虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/18(金)12:16:32 餃子は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/18(金)12:16:32 No.898470179

餃子は冷凍もめっちゃクオリティが高く簡単で安価だし 手作りするときは作る楽しさと手作りならではの旨さがあるし うまいことバランスがとれてるものだと思う

1 22/02/18(金)12:17:42 No.898470483

そうだね

2 22/02/18(金)12:18:54 ID:417N78.g 417N78.g No.898470847

削除依頼によって隔離されました >餃子は冷凍もめっちゃクオリティが高く簡単で安価だし >手作りするときは作る楽しさと手作りならではの旨さがあるし >うまいことバランスがとれてるものだと思う はぁ 勝手に思ってれば良いのでは……?

3 22/02/18(金)12:19:07 No.898470923

こういう冷凍餃子美味すぎるからスーパーの惣菜ではまず買わない

4 22/02/18(金)12:19:37 No.898471086

餃子アンチ初めて見た

5 22/02/18(金)12:19:47 No.898471140

水なし油なし蓋なし羽根つきはちょっと進化スピードがおかしい

6 22/02/18(金)12:21:06 No.898471556

油マシマシで焼くの好き

7 22/02/18(金)12:21:59 No.898471807

油も水も要らないやつは凄い 絶対失敗しない

8 22/02/18(金)12:22:06 No.898471831

バキバキの餃子いいよね

9 22/02/18(金)12:23:05 No.898472142

トレイで水の量測ってたのもはるか昔のように感じる

10 22/02/18(金)12:23:25 No.898472256

正直自分で作るより冷凍のが早いし美味しいしそれよりも嫁が作ってくれるのがもっと美味しくて餃子は買わなくなった

11 22/02/18(金)12:23:42 No.898472327

揚げ餃子めっちゃ美味いからな

12 22/02/18(金)12:24:32 No.898472548

整ったバランスは冷凍がやってくれるので自分で作るときはニンニクと大葉をバカみたいに入れる くさい うまい

13 22/02/18(金)12:24:37 No.898472574

>正直自分で作るより冷凍のが早いし美味しいしそれよりも嫁が作ってくれるのがもっと美味しくて餃子は買わなくなった 惚気やめろ

14 22/02/18(金)12:24:39 No.898472584

実際の消費者を呼んで冷凍の餃子作ってもらって 水の量書いててもちゃんと測って作らない人が多いという知見を得た商品改良だからな…

15 22/02/18(金)12:25:04 No.898472704

皮がしっかりしてる餃子が食べたい時は作る 薄くてパリパリしてるのが食べたい時は冷凍

16 22/02/18(金)12:25:21 No.898472786

最近餃子詰めるのも面倒になってピーマンに詰めて焼いてる

17 22/02/18(金)12:25:22 No.898472795

マッシュポテトとハムとチーズ入れて揚げた餃子すき

18 22/02/18(金)12:26:06 No.898473007

春ニラが最強なんだ ニンニク入れてないのにガツンと来る

19 22/02/18(金)12:26:15 No.898473047

固い餃子派だから手作りするしか道はない

20 22/02/18(金)12:26:19 No.898473065

食べる音で「バゴ」は初めて見た

21 22/02/18(金)12:26:19 No.898473066

でも最近流行りの36個1000円はちょっと高いかなと思う

22 22/02/18(金)12:26:36 No.898473151

>実際の消費者を呼んで冷凍の餃子作ってもらって >水の量書いててもちゃんと測って作らない人が多いという知見を得た商品改良だからな… トレイに凹凸で書いても読めないしわかりにくかったからな… ラーメンとかも水の分量守る人少なそう

23 22/02/18(金)12:26:43 No.898473179

実は餃子をそこまで美味いと思った事は無いんだ・・・ 言うとなんかクソミソ叩かれそうだから口にはしないけど 3つ位食べたらもう十分って感じ

24 22/02/18(金)12:27:17 No.898473327

市販の餃子は餡が甘いのだ…

25 22/02/18(金)12:27:24 No.898473349

わざわざ言わなくていいです

26 22/02/18(金)12:27:25 No.898473352

>固い餃子派だから手作りするしか道はない 固い餃子ってイメージわかない…何が普通と違うんです?

