虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジャン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/18(金)12:20:41 No.898471432

    ジャンプアニメって昔はそんなクオリティ高くないイメージだったけど最近はすごいね

    1 22/02/18(金)12:22:36 No.898471991

    真面目に作ったら原作力あるから面白くなるわな

    2 22/02/18(金)12:23:50 No.898472364

    普通に続きやってヒットするのすごいと思う

    3 22/02/18(金)12:23:54 No.898472383

    お金かけたらその分お金が戻って来ることに気付いた

    4 22/02/18(金)12:24:35 No.898472562

    言うほど低いイメージもない ワンピの中期ぐらいでしょ

    5 22/02/18(金)12:24:43 No.898472607

    黒バスあたりからちゃんと作ってファン付けたら単行本以外のところでも金になると理解した感じがある

    6 22/02/18(金)12:25:26 No.898472817

    むしろ昔はなんであんな適当だったんだろ…

    7 22/02/18(金)12:25:31 No.898472846

    ダイはもっと駆け足で流すかと思ったらかなりガッツリやってて驚く

    8 22/02/18(金)12:25:44 No.898472913

    ワートリ一期は大規模侵攻編辺りまでマジでしんどかった

    9 22/02/18(金)12:26:08 No.898473013

    2回やって両方あれなのもあるから…

    10 22/02/18(金)12:26:21 No.898473074

    劇場版系と地上波アニメはまた違うくない?

    11 22/02/18(金)12:27:12 No.898473300

    通年でやってるやつは力抜く回とかアニオリ回とかないとやっていけないからね…

    12 22/02/18(金)12:27:14 No.898473310

    スレ画は原作から好きだけど鬼滅も含めてTVアニメとか原作受けたから映画に金かけれて興行成績上がったところはあると思う

    13 22/02/18(金)12:27:39 No.898473425

    クオリティ高くないイメージがあったのは 4クール以上の通年アニメが多かったからじゃないか? 最近は最大2クールを分割して何年もかけてやる感じが定着して映像自体の質が段違いによくなった

    14 22/02/18(金)12:29:43 No.898474062

    通年系アニメも2クールずつ他のアニメで分け合ってインターバル挟めばいいのにって思う

    15 22/02/18(金)12:32:52 No.898474960

    遊郭編は劇場版クオリティを毎週やってたってのがヤバかったなぁ

    16 22/02/18(金)12:33:33 No.898475144

    >黒バスあたりからちゃんと作ってファン付けたら単行本以外のところでも金になると理解した感じがある あれはホント安定いて高クオリティだったな… 特別編まで映画にしてもらえて悪役が緑川さんとか最高だった

    17 22/02/18(金)12:34:14 No.898475336

    昔だったら鬼滅も作画ふにゃふにゃしたり謎のアニオリめっちゃ挟んだりしたんだろうな 出番に偏りあるからアニオリはちょっとだけ欲しい気もするけど

    18 22/02/18(金)12:34:37 No.898475448

    >遊郭編は劇場版クオリティを毎週やってたってのがヤバかったなぁ 金の力というものもを見せつけられた

    19 22/02/18(金)12:35:08 No.898475582

    ナルトやブリーチですらはじめの頃のアニメの出来はひどい

    20 22/02/18(金)12:35:47 No.898475750

    ブラクロの映画は常に限界超えた作画でお願いしたい

    21 22/02/18(金)12:36:05 No.898475835

    銀魂はジャンプの昔のアニメと相性良かったね

    22 22/02/18(金)12:36:07 No.898475852

    >ダイはもっと駆け足で流すかと思ったらかなりガッツリやってて驚く アーケードゲーム販促アニメじゃなかったら駆け足だったよ

    23 22/02/18(金)12:36:09 No.898475869

    この短い期間で400億と110億の男が出るからすごいよな

    24 22/02/18(金)12:36:56 No.898476091

    >昔だったら鬼滅も作画ふにゃふにゃしたり謎のアニオリめっちゃ挟んだりしたんだろうな >出番に偏りあるからアニオリはちょっとだけ欲しい気もするけど 煉獄さんのアニオリ期待したけど凄い作画からお出しされる昔のジャンプアニメでほっこりした

    25 22/02/18(金)12:37:22 No.898476215

    >銀魂はジャンプの昔のアニメと相性良かったね 監督との相性もまぁ良かったからな…

    26 22/02/18(金)12:37:23 No.898476216

    80年代の頃から同じ長期アニメでもいい出来多いねと言われてるよ?

    27 22/02/18(金)12:37:26 No.898476235

    昔以上に大人も普通に見るようになったのも大きいんじゃない?

    28 22/02/18(金)12:37:59 No.898476400

    >昔以上に大人も普通に見るようになったのも大きいんじゃない? 割とどの年代でもアニメをカジュアルに見るようになったよね

    29 22/02/18(金)12:38:05 No.898476433

    書き込みをした人によって削除されました

    30 22/02/18(金)12:38:26 No.898476526

    配信が主流になる前とは色々と前提が違う気がする 映画も見に行く習慣作った結果だろうし

    31 22/02/18(金)12:38:27 No.898476534

    るろ剣リブートどうなるかな 劇伴だけはそのままでいいけど

    32 22/02/18(金)12:40:00 No.898476988

    封神演技もアニメ化しないかなあ

    33 22/02/18(金)12:40:33 No.898477135

    俺の知ってる時代のジャンプ作品は原作もアニメも知名度凄いんだぜ的ないつものやりとりも 何十年も見続けてると今回も出てきたかみたいに感じはするな

    34 22/02/18(金)12:41:29 No.898477411

    るろ剣は京都編やってるうちの作画と演出の熱量が今見ても劣らないくらいだったから 生半可なアニメ化だとただの下位互換になってしまいそう 道場での斎藤との戦いとか奥義の継承とか志々雄との決着とかマジで今の劇場版でも通じるくらい動く

    35 22/02/18(金)12:42:16 No.898477622

    クールごとに間があくスタイルに慣れてきたのも大きい気がする

    36 22/02/18(金)12:42:25 No.898477679

    原作の出来がいいときちんと作れば売れるを黒子とか鬼滅が見せたにはでかい

    37 22/02/18(金)12:44:03 No.898478139

    ダイは発表当時そんな子どもから大人まで狙った大プロジェクト無理があるだろ… って思ったのに成功しててすごい

    38 22/02/18(金)12:46:09 No.898478731

    でも約束のネバーランドは…

    39 22/02/18(金)12:47:49 No.898479216

    >ダイは発表当時そんな子どもから大人まで狙った大プロジェクト無理があるだろ… >って思ったのに成功しててすごい それもアーケードのおかげで続いてるみたいだから アニメ自体と単行本売上以外の影響力ってマジで大きいんだなって思った 俺も推しコンテンツにはお金落とそう

    40 22/02/18(金)12:48:24 No.898479361

    昔の長期作アニメが微妙って言われるのはわかるけどナルトとかブリーチのOPEDはかなり好きだった

    41 22/02/18(金)12:48:32 No.898479409

    >ダイはもっと駆け足で流すかと思ったらかなりガッツリやってて驚く ダイはジャンプアニメがしょうもなかった頃でさえ熱量凄いからな…

    42 22/02/18(金)12:48:42 No.898479449

    >でも約束のネバーランドは… きちんと作ってないし とはいえない

    43 22/02/18(金)12:50:07 No.898479849

    ブリーチのOPEDは大体出来が凄く良いしオサレ

    44 22/02/18(金)12:50:14 No.898479882

    ハイキューとか今でも人気ある長期コンテンツになってて素直にすげぇな…ってなる

    45 22/02/18(金)12:50:35 No.898479979

    長期だとナルトが結構な頻度でいい作画だった気がする BLEACHは稀にある感じ

    46 22/02/18(金)12:51:10 No.898480139

    ヒロアカも相当作画良いよな

    47 22/02/18(金)12:51:13 No.898480154

    テレビでアニメ見ている人間のネガキャンしてた頃が失われたアニメの高度経済成長期だったのかもしれん

    48 22/02/18(金)12:51:14 No.898480162

    呪術はもう名実共にジャンプの柱になった感あるな…

    49 22/02/18(金)12:51:17 No.898480175

    BLEACHはフルブリング編で一旦中断してむしろ良かったと思う 最終章クオリティ良さげで楽しみ

    50 22/02/18(金)12:51:21 No.898480206

    無限クールでやってるジャンプアニメってもうワンピしかないのか?

