22/02/18(金)12:56:25 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/18(金)12:56:25 No.898481486
ガンダムXはなんですぐサテライトキャノン撃たないの? 撃ったら勝てるじゃん https://www.oricon.co.jp/news/2224687/full/
1 22/02/18(金)12:57:29 No.898481777
そんな気軽に撃てるもんじゃねぇよ…
2 22/02/18(金)12:59:01 No.898482175
ウルトラマンがやって負けてる
3 22/02/18(金)12:59:02 No.898482176
グロdel
4 22/02/18(金)12:59:12 No.898482224
月が出てる時間に晴れてて動きを止められてきっちりレーザーを受信できる姿勢でないと撃てない
5 22/02/18(金)12:59:48 No.898482393
カタ熱狂的トランプ支持者
6 22/02/18(金)13:01:33 No.898482820
ティファがイヤーーッなるからダメ
7 22/02/18(金)13:02:34 No.898483056
>そんな気軽に撃てるもんじゃねぇよ… でもダブルエックスなら撃てるんですねえ!
8 22/02/18(金)13:03:27 No.898483275
なんでこんな悲しそうな顔してる?
9 22/02/18(金)13:05:45 No.898483820
>なんでこんな悲しそうな顔してる? わかっているだろうにのう
10 22/02/18(金)13:05:48 No.898483824
庵野の感想コメントが欲しい
11 22/02/18(金)13:08:36 No.898484470
書き込みをした人によって削除されました
12 22/02/18(金)13:09:45 No.898484733
>スゴい愛してくれることと、スゴい嫌いって同意義語だったりする。これだけ激しく動くのはうれしかったですね こいつ狂って…
13 22/02/18(金)13:10:44 No.898484978
無敵の人かよ
14 22/02/18(金)13:13:26 No.898485603
>こいつ狂って… 悪名は無名に勝るなんて発想は平成に捨ててこい
15 22/02/18(金)13:13:53 No.898485708
>スゴい愛してくれることと、スゴい嫌いって同意義語だったりする。これだけ激しく動くのはうれしかったですね fu815916.jpg
16 22/02/18(金)13:14:34 No.898485881
嫌いは好きの裏返しだね
17 22/02/18(金)13:14:40 No.898485909
過ちを繰り返しそうな大人の顔してる
18 22/02/18(金)13:16:08 No.898486262
激論ってほぼ一方の意見ばっかの時でも使うの?
19 22/02/18(金)13:16:37 No.898486392
>>こいつ狂って… >悪名は無名に勝るなんて発想は平成に捨ててこい 勝りはするよ! ただバンバンCMや番宣流してたから 無名じゃなく有名な存在から悪名な存在に落ちただけで
20 22/02/18(金)13:17:19 No.898486552
>月が出てる時間に晴れてて動きを止められてきっちりレーザーを受信できる姿勢でないと撃てない >でもダブルエックスなら撃てるんですねえ! そういう使用条件とかの話じゃ無くてですね…
21 22/02/18(金)13:17:59 No.898486713
中学生のまま大人になったのか?