27 22/02/18(金)12:27:50 No.898473480

一度皮から作ってみたが労力と釣り合わなさすぎて次からは皮は買おう…ってなった 薄くしすぎたのもよくなかったのかもしれん

28 22/02/18(金)12:28:06 No.898473557

餃子食いたい…満洲行ってくる!

29 22/02/18(金)12:28:09 No.898473589

生地がしっかり厚いのが好きだけど冷凍じゃ見かけない 作るか…

30 22/02/18(金)12:30:14 No.898474209

西友の30粒230円のでいいや 早いやすいうまい

31 22/02/18(金)12:30:53 No.898474406

「」も変わり種アレンジギョーザ作るの?

32 22/02/18(金)12:31:23 No.898474541

うまいけどご飯は…

33 22/02/18(金)12:32:11 No.898474761

12個100円のにラー油とタレで満足できる

34 22/02/18(金)12:32:14 No.898474771

皮ちょっと厚めの中華屋の焼き餃子が好きなんだが冷凍であるのかなそういうの だいたいパリパリ薄皮だけど

35 22/02/18(金)12:32:43 No.898474912

市販の奴は安くて楽で美味いからな… ただ手作りは野菜多めで出来るのでアレはアレで好き

36 22/02/18(金)12:32:50 No.898474949

リンガーハットの餃子がいいぞ 旨いし安い

37 22/02/18(金)12:33:01 No.898474995

餃子ってランク低くても美味しくて偉い というか雑にバクバクビールと行きたいから安い方が嬉しい

38 22/02/18(金)12:33:16 No.898475064

ホワイト餃子食いたくなる

39 22/02/18(金)12:34:03 No.898475289

この前冷凍ででてた生姜餃子美味しかったよ

40 22/02/18(金)12:34:16 No.898475346

水餃子は極厚の皮で作る家なので市販品では代用できない…

41 22/02/18(金)12:34:33 No.898475427

>>固い餃子派だから手作りするしか道はない >固い餃子ってイメージわかない…何が普通と違うんです? 餡に肉比重が多めで固いの 肉感あってうまいの 出回ってる餃子は野菜多めだから柔いのが多いのよ

42 22/02/18(金)12:34:49 No.898475496

>この前冷凍ででてた生姜餃子美味しかったよ あれうまいね タレ無しで酢で食べるのが個人的に好き

43 22/02/18(金)12:37:58 No.898476393

しそ餃子も美味しい

44 22/02/18(金)12:39:44 No.898476924

餃子でバゴ!?

45 22/02/18(金)12:40:10 No.898477038

俺インパラ派だわ…

46 22/02/18(金)12:40:47 No.898477218

冷凍のめちゃウマいけどやっぱ一番ウマいのは実家で食ってた味だ

47 22/02/18(金)12:41:10 No.898477329

野菜が手切りでざっくりしてるの好きなんだけど包むのが苦行そのものだからな… ママが作ってくれるなら喜んで食べる

48 22/02/18(金)12:41:31 No.898477417

スレ本文に完全に同意できるお気持ちスレはじめてみた

49 22/02/18(金)12:42:37 No.898477738

餡を包む時に真ん中に食べるラー油を少し入れると良いよ

50 22/02/18(金)12:43:32 No.898478001

確かに冷凍の完成度高いんだけど たまに荒岩さんみたいに急に餃子を作りたくなっちまってな… って山程作る事があるな

51 22/02/18(金)12:44:30 No.898478264

皮作るのが手間でな…延べ棒とかでけぇまな板ないし

52 22/02/18(金)12:45:03 No.898478431

王将の餃子のデカさが好き 味覚とは違うんだけどかぶりつく幸せみたいなのがある

53 22/02/18(金)12:45:16 No.898478495

>冷凍のめちゃウマいけどやっぱ一番ウマいのは実家で食ってた味だ 実家の餃子自慢してもいいのよ うちの実家はカレー粉で味付けしてそのまんま油で揚げるタイプの餃子があって これ餃子か…?ってなったな