    51 22/02/18(金)12:51:48 No.898480334

    夜桜やロボコがアニメ化されるなら夕方枠でアニオリ多めでダラダラやってほしい

    52 22/02/18(金)12:52:08 No.898480437

    ナルトは長編の割には作画いい時はすごかったな

    53 22/02/18(金)12:52:11 No.898480447

    >無限クールでやってるジャンプアニメってもうワンピしかないのか? BORUTO…

    54 22/02/18(金)12:52:54 No.898480624

    言うてナルトやブリーチがそんなに駄目かと言われるとそんなことは無いと思うんだよね…

    55 22/02/18(金)12:52:58 No.898480638

    >ヒロアカも相当作画良いよな 映画もテレビ版もずっと安定しててすごい

    56 22/02/18(金)12:52:58 No.898480639

    ブラクロはもう終わったのかな

    57 22/02/18(金)12:53:09 No.898480690

    チェンソーマンも期待してる

    58 22/02/18(金)12:53:10 No.898480695

    >無限クールでやってるジャンプアニメってもうワンピしかないのか? ちょっと前までブラクロやってたけど迂回しきれなくて追い付いちゃって終わった

    59 22/02/18(金)12:53:18 No.898480728

    >ワートリ一期は大規模侵攻編辺りまでマジでしんどかった 一番好きなランバネイン戦をネタ動画にされたので今でも好きになれん…

    60 22/02/18(金)12:53:21 No.898480742

    >ナルトは長編の割には作画いい時はすごかったな OPとか劇場版レベルの作画のやつがいくつかあるよね

    61 22/02/18(金)12:53:34 No.898480788

    ジャンプアニメは良くなってきたけど 集英社アニメだとまだ出来が悪いのあるな

    62 22/02/18(金)12:53:59 No.898480883

    >ジャンプアニメは良くなってきたけど >集英社アニメだとまだ出来が悪いのあるな ヤンジャンは評判悪いイメージあるけどゴールデンカムイはそんなことないのかな?

    63 22/02/18(金)12:54:03 No.898480896

    コレの何が凄いかって言うと元はジャンプ作品ですらないGIGAの読み切りなんだよね

    64 22/02/18(金)12:54:07 No.898480918

    ブラクロは映画やるけど公開スケジュールが定まってない

    65 22/02/18(金)12:54:15 No.898480951

    BLEACH最終章がめっちゃ気合入ったアニメっぽいけど原作そのままアニメ化されてもちょっと…

    66 22/02/18(金)12:54:28 No.898480997

    ダイ成功してたんだ もう最後まで終わっちゃったの?

    67 22/02/18(金)12:54:39 No.898481044

    >ヤンジャンは評判悪いイメージあるけどゴールデンカムイはそんなことないのかな? 良い時はいいんだけど結構悪い時の底が深い

    68 22/02/18(金)12:54:41 No.898481049

    >ブラクロはもう終わったのかな 劇場版やるよ

    69 22/02/18(金)12:54:44 No.898481064

    >コレの何が凄いかって言うと元はジャンプ作品ですらないGIGAの読み切りなんだよね まああの尺だからこそ映画にぴったりではあったし

    70 22/02/18(金)12:54:58 No.898481118

    >BLEACH最終章がめっちゃ気合入ったアニメっぽいけど原作そのままアニメ化されてもちょっと… 原作のテンポの悪さはアニメでサクサク飛ばしていくんじゃないか

    71 22/02/18(金)12:55:00 No.898481128

    ワンピこそクール制にしてくれ…

    72 22/02/18(金)12:55:07 No.898481154

    チェンソーマンも途中までアニメでやって続きを映画化すんのかな

    73 22/02/18(金)12:55:17 No.898481191

    ジャンプアニメ最低期はリボーン

    74 22/02/18(金)12:55:25 No.898481217

    >BLEACH最終章がめっちゃ気合入ったアニメっぽいけど原作そのままアニメ化されてもちょっと… まあ原作終わってるしどうにかアレンジはしてくれるんじゃない

    75 22/02/18(金)12:55:31 No.898481247

    次はサイレンでよろしく

    76 22/02/18(金)12:55:38 No.898481267

    >ジャンプアニメ最低期はリボーン 最近公式グッズ垢がヒにできてたな…

    77 22/02/18(金)12:55:40 No.898481273

    トリコとかまともにやってくれればなぁ…

    78 22/02/18(金)12:55:43 No.898481288

    >ヤンジャンは評判悪いイメージあるけどゴールデンカムイはそんなことないのかな? ゴールデンカムイは北海道がバックについて改善は進んだ でもテンポのために犠牲になったエピソードが多すぎてどうするのかなって感じ

    79 22/02/18(金)12:55:46 No.898481307

    ヤンジャンアニメはキングダムもうちょいなんとかならん?ってのは思う 屋台骨のアニメがなんかクオリティ低いのは本誌と同じ

    80 22/02/18(金)12:56:06 No.898481382

    ブラクロ普段は作画酷いけどたまに作画マナ高まり過ぎて凄かった

    81 22/02/18(金)12:56:11 No.898481424

    >ダイ成功してたんだ >もう最後まで終わっちゃったの? まだ 今ハドラー親衛隊がポップたちの足止めしてる

    82 22/02/18(金)12:56:12 No.898481427

    NEXTなんたら

    83 22/02/18(金)12:56:18 No.898481447

    これはこの映画から見ても話が分かるのが偉いと思った

    84 22/02/18(金)12:56:24 No.898481482

    ネウロ再アニメ化は無理っすか?

    85 22/02/18(金)12:56:31 No.898481514

    >ダイ成功してたんだ >もう最後まで終わっちゃったの? 次がポップ対シグマだからまだ

    86 22/02/18(金)12:56:41 No.898481557

    やるか…ダイ大続編!

    87 22/02/18(金)12:57:01 No.898481646

    今後もジャンプアニメ気合い入れてくれそうだし助かる

    88 22/02/18(金)12:57:05 No.898481663

    >ブラクロ普段は作画酷いけどたまに作画マナ高まり過ぎて凄かった いろんな意味でナルトっぽくはある

    89 22/02/18(金)12:57:08 No.898481681

    魔界編やるかぁ~

    90 22/02/18(金)12:57:12 No.898481694

    >これはこの映画から見ても話が分かるのが偉いと思った まあ元はこれ単品で完結する読み切りだったからな

    91 22/02/18(金)12:57:21 No.898481737

    ワンピースは終わったらまたクールごとに再アニメ化してくれないかな

    92 22/02/18(金)12:57:37 No.898481811

    ダイは2回やって2回とも凄いのずるいよなぁ… 旧もなんでコレが打ち切りくらったのみたいな出来だし

    93 22/02/18(金)12:57:39 No.898481821

    サカモトとかアニメで見てみたいな

    94 22/02/18(金)12:57:44 No.898481841

    これから見てもわかるというか因果が逆というか 個人的にスレ画単体の話が好きだから過去編ガンガン入れてくるのがげんなりしたけど

    95 22/02/18(金)12:57:44 No.898481844

    黒バスあたりからその傾向あったけど鬼滅でとんでもないことになったから 今後はもっと力入れていくんだろうな

    96 22/02/18(金)12:57:48 No.898481864

    火ノ丸はマジふざけんなよ…

    97 22/02/18(金)12:57:56 No.898481901

    新人の頃に書いた読み切りが映画化して100億の超絶ヒット作品になるとか夢があるって話じゃないな…

    98 22/02/18(金)12:58:01 No.898481914

    >やるか…ダイ大続編! やめとけ かわりに先生の過去談の方にしよう

    99 22/02/18(金)12:58:13 No.898481965

    火ノ丸ってGONZOの遺作なのかな

    100 22/02/18(金)12:58:13 No.898481968

    リボーンもクソ駄目だったのは最初の1クールくらいだったような

    101 22/02/18(金)12:58:17 No.898481983

    ボルト漫画読んでるからアニメもチャレンジしようかと思ったけど無限クールものは流石に後から見るのは無理があるな

    102 22/02/18(金)12:58:21 No.898481994

    >ダイ成功してたんだ >もう最後まで終わっちゃったの? 次ナイトシグマ戦

    103 22/02/18(金)12:58:52 No.898482126

    >これから見てもわかるというか因果が逆というか >個人的にスレ画単体の話が好きだから過去編ガンガン入れてくるのがげんなりしたけど 俺は気にならなかったけどそういう意見は結構理解出来る

    104 22/02/18(金)12:59:02 No.898482182

    ワンピ再アニメだけでも10年くらいはやれそうだな…

    105 22/02/18(金)12:59:06 No.898482195

    >ボルト漫画読んでるからアニメもチャレンジしようかと思ったけど無限クールものは流石に後から見るのは無理があるな あらすじだけずらっと見て興味ある奴つまみ食いするといい

    106 22/02/18(金)12:59:16 No.898482246

    >火ノ丸はマジふざけんなよ… よく知らないけどダメだったのか

    107 22/02/18(金)12:59:18 No.898482253

    >これから見てもわかるというか因果が逆というか >個人的にスレ画単体の話が好きだから過去編ガンガン入れてくるのがげんなりしたけど けどこれ入門にしてアニメ追って原作追ってもう一度観るのに適した作りになってるのはうまいと思う

    108 22/02/18(金)12:59:22 No.898482276

    昔のジャンプ作品で作画が良かったのって忍空くらいしか思い付かない

    109 22/02/18(金)12:59:31 No.898482319

    アニメの評判のいい銀魂だが ゴールデン左遷前は微妙だった

    110 22/02/18(金)12:59:39 No.898482351

    ワートリはだいぶ馬鹿にされたのが響いたのか3期はすごい良くなったな

    111 22/02/18(金)12:59:46 No.898482380

    >よく知らないけどダメだったのか 本当にこれ平成のアニメかってくらい原作改変してる

    112 22/02/18(金)12:59:52 No.898482409

    >ネウロ再アニメ化は無理っすか? ネウロのアニメなんて無かった いいね?