22 22/02/18(金)13:20:51 No.898487398
また「」が負けたのか
23 22/02/18(金)13:24:01 No.898488183
激
24 22/02/18(金)13:25:54 No.898488647
センスが80年代末期から90年代初頭で止まったままの時代遅れおじさん
25 22/02/18(金)13:25:55 No.898488653
>そういう使用条件とかの話じゃ無くてですね… ティファの発狂とジャミルの傷を知ってもいざという時はどうににでも出来る凄い力と思ってたガロードも 連射すら可能なDXに乗った頃には引き金の重さを知り撃てば勝てる状況でさえ苦悩するようになったからね
26 22/02/18(金)13:27:22 No.898489036
三木監督がどう心を動かそうが勝手だけど 俺はこの作品が嫌いだし撮った人はなるべく苦しんで死んでほしいと思ってるよ
27 22/02/18(金)13:27:29 No.898489072
>センスが80年代末期から90年代初頭で止まったままの時代遅れおじさん 凄い愛してるな…
28 22/02/18(金)13:27:57 No.898489197
>三木監督がどう心を動かそうが勝手だけど >俺はこの作品が嫌いだし撮った人はなるべく苦しんで死んでほしいと思ってるよ スゴい愛してくれることと、スゴい嫌いって同意義語だったりする。
29 22/02/18(金)13:30:05 No.898489707
あとしまつ下手くそ過ぎる…
30 22/02/18(金)13:31:51 No.898490123
監督が無敵の人ごっこして話題にならないと不味いような状況なのこの映画
31 22/02/18(金)13:32:33 No.898490269
>fu815916.jpg 前から似たようなことを思ってたから言語化してくれてスッキリしたわ
32 22/02/18(金)13:35:23 No.898490928
0よりはマイナスの方が価値ある!ってつまり自棄っぱちの神風Attackですよね?
33 22/02/18(金)13:36:49 No.898491239
サテライトキャノンの話じゃねぇのかよクソが
34 22/02/18(金)13:39:54 No.898491954
広告は面白そうだったけど映画自体はどうなの?
35 22/02/18(金)13:39:55 No.898491956
サテライトキャノンスレかと思ったらただのクソスレだった
36 22/02/18(金)13:40:20 No.898492056
発想が迷惑系YouTuber
37 22/02/18(金)13:41:05 No.898492216
このおじさん以外にも悪い人はいたんだろうが監督だから仕方ない
38 22/02/18(金)13:41:31 No.898492314
>サテライトキャノンの話じゃねぇのかよクソが サテライトキャノンもスペシウム光線も 同じよ
39 22/02/18(金)13:41:57 No.898492423
書き込みをした人によって削除されました
40 22/02/18(金)13:42:05 No.898492455
変身中に攻撃ネタみたいなヒーロー作品に対する突っ込みって大抵劇中でやってるよね
41 22/02/18(金)13:42:12 No.898492486
好きも嫌いも一緒だよねアンチさんありがとう っていうのは話題になる人がたまに言うけど ある意味では負け惜しみでは? 愛されたほうがいいじゃん
42 22/02/18(金)13:42:22 No.898492519
なんで必殺光線真っ先に撃たないの?とか科特隊の仕事要らなくない? とか思ってる人にはお前の考えることは大体劇中でも扱ってるからとりあえず本編を見てね! としか言いようがないからこの映画もまず見るしかないな!
43 22/02/18(金)13:43:04 No.898492677
>広告は面白そうだったけど映画自体はどうなの? 令和ワースト
44 22/02/18(金)13:44:14 No.898492975
書き込みをした人によって削除されました
45 22/02/18(金)13:44:28 No.898493026
>好きも嫌いも一緒だよねアンチさんありがとう >っていうのは話題になる人がたまに言うけど >ある意味では負け惜しみでは? >愛されたほうがいいじゃん ある意味も何も100%負け惜しみだ
46 22/02/18(金)13:45:32 No.898493274
シン・ゴジラアフターみたいのを期待してたら 悪臭の原因がゲロかうんこかで喧嘩しはじめるって聞いて一生見ないなって思った
47 22/02/18(金)13:46:13 No.898493426
サテライトキャノン撃ち放題とか世界を滅ぼすつもりかな?
48 22/02/18(金)13:47:22 No.898493679
>としか言いようがないからこの映画もまず見るしかないな! 実際変身からの即必殺技したせいでウルトマン本人があとしまつするはめになる映画だからな…
49 22/02/18(金)13:47:33 No.898493725
ガロードがその辺に無茶苦茶躊躇できる奴なのがXのいい所なんだ
50 22/02/18(金)13:47:33 No.898493728
平時だと打っちゃダメな類いの兵器なの?
