22/02/18(金)10:16:01 朝は文... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/18(金)10:16:01 No.898445593
朝は文鳥の水浴び
1 22/02/18(金)10:16:42 No.898445733
ぐつぐつだな
2 22/02/18(金)10:16:55 No.898445774
>朝は文鳥の揚げ物
3 22/02/18(金)10:17:00 No.898445799
からあげ
4 22/02/18(金)10:17:34 No.898445919
カタログで煮てる
5 22/02/18(金)10:18:35 No.898446119
生きてる文鳥
6 22/02/18(金)10:18:56 No.898446181
これ仰向けになってるわけじゃなくて首がぐるんってなってるだけ?
7 22/02/18(金)10:18:58 No.898446190
これが美味いんだ
8 22/02/18(金)10:19:15 No.898446230
茹で文鳥
9 22/02/18(金)10:19:16 No.898446231
これ首と足のどっちが裏返ってるんだ…?
10 22/02/18(金)10:19:18 No.898446239
死を受け入れてる表情をしている…
11 22/02/18(金)10:19:50 No.898446331
>生きてる文鳥 ダンッ
12 22/02/18(金)10:21:08 No.898446584
冬は寒いだろうと思ってお湯入れてたけどお水の方がいいって言われて知らなかったそんなの…
13 22/02/18(金)10:21:40 No.898446689
こう…活きたまま熱湯で一度茹であげる… なんとも残酷ですがこれが旨味に繋がるらしいんですな
14 22/02/18(金)10:22:26 No.898446828
フォトジェニックすぎる文鳥
15 22/02/18(金)10:22:34 No.898446857
文鳥美味しいんです?
16 22/02/18(金)10:23:42 No.898447079
カタ最悪の虐待
17 22/02/18(金)10:24:31 No.898447227
超振動バード!
18 22/02/18(金)10:24:46 No.898447277
>これ首と足のどっちが裏返ってるんだ…? 普通はここまで豪快に漬かったりしないからこの子独特の泳法だと考えられる
19 22/02/18(金)10:24:55 No.898447311
文鳥は身が引き締まって小ぶりなものを選びたい
20 22/02/18(金)10:25:37 No.898447435
煮沸してるようにも見えるし氷水で締めてるようにも見える
21 22/02/18(金)10:26:06 No.898447522
オフィーリア
22 22/02/18(金)10:26:42 No.898447637
>カタ最悪の虐待 この画像だけでSNSに投稿したらやべえ気がする~~!
23 22/02/18(金)10:26:46 No.898447650
キャプション無いといよいよ茹でてるようにしか見えない
24 22/02/18(金)10:27:36 No.898447798
>これ仰向けになってるわけじゃなくて首がぐるんってなってるだけ? たぶん 水浴びする時首ぶるぶる!ってやるから
25 22/02/18(金)10:27:36 No.898447799
ヒリの首はかなり回る
26 22/02/18(金)10:27:40 No.898447809
んまそうなんですな
27 22/02/18(金)10:27:51 No.898447830
カタログでマジで料理だと思ったから水浴びでよかった
28 22/02/18(金)10:29:34 No.898448140
飼ったことないんだけどヒって水浴び好きなの
29 22/02/18(金)10:30:30 No.898448307
>飼ったことないんだけどヒって水浴び好きなの させないと病気になるよ 精神の
30 22/02/18(金)10:31:33 No.898448494
>飼ったことないんだけどヒって水浴び好きなの 文鳥は特に好きなイメージ でも水の中に入るまですっごいまごまごしてかわいい
31 22/02/18(金)10:31:36 No.898448505
冬だろうと冷水でバチャバチャやるよ
32 22/02/18(金)10:35:37 No.898449223
>普通はここまで豪快に漬かったりしないからこの子独特の泳法だと考えられる いや本気で水浴びするときは入ってくよ文鳥
33 22/02/18(金)10:35:41 No.898449239
>させないと病気になるよ >精神の ヒリって結構繊細だな…
34 22/02/18(金)10:36:39 No.898449406
滝行みたいに蛇口から直接出るのを浴びるのが好きなやつもたまにいるよね
35 22/02/18(金)10:37:16 No.898449525
水入った器の縁でウロウロして気分乗るまで入らないからな…
36 22/02/18(金)10:37:41 No.898449609
かなり前に水が油になってるコラを見た
37 22/02/18(金)10:38:43 No.898449799
>冬は寒いだろうと思ってお湯入れてたけどお水の方がいいって言われて知らなかったそんなの… 羽毛の油が抜けるからコーティング消えて風邪引いて最悪マジで数日で死ぬ
38 22/02/18(金)10:38:45 No.898449807
全身びしゃびしゃになるまで浴びるときともう終わり?ってくらいあっさりしてるときがある
39 22/02/18(金)10:40:28 No.898450078
チョロチョロ水流しながら両手で水浴び場作ったら最初は水飲むだけだったけど慣れて手の上で水浴びしてくれる様になった 台所はびちゃびちゃになった
40 22/02/18(金)10:40:31 No.898450084
ダイナミックですな
41 22/02/18(金)10:41:02 No.898450169
俺の見たぐつぐつ文鳥とアングルが違う…!