    113 22/02/18(金)13:00:32 No.898482588

    朝ワートリはなんで曲1個なんて無謀なことをしたんだろう

    114 22/02/18(金)13:00:35 No.898482597

    >俺は気にならなかったけどそういう意見は結構理解出来る どうせ2期やるんならあの二人の過去編の下りそっちでやった方が良くない?ってのと男キャラのまつ毛と唇の作画が気になるというか五条の作画シーンはアニメーターで取り合いになったって聞いてあー…ってなっちゃった

    115 22/02/18(金)13:00:36 No.898482600

    昔はぴえろが滅茶苦茶酷死されてたよねジャンプアニメ

    116 22/02/18(金)13:00:53 No.898482649

    原作主人公が出てない作品でも大ヒット出来るってのはアニメ映画にとっては結構革命的な出来事だと思う ワンピもロジャー過去編とかやったらかなり売れるんじゃないか

    117 22/02/18(金)13:01:10 No.898482724

    ジャンプ映画はいいけどヤンジャン映画はなあ…

    118 22/02/18(金)13:01:13 No.898482737

    ワートリは作画はまああれだったがスタッフの愛は感じる

    119 22/02/18(金)13:01:16 No.898482749

    呪術本編の人気キャラである悟が橋渡しになってるからそこも強かったな

    120 22/02/18(金)13:01:20 No.898482765

    最近のアニメ全体的にクオリティは上がってる感じがする もちろん酷いのは相変わらずだけど

    121 22/02/18(金)13:01:28 No.898482804

    >>よく知らないけどダメだったのか >本当にこれ平成のアニメかってくらい原作改変してる 原作改変自体はものによっては構わないと思うけど その言い方だと原作の良さ殺してる改変っぽいな…

    122 22/02/18(金)13:01:41 No.898482849

    次はなにが大ヒットするか気になるくらい続いたな鬼滅呪術と

    123 22/02/18(金)13:01:43 No.898482852

    >ジャンプ東映アニメって昔はそんなクオリティ高くないイメージだったけど

    124 22/02/18(金)13:01:51 No.898482889

    リボーンの迂回ルートはかなり豪快だよね…

    125 22/02/18(金)13:02:06 No.898482947

    >これから見てもわかるというか因果が逆というか >個人的にスレ画単体の話が好きだから過去編ガンガン入れてくるのがげんなりしたけど 過去編ってなんぞや…五条と夏油の?

    126 22/02/18(金)13:02:11 No.898482958

    個人的にアニメ化するだろうと思ってるけどどうなるかわからんのはフリーレン

    127 22/02/18(金)13:02:14 No.898482974

    >次はなにが大ヒットするか気になるくらい続いたな鬼滅呪術と チェンソーもその流れに乗りそうではある

    128 22/02/18(金)13:02:15 No.898482977

    俺はむしろ過去編入れたからこそ夏油というキャラが初見でも分かりやすくなって話の纏まりが上がったと思うけどな まあその辺は個人の感性で違うか

    129 22/02/18(金)13:02:17 No.898482988

    火ノ丸は2クールで全国編やろうとしたんだったか OPとEDは良かったよ

    130 22/02/18(金)13:02:23 No.898483013

    遊戯王とかも原作に追いつきそうになったんだっけ

    131 22/02/18(金)13:02:51 No.898483120

    >個人的にアニメ化するだろうと思ってるけどどうなるかわからんのはフリーレン PVの雰囲気で完成はされてたな

    132 22/02/18(金)13:02:57 No.898483141

    つまり令和の今こそ封神演義アニメ化をですね

    133 22/02/18(金)13:02:59 No.898483147

    >ジャンプ映画はいいけどヤンジャン映画はなあ… ヤンジャン映画って実写化以外なんかやってたっけ…?

    134 22/02/18(金)13:03:01 No.898483158

    チェンソーはいまだに大した情報でてないよね 力入れないはずはないが

    135 22/02/18(金)13:03:05 No.898483167

    大人気だったけどテニプリのアニメはなにこれって感情で見てたよ

    136 22/02/18(金)13:03:16 No.898483230

    原作面白いんだからテキトーに作っても売れるっしょーとか鼻ホジりながらアニメ作ったワンピの海外人気がアレなのが全てを物語っている

    137 22/02/18(金)13:03:23 No.898483262

    チェンソーはゲロのシーンはカットして良いぞ!

    138 22/02/18(金)13:03:27 No.898483278

    >チェンソーはいまだに大した情報でてないよね >力入れないはずはないが MAPPA結構露骨に力入れない時あるからちょっと不安

    139 22/02/18(金)13:03:34 No.898483302

    >次はなにが大ヒットするか気になるくらい続いたな鬼滅呪術と 一応東リベもその類では その2つに比べると少し見劣りするが

    140 22/02/18(金)13:03:45 No.898483346

    ワートリは限られたリソースで頑張ってた感あったからそんな馬鹿にされてた印象ないな 米屋ランバネインのうおおおおおに関してはそうだね

    141 22/02/18(金)13:03:45 No.898483348

    シャドーハウス2期は1期の終盤かなり改変してたけどどうするんだ

    142 22/02/18(金)13:03:46 No.898483353

    平成ジャンプで3年続いてTVアニメ化してないの数本だからね

    143 22/02/18(金)13:03:48 No.898483366

    MAPPAだからチェンソー大丈夫だと思うけどMAPPA自体が仕事入れ過ぎて大丈夫かってなる

    144 22/02/18(金)13:03:50 No.898483369

    マンキン再アニメとか序盤勢いよくすっ飛ばしてたけど今どこまで進んでんだろ

    145 22/02/18(金)13:04:09 No.898483438

    火ノ丸は色塗りミスって帯(股間)が肌色とか散々だったような

    146 22/02/18(金)13:04:09 No.898483441

    東リべもアニメ効果すごかったよね 実写映画もでかそう

    147 22/02/18(金)13:04:15 No.898483462

    進撃やってチェンソーやってまた呪術だもんなあ

    148 22/02/18(金)13:04:20 No.898483475

    >>チェンソーはいまだに大した情報でてないよね >>力入れないはずはないが >MAPPA結構露骨に力入れない時あるからちょっと不安 PVも良いし製作委員会方式じゃないから力入れてると思う ただ呪術との優先順位がどうなるのか次第だな…

    149 22/02/18(金)13:04:21 No.898483481

    >シャドーハウス2期は1期の終盤かなり改変してたけどどうするんだ 終盤よりローブ様出さなかったのが…

    150 22/02/18(金)13:04:23 No.898483485

    地味だけどDrストーンのアニメもいいよね

    151 22/02/18(金)13:04:34 No.898483525

    >シャドーハウス2期は1期の終盤かなり改変してたけどどうするんだ あれ2期やるんだ 終盤結構変えてきたよね

    152 22/02/18(金)13:04:40 No.898483536

    >進撃やってチェンソーやってまた呪術だもんなあ 地獄楽もあるしその他諸々沢山あるぞ! 加莫!