54 22/02/18(金)12:45:21 No.898478516

>皮作るのが手間でな…延べ棒とかでけぇまな板ないし 皮は市販品のでええじゃろ

55 22/02/18(金)12:45:56 No.898478667

大阪王将の冷凍の沢山入ってるヤツよく買う

56 22/02/18(金)12:46:11 No.898478745

>皮作るのが手間でな…延べ棒とかでけぇまな板ないし 流石に皮はもう買ってくるな… というかスーパーで皮50枚入のやつが割引とかされてると やるか…餃子…って気になる

57 22/02/18(金)12:46:45 No.898478917

ハンバーグのタネとチーズを包むとなんか違うけど美味い

58 22/02/18(金)12:46:51 No.898478943

皮も買ってもいいし自分で作っても楽しいからここもバランス取れてるよね 春巻きペーパー使ってもいいしよぉ

59 22/02/18(金)12:47:29 No.898479129

>餡に肉比重が多めで固いの 慣れないから餡入れすぎだなコレって…のはたまに食いたくなる

60 22/02/18(金)12:49:01 No.898479535

大阪王将の冷凍美味しいよね… 水餃子すごく美味しかった

61 22/02/18(金)12:49:18 No.898479615

餃子は自分で作った方が好みに出来て美味しいな 保存するわけじゃないから肉汁たっぷりにしても大丈夫だし

62 22/02/18(金)12:49:32 No.898479693

市販の美味しいんだけどだいたい味が濃すぎて好みに合わない

63 22/02/18(金)12:50:42 No.898480002

作るの楽しいけど そんなに食べられなくなった

64 22/02/18(金)12:50:55 No.898480058

ばあちゃんの作る餃子が刻んだタケノコ入っててコリコリで美味しいんだけど自分で作る気にならない

65 22/02/18(金)12:51:27 No.898480235

冷凍餃子の開発話すげぇ好き 全然パリパリ餃子にならねぇって苦情が相次ぐから 主婦大量に呼んで作らせたら誰一人水の容量まもらねぇで適当に作ってるんで じゃあ水も使わないパリパリ羽つき冷凍餃子作ればいいんだろ!→できた!

66 22/02/18(金)12:51:32 No.898480260

皮いつもモランボンの大判使うんだけど最近めっちゃ包みにくくて質が落ちた気がする

67 22/02/18(金)12:52:17 No.898480470

>じゃあ水も使わないパリパリ羽つき冷凍餃子作ればいいんだろ!→できた! すげえ

68 22/02/18(金)12:52:34 No.898480550

人と一緒に雑談しながら餃子つむむの楽しいよね

69 22/02/18(金)12:53:03 No.898480660

>皮いつもモランボンの大判使うんだけど最近めっちゃ包みにくくて質が落ちた気がする この前作ったけどわからなかった 小麦粉高いから比率変わったのかもなあ

70 22/02/18(金)12:53:35 No.898480792

消費者がバカだからだ!した上で改良するのはすげぇ

71 22/02/18(金)12:54:08 No.898480923

俺でも餃子焼けるのは味の素すげえな…ってなる

72 22/02/18(金)12:54:22 No.898480977

水無しで水入れるバカは分量守んないバカより圧倒的に居ないだろうしね…

73 22/02/18(金)12:55:00 No.898481121

冷凍や王将のはあんまり肉々しくないから手作りの方が好きデブゥ

74 22/02/18(金)12:55:01 No.898481131

市販餃子は何かわざとらしく旨い汁入れてあるのズルいと思う タレ無しで食えちゃう

75 22/02/18(金)12:55:06 No.898481151

>水無しで水入れるバカは分量守んないバカより圧倒的に居ないだろうしね… …

76 22/02/18(金)12:55:13 No.898481171

冷凍はうまいがなんか整いすぎてる感じは否めない 手作りにしかない魅力みたいなのはある気がする

77 22/02/18(金)12:55:46 No.898481312

>トレイで水の量測ってたのもはるか昔のように感じる 汚ねえな…

78 22/02/18(金)12:56:08 No.898481398

作りやすいし美味いけどパンチは弱い気がするから別フレーバーが欲しくはある 具体的にはもっとくせえやつが欲しい!

79 22/02/18(金)12:56:25 No.898481485

俺は中身ギッシリで野菜多めのやつじゃなきゃダメだから冷凍餃子は中身スカスカで満足できない

80 22/02/18(金)12:56:50 No.898481593

トイレじゃねーよ!

