虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

お刺身... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/18(金)10:02:26 No.898442812

お刺身についてくるあれで大根餅作ったよ

1 22/02/18(金)10:04:24 No.898443177

えこんな簡単なの 俺も真似するわ

2 22/02/18(金)10:05:32 No.898443419

片栗粉結構入れるのかな 全体にまぶす程度?

3 22/02/18(金)10:08:08 No.898443945

アルセウスの影響でイモで作ったよ うまかった

4 22/02/18(金)10:09:31 No.898444227

刺身についてるのは血ついてそう

5 22/02/18(金)10:11:34 No.898444652

だから洗っているのでは

6 22/02/18(金)10:11:37 No.898444670

なんか汚そう

7 22/02/18(金)10:11:41 No.898444686

美味そうだな 刺身買ってくるか

8 22/02/18(金)10:14:10 No.898445219

刺身についてるツマって全部食っていいヤツ?

9 22/02/18(金)10:15:06 No.898445398

ダイコンアゲターノ

10 22/02/18(金)10:16:06 No.898445604

ツマ美味いよね刺し身食べる時そればっか食べちゃう

11 22/02/18(金)10:16:13 No.898445642

>刺身についてるツマって全部食っていいヤツ? 俺は全部食ってる

12 22/02/18(金)10:17:08 No.898445838

馬場キッチンでこれのもやしのやつ見たな

13 22/02/18(金)10:17:27 No.898445897

そもそもついてる血が出てきてる元を生で食ってるじゃん!

14 22/02/18(金)10:18:00 No.898446000

食中毒出たら1発保健所営業停止だから衛生面はちゃんとしてるよ あとは各ご家庭の衛生環境による

15 22/02/18(金)10:18:31 No.898446108

>刺身についてるツマって全部食っていいヤツ? 食べちゃダメな奴入れてたら保健所が殴り込んでくるよ

16 22/02/18(金)10:18:54 No.898446173

>刺身についてるツマって全部食っていいヤツ? 食っちゃいけないのが混ざってたら怖いだろ

17 22/02/18(金)10:18:56 No.898446184

そもそもツマ食って食中毒になるなら刺し身食っても同じだよ

18 22/02/18(金)10:19:16 No.898446234

つま好きだから単体で買ったりする 不器用な自分では作れん

19 22/02/18(金)10:19:46 No.898446313

絶対余るから捨ててたけどよく考えたらたしかに洗って使えばいいな 一人暮らしじゃなきゃやれないけど

20 22/02/18(金)10:20:08 No.898446380

>不器用な自分では作れん 大根桂剥きするのは単純にコスト見合わないからな…

21 22/02/18(金)10:20:12 No.898446391

料理普段やる人って「言わんでもわかるやろ」みたいなノリなのか分量示してくれないのが困る 片栗粉なんて最後に触ったの5年くらい前で適量がわからん…

22 22/02/18(金)10:20:19 No.898446419

大根おろしじゃなくてもいいんだ

23 22/02/18(金)10:20:20 No.898446421

江戸前の旬とかでもほとんど食わないやつでも農家は頑張って作ってて残されるといっぱい悲しいみたいな話あるしな

24 22/02/18(金)10:20:49 No.898446518

削除依頼によって隔離されました 炎上してた人かこれ?

25 22/02/18(金)10:21:12 No.898446598

俺は大根すりおろして片栗粉と混ぜてこねて焼く派 とろみがあってうまい

26 22/02/18(金)10:21:55 No.898446737

たまにこれ作るけど確かに美味いよ ただめちゃくちゃ腹にたまるのが酒のつまみにはちょっと…ってなる 刺身にちょっとついてるだけのツマに片栗粉まぶしただけなのになんかすごいボリューム

27 22/02/18(金)10:22:07 No.898446770

>炎上してた人かこれ? 白々しいぞもっとはっきり言え

28 22/02/18(金)10:22:07 No.898446773

>つま好きだから単体で買ったりする >不器用な自分では作れん こういうので fu815582.jpg

29 22/02/18(金)10:22:58 No.898446936

大根でも腹にたまるのか 粉結構入れるの?

30 22/02/18(金)10:23:01 No.898446944

>片栗粉なんて最後に触ったの5年くらい前で適量がわからん… 片栗粉が大根と反応起こしてどうこうなるわけでもないので 別に多かろうが少なかろうが問題ないぞ いっぱい入れればいっぱいできるだけだ

31 22/02/18(金)10:23:25 No.898447010

>大根でも腹にたまるのか 片栗粉ってかなり腹にたまるぜ

32 22/02/18(金)10:23:25 No.898447012

>炎上してた人かこれ? 鬱陶しいから持ち込まないで

33 22/02/18(金)10:24:06 No.898447151

繊維質の野菜+澱粉だから だいたいお好み焼きくらいのボリューム感と推察

34 22/02/18(金)10:24:42 No.898447267

菊の花も食用のやつなんで食っていいぞ

35 22/02/18(金)10:24:52 No.898447297

https://youtu.be/A_VXscm7X58 結構おいしそう

36 22/02/18(金)10:24:54 No.898447307

>大根でも腹にたまるのか >粉結構入れるの? 片栗粉はちょっと驚くくらい腹にたまる ためしにコップに水溶き片栗粉を6分の1くらい入れてレンジに入れてみるといい あっという間にコップ一杯まで膨れ上がってビビるから よく冷ますとお手製のオナホになるよ