51 22/02/18(金)13:48:08 No.898493880
必殺技なんて決めポーズの延長だから場を暖めてからやらないと白けるだけよ プロレスの大技や歌舞伎の見得みたいなもん
52 22/02/18(金)13:48:53 No.898494064
どうしようもない時しか撃たないよねサテライトキャノン
53 22/02/18(金)13:49:53 No.898494309
これ系の必殺技は作者側も出してみたは良いけど大体扱いに四苦八苦するイメージ バオウザケルガとか
54 22/02/18(金)13:50:25 No.898494437
ハイメガキャノンだって十回も使ってねぇからな 必殺技は扱いに困るんだ
55 22/02/18(金)13:50:30 No.898494455
サテライトランチャー自由に使えるようになったあの兄弟ですら乱発はしないからな
56 22/02/18(金)13:51:25 No.898494676
フハハハハ!隼人よ! ゲッタービームは必殺武器扱いになっておるがTV版だと割と効かなくて困るシーンが多いぞ!この原作未視聴者めが!
57 22/02/18(金)13:52:09 No.898494845
>平時だと打っちゃダメな類いの兵器なの? 水平射撃すれば射程数十キロを地形削りながら丸焼きにできるし 上から撃ち込めば小さくない島を地図から消しされる
58 22/02/18(金)13:52:27 No.898494925
そりゃあ敵も味方も民間人も巻き添え含めて皆殺しにするのが勝利条件ならバンバン撃ちますけどね…
59 22/02/18(金)13:52:57 No.898495028
月光蝶でああああああある!
60 22/02/18(金)13:53:21 No.898495113
エアマスターの豆鉄砲と同期とは思えない火力だよな…
61 22/02/18(金)13:53:22 No.898495114
ところでこのマジンガーZなんだが …全部必殺技だわ
62 22/02/18(金)13:53:28 No.898495140
>フハハハハ!隼人よ! >ゲッタービームは必殺武器扱いになっておるがTV版だと割と効かなくて困るシーンが多いぞ!この原作未視聴者めが! なんですぐ真シャインスパークしないの? 撃ったら勝てるじゃん
63 22/02/18(金)13:53:41 No.898495192
カタですよ。
64 22/02/18(金)13:53:47 No.898495212
>フハハハハ!隼人よ! >ゲッタービームは必殺武器扱いになっておるがTV版だと割と効かなくて困るシーンが多いぞ!この原作未視聴者めが! ジジイ!OVAでも割りと効かないシーン多いぞ!
65 22/02/18(金)13:53:51 No.898495229
気力が足りねぇんだよ!気力が!
66 22/02/18(金)13:53:58 No.898495268
なんで仮面ライダーが変身中に敵は攻撃してこないの?みたいなのもたまに聞くが むしろガンガン攻撃してくる中でよく変身できるなと逆にヒヤヒヤすることが多い それはそれとして変身に一番時間かかるライダーって誰だろ
67 22/02/18(金)13:54:26 No.898495362
ジジィ!そもそもアーク1話でも装甲剥がしてようやくゲッタービーム通じたくらいじゃねえか!
68 22/02/18(金)13:55:13 No.898495530
ゲッターで言ったらそれはもうゲッター線に決められた運命だからだとしか言えんな
69 22/02/18(金)13:55:14 No.898495532
>それはそれとして変身に一番時間かかるライダーって誰だろ 仮面ライダーG3
70 22/02/18(金)13:55:25 No.898495572
>>平時だと打っちゃダメな類いの兵器なの? >水平射撃すれば射程数十キロを地形削りながら丸焼きにできるし >上から撃ち込めば小さくない島を地図から消しされる こわっ…
71 22/02/18(金)13:55:55 No.898495705
>>それはそれとして変身に一番時間かかるライダーって誰だろ >仮面ライダーG3 アレ装着途中に襲われたらたまったもんじゃないだろうな…
72 22/02/18(金)13:57:16 No.898496029
そんなに強いロボなら飽和攻撃で倒せばええやん パイロットが乗る前にパイロットか機体を壊せばええやん そもそも政治的に勝てばええやん 実際にやったら面白くねぇ!