81 22/02/18(金)12:57:41 No.898481826

今の冷凍餃子はお手軽でうまぎる

82 22/02/18(金)12:57:59 No.898481909

付属のトイレってなんだよ!

83 22/02/18(金)12:58:09 No.898481949

冷凍餃子は味付けがくどいし餡少ないしで美味しいと思ったことないわ

84 22/02/18(金)12:58:13 No.898481970

今出てる最新の冷凍餃子はフタすらもいらないって書いてあるんで 多分水もいらないのにフタしないアホが大量に居たのでは…?と思ってしまう

85 22/02/18(金)12:58:40 No.898482073

ケブンリッジの研究のやつ!

86 22/02/18(金)12:58:48 No.898482110

蓋すらいらない…?マジで…?

87 22/02/18(金)12:58:59 No.898482159

>「」も変わり種アレンジギョーザ作るの? しょうがねえだろ皮が余っちゃったんだから(ソーセージとかくるむ)

88 22/02/18(金)12:59:00 No.898482167

自作は馬鹿みたいに野菜入れて肉も自分好みの雑味強いのが作れて量も稼げるんだけど 包む作業が果てしない

89 22/02/18(金)12:59:30 No.898482315

もうだめだ今日の夜は餃子にする 仕事疲れなので冷凍買うか…

90 22/02/18(金)12:59:54 No.898482416

炒飯はラップ不要になって用意が楽なご飯筆頭になった えびピラフも頑張ってくれ

91 22/02/18(金)13:00:19 No.898482526

逆に種余るわ俺 そのまま焼けばいいんだけどさこれは

92 22/02/18(金)13:00:30 No.898482581

ジャンみたいに空中でつかむだけで包んだことにならねえかなあ

93 22/02/18(金)13:01:38 No.898482837

味の素の餃子開発話はこれね https://j-net21.smrj.go.jp/special/popularfoods/2014010601.html

94 22/02/18(金)13:02:17 No.898482987

>ジャンみたいに空中でつかむだけで包んだことにならねえかなあ あれで作る餃子って結構小さいよね

95 22/02/18(金)13:02:24 No.898483019

>実は餃子をそこまで美味いと思った事は無いんだ・・・ 普通のが合わないなら揚げギョーザにしてみればいい

96 22/02/18(金)13:02:32 No.898483044

蓋に油がはねて洗っても落ちにくいないしそもそも蓋持ってないとかじゃないか

97 22/02/18(金)13:02:34 No.898483055

包むの面倒だけど食ったら一瞬で許せる

98 22/02/18(金)13:02:51 No.898483123

余りダネで餃子バーグすると美味しいよね 大根おろしが合う

99 22/02/18(金)13:02:56 No.898483134

全く違うもんを比較するなクソがって言われるだろうけど絶対シュウマイの方がうまい シュウマイ定食を出せ全国の中華屋よ

100 22/02/18(金)13:03:09 No.898483197

ラー油とタレにもインパラに来て欲しい

101 22/02/18(金)13:03:10 No.898483199

でかくて皮が厚くなってくると飯いらねえ…ってなってくる

102 22/02/18(金)13:03:18 No.898483240

>逆に種余るわ俺 >そのまま焼けばいいんだけどさこれは めんどくさいから翌日のラーメンとかスープにぶち込んじゃうぜ ちょっと片栗粉とかつけて小さい団子にして下茹でしておくといい具になる

103 22/02/18(金)13:03:29 No.898483282

餃子美味しいよねって話題に入ってくんなお前ら

104 22/02/18(金)13:03:33 No.898483297

>全く違うもんを比較するなクソがって言われるだろうけど絶対シュウマイの方がうまい 全く違うもんを比較するなクソが

105 22/02/18(金)13:04:08 No.898483435

観察すると、思いもよらない事が分かった。「水を目分量でフライパンに注いでいた」(川口氏)という。水を入れ過ぎると、ふやけた食感になってしまい、パリッとおいしい「ギョーザ」にはならない。従来の商品では「ギョーザ」を入れたトレイで必要な水の量が計れることができ、使い方はパッケージ裏面に書かれていた。しかし、そのことに気づくことなく調理されていた実態が浮き彫りになった。 アホかって思うけど大学生の時の自分もパッケージの作り方とかあんま見てなかったなって…