37 22/02/18(金)10:25:08 No.898447348

>鬱陶しいから持ち込まないで 絵柄は分からないけど名前に見覚えあったのでごめんなさい

38 22/02/18(金)10:25:10 No.898447354

ああ粉もんになるのか…

39 22/02/18(金)10:25:54 No.898447480

つまの表面に片栗粉まぶすくらいで十分よ 焼くとつまから水分が出て餅になる

40 22/02/18(金)10:26:15 No.898447548

面倒すぎる

41 22/02/18(金)10:26:38 No.898447624

塩やダシで味付けするのもいいし醤油やポン酢かけてもうまい

42 22/02/18(金)10:26:40 No.898447627

ツマでも作れるって事はぶんぶんチョッパーしても作れるかな

43 22/02/18(金)10:26:57 No.898447683

こういうついでで作ってみるのはきっかけとして悪くないな

44 22/02/18(金)10:26:59 No.898447686

ポン酢にラー油がおすすめ

45 22/02/18(金)10:28:30 No.898447972

大阪風お好み焼きにいれたら美味いかもしれん

46 22/02/18(金)10:29:51 No.898448194

ツマでかき揚げ作ると美味しいんだけど 繊維状だからたっぷり天ぷら液を吸って重くなりがち

47 22/02/18(金)10:29:56 ID:wvOLNeg6 wvOLNeg6 No.898448204

削除依頼によって隔離されました >>鬱陶しいから持ち込まないで >絵柄は分からないけど名前に見覚えあったのでごめんなさい 早く詳細 やくめでしょ

48 22/02/18(金)10:30:52 No.898448370

最大の問題はこれをつくるとツマが食べられないこと 口直しにちょっとつまみたい派なので…

49 22/02/18(金)10:31:02 No.898448400

にらとかイカタコ入れても合いそう

50 22/02/18(金)10:31:43 No.898448524

血で若干色付いてると食う気しなくない?

51 22/02/18(金)10:32:00 No.898448577

>血で若干色付いてると食う気しなくない? 水でさっと洗えばよい

52 22/02/18(金)10:32:44 No.898448705

>にらとかイカタコ入れても合いそう 大根と片栗粉抜いて山芋と小麦粉でも入れよう

53 22/02/18(金)10:32:56 No.898448748

>こういうので >fu815582.jpg 刃だけじゃねーか!

54 22/02/18(金)10:33:00 No.898448763

小麦粉じゃなくて片栗粉なのか

55 22/02/18(金)10:33:17 No.898448811

>fu815582.jpg …なんか無闇に安くないかこれ?

56 22/02/18(金)10:35:15 ID:wvOLNeg6 wvOLNeg6 No.898449165

>炎上してた人かこれ? 詳しくないフリしつつこんな事して炎上したんだよーって語りたい荒らしでもないのにそんなレスしたの?

57 22/02/18(金)10:36:11 No.898449319

>…なんか無闇に安くないかこれ? そりゃ本体はついてないからな

58 22/02/18(金)10:36:57 No.898449465

削除依頼によって隔離されました >早く詳細 >やくめでしょ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大和なでしこ

59 22/02/18(金)10:38:46 No.898449810

>片栗粉はちょっと驚くくらい腹にたまる うん >ためしにコップに水溶き片栗粉を6分の1くらい入れてレンジに入れてみるといい >あっという間にコップ一杯まで膨れ上がってビビるから うん >よく冷ますとお手製のオナホになるよ …うn

60 22/02/18(金)10:38:53 No.898449827

自演もURL貼るのも全てがヘタクソ

61 22/02/18(金)10:49:26 No.898451642

そもそも火通しゃ魚の生臭さもそんな気になるもんでもないだろう

62 22/02/18(金)10:51:08 No.898451948

ツマ好きじゃないけど食べ物残すのも忍びなくて無理して食ってた 洗って味噌汁に入れたりしても食いづらかったけどこれはいいなやってみよう

63 22/02/18(金)10:54:46 No.898452616

>面倒すぎる (自炊したことないんだな…)

64 22/02/18(金)10:55:38 No.898452759

>食っちゃいけないのが混ざってたら怖いだろ プラスチックのたんぽぽ!

65 22/02/18(金)10:56:50 No.898452966

>(自炊したことないんだな…) ザルとボールとフライパン3点使ってこれ作るなら 刺し身買うついでにメンチ買ってくるかな

66 22/02/18(金)10:57:12 No.898453027

たまに買うサシミのツマで消費しきれるくらいの少量で片栗粉って売ってたっけかな

67 22/02/18(金)10:57:42 No.898453121

余るツマをどうするかって話だから追加で揚げ物買ってもツマは余るだろ

68 22/02/18(金)10:57:52 No.898453154

>…うn カタクリX知らない奴いるんだ…

69 22/02/18(金)10:58:04 No.898453187

逆に片栗粉に合わせて刺身のツマを供給すればいいじゃない

70 22/02/18(金)10:58:12 No.898453206

>>面倒すぎる >(自炊したことないんだな…) ザル用意して洗うのは今の時期めんどいって気分はある まあ魚臭さなんてスレ画のモノ全部入れるなら洗わずにツッコんでも問題無いだろうし洗わずでもいい気がするが

71 22/02/18(金)10:58:41 No.898453304

スーパーにツマだけ売ってるよね

72 22/02/18(金)10:59:31 No.898453444

>ザルとボールとフライパン3点使ってこれ作るなら >刺し身買うついでにメンチ買ってくるかな ツマをなんか味変して食いたいというのが解決されてなくない?