73 22/02/18(金)13:58:00 No.898496162
>>>平時だと打っちゃダメな類いの兵器なの? >>水平射撃すれば射程数十キロを地形削りながら丸焼きにできるし >>上から撃ち込めば小さくない島を地図から消しされる >こわっ… 戦争時はそれがダース単位でニュータイプに同時制御され一斉砲撃してた程です 人類の9割が死にました
74 22/02/18(金)13:58:17 No.898496229
>そんなに強いロボなら飽和攻撃で倒せばええやん >パイロットが乗る前にパイロットか機体を壊せばええやん ロボアニメでたまに言われるやつだけどマジンガーZでだいたいやってるやつ
75 22/02/18(金)13:58:26 No.898496265
>そんなに強いロボなら飽和攻撃で倒せばええやん >パイロットが乗る前にパイロットか機体を壊せばええやん >そもそも政治的に勝てばええやん >実際にやったら面白くねぇ! ガンダムXはそれやろうとした上でサテライトキャノンが全て解決した
76 22/02/18(金)13:58:39 No.898496314
歩兵同士の撃ち合いにミサイルぶちこめば勝てるじゃんとか言ってる感じなのかこれ?例えがおかしい?
77 22/02/18(金)13:58:49 No.898496346
ダインスレイヴ隊! 放て!
78 22/02/18(金)13:58:56 No.898496372
>こわっ… ほぼ絶滅戦争やってたからなX 敵も味方も手加減なし
79 22/02/18(金)13:59:05 No.898496410
>アレ装着途中に襲われたらたまったもんじゃないだろうな… G3はオートフィット機能がまだ搭載されてないから装着員個人専用なんで 別の人が装着しようとするとメーカーに送って再調整しなければいけないしな 劇中でも装着員交代による後方送りで出動できないシーンが2回ほどある
80 22/02/18(金)13:59:44 No.898496547
>人類の9割が死にました ポストアポカリプスものだったのかガンダムX
81 22/02/18(金)13:59:54 No.898496576
>歩兵同士の撃ち合いにミサイルぶちこめば勝てるじゃんとか言ってる感じなのかこれ?例えがおかしい? やっても面白くないのでちゃんと理由をつけてやらないようにしてる描写に対してリアルじゃねえとか言ってるわけだ
82 22/02/18(金)13:59:54 No.898496577
>歩兵同士の撃ち合いにミサイルぶちこめば勝てるじゃんとか言ってる感じなのかこれ?例えがおかしい? なんで戦争開始して即核使わないの?1発で終わるじゃんと言ってるようなもん
83 22/02/18(金)14:01:05 No.898496821
このてのつまんないツッコミ入れたがる人がいるのは仕方ない なんでこんな人に監督やらせた
84 22/02/18(金)14:01:09 No.898496839
Zは機械獣一斉投入とかはやらんかったよな 1話で2体使って負けたりキングダンX10の分身殺法も破られたからコスパ悪いわーってなったんだろうが
85 22/02/18(金)14:01:22 No.898496871
>歩兵同士の撃ち合いにミサイルぶちこめば勝てるじゃんとか言ってる感じなのかこれ?例えがおかしい? どっちかと言うと代官屋敷乗り込む時に初手印籠出して御公儀改めである!って上がり込む黄門様 面白くも何ともねえ
86 22/02/18(金)14:01:24 No.898496880
サテライトキャノンのトリガーに指をかけながらカトックさんの言葉が脳裏をよぎるの良いよね
87 22/02/18(金)14:01:36 No.898496923
でもこの映画のおかげでオダジョーのインタビュー見れたし…
88 22/02/18(金)14:01:58 No.898496988
今の反応狙って作ったのがわかったのでちょっと安心したわ
89 22/02/18(金)14:02:34 No.898497103
確かに昔からウルトラマンは最初から光線撃たないのはおかしい!って言う人いるよな やってもおもしろくねえ!!