106 22/02/18(金)13:04:14 No.898483460

>蓋に油がはねて洗っても落ちにくいないしそもそも蓋持ってないとかじゃないか 普段料理しない一人暮らしだとありそう

107 22/02/18(金)13:04:40 No.898483539

餃子の羽根は思ったより簡単に作れるよ そこらの100円餃子に片栗粉を底の部分に塗してあとは普通に焼くだけ

108 22/02/18(金)13:05:26 No.898483741

油なし水なし蓋なし羽根付きの次はなんだろうね 焼いてる面の反対もパリッとするとか?

109 22/02/18(金)13:05:28 No.898483748

>>全く違うもんを比較するなクソがって言われるだろうけど絶対シュウマイの方がうまい >全く違うもんを比較するなクソが 予防線を易々と突破するなクソ餃子野郎!

110 22/02/18(金)13:05:53 No.898483847

羽根そんな必要?

111 22/02/18(金)13:05:57 No.898483858

なんか羽付いつの間にかスタンダードになったけど食べる時刺さるのやめて欲しい

112 22/02/18(金)13:06:26 No.898483960

そもそも持ってるフタが鍋の蓋で フライパンより小さいとかあったな…

113 22/02/18(金)13:06:30 No.898483972

>羽根そんな必要? いる

114 22/02/18(金)13:06:34 No.898483995

>羽根そんな必要? 好みは人それぞれだろ

115 22/02/18(金)13:06:55 No.898484068

シュウマイと餃子が全く違うかは議論の余地があるアルよ

116 22/02/18(金)13:07:06 No.898484109

>>>全く違うもんを比較するなクソがって言われるだろうけど絶対シュウマイの方がうまい >>全く違うもんを比較するなクソが >予防線を易々と突破するなクソ餃子野郎! クソみたいな話題投げといて殴り返されるの嫌がるとか真性のゴミクソじゃん

117 22/02/18(金)13:07:20 No.898484161

>羽根そんな必要? スナック感ていうかそういうエンタメ感かなぁ

118 22/02/18(金)13:07:33 No.898484196

羽根ができる状況の焼き上がりにするのが大事 あと羽根の色で焼き具合の感じつかみやすいし

119 22/02/18(金)13:07:48 No.898484269

>>>>全く違うもんを比較するなクソがって言われるだろうけど絶対シュウマイの方がうまい >>>全く違うもんを比較するなクソが >>予防線を易々と突破するなクソ餃子野郎! >クソみたいな話題投げといて殴り返されるの嫌がるとか真性のゴミクソじゃん シュウマイアンチこわ 餃信口くっせーんだよ

120 22/02/18(金)13:07:51 No.898484281

でもシュウマイと餃子同時に食べることって割とレアじゃない?

121 22/02/18(金)13:07:56 No.898484295

>油なし水なし蓋なし羽根付きの次はなんだろうね >焼いてる面の反対もパリッとするとか? もうありそうな気がするけど 食べるラー油とか入ってて調味料いらず、とか

122 22/02/18(金)13:07:56 No.898484297

鍋用の蓋必要な料理そんなないしなぁ 鍋ふたでなんとかなる…取手の劣化速度がえぐいが

123 22/02/18(金)13:08:00 No.898484314

羽根は注ぐ水に小麦粉混ぜるだけだけど焼き上がりとか分かりやすくなるから割とやるな

124 22/02/18(金)13:08:01 No.898484318

シュマ信きっしょ

125 22/02/18(金)13:08:14 No.898484378

皮が本体まである

126 22/02/18(金)13:08:45 No.898484499

>皮が本体まである それはちょっと通ぶり過ぎだろ!