73 22/02/18(金)11:00:49 No.898453685

>ツマをなんか味変して食いたいというのが解決されてなくない? それで手間取ってたら本末転倒じゃない?

74 22/02/18(金)11:01:32 No.898453805

刺身のツマってそこまでして食いたい?

75 22/02/18(金)11:02:00 No.898453890

けんちん汁にするのもいいよね

76 22/02/18(金)11:02:16 No.898453940

刺し身食った後に余ったツマを料理するってことなんだろうしその辺は

77 22/02/18(金)11:02:17 No.898453944

素材の味で勝負の刺身と 火!油!出汁!チーズ!のスレ画で比較してはいけないのでは

78 22/02/18(金)11:02:21 No.898453958

子供の頃は刺身のツマって単に刺身を敷くためのものだと思ってたんだ…

79 22/02/18(金)11:02:39 No.898454014

ゴマ油使うなら臭み消すのに洗う必要ないんでは?っては思う

80 22/02/18(金)11:02:54 No.898454055

なんなら刺身ごと焼いてもうまそうだが さんが焼きに大根餅ついてるみたいな

81 22/02/18(金)11:02:56 No.898454067

>カタクリX知らない奴いるんだ… 元ネタもう20年以上前なんです…

82 22/02/18(金)11:02:58 No.898454075

>>ツマをなんか味変して食いたいというのが解決されてなくない? >それで手間取ってたら本末転倒じゃない? 横からだけど手間をなるべくかけたくないという認識がまず共有されてないから何言ってるかワカンネ

83 22/02/18(金)11:03:01 No.898454082

>刺身のツマってそこまでして食いたい? と言うより食えるもの捨てるのは勿体無いし

84 22/02/18(金)11:03:41 No.898454220

割と臭い強いので洗えるなら洗った方がいいよ 面倒なら後で食材混ぜるボールで洗っちゃえ

85 22/02/18(金)11:04:05 No.898454281

>>刺身のツマってそこまでして食いたい? >と言うより食えるもの捨てるのは勿体無いし 知ってる!SDGsっていうんだよね

86 22/02/18(金)11:04:11 No.898454305

刺し身のツマはあれただの汁落としのザルみたいなものだからあれが汚いなら乗ってる刺し身も食っち駄目なやつだもんな… 加熱するから魚の汁も逆に味としてプラスされそうだ

87 22/02/18(金)11:04:41 No.898454381

別に絵でザル使ってるからってご丁寧にザル出さなくても洗えると思うが… ボールに入れて水ためてすすいでを何回かやって手で絞りゃ十分だろうに

88 22/02/18(金)11:04:52 No.898454419

やたらツマ沢山敷かれてる刺し身とか買うとなんかして再利用できないかなとは思う

89 22/02/18(金)11:05:11 No.898454469

>刺身のツマってそこまでして食いたい? 大根は消化促進にビタミンCにと栄養あるし食物繊維もとれてお得だぞ

90 22/02/18(金)11:05:36 No.898454540

>血で若干色付いてると食う気しなくない? その刺身は食ったのに?

91 22/02/18(金)11:05:43 No.898454566

味噌汁に入れてもいいぞ

92 22/02/18(金)11:05:55 No.898454589

刺身の血が云々って言ってる人ってもしかして刺身の色が移った部分のこと言ってるの…?

93 22/02/18(金)11:06:33 No.898454707

味噌汁に投入するとき洗わないで入れたら尋常じゃなく生臭かったから洗ったほうがいいぞ

94 22/02/18(金)11:06:59 No.898454778

つまもったいないけどそのままもさもさ食うのも飽きたわ って人が一手間かけるためのレシピであって その気がなければそのまま食ってもいいしなんなら捨てても別にいいんだ

95 22/02/18(金)11:07:01 No.898454781

>別に絵でザル使ってるからってご丁寧にザル出さなくても洗えると思うが… >ボールに入れて水ためてすすいでを何回かやって手で絞りゃ十分だろうに その手間をかけてまでザルって避けるべきものなの?

96 22/02/18(金)11:07:23 No.898454848

まあサカナ乗せてるからにおいは移るわな 洗えばオッケー

97 22/02/18(金)11:07:40 No.898454906

〇〇が嫌ならこうすれば?に手間が手間が返すしかできないの?