    153 22/02/18(金)13:04:47 No.898483564

    スタージュンも認めた

    154 22/02/18(金)13:04:57 No.898483614

    >>ジャンプ東映アニメって昔はそんなクオリティ高くないイメージだったけど でも遊戯王は珍しくカード一辺倒じゃないから好き

    155 22/02/18(金)13:05:27 No.898483743

    制作会社だと動画工房とボンズが好き モブサイコは最高のアニメ化

    156 22/02/18(金)13:05:34 No.898483778

    TVのGANTZ、ZETMANキングダム一期

    157 22/02/18(金)13:05:39 No.898483794

    原作人気絶頂のときにぶつけられたからアイシールドはまじで辛かった

    158 22/02/18(金)13:05:52 No.898483842

    >ボルト漫画読んでるからアニメもチャレンジしようかと思ったけど無限クールものは流石に後から見るのは無理があるな https://twitter.com/xenophoss/status/1020822185881960448?s=21 https://twitter.com/proro95955988/status/1368494230394400775?s=21 https://twitter.com/sparkleredpanda/status/1406567080137199619?s=21 作画良い回つまみ食いしてもいいよ 展開もアレンジして好きなところもあるので余裕あるなら見て欲しい青の慰霊碑参りとか

    159 22/02/18(金)13:06:13 No.898483915

    今MAPPAは進撃と呪術を抱えてるからチェンソーまで手が回らないんじゃないかな

    160 22/02/18(金)13:06:27 No.898483962

    >マンキン再アニメとか序盤勢いよくすっ飛ばしてたけど今どこまで進んでんだろ プリンセスハオルートだよ

    161 22/02/18(金)13:06:42 No.898484013

    集英社自体が著作物のマーチャンダイジングにようやく気付き始めたのもでかいんだよね ジャンプショップとか10年前なら応募者数万忍とかに配ってたような懸賞品のグッズみたいのとかを商売として確立させたようなもんだし まあその代わりにジャンプ本誌でのその類の懸賞グッズは失くなったけど 本誌でそんな事するよりも今の状態の方が欲しい人全員に行き届くし収益もでかいしで良い結果になってるにょ

    162 22/02/18(金)13:06:51 No.898484049

    進撃の枠も4/9からキングダム4期になる MAPPAはオイオイって感じ

    163 22/02/18(金)13:06:52 No.898484055

    >今MAPPAは進撃と呪術を抱えてるからチェンソーまで手が回らないんじゃないかな ゾンビィの映画もあるぞ!

    164 22/02/18(金)13:06:55 No.898484072

    >俺はむしろ過去編入れたからこそ夏油というキャラが初見でも分かりやすくなって話の纏まりが上がったと思うけどな >まあその辺は個人の感性で違うか 乙骨とリカちゃんの純愛だから他の要素は盛らないでほしいという意見もわかるし 読み切り部分そのままでは夏油がうすあじすぎるから過去編要素盛り込んだ方がいいというのもどっちもわかる

    165 22/02/18(金)13:06:57 No.898484079

    >地味だけどDrストーンのアニメもいいよね あれこそ夕方にやるべきアニメだと思う

    166 22/02/18(金)13:06:59 No.898484090

    進撃ってなんか前のシーズンの時に作画のことで荒れてなかった?

    167 22/02/18(金)13:07:33 No.898484197

    >ボルト漫画読んでるからアニメもチャレンジしようかと思ったけど無限クールものは流石に後から見るのは無理があるな 今年から少しずつ見始めて100話まで来たけど漫画と全然話違うよ ミツキがかわいいよ

    168 22/02/18(金)13:07:35 No.898484201

    デスノートとか結構良かった気がするけど絵柄の問題かな

    169 22/02/18(金)13:07:45 No.898484247

    現時点で明らかに力入れてんなって雰囲気がするのはスパイファミリー

    170 22/02/18(金)13:07:52 No.898484284

    やるかシンネウロ

    171 22/02/18(金)13:08:15 No.898484381

    >>地味だけどDrストーンのアニメもいいよね >あれこそ夕方にやるべきアニメだと思う そうはいってもテレビの環境も子供の環境も変容してスポンサーが集まらんのです

    172 22/02/18(金)13:08:17 No.898484390

    アニメ制作会社の収益ってグッズとか配信とかだっけ

    173 22/02/18(金)13:08:25 No.898484421

    >やるかシンネウロ 今のCG技術ならいっそ実写化したらおお化けしそう

    174 22/02/18(金)13:08:26 No.898484425

    >やるかシンネウロ 本当にやってほしい

    175 22/02/18(金)13:09:01 No.898484560

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97#%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E4%BD%9C%E5%93%81 結構アニメ化してんだな

    176 22/02/18(金)13:09:11 No.898484600

    >>やるかシンネウロ >今のCG技術ならいっそ実写化したらおお化けしそう 午後23時過ぎとかくらいの時間帯の枠で実写化しそうな雰囲気はあるな

    177 22/02/18(金)13:09:25 No.898484662

    BLEACHのまともなやつ作ってくれんかなぁ 一作目がそこそこいけてる程度であと全部イマイチ

    178 22/02/18(金)13:09:33 No.898484684

    ワンピは作画は良くなったけど原作もゆっくりめだからあんまり印象が良くならない

    179 22/02/18(金)13:09:40 No.898484720

    封神演義…

    180 22/02/18(金)13:09:45 No.898484732

    ターちゃんと北斗とたるるーとくんと幽白と そんなひどいイメージねえなぁ

    181 22/02/18(金)13:10:04 No.898484804

    Drストーンは原作そのまますぎてアニメとして見ると演出が弱いなと思う

    182 22/02/18(金)13:10:04 No.898484806

    鬼滅呪術みたくチェーンソーマンコラボ商品や飲食店コラボ来たら笑っちゃう

    183 22/02/18(金)13:10:07 No.898484822

    アイシールドは…うん

    184 22/02/18(金)13:10:07 No.898484826

    >BLEACHのまともなやつ作ってくれんかなぁ >一作目がそこそこいけてる程度であと全部イマイチ 今度完結編やるぞ途中からだけど

    185 22/02/18(金)13:10:22 No.898484894

    >封神演義… そういうマジなやつはやめろ

    186 22/02/18(金)13:10:33 No.898484931

    リボーンとか再アニメ化したら結構やばそう

    187 22/02/18(金)13:10:34 No.898484936

    >>BLEACHのまともなやつ作ってくれんかなぁ >>一作目がそこそこいけてる程度であと全部イマイチ >今度完結編やるぞ途中からだけど 言い方的に映画の話じゃねえかな

    188 22/02/18(金)13:10:44 No.898484980

    >鬼滅呪術みたくチェーンソーマンコラボ商品や飲食店コラボ来たら笑っちゃう マキマさんのステーキ肉発売!

    189 22/02/18(金)13:10:55 No.898485019

    壊すべしアニメ化しないのかな

    190 22/02/18(金)13:11:05 No.898485058

    >ワンピは作画は良くなったけど原作もゆっくりめだからあんまり印象が良くならない バトルとか見どころある分マシなんだけど正直原作がグダグダしてる所だからアニメだけが悪い気はしない

    191 22/02/18(金)13:11:20 No.898485101

    サンデーはなんとなくアニメ化の腰が重いイメージある

    192 22/02/18(金)13:11:23 No.898485111

    >壊すべしアニメ化しないのかな サンデーじゃねーか

    193 22/02/18(金)13:11:34 No.898485162

    引き伸ばしオリ編人気なくて打ち切られた肉 なんかまたアニメ化した王位争奪編

    194 22/02/18(金)13:11:36 No.898485170

    >>封神演義… >そういうマジなやつはやめろ 中国市場狙えるしちゃんと真面目に作ろうとすれば作れたろうになあ…

    195 22/02/18(金)13:11:41 No.898485194

    サンデーとジャンプ間違える人多いよね

    196 22/02/18(金)13:11:53 No.898485245

    まさかのバスタードまでもアニメ化には驚いた

    197 22/02/18(金)13:12:07 No.898485290

    ワンピースは公式がアニメのクオリティ低いとか言っちゃってるから

    198 22/02/18(金)13:12:09 No.898485294

    留美子<アニメ化なら任せろ

    199 22/02/18(金)13:12:22 No.898485340

    キン肉マン二世はopしかもはや覚えてねえ!

    200 22/02/18(金)13:12:37 No.898485405

    チェンソーマンはMAPPAが社命を掛けて作ると公言してるけどあれが法螺じゃないことを祈る

    201 22/02/18(金)13:12:46 No.898485442

    ワンピのアニメって配信TVerくらい?

    202 22/02/18(金)13:12:52 No.898485465

    >キン肉マン二世はopしかもはや覚えてねえ! そのOPがめちゃくちゃいいし…

    203 22/02/18(金)13:12:53 No.898485467

    マックにはチェンソーマンのハッピーセット出すくらいはしてほしい

    204 22/02/18(金)13:12:57 No.898485489

    >まさかのバスタードまでもアニメ化には驚いた ゲーム化とかいろいろ展開はしてるんだけど原作今どうなった

    205 22/02/18(金)13:12:57 No.898485490

    >サンデーはなんとなくアニメ化の腰が重いイメージある ヘルクはなんなの???ってなる ケンガンアシュラは原作だけでいいやって観てないけどどんな感じだろ ダンベルはすごいヒットしたとは聞いた

    206 22/02/18(金)13:13:08 No.898485528

    ワンピはなんか全体的に肌の色がなんかおかしい

    207 22/02/18(金)13:13:16 No.898485560

    うおおおおはあそこを犠牲にすることでそれ以外の部分のテンポを良くしてくれたからあまり悪く言うものではないと思う

    208 22/02/18(金)13:13:20 No.898485580

    >ワンピのアニメって配信TVerくらい? dアニメになかったっけ…

    209 22/02/18(金)13:13:48 No.898485689

    >ワンピはなんか全体的に肌の色がなんかおかしい まず武装色の覇気で硬く黒くなるのが人種差別をヒントにしているのは知っているな?