127 22/02/18(金)13:08:50 No.898484520

最近のフライパン用フタは油はねが落としやすい奴とかもあるので 専用品を買うのが一番良いと思う

128 22/02/18(金)13:10:26 No.898484907

中華屋って焼売だいたい馬鹿みたいに高いよね

129 22/02/18(金)13:10:35 No.898484942

嬉々としてスレ開いたらレスポンチ始まってて笑う 生姜と大葉とチンゲン菜これでもかっていれた餃子大好き

130 22/02/18(金)13:10:46 No.898484991

ちうごくじん「小麦粉の皮なのにそれで米食うとかこわー…」

131 22/02/18(金)13:10:54 No.898485018

味の素の餃子は美味しいけどもっとうまいの知ってるから物足りない…ってなる 再現できないし出してた店は代変わって腕が落ちた… また食べたいつらい

132 22/02/18(金)13:11:18 No.898485095

じゃあ餃子に入ってたら嬉しい変わり種あげようぜ 俺れんこん!

133 22/02/18(金)13:11:24 No.898485116

>>皮が本体まである >それはちょっと通ぶり過ぎだろ! でも羽根つきって皮の延長みたいなもんだし…

134 22/02/18(金)13:11:45 No.898485209

あんこ入れたデザート餃子は旨かった

135 22/02/18(金)13:11:45 No.898485210

>じゃあ餃子に入ってたら嬉しい変わり種あげようぜ >俺れんこん! カレー!

136 22/02/18(金)13:12:15 No.898485322

たこ!

137 22/02/18(金)13:12:21 No.898485337

くわい!

138 22/02/18(金)13:12:26 No.898485358

ホワイト餃子みたいな感じだろうか

139 22/02/18(金)13:12:36 No.898485400

小松菜

140 22/02/18(金)13:12:38 No.898485414

ささみ大葉!

141 22/02/18(金)13:12:40 No.898485421

>>皮が本体まである >それはちょっと通ぶり過ぎだろ! 親に餃子の羽根しか食わせてもらえなかったとかの過去持ちなのかもしれん

142 22/02/18(金)13:12:43 No.898485433

シュウマイの種を入れたり 逆にシュウマイの皮に餃子の種入れたりする尊厳破壊系はよくやる 春巻き餃子とか

143 22/02/18(金)13:13:06 No.898485521

冷凍餃子はこの時期の鍋とか中華スープで水餃子用に常にストックしておく

144 22/02/18(金)13:13:18 No.898485575

パリパリよりムチムチがいい

145 22/02/18(金)13:13:20 No.898485583

>ホワイト餃子みたいな感じだろうか ホワイト餃子も割とテクニカルだよね… 餃子界の銀だこみたいなもんだろうか

146 22/02/18(金)13:13:32 No.898485616

水餃子は皮が本体だと思うが 焼き餃子は違うだろう

147 22/02/18(金)13:14:16 No.898485801

>水餃子は皮が本体だと思うが >焼き餃子は違うだろう パリパリの皮うまいじゃん!

148 22/02/18(金)13:14:26 No.898485851

ムチチムチ?

149 22/02/18(金)13:15:04 No.898486003

牛合挽き肉餃子

150 22/02/18(金)13:15:30 No.898486110

チルド皮と生地も作ってるやつは別物だからなぁ… お値段も別モンだけど

151 22/02/18(金)13:15:53 No.898486205

俺は材料費に糸目をつけないから自作のほうがうまい ひき肉もちょっといい赤身のやつとか混ぜるし野菜も色々入れる

152 22/02/18(金)13:16:13 No.898486281

アヅァ!

153 22/02/18(金)13:16:31 No.898486361

いいよねモランボンの厚皮 普段は大判薄皮しか使わないけどたまに食べたくなる 16枚分の皮だけで600kcalあるけど…

154 22/02/18(金)13:18:49 No.898486924

>いいよねモランボンの厚皮 >普段は大判薄皮しか使わないけどたまに食べたくなる >16枚分の皮だけで600kcalあるけど… 中国人が飯なしで餃子主食になる気持ちがわからんでもない

155 22/02/18(金)13:20:10 No.898487249

自分で作るときはキャベツザクザクにする

156 22/02/18(金)13:20:22 No.898487290

塩で食うのにはまった

157 22/02/18(金)13:20:43 No.898487364

>ムチチムチ? 今日は餃子でござりんす

158 22/02/18(金)13:23:26 No.898488045

葉菜のみじん切りさえやってくれれば幾らでも作るんだけどな…

159 22/02/18(金)13:24:45 No.898488346

早インパラを追い返せる強い

↑Top