98 22/02/18(金)11:08:15 No.898455012

会話が成り立たねえ

99 22/02/18(金)11:08:20 No.898455022

食いたくないなら勝手に捨ててろよすぎる

100 22/02/18(金)11:08:27 No.898455036

>刺身のツマってそこまでして食いたい? 自炊する環境なら刺身のツマは食わなきゃ生ゴミなんで 妻とか母親とかに全部処理してもらってるならともかく ちゃんと食事回り管理してるなら「なるべく処理できた方がいいよなあ」は絶対に思うだろ

101 22/02/18(金)11:08:29 No.898455040

>〇〇が嫌ならこうすれば?に手間が手間が返すしかできないの? その手間を解決する手段を出せない人に言われても

102 22/02/18(金)11:08:59 No.898455152

ツマみたいな細いもんをザルにいれると引っかかったとき面倒だからやるなら俺もザルは出さないと思う

103 22/02/18(金)11:09:01 No.898455159

俺様に手間をかけさせずに上手いツマレシピ考えろってイカれポンチか

104 22/02/18(金)11:09:08 No.898455187

刺身のつま大好き過ぎてそのまま食べるしかしないわ 居酒屋で団体用舟盛りのやつも一人で食べちゃったくらい 大根餅は別で食べたいから別で作ろう

105 22/02/18(金)11:09:33 No.898455266

大根余ってるからやってみよ

106 22/02/18(金)11:09:58 No.898455352

>自炊する環境なら刺身のツマは食わなきゃ生ゴミなんで >妻とか母親とかに全部処理してもらってるならともかく >ちゃんと食事回り管理してるなら「なるべく処理できた方がいいよなあ」は絶対に思うだろ いや別に 誤差程度の生ゴミのために洗い物増やすほうが嫌

107 22/02/18(金)11:10:21 No.898455424

>その手間を解決する手段を出せない人に言われても 他人にものぐささが全てに優先して何の経験も得たがらないやつを納得させる義務なんて無いんだが

108 22/02/18(金)11:10:22 No.898455426

魚のニオイ気にしなきゃただの大根サラダだしな

109 22/02/18(金)11:10:55 No.898455522

上で出てる片栗粉の話なんかは分からんでもないけど調味料に対して適量じゃわかんねえみたいなこと言われてるの見ると舌持ってないのかと思う

110 22/02/18(金)11:10:59 No.898455539

>〇〇が嫌ならこうすれば?に手間が手間が返すしかできないの? すまんちゃんとレス先あったようなのを見落としてた

111 22/02/18(金)11:11:30 No.898455653

生ゴミ増やすほうがめんどくさいから食っちゃうな 匂い洗い流すのは俺ならザルじゃなくボウルにするけども

112 22/02/18(金)11:11:55 No.898455735

>他人にものぐささが全てに優先して何の経験も得たがらないやつを納得させる義務なんて無いんだが 義務はないけど文句は並べるのか

113 22/02/18(金)11:12:33 No.898455854

>いや別に >誤差程度の生ゴミのために洗い物増やすほうが嫌 つまり洗い物を嫌ってるし生ゴミは増えてもかまわない 一手間加えて調理をするよりはメンチカツを買う あんた自炊やってねえよ

114 22/02/18(金)11:12:33 No.898455858

つまらんやつだ、ということですな

115 22/02/18(金)11:12:50 No.898455918

>上で出てる片栗粉の話なんかは分からんでもないけど調味料に対して適量じゃわかんねえみたいなこと言われてるの見ると舌持ってないのかと思う この分量ならこの程度の味付け…ってできるようになるまではレシピ通りのもんを何度も何度も作る方がいいから真面目な初心者なんだと思う

116 22/02/18(金)11:13:03 No.898455954

ザル書いてあるからザル使わなきゃ!になるのはマジで普段料理しないんだな…ってなる反応だし

117 22/02/18(金)11:13:20 No.898456017

食いたくなってきたなチクショウ

118 22/02/18(金)11:13:39 No.898456071

>つまり洗い物を嫌ってるし生ゴミは増えてもかまわない >一手間加えて調理をするよりはメンチカツを買う >あんた自炊やってねえよ 洗い物が嫌いじゃない時点で確実に自炊した事無いだろお前

119 22/02/18(金)11:14:35 No.898456251

お手伝いしたくないもん!って駄々っ子がママに甘えてんのと同じよ 実際はおっさんとおっさんのやり取りなので魑魅魍魎がすぎるからいい加減にしろ

120 22/02/18(金)11:14:55 No.898456320

文句言ってんのは手間マンだろすぎる…

121 22/02/18(金)11:14:57 No.898456325

家で揚げ物はしねえわ

122 22/02/18(金)11:15:02 No.898456337

思い込みを相手にぶつけるのは会話とはいわないんだぞ…

123 22/02/18(金)11:15:20 No.898456393

作り方は超簡単!なだけで手間要らず!って言ってるわけじゃないから…

124 22/02/18(金)11:15:32 No.898456423

どんな風に自炊するかなんて人によるからこれをめんどくさがるがらないで自炊してない!って決めつけるのはちょっとね…

125 22/02/18(金)11:15:35 No.898456433

スレ画作る前提の上で洗い物手抜きするなら刺身のタッパーのフタで洗うのと混ぜるの済ませればいいよ フライパンひとつに洗い物減ったぞ

126 22/02/18(金)11:16:07 No.898456547

>>ツマをなんか味変して食いたいというのが解決されてなくない? >それで手間取ってたら本末転倒じゃない? 話が平行線になるやつだこれ

127 22/02/18(金)11:16:35 No.898456623

そこまで洗い物嫌ならマックだけ食ってろ

128 22/02/18(金)11:16:35 No.898456625

俺はめんどいからツマ捨てるね…で終わる話をやってる人に文句つけたがる奴がおかしいのよ

129 22/02/18(金)11:16:47 No.898456666

コミュニケーションの手間まで惜しむな

130 22/02/18(金)11:16:56 No.898456695

>>上で出てる片栗粉の話なんかは分からんでもないけど調味料に対して適量じゃわかんねえみたいなこと言われてるの見ると舌持ってないのかと思う >この分量ならこの程度の味付け…ってできるようになるまではレシピ通りのもんを何度も何度も作る方がいいから真面目な初心者なんだと思う 基本は分量キチッと決まった調味料で味付けされて適量とか少々で調整だからね