    210 22/02/18(金)13:14:07 No.898485760

    >ワンピのアニメって配信TVerくらい? dアニメが木曜日更新とかだったかな 最速はTverなんだろか

    211 22/02/18(金)13:14:15 No.898485799

    言うて鬼滅も直前に脱税云々の事件起きてそもそも放送されるか心配されてたし 呪術も当初はビジュアルいまいち扱いで期待されてなかったしで事前の評判は当てにならん

    212 22/02/18(金)13:14:17 No.898485807

    ヒカルの碁はアニメなんかすごい面白かった 作画は特筆して良いわけでもなかったけど崩れもしなかったよな

    213 22/02/18(金)13:14:33 No.898485876

    アニピは作画はワノ国からかなり改善されたよ テンポに関しては相変わらずの部分あるけどバトルは割と見れる

    214 22/02/18(金)13:14:35 No.898485887

    >>サンデーはなんとなくアニメ化の腰が重いイメージある >ヘルクはなんなの???ってなる ガチファンが出世した可能性 >ケンガンアシュラは原作だけでいいやって観てないけどどんな感じだろ めちゃくちゃ出来いいよ プロジェクションマッピングだけでも見る価値ある

    215 22/02/18(金)13:14:49 No.898485942

    >>ワンピのアニメって配信TVerくらい? >dアニメになかったっけ… dアニメと尼プラで最近のまで配信されてるね

    216 22/02/18(金)13:14:51 No.898485945

    というかスレ画は原作部分のアニメ化だから昔のジャンプアニメとは毛色が違うよね鬼滅もだけど

    217 22/02/18(金)13:15:04 No.898486000

    ペダルや入間君あたりもアニメ化から人気爆破した

    218 22/02/18(金)13:15:05 No.898486006

    >キン肉マン二世はopしかもはや覚えてねえ! 途中で深夜に移行した上にそっちも決着はアニオリだったなあ 個人的にはいいアニオリだったと思うけど

    219 22/02/18(金)13:15:13 No.898486041

    バスタードもしっかり作ってくれてるといいが…PVは良さげだったけど

    220 22/02/18(金)13:15:21 No.898486080

    ワンピはもう完結後にワンピース超やるのを期待するしか無い

    221 22/02/18(金)13:15:23 No.898486088

    順当に行けばサカモトマッシュルがアニメ化かね次は 夜桜もアニメ化して欲しいところではあるが 個人的には高校生家族実写映画化…

    222 22/02/18(金)13:15:34 No.898486123

    >呪術も当初はビジュアルいまいち扱いで期待されてなかったしで事前の評判は当てにならん 呪術は今見てもキービジュアルと立ち絵はイマイチだと思う 動いたら滅茶苦茶良いんだけどね…

    223 22/02/18(金)13:15:43 No.898486157

    ワンピアニメは1000話記念で各配信サービスに一気に来た

    224 22/02/18(金)13:15:52 No.898486196

    そういやアンデラととらいんあんぐるもアニメ化内定か

    225 22/02/18(金)13:15:55 No.898486214

    古いアニメだと深夜やってたBOYとか結構好きだったなあ…

    226 22/02/18(金)13:16:02 No.898486244

    >動いたら滅茶苦茶良いんだけどね… 野薔薇さんがね…いいよね

    227 22/02/18(金)13:16:05 No.898486258

    結局はアニメも作る側の人たちに熱意が無いと良い物は出来ないってだけだよな…

    228 22/02/18(金)13:16:15 No.898486288

    >お金かけたらその分お金が戻って来ることに気付いた 東リベアニメ「いやいやw適当に作っても原作爆売れで美味しいからw」

    229 22/02/18(金)13:16:16 No.898486297

    ドラゴンボールのアニメは引き伸ばしのことばかり言われがちだけど演出やここぞという時の作画は良い感じに原作の魅力引き出してたと思う

    230 22/02/18(金)13:16:28 No.898486352

    >むしろ昔はなんであんな適当だったんだろ… マシリトが言うには 当時の編集部の人間はアニメゲームを明らかに下に見ていたとか

    231 22/02/18(金)13:16:38 No.898486396

    >ワンピはもう完結後にワンピース超やるのを期待するしか無い 完結後と言わずに30周年とかで始めちゃってもいいと思う

    232 22/02/18(金)13:16:44 No.898486427

    >ヒカルの碁はアニメなんかすごい面白かった >作画は特筆して良いわけでもなかったけど崩れもしなかったよな 演出とか引きが毎回良かった

    233 22/02/18(金)13:16:45 No.898486429

    >結局はアニメも作る側の人たちに熱意が無いと良い物は出来ないってだけだよな… あらぬ方向へ向かうとはきゅーみたいなのができるぞ…

    234 22/02/18(金)13:16:50 No.898486449

    なんとか… なんとかして画像のとこか鬼滅のとこでARMS再アニメ化なりませんか…!?

    235 22/02/18(金)13:17:06 No.898486495

    月ジャンアニメといえばドラゴンドライブ

    236 22/02/18(金)13:17:06 No.898486496

    >結局はアニメも作る側の人たちに熱意が無いと良い物は出来ないってだけだよな… あと金と時間かな

    237 22/02/18(金)13:17:28 No.898486588

    >ドラゴンボールのアニメは引き伸ばしのことばかり言われがちだけど演出やここぞという時の作画は良い感じに原作の魅力引き出してたと思う そうかな…重要回に毎回一番微妙な作画当たってキツかった気が

    238 22/02/18(金)13:17:30 No.898486594

    >>サンデーはなんとなくアニメ化の腰が重いイメージある またGS美神アニメになるんですか!?

    239 22/02/18(金)13:17:31 No.898486602

    今度19巻も出るんだし 1回ぐらいアニメになってほしいな蒼天のソウラ 今のジャンプ系作品の中でもマジで面白い作品なんすよ

    240 22/02/18(金)13:17:36 No.898486618

    相撲と約ネバの作者は泣いていい と思ったけど約ネバ2期って原作者監修だったわ

    241 22/02/18(金)13:17:36 No.898486620

    >なんとか… >なんとかして画像のとこか鬼滅のとこでARMS再アニメ化なりませんか…!? ufoは画面キラッキラするからARMSはなんか違う

    242 22/02/18(金)13:17:58 No.898486709

    東京グール二期

    243 22/02/18(金)13:17:58 No.898486712

    ワンピは作画よくなったぶん次はテンポとしょぼいSEが気になる!

    244 22/02/18(金)13:18:00 No.898486717

    東リベはまあコスパ良いよな…

    245 22/02/18(金)13:18:02 No.898486721

    >結局はアニメも作る側の人たちに熱意が無いと良い物は出来ないってだけだよな… 鬼滅とか呪術とかヒのタイムラインでちょくちょく作画スタッフのラフイラスト流れてくるし ああいうのやってくれるの嬉しくなるね

    246 22/02/18(金)13:18:19 No.898486793

    金と時間は一番大切だからな… 無限クールが力尽きるのもそこが原因だろうし…

    247 22/02/18(金)13:18:22 No.898486808

    エピソード毎に2クールぐらいで〇〇編みたいな感じでちょっとやってみて欲しいワンピ

    248 22/02/18(金)13:18:25 No.898486819

    >なんとか… >なんとかして画像のとこか鬼滅のとこでARMS再アニメ化なりませんか…!? 予告映像でラフ画出すくらい万策尽きてたのは覚えてる

    249 22/02/18(金)13:18:33 No.898486851

    ヤングジャンプだと押しの子か期待枠は

    250 22/02/18(金)13:18:34 No.898486859

    東リベアニメってそんなアレなのか

    251 22/02/18(金)13:18:39 No.898486877

    アニメ版ハイキューは衝撃だった

    252 22/02/18(金)13:18:39 No.898486883

    >なんとかして画像のとこか鬼滅のとこでARMS再アニメ化なりませんか…!? 昔のIGを蘇生してやってもらおう

    253 22/02/18(金)13:18:56 No.898486951

    >東リベアニメってそんなアレなのか 声優は頑張ってる

    254 22/02/18(金)13:19:02 No.898486971

    >ヤングジャンプだと100カノか期待枠は

    255 22/02/18(金)13:19:09 No.898486996

    >東リベアニメってそんなアレなのか ぱっと見でも画面がすごいのっぺりもっさりしてる

    256 22/02/18(金)13:19:10 No.898487005

    ヘルクくるならサンデーは連載終了した名作色々あるんだからやればいいのに

    257 22/02/18(金)13:19:13 No.898487021

    >サンデーはなんとなくアニメ化の腰が重いイメージある でもよふかしのうたアニメ化するぞ

    258 22/02/18(金)13:19:16 No.898487035

    >ヤングジャンプだと少年のアビスか期待枠は

    259 22/02/18(金)13:19:24 No.898487066

    >>なんとかして画像のとこか鬼滅のとこでARMS再アニメ化なりませんか…!? >昔のIGを蘇生してやってもらおう 昔のIG今クラファンで金だけ募ってアニメのPVだけお出しする会社状態だからな…

    260 22/02/18(金)13:19:42 No.898487130

    ジャンプアニメが微妙とかいう風潮もう10年以上も前の話だよな… 今だと大抵は高クオリティーでアニメ化されてる

    261 22/02/18(金)13:19:45 No.898487141

    火の丸は二期がない前提だろうからそりゃまあ原作で美味しいところまで行くよう改編あるだろうなぁというか

    262 22/02/18(金)13:19:50 No.898487158

    >>なんとかして画像のとこか鬼滅のとこでARMS再アニメ化なりませんか…!? >ufoは画面キラッキラするからARMSはなんか違う UFOの得意な夜のバトル多いし完全体ARMS戦とかキラキラのギラギラじゃねーかよー!!