90 22/02/18(金)14:02:36 No.898497111
>ポストアポカリプスものだったのかガンダムX まあなんだかんだで力強く復興してる人類
91 22/02/18(金)14:02:49 No.898497156
変化球投げようとして暴投する奴は後を絶たねぇ
92 22/02/18(金)14:02:53 No.898497166
7回も宇宙戦争やった末にあの忌々しい宇宙人共をコロニーごと粉砕してくれるわ!って兵器だ なお宇宙の連中はあの忌々しい地球人どもを地球ごと粉砕してくれるわ!と大量のコロニーを落とした
93 22/02/18(金)14:03:00 No.898497184
>なんでこんな人に監督やらせた 金払って映画見に来てくれる客の9割は監督の名前なんてどうでもいいから…
94 22/02/18(金)14:03:11 No.898497214
>>人類の9割が死にました >ポストアポカリプスものだったのかガンダムX 序盤は北斗の拳のモブみたいのが本当に出てくる
95 22/02/18(金)14:03:44 No.898497329
>>ポストアポカリプスものだったのかガンダムX >まあなんだかんだで力強く復興してる人類 復興してきたので今度こそぶっ殺してやる!する人類強すぎる…
96 22/02/18(金)14:03:45 No.898497334
なんでこの世の人間全部集めて二億もいなくなったのにまた戦争しようとしてんだよX世界は!
97 22/02/18(金)14:04:04 No.898497403
>人類の9割が死にました X世界は第7次宇宙戦争勃発時にちょうど地球圏人口が100億人を再突破したんだ 42基のコロニー落としとそこから続く13年間の核の冬現象によって AW17年には地球上におよそ8900万人コロニー内に1200万人まで減少した
98 22/02/18(金)14:04:10 No.898497420
俺はこの映画も監督も配給も広報も大好きになったよ
99 22/02/18(金)14:04:27 No.898497485
>序盤は北斗の拳のモブみたいのが本当に出てくる 外伝っぽいのは割りと自由なんだなガンダム
100 22/02/18(金)14:04:52 No.898497563
Xはアナザーガンダムだけど外伝ではねぇよ!
101 22/02/18(金)14:05:10 No.898497616
逆シャアの「アクシズ落とし」やガンダムSEEDの「地球へのジェネシス照射」を本当にやってしまった世界がガンダムXだよな まあ落ちてくるコロニーの数がおかしいんだけど
102 22/02/18(金)14:05:22 No.898497662
あれ戦略兵器だし機動的な戦闘してる標的狙うもんじゃないだろ
103 22/02/18(金)14:05:50 No.898497752
乳飲み子背負ってるおっかさんが自分の子供に 「馬鹿!要るのは徹甲弾だよ!!」って対MS機関砲の弾薬持って来させる世界だぞAW
104 22/02/18(金)14:06:28 No.898497898
ガンダムの閉塞感をぶち壊したのがGWXの3部作だからな なお監督とか監督とか脚本家とかのメンタルもぶち壊した
105 22/02/18(金)14:06:28 No.898497899
>なんでこんな人に監督やらせた 映画撮ってるだけじゃ食えない≒映画監督のなり手が減ったんで TV畑から門外漢のナンセンスコメディの演出家を起用してきたよ! 長尺でそのまんまコント番組の手法でだらだらやりやがったアイツ!?