131 22/02/18(金)11:17:04 No.898456719

田舎だとゴミの収集が少ないから生ゴミに対する忌避感あるんじゃね

132 22/02/18(金)11:17:10 No.898456749

ツマをそのまま捨てるのが心苦しいという感覚がないとわからないと思う

133 22/02/18(金)11:17:39 No.898456843

大根ってほぼ水分だから実際に作ったら薄味で思ってたのと違うってなると思う

134 22/02/18(金)11:17:48 No.898456870

文句つけてるのは捨てるほうでは…?

135 22/02/18(金)11:17:52 No.898456880

でも適量とか言われても具体的な数値が決められてないと食べる時まで味が成功してるか分からないんじゃ・・・

136 22/02/18(金)11:18:02 No.898456902

>洗い物が嫌いじゃない時点で確実に自炊した事無いだろお前 言っちゃ悪いけど洗い物なんか嫌とか嫌じゃないとかの段階のもんじゃないぞ それ考えてる時点で自炊してないとしか考えられん

137 22/02/18(金)11:18:11 No.898456932

>大根ってほぼ水分だから実際に作ったら薄味で思ってたのと違うってなると思う 後から塩コショウでもかけろやそんなもん

138 22/02/18(金)11:18:19 No.898456956

>田舎だとゴミの収集が少ないから生ゴミに対する忌避感あるんじゃね そういう場合は自分の畑か庭に捨てるかな

139 22/02/18(金)11:18:21 No.898456964

>ツマをそのまま捨てるのが心苦しいという感覚がないとわからないと思う ツマそのまま食べるのが好きで余るっていう感覚がないからチクショウ!

140 22/02/18(金)11:18:44 No.898457053

つまを元にレスポンチがはじまる… これが本当のつまはじきってね

141 22/02/18(金)11:19:30 No.898457210

>文句言ってんのは手間マンだろすぎる… 手マンみたいなんやなw

142 22/02/18(金)11:19:33 No.898457218

犬がもりもり食ってくれるから処分には困らないな

143 22/02/18(金)11:19:59 No.898457307

家庭的じゃないのは本人の自由だけど自炊ライフハックにいっちょ噛みしてガタガタ抜かしてくるのがウザすぎる…

144 22/02/18(金)11:20:06 No.898457332

>後から塩コショウでもかけろやそんなもん 水に塩コショウ入れたの飲んで満足できる人?

145 22/02/18(金)11:20:46 No.898457464

>言っちゃ悪いけど洗い物なんか嫌とか嫌じゃないとかの段階のもんじゃないぞ >それ考えてる時点で自炊してないとしか考えられん 古来より食器洗いが嫌すぎる事は主婦向け雑誌でも特集組まれまくるネタなのに 嫌いな奴はあり得ないアピールしてるのはちょっと

146 22/02/18(金)11:20:47 No.898457469

後からでも調味料はかけられるから冒険するくらいなら薄味にして後で調整するのは料理ではよくあることです…

147 22/02/18(金)11:21:21 No.898457587

>水に塩コショウ入れたの飲んで満足できる人? 何いってんの?マジで

148 22/02/18(金)11:21:27 No.898457606

大根にハムチーズ挟んで衣つけてあげるやつ好き

149 22/02/18(金)11:21:28 No.898457609

大根がほぼ水分で薄味…?

150 22/02/18(金)11:21:34 No.898457632

>犬がもりもり食ってくれるから処分には困らないな 刺身のツマを!?

151 22/02/18(金)11:21:34 No.898457633

ツマも刺身に乗ってるタンポポも食わないな 刺身にタンポポ載せるお仕事の人には申し訳ないけど

152 22/02/18(金)11:21:44 No.898457658

>水に塩コショウ入れたの飲んで満足できる人? 大丈夫?ちょっと落ち着こう?