    263 22/02/18(金)13:19:56 No.898487187

    ヤンジャンならバス江アニメ化とかどうですか!?

    264 22/02/18(金)13:20:07 No.898487232

    >>ヤングジャンプだとバス江か期待枠は

    265 22/02/18(金)13:20:19 No.898487281

    通年でアニメやる必要無くね?ってのは皆気が付いたけどワンピもナルトも通年で作る側が回ってるからじゃあ止めますとはならない悲劇

    266 22/02/18(金)13:20:28 No.898487309

    相撲とかブチギレそうになったわ

    267 22/02/18(金)13:20:30 No.898487315

    >ヤンジャンならバス江アニメ化とかどうですか!? ルビで遊ぶ系の作品はアニメになると微妙

    268 22/02/18(金)13:20:38 No.898487345

    ヒロアカの映画は作画めちゃくちゃすごいよね 2作目のクライマックスあたりはさすが劇場版って感じですごかった

    269 22/02/18(金)13:20:49 No.898487391

    アニメ無関係な話になるけど ウルトラとRISEってなんでこんなに読んでる人少ないのかわからん 連載陣すごい豪華なのに WJとYJとVJと最強とUJとSQとRISEだけ買ってるけど最強とWJ以外は全部おすすめ

    270 22/02/18(金)13:21:10 No.898487476

    かぐや様とかヤンジャンがまともなアニメやってる!って言われてたような

    271 22/02/18(金)13:21:11 No.898487482

    こんだけ売れるなら手抜きして利益増やそうぜ!ではなくてどんどんアニメに注ぎこんで客層増やしていこうぜ!ってなるもんなんだな

    272 22/02/18(金)13:21:15 No.898487497

    >ジャンプアニメが微妙とかいう風潮もう10年以上も前の話だよな… >今だと大抵は高クオリティーでアニメ化されてる 10年以上前から続いてるアニメがあるから印象をそれに引っ張られるよね!

    273 22/02/18(金)13:21:21 No.898487527

    サンデーはメジャー2ndとかトニカクカワイイとかよふかしとか既に実績ある作家はわりと早いよねアニメ化 作家にとって初めてのヒット作みたいなのはとことん遅くて時期逃しまくるけど

    274 22/02/18(金)13:21:35 No.898487591

    昔は原作とアニメで何故かカラーリングが違うキャラとかいたよね

    275 22/02/18(金)13:21:52 No.898487663

    2.5次元アニメ化してほしい

    276 22/02/18(金)13:21:58 No.898487689

    火の丸何年前だっけ

    277 22/02/18(金)13:22:05 No.898487712

    >かぐや様とかヤンジャンがまともなアニメやってる!って言われてたような うまるちゃんだってまともだったろうがよー

    278 22/02/18(金)13:22:06 No.898487717

    >こんだけ売れるなら手抜きして利益増やそうぜ!ではなくてどんどんアニメに注ぎこんで客層増やしていこうぜ!ってなるもんなんだな アニメだけ見てる層が可視化されるようになったのもあるかと

    279 22/02/18(金)13:22:11 No.898487733

    >ヒロアカの映画は作画めちゃくちゃすごいよね >2作目のクライマックスあたりはさすが劇場版って感じですごかった 映画どれもすごいクオリティだよバトル

    280 22/02/18(金)13:22:13 No.898487738

    >連載陣すごい豪華なのに 単行本と雑誌掲載がズレてたりもしないし単行本でいいやな客層ばっかだからでは

    281 22/02/18(金)13:22:20 No.898487776

    ジョジョが当たり前のようにアニメ化していくいい時代になったよ…

    282 22/02/18(金)13:22:27 No.898487805

    >月ジャンアニメといえばドラゴンドライブ 今からでも第二部のアニメ作ってくだち!

    283 22/02/18(金)13:22:27 No.898487810

    幽奈さんのアニメってどうだったん?

    284 22/02/18(金)13:22:35 No.898487833

    >東京グール二期 よせ 思い出させるな…

    285 22/02/18(金)13:22:38 No.898487849

    タコピーをプリキュアの前に放送してほしい

    286 22/02/18(金)13:22:45 No.898487884

    >幽奈さんのアニメってどうだったん? エロい

    287 22/02/18(金)13:22:46 No.898487885

    >相撲とかブチギレそうになったわ 原作ファンがこういうノリでアニメはゴミ!アニメ有難がってる馬鹿は原作読め!とか言ってたのでアニメ楽しんでた層すら蹴り落としてたしな

    288 22/02/18(金)13:22:46 No.898487888

    >火の丸何年前だっけ 3年前くらいだね

    289 22/02/18(金)13:22:56 No.898487932

    たぶん近年まで印象下げてたのはワンピかな…

    290 22/02/18(金)13:23:01 No.898487951

    >かぐや様とかヤンジャンがまともなアニメやってる!って言われてたような うまるちゃんからまともに作るようになったイメージ

    291 22/02/18(金)13:23:07 No.898487969

    >ジョジョが当たり前のようにアニメ化していくいい時代になったよ… ちゃんとしたクオリティで作って当然のように売れて当然のように続いてるってだけだし…

    292 22/02/18(金)13:23:11 No.898487989

    チェンソーもMAPPAだから期待できると思うけど原作だいぶ前に終わってるからどうかなあ

    293 22/02/18(金)13:23:20 No.898488022

    ヒロアカのハイクオリティさは作者の私財でも突っ込んでるんじゃねえのと思う

    294 22/02/18(金)13:23:26 No.898488048

    >ジャンプアニメが微妙とかいう風潮もう10年以上も前の話だよな… >今だと大抵は高クオリティーでアニメ化されてる いつのまにかNARUTOやBLEACHが微妙アニメ扱いにされてるのは怖いなとは感じる

    295 22/02/18(金)13:23:32 No.898488071

    相撲はアニメになったの2018年10月だから今年の10月には4年前になるか

    296 22/02/18(金)13:23:38 No.898488092

    今でも日の丸や約ネバ2期とか変なの出てくるし

    297 22/02/18(金)13:23:40 No.898488103

    >>ジョジョが当たり前のようにアニメ化していくいい時代になったよ… >ちゃんとしたクオリティで作って当然のように売れて当然のように続いてるってだけだし… それが本当に凄いことだと思うの

    298 22/02/18(金)13:23:45 No.898488115

    チェーンソーマンはPV見た感じ最後までやるつもりだけど2クールかな?

