虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/18(金)12:43:09 No.898477887

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/02/18(金)12:44:38 No.898478297

    いいことでは?

    2 22/02/18(金)12:53:49 No.898480847

    最初は誰だって知らんよ

    3 22/02/18(金)12:54:12 No.898480942

    うさんくせぇ

    4 22/02/18(金)13:06:13 No.898483914

    ちょっと話盛りすぎ

    5 22/02/18(金)13:15:14 No.898486043

    俺もお釣り忘れちゃうが

    6 22/02/18(金)13:26:03 No.898488687

    さんすうボックスでなんちゃって硬貨はいってるだろ?!

    7 22/02/18(金)13:31:51 No.898490122

    そんなやついんの

    8 22/02/18(金)13:37:25 No.898491382

    子供にクレカも電子マネーも持たせるわけないだろ

    9 22/02/18(金)13:38:07 No.898491539

    駄菓子屋とか今ないもんね

    10 22/02/18(金)13:38:40 No.898491664

    俺もおつりの概念を理解したのは小学生に上がってからだった

    11 22/02/18(金)13:38:51 No.898491709

    >さんすうボックスでなんちゃって硬貨はいってるだろ?! なんちゃってじゃん…

    12 22/02/18(金)13:40:43 No.898492141

    >子供にクレカも電子マネーも持たせるわけないだろ 子供用のSuicaとかあるし 紙の定期券廃止する乗り物とかあるし 今もう公共交通機関は電子マネーの方が普通だよ…

    13 22/02/18(金)13:40:54 No.898492177

    全自動販売機が電子マネー利用可能だと思ってるのか?

    14 22/02/18(金)13:41:42 No.898492358

    なぜいきなり自動販売機の話を?

    15 22/02/18(金)13:46:59 No.898493593

    >なぜいきなり自動販売機の話を? 子供だって小銭使って自販機でジュース買うことくらいあるだろ 現金使ったことない奴なんてそうそういないよ

    16 22/02/18(金)13:49:11 No.898494135

    電子マネー使えない自販機では面倒で買わないから 子供も買えなさそうなら電子マネー使える自販機探すんじゃないかな あと現金使ったことないとか知らないとかそういう話じゃなくて 馴染みが薄いって話なんじゃないの

    17 22/02/18(金)13:50:13 No.898494385

    キッズ向けアーケードゲームもあるしなあ

    18 22/02/18(金)13:51:10 No.898494613

    >子供だって小銭使って自販機でジュース買うことくらいあるだろ >現金使ったことない奴なんてそうそういないよ それはそうだね でも言及してる人が居ない状況でのっけから「思っているのか?」はおかしいよ

    19 22/02/18(金)13:51:51 No.898494779

    言うほど嘘くせえとは思わんがな だって子供全員って話じゃないじゃん? そういう子が居るってことでさ

    20 22/02/18(金)13:51:54 No.898494789

    子ども用SUICAいいよね 明細はあくできるしどういう行動範囲かもわかるし交通にも便利

    21 22/02/18(金)13:52:48 No.898494991

    最近はコンビニでも電子マネー使えるからなあ 月々交通費とお小遣い分だけチャージすればあまり変なことにも使えないし親的にも楽なのかもしれん

    22 22/02/18(金)13:53:11 No.898495074

    最近の子供は雑誌も読まないしテレビもみないので サブスク生活してた子供がプリキュアの録画見て「なんで次がないの?」って困惑してたみたいな話もあったな…

    23 22/02/18(金)13:55:10 No.898495524

    >最近はコンビニでも電子マネー使えるからなあ >月々交通費とお小遣い分だけチャージすればあまり変なことにも使えないし親的にも楽なのかもしれん 変な事につかえばすぐわかるしね Suicaだと遠隔でクレカチャージとかも出来るから 子供が出先で急にお金が足りない、って事になっても親が対応しやすいし

    24 22/02/18(金)13:55:45 No.898495661

    >それはそうだね >でも言及してる人が居ない状況でのっけから「思っているのか?」はおかしいよ スレ画が現金で買い物したことがないって言及してるじゃん それに対しての子供だって小銭使って自販機でジュース買うことくらいありますよねって話を短くして全自動販売機が電子マネー利用可能だと思ってんのかってってレスしたんだよ 説明しなくても全自動販売機が電子マネー利用可能だと思ってるのか→自販機で小銭使って買い物したことないって思ってるの?って言ってることくらいわかるだろ

    25 22/02/18(金)13:56:30 No.898495834

    >全自動販売機が電子マネー利用可能だと思ってるのか? Suica使って通学とかしてるなら JRの自販機は大抵対応してるんじゃねぇかな

    26 22/02/18(金)13:56:40 No.898495886

    実際に子供が居ないから意外と子供が使うお金…を管理する親御さんに便利な様々な物がある それを知らないつまり子供が居ない事自体は仕方がないが 知識が無い状態であれこれ疑うのは馬鹿だと思います

    27 22/02/18(金)13:59:22 No.898496469

    >スレ画が現金で買い物したことがないって言及してるじゃん 言及は「現金で買い物したことがない」についてであって 「自動販売機で買うこと」についてはお前まで誰も言及してねえんだ >説明しなくても全自動販売機が電子マネー利用可能だと思ってるのか そんなニュースとレスどこにもないんやな

    28 22/02/18(金)14:00:16 No.898496658

    マジでめんどくせえなコイツ…

    29 22/02/18(金)14:01:37 No.898496925

    >言及は「現金で買い物したことがない」についてであって >「自動販売機で買うこと」についてはお前まで誰も言及してねえんだ 自販機で現金を使って飲み物を買う行為は現金で買い物をする行為じゃないんですかね…

    30 22/02/18(金)14:03:01 No.898497188

    >それに対しての子供だって小銭使って自販機でジュース買うことくらいありますよね 有る子も居る無い子も居る 有る子も電子マネー利用可能と不可能の自販機の内前者を選べば良い 選べない上で買いたい/飲みたいそして現金はある→現金を使う…という個人や状況は勿論あるだろう だが複数台並んでいて電子マネー利用可のものがある問題なく見つかる場合やそういう経験しか居ない個人もあるわけだな そしてスレ画は >だって子供全員って話じゃないじゃん? >そういう子が居るってことでさ こういう話なのでそもそも「ありますよね」「思ってんのか」って言われても 有る子と無い子が居るしそんなこと思ってる奴は誰も居ないんだ

    31 22/02/18(金)14:03:08 No.898497210

    切り身が泳いでると思っている!とかそういうレベルの与太話

    32 22/02/18(金)14:03:21 No.898497253

    話が突然すぎるってよく言われない?

    33 22/02/18(金)14:03:26 No.898497265

    >マジでめんどくせえなコイツ… どっちについて言ってるんだ…

    34 22/02/18(金)14:04:09 No.898497419

    >自販機で現金を使って飲み物を買う行為は現金で買い物をする行為じゃないんですかね… だからそれはそうなんだけどいきなり自販機の話をした上で「思っているのか?」はおかしいんだって!

    35 22/02/18(金)14:04:11 No.898497421

    長え

    36 22/02/18(金)14:05:17 No.898497645

    まずそもそも自動販売機がすべて電子マネー利用可能で 子供のすべてが現金使ったことがないなんて思ってる人はだれも居ないので それに対して「思っているのか?」というのは いや誰も思っていませんよってだけなんやな

    37 22/02/18(金)14:05:59 No.898497784

    本当にめんどくせえなコイツ… 軽い気持ちツッコミレスがまさかこんなことになるとは