153 22/02/18(金)11:22:31 No.898457795

>古来より食器洗いが嫌すぎる事は主婦向け雑誌でも特集組まれまくるネタなのに >嫌いな奴はあり得ないアピールしてるのはちょっと 言ってるやつが料理どころか洗い物すらやったことなそうなやつじゃなければそうなんだけどさぁ

154 22/02/18(金)11:22:41 No.898457834

>大根がほぼ水分で薄味…? だから主役の刺身を邪魔せずツマになれるんだよね

155 22/02/18(金)11:22:42 No.898457837

調理と会話ができないやつが少なくとも一人はこのスレにいる

156 22/02/18(金)11:22:50 No.898457862

ツマを生ゴミ呼ばわりしてる時点で出されたものを食うだけの人間ってわかる

157 22/02/18(金)11:23:07 No.898457918

大根持ちには干しエビあればいれるといいね

158 22/02/18(金)11:23:55 No.898458088

>>犬がもりもり食ってくれるから処分には困らないな >刺身のツマを!? 食わせたこと無いけど別に問題はない気がする血の匂いするから食いつき良さそうだし でも食物繊維多そうだからあげ過ぎは消化に悪いかも

159 22/02/18(金)11:23:57 No.898458093

>大根持ちには干しエビあればいれるといいね それやり始めると米粉でまとめて蒸す方で作りたくなるからな…

160 22/02/18(金)11:24:28 No.898458174

>古来より食器洗いが嫌すぎる事は主婦向け雑誌でも特集組まれまくるネタなのに >嫌いな奴はあり得ないアピールしてるのはちょっと その特集が組まれるのはね 嫌とか嫌じゃないとか食器洗いはそんな段階にあるものじゃないからだよ 自分から証明してくれてありがと!

161 22/02/18(金)11:24:41 No.898458222

>大根持ちには干しエビあればいれるといいね チーズ!チーズもぶち込む!

162 22/02/18(金)11:24:57 No.898458274

>だから主役の刺身を邪魔せずツマになれるんだよね 食べたことないか舌が無いんだね

163 22/02/18(金)11:25:11 No.898458324

>言ってるやつが料理どころか洗い物すらやったことなそうなやつじゃなければそうなんだけどさぁ それと洗い物が嫌いな奴はありえないアピールは完全に別問題だけど 引っ込みつかなくなった?

164 22/02/18(金)11:25:11 No.898458325

本当の大根のつまを食べたことがないんだな… 一週間後来てください

165 22/02/18(金)11:25:16 No.898458351

調味料にしたって醤油とかあんだろ…想像力すらないのか

166 22/02/18(金)11:25:29 No.898458403

>ツマを生ゴミ呼ばわりしてる時点で出されたものを食うだけの人間ってわかる あんまり好きじゃなくて手間かけて他に転用する気力がないときは生ゴミにはなっちゃうよ… でもスレ画は気力あるときはやりたいなって思えるからいいと思う

167 22/02/18(金)11:26:07 No.898458531

>食べたことないか舌が無いんだね お前が煽りたいだけの馬鹿なのはわかる

168 22/02/18(金)11:26:16 No.898458559

きんぴら味にしてもうまいぞ大根のつま

169 22/02/18(金)11:26:35 No.898458618

>その特集が組まれるのはね >嫌とか嫌じゃないとか食器洗いはそんな段階にあるものじゃないからだよ >自分から証明してくれてありがと! 話が噛み合わないどころか発狂しちゃった…

170 22/02/18(金)11:26:43 No.898458640

スレ画と言わずとも味噌汁の具にするだけでもいいよね いつもの大根の味噌汁とはまた違った美味しさ

171 22/02/18(金)11:27:12 No.898458736

大根輪切りにしてサラダ油で焼いただけの大根ステーキに塩コショウでもうまいんだからうまくない要素がねえ

172 22/02/18(金)11:27:48 No.898458869

このスレに粉かけて焼いて美味しく頂けないもんだろうか

173 22/02/18(金)11:27:57 No.898458902

>俺はめんどいからツマ捨てるね…で終わる話をやってる人に文句つけたがる奴がおかしいのよ いやそのまま食う

174 22/02/18(金)11:28:19 No.898458991

本気でほぼ水分の薄味だと思ってるんだ…

175 22/02/18(金)11:28:23 No.898458999

そろそろ大根といえば葉っぱの部分捨てるよねって言って場をかき乱す準備をするか…

176 22/02/18(金)11:28:34 No.898459031

>>その特集が組まれるのはね >>嫌とか嫌じゃないとか食器洗いはそんな段階にあるものじゃないからだよ >>自分から証明してくれてありがと! >話が噛み合わないどころか発狂しちゃった… 何が噛み合ってないのかの説明をしませんでしたね? 発狂とはこのことを言います

177 22/02/18(金)11:29:18 No.898459204

生の大根は薬味寄りだよねだからツマにしろおろしにしろ魚に添えるわけだし 加熱してもあまあじのような独特の風味がある

178 22/02/18(金)11:29:25 No.898459234

>そろそろ大根といえば葉っぱの部分捨てるよねって言って場をかき乱す準備をするか… それはマジでやばい

179 22/02/18(金)11:29:48 No.898459314

俺は部位による味の違いで牽制をかける!

180 22/02/18(金)11:30:15 No.898459403

>そろそろ大根といえば葉っぱの部分捨てるよねって言って場をかき乱す準備をするか… じゃあ俺はもう少ししたら大根の髭はさすがに捨てるよねってレスするわ

181 22/02/18(金)11:30:45 No.898459489

なんだぁ揉め事かぁ?