106 22/02/18(金)14:06:37 No.898497931
>俺はこの映画も監督も配給も広報も大好きになったよ わかるよ…
107 22/02/18(金)14:06:57 No.898497982
>やってもおもしろくねえ!! 面白くないというか割とちょいちょいやるのよ
108 22/02/18(金)14:07:05 No.898498013
Wはガンダムチャンネルで配信してるけどこのアニメ頭おかし…
109 22/02/18(金)14:07:11 No.898498028
>Xはアナザーガンダムだけど外伝ではねぇよ! でもハサウェイ見るとき最初のガンダムの続き以外の作品は話繋がってないって聞いたし…
110 22/02/18(金)14:07:37 No.898498117
搦め手でピンチになるのはいいけどそのまま負けると俺の脳は壊れるのでやめろ
111 22/02/18(金)14:07:52 No.898498162
最初に必殺技撃って結果として酷いことになるのはもうお約束レベルのことよね なんでやらないのか、じゃなくてなんでやっちゃうのかって疑問に思うレベル
112 22/02/18(金)14:08:00 No.898498196
>Wはガンダムチャンネルで配信してるけどこのアニメ頭おかし…(デデン!)
113 22/02/18(金)14:08:07 No.898498220
面白くないからやらないんだけど素人ならともかく 創作に携わる人間がそれ言っちゃうんだ…
114 22/02/18(金)14:08:15 No.898498247
※何ならサテライトキャノンとして撃つまでもなく高エネルギーマイクロウェーブをそのまま地上に照射させて大惨事起こすこともできる
115 22/02/18(金)14:08:23 No.898498279
大監督がこの始末
116 22/02/18(金)14:08:23 No.898498282
>でもハサウェイ見るとき最初のガンダムの続き以外の作品は話繋がってないって聞いたし… ガンダムには大まかに言って初代から始まる宇宙世紀シリーズと それぞれの世界観が全く異なるアナザーシリーズってのがあるんだ Xはアナザーシリーズの3作目
117 22/02/18(金)14:08:33 No.898498312
ウルトラマンが最初から光線撃つ時は壮絶な苦戦になる幕開けだな
118 22/02/18(金)14:08:49 No.898498360
あとなき~
119 22/02/18(金)14:08:54 No.898498382
>TV畑から門外漢のナンセンスコメディの演出家を起用してきたよ! 何故か急に映画監督やらせたみたいな会釈してる人チラホラ見かけるけど普通にドラマも映画も30年近く撮ってるからな
120 22/02/18(金)14:08:59 No.898498403
GWXが逼塞感ぶち壊したって… Xの不振でこのままじゃヤバイとビッグバンプロジェクト(これも不発)やったのに
121 22/02/18(金)14:09:07 No.898498434
この人ガンダムxのなんなの
122 22/02/18(金)14:09:13 No.898498448
>ウルトラマンが最初から光線撃つ時は壮絶な苦戦になる幕開けだな もしくはウルトラマンではなく防衛チームが主題の回
123 22/02/18(金)14:09:23 No.898498488
Xが不振なのは作品のせいじゃなくてTV局のせいだよ
124 22/02/18(金)14:09:36 No.898498531
Wは通して見ると五飛の人生ウルトラハードモードすぎる そりゃEWでケオッとマーチしても文句言えねぇ
125 22/02/18(金)14:09:37 No.898498534
バルタンだってちゃんと対策してくるスペシウム光線
126 22/02/18(金)14:10:05 No.898498626
ガロードは声がね…
127 22/02/18(金)14:10:09 No.898498641
Wはガンダムパイロットやリリーナは勿論 モブの藤原兵森川兵に至るまで覚悟キマりきってるのがマジでヤバい
128 22/02/18(金)14:10:16 No.898498663
テレ朝の社長が変わってアニメなんかやるかバーカで 朝に時間変更と打ち切りと聞いた伝聞なので真偽は知らない
129 22/02/18(金)14:10:30 No.898498700
ガンダムを短期間で作ると制作現場がぶっ壊れると教えてくれたGWX なおその後もその方針は続く
130 22/02/18(金)14:10:33 No.898498719
xはよくまとめたよ
131 22/02/18(金)14:10:39 No.898498744
>Xが不振なのは作品のせいじゃなくてTV局のせいだよ いや というかGWX全部バンダイの要求値以下やった
132 22/02/18(金)14:11:28 No.898498916
アニメなんかやるかバーカを患うTV局社長多いよな…
133 22/02/18(金)14:12:13 No.898499083
だからXは視聴率じゃなくて当時のテレビ局のゴタゴタによる編成改変のせいだって言ってるだろうが!