42 22/02/18(金)10:41:07 No.898450185
fu815619.mp4 水浴び大好き
43 22/02/18(金)10:43:08 No.898450546
煮バード!
44 22/02/18(金)10:43:25 No.898450606
>fu815619.mp4 >水浴び大好き 大好きでテンション上がりすぎて水浴びすること忘れてるじゃん
45 22/02/18(金)10:45:26 No.898450976
野生のヒリは雨でテンション上がるんだろうか
46 22/02/18(金)10:45:34 No.898451000
インコやオウムは熱帯の雨の多いところに棲んでるのが多いからペットでも犬猫と違って風呂で身体を洗うのが好きなのがいいと思う シャワーもドライヤーも楽しそうに浴びる動画を見るのが好き
47 22/02/18(金)10:47:16 No.898451281
水浴びするヒリ可愛いよね 前にあった横柄な態度で体洗うカラスもよかった
48 22/02/18(金)10:47:59 No.898451405
>>fu815619.mp4 >>水浴び大好き >大好きでテンション上がりすぎて水浴びすること忘れてるじゃん 嘘か本当か知らんが「自分も遊びたいんっすけどいいっすか?」ってアピールしてるんだけど水かけられて 「はいすいません」て諦めてる場面らしい
49 22/02/18(金)10:48:30 No.898451487
>嘘か本当か知らんが「自分も遊びたいんっすけどいいっすか?」ってアピールしてるんだけど水かけられて >「はいすいません」て諦めてる場面らしい 嘘だよ
50 22/02/18(金)10:49:19 No.898451626
良かった 可哀そうなヒリはいなかった
51 22/02/18(金)10:49:57 No.898451744
ボウルがフライパンに見えるのが悪いよボウルが
52 22/02/18(金)10:51:34 No.898452018
頭がいいヒリは知能高すぎて嬉しいの感情が強く出すぎて本来すべきことを忘れがち
53 22/02/18(金)10:51:36 No.898452023
指でピピって水掛けられるのを楽しんでるよ
54 22/02/18(金)10:52:12 No.898452145
霧吹きとか大好きだからなこいつら
55 22/02/18(金)10:52:42 No.898452234
うちのオカメほとんど水浴びしたがらないんだよな… させたほうがいいんだろうか
56 22/02/18(金)10:52:47 No.898452244
ていうかリズムとって演奏してるじゃん ノリノリだよ
57 22/02/18(金)10:53:19 No.898452352
毛ごと煮るのはちょっと
58 22/02/18(金)10:56:33 No.898452914
毛…?
59 22/02/18(金)10:57:15 No.898453037
なんだ羽毛も知らんのか 鳥にも毛はあるんだ
60 22/02/18(金)10:57:32 No.898453087
https://twitter.com/mochimaru_1209/status/1306607287176318979 元ツイート見ても何なんだこの文鳥…
61 22/02/18(金)11:00:36 No.898453645
やはり首を180度回転させてるのか
62 22/02/18(金)11:01:25 No.898453781
>https://twitter.com/mochimaru_1209/status/1306607287176318979 >元ツイート見ても何なんだこの文鳥… 最後の写真がどう見てもゆでぶんちょう
63 22/02/18(金)11:03:01 No.898454081
動画ついてるけどあんま濡れないなこの子
64 22/02/18(金)11:06:01 No.898454604
>嘘だよ ほんとに?
65 22/02/18(金)11:06:17 No.898454668
>毛ごと煮るのはちょっと お湯に通して羽毛をむしるんだよ
66 22/02/18(金)11:07:35 No.898454891
フライバード!