182 22/02/18(金)11:30:52 No.898459519

>何が噛み合ってないのかの説明をしませんでしたね? >発狂とはこのことを言います どんな段階にあるかと好き嫌いは関係ないし 嫌いだしやりたくないから如何に手間を減らすか洗い物を減らすかが議題に上がるんであって 嫌いな奴は自炊した事ないという論拠にならないよ

183 22/02/18(金)11:30:53 No.898459526

>>そろそろ大根といえば葉っぱの部分捨てるよねって言って場をかき乱す準備をするか… >それはマジでやばい 茹でて刻んで飯に突っ込んで菜飯にしろ ちなみにうちはしらすもいれる

184 22/02/18(金)11:31:42 No.898459689

結局料理したことあるかよりも味覚よりもコミュ力の問題なんやね…

185 22/02/18(金)11:32:47 No.898459925

>どんな段階にあるかと好き嫌いは関係ないし >嫌いだしやりたくないから如何に手間を減らすか洗い物を減らすかが議題に上がるんであって >嫌いな奴は自炊した事ないという論拠にならないよ 君がどうかは知らないけど上でトンチンカンなこと言ってるやつはどうみても自炊したことないだろ…

186 22/02/18(金)11:33:30 No.898460075

>どんな段階にあるかと好き嫌いは関係ないし >嫌いだしやりたくないから如何に手間を減らすか洗い物を減らすかが議題に上がるんであって >嫌いな奴は自炊した事ないという論拠にならないよ 元の話をしちゃう? 君色んな論拠を挙げられた上でその中の一要素に噛み付いてるだけじゃん

187 22/02/18(金)11:33:34 No.898460093

>なんだぁ揉め事かぁ? あぁ、でももう終わったんだ もう少し早ければお前にも見せてやれたんだけどな

188 22/02/18(金)11:34:52 No.898460360

俺はまた心配しちまったぜ またID出して泣いてんじゃねぇかってよ

189 22/02/18(金)11:34:56 No.898460373

うーん…わからないなぁ

190 22/02/18(金)11:35:13 No.898460431

>君がどうかは知らないけど上でトンチンカンなこと言ってるやつはどうみても自炊したことないだろ… つまり食器洗いが嫌いで自炊してる人は普通に存在する事は認めるの?

191 22/02/18(金)11:35:38 No.898460526

なんでimgって食べ物のスレは確実に荒れるの…

192 22/02/18(金)11:36:04 No.898460611

もしかして自炊にコンプレックスがおありで?

193 22/02/18(金)11:36:30 No.898460706

皆食事はしてその上上から下までいるからかな…

194 22/02/18(金)11:36:30 No.898460709

>元の話をしちゃう? >君色んな論拠を挙げられた上でその中の一要素に噛み付いてるだけじゃん 食器洗い嫌う奴は自炊した事ないって暴論についての色んな論拠って具体的に何?

195 22/02/18(金)11:36:57 No.898460813

>なんでimgって食べ物のスレは確実に荒れるの… 毎度確実に荒れるかは知らんが少なくとも食い物って相手のメンタル煽るには最適な要素の一つだし

196 22/02/18(金)11:37:04 No.898460835

>もしかして自炊にコンプレックスがおありで? むしろ食器洗い大好きおじさんのコンプレックスを刺激してしまった可能性が高い

197 22/02/18(金)11:37:11 No.898460855

>つまり食器洗いが嫌いで自炊してる人は普通に存在する事は認めるの? 食器洗いを嫌ってるし生ゴミは増えてもかまわないし一手間加えて調理をするよりはメンチカツを買うけど自炊してる人はいないと思う

198 22/02/18(金)11:37:40 No.898460942

ものぐさで濃い味付けのものばかりて育ってシンクにカビ生やしてるタイプかな

199 22/02/18(金)11:37:43 No.898460959

>なんでimgって食べ物のスレは確実に荒れるの… バカがずーっと釣りの相手してるからだろ?

200 22/02/18(金)11:38:17 No.898461073

>食器洗いを嫌ってるし生ゴミは増えてもかまわないし一手間加えて調理をするよりはメンチカツを買うけど自炊してる人はいないと思う 根拠がない思い込みだね 実際に汚れた調理器具を増やしたくない人は幾らでもいるんだから

201 22/02/18(金)11:38:23 No.898461088

後釣り宣言久しぶりに見た

202 22/02/18(金)11:38:26 No.898461097

日本語がおかしくてそもそも頭に入ってこねぇんだ

203 22/02/18(金)11:39:18 No.898461268

食べ物の話と自炊の話って似て非なるものでスレ画は最初から自炊の話題なのに 手間!手間!で輪に入れると思ったおじさんが邪険にされて発狂してるだけ

204 22/02/18(金)11:39:18 No.898461269

まぁ面白かったよこれからも頑張ってメンチカツ買ってくれ

205 22/02/18(金)11:39:27 No.898461293

>ものぐさで濃い味付けのものばかりて育ってシンクにカビ生やしてるタイプかな まさにこの画像で作ってるのそういう料理だしな

206 22/02/18(金)11:39:32 No.898461311

もしかしてマジでこの状態をおかしなことを言うやつを論理的に問い詰めてるとか思ってる? スレ荒らしたい奴の釣りレスにダボハゼが掛かっていいように使われてるだけだぞ?