134 22/02/18(金)14:12:33 No.898499156
最近は鬼滅が当たったり若者層をテレビに取り込む事を優先してるからか声優やインフルエンサーとかドカドカテレビに投入してきてるな
135 22/02/18(金)14:13:02 No.898499259
>ガンダムを短期間で作ると制作現場がぶっ壊れると教えてくれたGWX >なおその後もその方針は続く ただ教えてくれただけすぎる…
136 22/02/18(金)14:13:35 No.898499377
>なお監督とか監督とか脚本家とかのメンタルもぶち壊した 特にXはガノタや関係者からは酷評過ぎて監督とXファンは死んだ
137 22/02/18(金)14:13:36 No.898499379
枠移動直前の次回予告が「おさらばで御座います」なのが悪い
138 22/02/18(金)14:13:50 No.898499430
炎上芸なのかな?
139 22/02/18(金)14:14:04 No.898499483
スペシウム光線はダメージある程度与えたあとじゃないと通らない
140 22/02/18(金)14:14:07 No.898499500
カタ滝藤かと思ったら誰このオッサン?
141 22/02/18(金)14:14:45 No.898499631
>アニメなんかやるかバーカを患うTV局社長多いよな… 運転免許持ってなくて車が嫌いでも自動車メーカーのトップになれる人だっているんだ アニメ「が」嫌い程度はかわいいもんよ
142 22/02/18(金)14:14:58 No.898499679
バンダイのガンダム決算で G150億→W190億→X120億 だから普通に盛大に落としてたよ
143 22/02/18(金)14:15:08 No.898499710
最近は「舐めプ」って言葉が頻繁に使われるようになったのがなあ…
144 22/02/18(金)14:15:35 No.898499827
大元がMS介さず直接エネルギー元照射して攻撃できる上に月が出てる間しか使えないのが変わらない仕様なら態々戦闘用の兵器に中継端末みたいな役割与える意味わりと解らんなとは思う
145 22/02/18(金)14:15:45 No.898499859
>特にXはガノタや関係者からは酷評過ぎて監督とXファンは死んだ 当時ボロクソ言ってた人らはどこら辺が気に入らなかったんだろうな? 打ち切り(放送短縮)だから叩かれたなんて話は聞くけどそれは完全に当時のテレ朝の都合だし…
146 22/02/18(金)14:15:48 No.898499869
>枠移動直前の次回予告が「おさらばで御座います」なのが悪い わざとじゃないの?
147 22/02/18(金)14:16:19 No.898499977
>>特にXはガノタや関係者からは酷評過ぎて監督とXファンは死んだ >当時ボロクソ言ってた人らはどこら辺が気に入らなかったんだろうな? >打ち切り(放送短縮)だから叩かれたなんて話は聞くけどそれは完全に当時のテレ朝の都合だし… 最後のニュータイプについての結論が叩かれたと聞く
148 22/02/18(金)14:16:30 No.898500012
枠移動も一切宣伝なく突然移動だからなぁ…
149 22/02/18(金)14:16:52 No.898500080
サテライトキャノンはもともと中継局何個もあって世界のどこにいても撃てたんだ 戦争で全部壊されたから月から直接もらわんといけないだけ
150 22/02/18(金)14:16:53 No.898500081
初手で最強武器使って仕留めたら客は塩じゃねーか!って言うよね
151 22/02/18(金)14:17:05 No.898500123
>スペシウム光線はダメージある程度与えたあとじゃないと通らない 最初からスペシウム光線撃ちまくればいいじゃん! 初心者の格ゲーみたく必殺技連発してたらめっちゃ勝てるじゃん!! みたいな話よな
152 22/02/18(金)14:17:22 No.898500196
ニュー速みたいなスレの立て方でちょっと懐かしくなった
153 22/02/18(金)14:17:42 No.898500284
