02/18(金)17:25:32 No.898543589

>>声変更はゾフィーとタロウが違和感無さすぎるのも大きいとは思う… >タロウは寄せてるけどオリジナリティもあるいい案配 タイガあじもあるのがニクイ演技すぎる…

50 22/02/18(金)17:26:58 No.898543980

各種フォームに別々の掛け声があってそれとは別に本人の声もあるんだけど専ら喋ってるのはムサシなコスモス

51 22/02/18(金)17:27:16 No.898544059

マンは筋肉の鎧をまとった

52 22/02/18(金)17:27:58 No.898544246

マン兄さんはアタック光線やキャッチリングとかまで強化されたらどうなるんだろう…

53 22/02/18(金)17:28:34 No.898544403

エース兄さんはスペースQが疑似スーパーウルトラマンみたいなもんだろ

54 22/02/18(金)17:28:39 No.898544432

最近のマン兄さんは八つ裂き光輪の改良に精を出してる

55 22/02/18(金)17:30:07 No.898544836

>エース兄さんはスペースQが疑似スーパーウルトラマンみたいなもんだろ スペースQの初期案みたいにウルトラホールに強化アイテムはめ込もうぜ

56 22/02/18(金)17:31:16 No.898545126

マン兄さんは基礎を限界突破して唯一無二のモノにしてる…

↑Top