207 22/02/18(金)11:39:56 No.898461398

>俺はまた心配しちまったぜ >またID出して泣いてんじゃねぇかってよ 「」、としあきの頃から目障りだったんだよ 何をするにも指図しやがる、どこにでも出てきてボス面しやがる

208 22/02/18(金)11:40:19 No.898461478

>食べ物の話と自炊の話って似て非なるものでスレ画は最初から自炊の話題なのに >手間!手間!で輪に入れると思ったおじさんが邪険にされて発狂してるだけ 自炊する奴は食器洗いを嫌わない!ありえない!っておじさんがそれに発狂して地獄絵図

209 22/02/18(金)11:40:47 No.898461581

>>なんでimgって食べ物のスレは確実に荒れるの… >バカがずーっと釣りの相手してるからだろ? 食べ物のじゃないけど深夜に立ってたスレでID出たら204レスくらいのうち52くらい書き込みしてる人居たから 今も同じような事をしてる人が居るかもしれん

210 22/02/18(金)11:41:14 No.898461678

>>食器洗いを嫌ってるし生ゴミは増えてもかまわないし一手間加えて調理をするよりはメンチカツを買うけど自炊してる人はいないと思う >根拠がない思い込みだね >実際に汚れた調理器具を増やしたくない人は幾らでもいるんだから 文章の一部しか目に入らない人だこれ

211 22/02/18(金)11:41:16 No.898461686

度々目撃される変なやつを釣りと疑わない脳みそがよく分からねえんだ

212 22/02/18(金)11:41:25 No.898461729

>まさにこの画像で作ってるのそういう料理だしな そういう料理に手間手間~味しない~言ってる人の話なんで

213 22/02/18(金)11:41:39 No.898461764

相手を否定したくて極論で殴り合った挙げ句に釣りでしたは情けないにもほどが…

214 22/02/18(金)11:41:54 No.898461829

>食べ物のじゃないけど深夜に立ってたスレでID出たら204レスくらいのうち52くらい書き込みしてる人居たから >今も同じような事をしてる人が居るかもしれん まあ煽り合いしてるやつの半分はそうだと思うよこのスレも

215 22/02/18(金)11:42:00 No.898461849

今時釣りって…

216 22/02/18(金)11:42:10 No.898461900

>相手を否定したくて極論で殴り合った挙げ句に釣りでしたは情けないにもほどが… 自演を殴り合いとは言わんだろ

217 22/02/18(金)11:42:46 No.898462049

釣りするなら自炊もするだろ

218 22/02/18(金)11:43:03 No.898462114

釣りか…魚の処理めんどくさいよね…

219 22/02/18(金)11:43:04 No.898462116

>自演を殴り合いとは言わんだろ ファイトクラブ思い出した

220 22/02/18(金)11:43:04 No.898462118

>文章の一部しか目に入らない人だこれ 反論できなくなったらこれって最高に無様

221 22/02/18(金)11:43:11 No.898462143

釣りだから恥ずかしくないもん!とか勘弁してよ手間メンチカツおじさん

222 22/02/18(金)11:43:13 No.898462149

基本的imgで立つ食べ物や料理漫画関係のスレは 喧嘩したがるアホが立ててる事がほとんどなので 慣れてないうちは混ざるのやめとこう

223 22/02/18(金)11:43:17 No.898462162

>今時釣りって… 散々釣られておいてこれだもんな

224 22/02/18(金)11:43:21 No.898462175

>釣りするなら自炊もするだろ 釣りをするなら刺身につまも敷くだろうな

225 22/02/18(金)11:43:36 No.898462221

釣りしてるのに魚の処理出来ないやついる!?

226 22/02/18(金)11:43:47 No.898462268

むしろ普段自炊してないから食器洗い大好きなんでしょ

227 22/02/18(金)11:44:01 No.898462316

やたら釣りに過敏な反応してるのでどうやらマジだったようだ

228 22/02/18(金)11:44:07 No.898462340

釣り釣り言う割には罵倒されると怒り出す

229 22/02/18(金)11:44:18 No.898462392

>ザルとボールとフライパン3点使ってこれ作るなら >刺し身買うついでにメンチ買ってくるかな 語尾にデブって付けろ

230 22/02/18(金)11:44:19 No.898462395

食器洗い大好きに脳内変換しているのがもう最高に会話できない人種

231 22/02/18(金)11:44:31 No.898462440

>やたら釣りに過敏な反応してるのでどうやらマジだったようだ 反応がテンプレすぎる…

232 22/02/18(金)11:44:34 No.898462447

食器洗いおじさんそんなに釣られたのが辛かったのか…

233 22/02/18(金)11:44:44 No.898462489

令和に後釣り宣言でイキるとか正気か…?

234 22/02/18(金)11:45:12 No.898462586

指摘を後釣り宣言ってことにしたがるのテンプレなの?

235 22/02/18(金)11:45:22 No.898462634

>釣り釣り言う割には罵倒されると怒り出す 釣りならサンドバッグにされて本望のはずだよね

236 22/02/18(金)11:45:23 No.898462637

釣りでしたーお顔真っ赤だね?とかお前…

237 22/02/18(金)11:45:30 No.898462660

食器をちゃんと洗うぐらいしか誇れる事がない人生なんだろ ちゃんと褒めてやれよ

238 22/02/18(金)11:45:49 No.898462734

お前釣られてんだよを釣り宣言に変換しないといられない哀れな存在…

↑Top