Xの脚本家が言うには「先の展開は1エピソード(4話構成)事しか考えてなかった」と言うから移動聞いて「おさらばでございます」のアドリブも本当にやってそうだな…
154 22/02/18(金)14:17:48 No.898500316
コイツはスペシウム光線を高火力の攻撃方法じゃなくて 当たれば敵が負けるデウスエクスマキナ的な現象としか思ってない 要は途中すっとばして敵が爆発するシーン以外見てない
155 22/02/18(金)14:17:55 No.898500344
プロレスって大事よね
156 22/02/18(金)14:18:04 No.898500374
どちらかと言うと既存よりも新規層がつかなかったキツい気がするわX 種だって叩かれまくったが結局当時層の代表的なアニメになってるし
157 22/02/18(金)14:18:14 No.898500413
>当時ボロクソ言ってた人らはどこら辺が気に入らなかったんだろうな? >打ち切り(放送短縮)だから叩かれたなんて話は聞くけどそれは完全に当時のテレ朝の都合だし… 見たことないけど打ち切りってことはよっぽどつまんなかったんだろ 打ち切り作品なんてガンダムの汚点だわ…見たことないけど みたいな感じ
158 22/02/18(金)14:18:59 No.898500566
戦闘はお世辞にも面白くないのは認めるよX…
159 22/02/18(金)14:19:09 No.898500597
>最後のニュータイプについての結論が叩かれたと聞く そもそも宇宙世紀でもなんでもねえし その宇宙世紀のニュータイプだって最終的にサイキッカーとしか扱われなくなって ニュータイプってこれじゃないんじゃねえかな…ってなったのにな
160 22/02/18(金)14:19:09 No.898500598
GやWと比べると単純に地味だったのがいけない気がする
161 22/02/18(金)14:19:16 No.898500623
スペシウム効かねえもあるし そもそも悪意のない怪獣だっているのだ
162 22/02/18(金)14:19:38 No.898500702
当時小学生だったから世間の評価しらんかったなx
163 22/02/18(金)14:19:43 No.898500721
>戦闘はお世辞にも面白くないのは認めるよX… それはWも同じ
164 22/02/18(金)14:20:02 No.898500789
長年やってきた戦隊シリーズですら時間移動する有り様で 打ち切りやら短縮やら免れたのがドラえもんとクレしんだけで そのドラとクレしんすら切れと言われてたレベルだったからなぁ…
165 22/02/18(金)14:20:11 No.898500827
>GやWと比べると単純に地味だったのがいけない気がする その2つよりアクが強いガンダムある!?ってレベルだしなぁ…
166 22/02/18(金)14:20:12 No.898500830
なんやガンダムで打ち切られたらあかんのか
167 22/02/18(金)14:21:19 No.898501051
当時テレ朝買ってたのがメディア王ルパートマードックだろ? あいつの言う通りにしてたら フォックスチャンネルみたく対立煽り放送局になってたよ
168 22/02/18(金)14:21:23 No.898501070
>>戦闘はお世辞にも面白くないのは認めるよX… >それはWも同じ WもXと同じくらい作画スタッフギリギリだったらしいからな…
169 22/02/18(金)14:21:46 No.898501170
>なんやガンダムで打ち切られたらあかんのか 打ち切られたらガンダム名乗らん方がええで
170 22/02/18(金)14:22:09 No.898501262
>>なんやガンダムで打ち切られたらあかんのか >打ち切られたらガンダム名乗らん方がええで なんやワシガンダムやないんか
171 22/02/18(金)14:22:24 No.898501323
おっちゃん…1stが打ち切りだって忘れたんか…
172 22/02/18(金)14:22:52 No.898501426
>おっちゃん…1stが打ち切りだって忘れたんか… ガノタはすぐ忘れよるから困るで…