    299 22/02/18(金)13:23:59 No.898488173

    ARMSはクリフ一行とかスナーク狩りとかギャローズベルとか夜間の戦いも結構数ある

    300 22/02/18(金)13:24:10 No.898488207

    >ヒロアカのハイクオリティさは作者の私財でも突っ込んでるんじゃねえのと思う ボンズは昔からクオリティの面では信頼おける会社だからここを掴めたのが大きい

    301 22/02/18(金)13:24:18 No.898488241

    >チェンソーもMAPPAだから期待できると思うけど原作だいぶ前に終わってるからどうかなあ むしろ原作終わってるからこそ構成しやすいと思う テンポやらの心配はしないで済みそう

    302 22/02/18(金)13:24:22 No.898488259

    チェンソーは巻数少ないから本気出しやすそうだなもう終わってるし

    303 22/02/18(金)13:24:43 No.898488343

    ヒロアカの凄い所はだいたい中村豊がハッスルしてる

    304 22/02/18(金)13:24:53 No.898488392

    >東京グール二期 最終回まで見て俺は一体何を見せられたんだって思ったよ

    305 22/02/18(金)13:25:04 No.898488432

    夜桜は2周年企画でやったオリエピのボイスドラマ良かったので土朝枠でアニオリ多めでやってほしい方向の作品だ

    306 22/02/18(金)13:25:12 No.898488456

    sakamotoはハリウッド実写でも構わんアニメももちろん見てみたいが

    307 22/02/18(金)13:25:15 No.898488469

    テラフォーマーズ…キングダム…

    308 22/02/18(金)13:25:22 No.898488502

    あんま話出ないけどぬら孫のアニメ1期も酷かった記憶がある VOMICでやったからか1話カットされてたし なんかアニオリ展開多いし特定のモブキャラの出番盛られたりしてたような

    309 22/02/18(金)13:25:29 No.898488522

    >>>ジョジョが当たり前のようにアニメ化していくいい時代になったよ… >>ちゃんとしたクオリティで作って当然のように売れて当然のように続いてるってだけだし… >それが本当に凄いことだと思うの ちょっと予算ないのかな?ってとこあっても工夫の跡を感じるのがマジですごいと思う

    310 22/02/18(金)13:25:36 No.898488561

    どちらかと言うと微妙なアニメ化はマガジンの方になって来てるな… マガジンのアニメで超クオリティーって作品見たこと無いや進撃は別マガだし

    311 22/02/18(金)13:25:41 No.898488589

    チェンソーマンは絶対にフルカラー買った方がいい ここまでハイクオリティなフルカラー電子書籍はほぼない

    312 22/02/18(金)13:25:43 No.898488596

    チェンソーは+のシーズン2に合わせて何か告知してくれるんじゃないかな してくれよな

    313 22/02/18(金)13:25:44 No.898488602

    キングダムは実写が頑張ってたから許すが…

    314 22/02/18(金)13:25:54 No.898488648

    ジョジョはファントムブラッドの劇場版とゲームでメディア展開トドメさされなくて本当に良かったね…

    315 22/02/18(金)13:25:54 No.898488650

    通年クールはもう作画とかどうしようもねぇよなと思ってたらダイの大冒険のクオリティが凄い もう終わってるから作りやすいとはいえ

    316 22/02/18(金)13:25:57 No.898488664

    >>ヒロアカのハイクオリティさは作者の私財でも突っ込んでるんじゃねえのと思う >ボンズは昔からクオリティの面では信頼おける会社だからここを掴めたのが大きい あと海外配信の太さ見込めるのもあるだろう

    317 22/02/18(金)13:26:04 No.898488693

    トリコは水樹奈々は覚えてる

    318 22/02/18(金)13:26:08 No.898488712

    最近のマガジンのアニメは炎々が作画や背景美術よかったけど 他の作品はイマイチなの多いからブルーロックには頑張って欲しい

    319 22/02/18(金)13:26:08 No.898488717

    ジャンプアニメのクオリティの話すると絶対ワンチ枠のにここは良いスレだ

    320 22/02/18(金)13:26:12 No.898488737

    ヒロアカは原作でイマイチだったクラス対抗戦がアニメで毎週とんでもない作画お出ししてきてびっくりしたな

    321 22/02/18(金)13:26:14 No.898488747

    ヒロアカはボンズの制作ラインの中でも上の方なCスタがメイン担当だからな…

    322 22/02/18(金)13:26:23 No.898488782

    ハイキュー5期まだかな…

    323 22/02/18(金)13:26:25 No.898488790

    東京喰種は実写の方が結構出来良くてそっちの方が良いとまで言われる始末

    324 22/02/18(金)13:26:36 No.898488837

    >夜桜は2周年企画でやったオリエピのボイスドラマ良かったので土朝枠でアニオリ多めでやってほしい方向の作品だ 朝枠するにはキャラデザがエッチ過ぎる

    325 22/02/18(金)13:26:40 No.898488853

    とはいえハイキューや鬼滅みたいに出来はいいとして アニメでの完結まであと何年かかんのみたいなのが増えるの微妙にあれではある

    326 22/02/18(金)13:26:49 No.898488882

    ゾンビ物だしな

    327 22/02/18(金)13:26:54 No.898488904

    >マガジンのアニメで超クオリティーって作品見たこと無いや進撃は別マガだし 蟹の形 不滅 ベイビーステップ 割とよくなかったっけ?ここらへんなぜがマガジン扱いされない事多いけど

    328 22/02/18(金)13:26:55 No.898488912

    >ちょっと予算ないのかな?ってとこあっても工夫の跡を感じるのがマジですごいと思う むしろ予算がそこまで多くなさそうな1期のジョジョが一番面白かった気がする なんか凄みを感じた

    329 22/02/18(金)13:26:58 No.898488925

    チェンソー終わったとはいえ2部やるよって言われてるしまだまだ盛り上がりの余地はあるよね

    330 22/02/18(金)13:27:01 No.898488939

    >>東京グール二期 >最終回まで見て俺は一体何を見せられたんだって思ったよ ヒデ死んでる…

    331 22/02/18(金)13:27:02 No.898488947

    ヒロアカは海外人気凄いもの あとブラクロも

    332 22/02/18(金)13:27:05 No.898488961

    途中でアニオリ挟まずに一旦切っても原作の人気があればファンは待ってくれるって気づいたからな… その分クオリティ上げてくれた方が助かる

    333 22/02/18(金)13:27:06 No.898488966

    グール一期はすごく良かったと思う 二期はなんで…

    334 22/02/18(金)13:27:11 No.898488990

    同じ集英社でもヤング~関連になると一気にガタ落ちする印象

    335 22/02/18(金)13:27:21 No.898489027

    通年アニメだと完結まですぐだったって異世界の話してんの?

    336 22/02/18(金)13:27:32 No.898489083

    作者がキレたDグレ

    337 22/02/18(金)13:27:35 No.898489096

    昔の放送形態の原作と並行してアニメやるのが無茶すぎたに尽きる ゴール見えないマラソンで短距離走並のタイムを出せ!くらいの無茶だもの

    338 22/02/18(金)13:27:52 No.898489174

    ジョジョの作画はやや微妙な時があるんだけど 演者が凄くファンだったりで熱の入り方がおかしい

    339 22/02/18(金)13:27:58 No.898489207

    >ヒロアカは原作でイマイチだったクラス対抗戦がアニメで毎週とんでもない作画お出ししてきてびっくりしたな あそこ原作も作画相当トンチキなクオリティだったぞ

    340 22/02/18(金)13:27:58 No.898489211

    小林靖子連れてきたのが偉すぎるよジョジョアニメ でもスタッフと3日討論してもキング・クリムゾンはよく分かりませんでした

    341 22/02/18(金)13:28:00 No.898489215

    >ヒロアカは海外人気凄いもの >あとブラクロも ブラクロもボンズだったらなぁ…

    342 22/02/18(金)13:28:01 No.898489216

    ハイキュープロ編とか観たすぎるしな

    343 22/02/18(金)13:28:07 No.898489244

    >同じ集英社でもヤング~関連になると一気にガタ落ちする印象 かぐや様クオリティ高いじゃん

    344 22/02/18(金)13:28:07 No.898489249

    >作者がキレたDグレ どこにキレたんだ…

    345 22/02/18(金)13:28:12 No.898489275

    >東京喰種は実写の方が結構出来良くてそっちの方が良いとまで言われる始末 でも大泉くんは役あってないと思うねぇ!

    346 22/02/18(金)13:28:13 No.898489281

    >とはいえハイキューや鬼滅みたいに出来はいいとして >アニメでの完結まであと何年かかんのみたいなのが増えるの微妙にあれではある ハイキューは早く最終決戦みたいから続きやってくれよ…

    347 22/02/18(金)13:28:17 No.898489293

    ソーマもなんか中国で人気出て5期まで作られたみたいな話は聞いた気がする

    348 22/02/18(金)13:28:19 No.898489296

    >あそこ原作も作画相当トンチキなクオリティだったぞ 普通に原作から面白かったよね アニメが良くないって訳ではなく

    349 22/02/18(金)13:28:25 No.898489324

    >最近のマガジンのアニメは炎々が作画や背景美術よかったけど 有名な若手やボンズやufoのアニメーターがよくサプライズ参加してて凄かった

    350 22/02/18(金)13:28:45 No.898489397

    >>作者がキレたDグレ >どこにキレたんだ… 地雷カップリングが推されたとかのはず

    351 22/02/18(金)13:28:45 No.898489400

    >通年クールはもう作画とかどうしようもねぇよなと思ってたらダイの大冒険のクオリティが凄い >もう終わってるから作りやすいとはいえ イナズマイレブンにつっこむハズだったスポンサーのお金に ドラゴンボール超とプリキュアのスタッフ っていう信頼と実績のタッグだからその代償としてドラゴンボール超の展開が止まった

    352 22/02/18(金)13:29:11 No.898489483

    >二期はなんで… √Aなんていうからアオギリルートかと想像してたら半端で意味不明なモノが出てきた

    353 22/02/18(金)13:29:14 No.898489491

    他だとそうでもないのにワンピだと演技ヘッタクソだなこの人…ってなるのなんなんだろ

    354 22/02/18(金)13:29:14 No.898489492

    DグレはやたらBLっぽくされてキレたんだっけ?