67 22/02/18(金)11:07:46 No.898454930
>動画ついてるけどあんま濡れないなこの子 水弾く
68 22/02/18(金)11:07:47 No.898454931
fu815655.mp4 水が効かないやつもいる
69 22/02/18(金)11:09:11 No.898455199
羽濡れたら空飛べないからめっちゃ弾くよ
70 22/02/18(金)11:09:32 No.898455263
>fu815655.mp4 これ水難時にお役立ちする技術として研究されないかな…
71 22/02/18(金)11:09:45 No.898455308
氷水に見えたけど水面波打ってるだけかこれ
72 22/02/18(金)11:10:20 No.898455421
>fu815655.mp4 >水が効かないやつもいる そもそも家鴨だしな
73 22/02/18(金)11:10:31 No.898455451
みずあび大好きすぎる…
74 22/02/18(金)11:11:27 No.898455642
殆どの鳥類は体温調整を水浴びでしてるからな 無防備なので野生ではよく捕食されてしまうけど
75 22/02/18(金)11:11:49 No.898455714
>これ水難時にお役立ちする技術として研究されないかな… 因みにアヒルの羽の油は水中で酸素と水素を分離して酸素だけを通す事が出来る性質があり アルコールでアヒルの羽を撫でて油を拭き取り布に塗ると水中で息が出来るようになるスグレモノです
76 22/02/18(金)11:13:11 No.898455984
鳥用の外掛け式の水浴び容器はわりと発明品だと思う
77 22/02/18(金)11:13:21 No.898456021
>アルコールでアヒルの羽を撫でて油を拭き取り布に塗ると水中で息が出来るようになるスグレモノです マジックアイテムじゃん…
78 22/02/18(金)11:14:23 No.898456208
>アルコールでアヒルの羽を撫でて油を拭き取り布に塗ると水中で息が出来るようになるスグレモノです 異世界物で使えそうな知識だ
79 22/02/18(金)11:14:28 No.898456229
庭に水瓶があるんだけど結構いろんな野鳥が水浴びに来るからかわいいよ
80 22/02/18(金)11:14:41 No.898456273
>冬は寒いだろうと思ってお湯入れてたけどお水の方がいいって言われて知らなかったそんなの… 温かいと羽の油が溶け落ちやすくなるから逆に水が染み込んで乾きにくくなって冷えるんだ…
81 22/02/18(金)11:16:25 No.898456594
>これ水難時にお役立ちする技術として研究されないかな… 既にめちゃくちゃされてるよ!
82 22/02/18(金)11:18:27 No.898456984
ヒリがケツのあたりをグリグリしてるのはそこから出る脂を身体に塗り付ける為
83 22/02/18(金)11:19:13 No.898457153
カタ茹で文鳥 開いて氷締め文鳥
84 22/02/18(金)11:19:35 No.898457225
二度揚げにします
85 22/02/18(金)11:20:11 No.898457346
>アルコールでアヒルの羽を撫でて油を拭き取り布に塗ると水中で息が出来るようになるスグレモノです ただし水に触れる面積が肺の面積と同じ約70㎡以上は必要 って子供の頃の科学本に書いてあったなあ
86 22/02/18(金)11:20:15 No.898457365
贅沢の極みですな
87 22/02/18(金)11:27:23 No.898458779
>ただし水に触れる面積が肺の面積と同じ約70㎡以上は必要 肺って70平米もあるの!?
88 22/02/18(金)11:28:24 No.898459003
>動画ついてるけどあんま濡れないなこの子 ヒリは毛繕いで油を羽につけるから水を弾くんだよ 池で泳いでるヒリを石鹸で洗って池に戻すと溺れて死ぬからやめような
89 22/02/18(金)11:28:47 No.898459081
>>動画ついてるけどあんま濡れないなこの子 >水弾く いやうちの子はもっと毛が毛羽立つくらいびっちゃびちゃになってたからさ
90 22/02/18(金)11:41:19 No.898461703
カタ茹で文鳥
91 22/02/18(金)11:42:54 No.898462081
ピッカブー
92 22/02/18(金)11:49:28 No.898463555
>>ただし水に触れる面積が肺の面積と同じ約70㎡以上は必要 >肺って70平米もあるの!? たしか馬?の肺がこんなサイズ fu815715.jpg
93 22/02/18(金)11:51:05 No.898463932
これ本当に大丈夫なの?
94 22/02/18(金)11:52:12 No.898464179
出汁がよく取れてそう
95 22/02/18(金)11:54:36 No.898464730
元の子みたらすごい美しいいちご大福だった…