    355 22/02/18(金)13:29:44 No.898489611

    コナンは安定してんな

    356 22/02/18(金)13:29:45 No.898489615

    >ジョジョの作画はやや微妙な時があるんだけど >演者が凄くファンだったりで熱の入り方がおかしい ジョジョは滅茶苦茶動くって作画は求められてない稀有な作品だと思う 止め絵に凄みを感じられれば良い

    357 22/02/18(金)13:29:49 No.898489627

    >昔の放送形態の原作と並行してアニメやるのが無茶すぎたに尽きる >ゴール見えないマラソンで短距離走並のタイムを出せ!くらいの無茶だもの 昔はあくまで本を売る宣伝がメインだったからね 今はコンテンツを売るのが目的になってるから終わった作品も扱うし原作やってる間というのにも拘らない

    358 22/02/18(金)13:29:50 No.898489634

    >同じ集英社でもヤング~関連になると一気にガタ落ちする印象 一昔前のヤンジャンのアニメのハズレっぷりは酷かったな ゴールデンカムイもやっとクオリティ上がって来た感じだし

    359 22/02/18(金)13:29:55 No.898489658

    >火の丸何年前だっけ 3年ちょっと前 Official髭男dismが本格ヒットする直前くらいの時期に理解度の高いOP曲を出していてそっちの評価は結構高かった 潮が入学前にダチ高見学に行く流れになったり草薙との過去に改編入ったりしたけれど 肝心の相撲シーンが効果音も演出もイマイチだし改編がいい方向に向かってるようにも見えず評判悪かった 声優の演技は良かったしOPEDも魅力十分なんだけれど

    360 22/02/18(金)13:30:03 No.898489691

    >イナズマイレブンにつっこむハズだったスポンサーのお金に >ドラゴンボール超とプリキュアのスタッフ >っていう信頼と実績のタッグだからその代償としてドラゴンボール超の展開が止まった 奇跡みたいなもんだったのか

    361 22/02/18(金)13:30:33 No.898489805

    >どちらかと言うと微妙なアニメ化はマガジンの方になって来てるな… マガジン自体アニメよりドラマ化で跳ねまくった90年代の印象が強いな個人的に…

    362 22/02/18(金)13:30:35 No.898489816

    >幽奈さんのアニメってどうだったん? むっ!むっ!むっ! こんな感じで視聴者の需要に応えていた

    363 22/02/18(金)13:30:36 No.898489821

    >一昔前のヤンジャンのアニメのハズレっぷりは酷かったな >ゴールデンカムイもやっとクオリティ上がって来た感じだし 一期の出来は今でもダメだと思うし反省しろってなる

    364 22/02/18(金)13:30:37 No.898489825

    >コナンは安定してんな アニオリ回ちょっと遊びすぎじゃない…? お陰で放送後トレンド入りしまくるからいいんだろうけども

    365 22/02/18(金)13:30:43 No.898489843

    次ジャンプでアニメ化されるのなんだっけ あやトラ?

    366 22/02/18(金)13:30:44 No.898489848

    相撲のアニメが話題になったのが 作画崩壊でまわしの色まで肌色に塗られてた時だったのが悲しい

    367 22/02/18(金)13:30:56 No.898489892

    >通年アニメだと完結まですぐだったって異世界の話してんの? 終わるに終われないから何とか続けなきゃしてた極一部の作品除いたら 最終巻出て一年近く経っても原作のストックが半分近く残ってるみたいなのはそうなかったような

    368 22/02/18(金)13:30:56 No.898489893

    >>二期はなんで… >√Aなんていうからアオギリルートかと想像してたら半端で意味不明なモノが出てきた 原作者はちゃんとアオギリルートとしてプロット提出したんです 監督が全部没にしてきたけど

    369 22/02/18(金)13:31:07 No.898489940

    Dグレ2回目のアニメって配信すらないしどんなクオリティだったのかちょっと気になる

    370 22/02/18(金)13:31:07 No.898489943

    >次ジャンプでアニメ化されるのなんだっけ >あやトラ? バスタード

    371 22/02/18(金)13:31:20 No.898489996

    >他だとそうでもないのにワンピだと演技ヘッタクソだなこの人…ってなるのなんなんだろ ワンピについてはまずキャスティングからして正気疑うようなの多いし…最近は比較的マシになったが

    372 22/02/18(金)13:31:21 No.898490002

    >ブラクロもボンズだったらなぁ… たまにアポクリファの作画回やチェンソーPVのスタッフが集まる回はすごいじゃん!

    373 22/02/18(金)13:31:51 No.898490124

    >アニオリ回ちょっと遊びすぎじゃない…? >お陰で放送後トレンド入りしまくるからいいんだろうけども 遊んでるのは約一名の脚本家の時だと思う

    374 22/02/18(金)13:32:03 No.898490160

    そういやバスタード再アニメ化か

    375 22/02/18(金)13:32:08 No.898490178

    アニメの出来が微妙だろうが良かろうが五等分炎々東リベ辺りは単行本が相当伸びたし

    376 22/02/18(金)13:32:32 No.898490268

    ジャンプ系だと血界もアレな出来だったな… 忠実すぎた二期見ると確実に一期みたいなオリ足すみたいな嵩増しは要るんだけど 原作に沿った膨らまし方して欲しいというのともっとお行儀悪い音楽混ざってれば良かったと思う

    377 22/02/18(金)13:32:48 No.898490330

    まあアニメ化すれば基本伸びるだろ

    378 22/02/18(金)13:32:48 No.898490334

    バスタードはまぁ流石に低予算だろうなあ

    379 22/02/18(金)13:32:50 No.898490339

    >アニメの出来が微妙だろうが良かろうが五等分炎々東リベ辺りは単行本が相当伸びたし 炎々はむしろ作画無茶苦茶気合入ってた気が…

    380 22/02/18(金)13:32:57 No.898490361

    >ジャンプ系だと血界もアレな出来だったな… えっアレで悪い扱いなの!?

    381 22/02/18(金)13:33:00 No.898490372

    >他だとそうでもないのにワンピだと演技ヘッタクソだなこの人…ってなるのなんなんだろ 声優の演技って音響のディレクションがかなり大きいからそういうのは大概音響に問題がある

    382 22/02/18(金)13:33:20 No.898490467

    そりゃあ元々人気ある漫画がアニメ化したら多かれ少なれ伸びるだろうよ

    383 22/02/18(金)13:33:49 No.898490584

    >>ジャンプ系だと血界もアレな出来だったな… >えっアレで悪い扱いなの!? ごめんクオリティは高いよ でもコレジャナイ OPEDは好きだよ…

    384 22/02/18(金)13:33:57 No.898490609

    正直るろうに剣心とかHUNTER×HUNTER初代のアニメとかスタッフめちゃくちゃ恵まれてるなと思った

    385 22/02/18(金)13:33:57 No.898490610

    炎炎はopで一発どでかいの当てたし…

    386 22/02/18(金)13:34:01 No.898490627

    相当昔の話になるけどマガジンだと奪還屋は2クール予定が評判良かったから4クールに延長になった

    387 22/02/18(金)13:34:04 No.898490634

    幽奈さんアニメ良かったけどあれ以上進むと 原作のバトル有IQ低下エロ有曇らせ有実験回有の振れ幅に 制作がついていけなかっただろうからな… 雲雀ちゃんには可哀想な事をしてしまったが

    388 22/02/18(金)13:34:15 No.898490670

    まだそんな原作のストックあるわけでも無いのにアニメ化して自転車操業的な通年放送してたドラゴンボールと まだONE PIECEでそのやり方してる東映がおかしい

    389 22/02/18(金)13:35:14 No.898490896

    >正直るろうに剣心とかHUNTER×HUNTER初代のアニメとかスタッフめちゃくちゃ恵まれてるなと思った ヨークシン編の雰囲気が良すぎる

    390 22/02/18(金)13:35:34 No.898490965

    チェンソーマンでもしそこら辺の雑なアニメ化作品みたいなしょっぱい出来だったら死ぬほどボロクソに言われるだろうなってくらい盛り上がってる

    391 22/02/18(金)13:35:50 No.898491027

    血界2期は演出が悪かったよ 1番の見せ場であろう妖眼幻視行がなんかふわふわした演出と作画だったもん

    392 22/02/18(金)13:35:59 No.898491061

    東映

    393 22/02/18(金)13:36:46 No.898491224

    >チェンソーマンでもしそこら辺の雑なアニメ化作品みたいなしょっぱい出来だったら死ぬほどボロクソに言われるだろうなってくらい盛り上がってる ドロヘドロは超えて欲しい