22/02/18(金)09:48:02 よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/18(金)09:48:02 No.898439829
よく考えたら結構設定えげつなくないかこのゲーム
1 22/02/18(金)09:49:28 No.898440102
シリーズ全体的にえげつない事してるからシンフォニアももちろんえげつないよ 人の命なんて材料だよ
2 22/02/18(金)09:50:19 No.898440312
人間牧場なんてもんが最序盤で出るんだ
3 22/02/18(金)09:51:02 No.898440503
fu815531.jpg そうだね…
4 22/02/18(金)09:52:16 No.898440771
ストーリーのエグいけど仲間が割と仲いいから中和されてた印象
5 22/02/18(金)09:54:08 No.898441153
ゼロスがこの橋エクスフィア大量に使ってんだぜすげーだろ!って自慢して ジーニアスに趣味悪…って言われるの好き
6 22/02/18(金)09:55:31 No.898441483
>ストーリーのエグいけど仲間が割と仲いいから中和されてた印象 まだまだ粗い3Dモデルや演出と声優さん達のスキットで隠せてただけだよね
7 22/02/18(金)09:55:56 No.898441570
あつあつだね~
8 22/02/18(金)09:56:28 No.898441686
アライズみたいな美麗グラフィックでリメイクしたらプレイヤーへの精神ダメージ凄そう
9 22/02/18(金)09:57:54 No.898441986
世界の各地に人間牧場あるのはヤバい
10 22/02/18(金)09:58:44 No.898442134
>あつあつだね~ それアイスコーヒーなんだ
11 22/02/18(金)09:58:53 No.898442165
序盤からヒロインが犠牲になれば世界が救われるかもしれない状況だ 面構えが違う
12 22/02/18(金)09:59:24 No.898442252
主人公がキツくてなかなか進められなかった
13 22/02/18(金)10:02:31 No.898442830
ロイド君最初バカキャラっぽい感じだったのに ストーリーがシリアスすぎて結構賢くなっていったね
14 22/02/18(金)10:06:52 No.898443698
>ストーリーのエグいけど仲間が割と仲いいから中和されてた印象 言っても基本的にロイド君というクッション中心で発生してるからロイド君抜いたら割とギクシャクしそうな気がする…
15 22/02/18(金)10:07:12 No.898443763
ヒロインが犠牲になるって判明するのは中盤入るちょっと前くらいだから!
16 22/02/18(金)10:07:41 No.898443867
>世界の各地に人間牧場あるのはヤバい なのでこうして爆破する
17 22/02/18(金)10:08:26 No.898444015
初テイルズがこれだから思い入れが強い
18 22/02/18(金)10:08:38 No.898444054
序盤からマーブルさんがモンスターになるとかかなりエグいよ…
19 22/02/18(金)10:08:41 No.898444065
人間牧場の世紀末っぷりもすごいしそれを片っ端から爆破して回る主人公たちもすごい
20 22/02/18(金)10:09:54 No.898444332
デフォルメのデザインでマイルドにしてるだけで起きてることややってることはかなりの世紀末だからな…
21 22/02/18(金)10:10:05 No.898444362
いいですよね14年間変わらぬ姿で父を介護するプレセア
22 22/02/18(金)10:10:15 No.898444394
今思うとでっかい基地兼生産工場を丸ごと消し飛ばす自爆スイッチって何だよってなるけど当時は特に気にしてなかったな…
23 22/02/18(金)10:10:34 No.898444459
フラノールいいよね…
24 22/02/18(金)10:10:36 No.898444472
>いいですよね14年間変わらぬ姿で父を介護するプレセア ミイラよりひでぇや…
25 22/02/18(金)10:11:29 No.898444638
>ロイド君最初バカキャラっぽい感じだったのに >ストーリーがシリアスすぎて結構賢くなっていったね 馬鹿だけど頭は回るからな
26 22/02/18(金)10:11:56 No.898444742
天使も実態はただのサイボーグ兵士なのがひどい
27 22/02/18(金)10:11:57 No.898444746
>>いいですよね14年間変わらぬ姿で父を介護するプレセア >ミイラよりひでぇや… 正気に戻って即父の様子見に行くのいいよね
28 22/02/18(金)10:12:06 No.898444776
街ごとの特色やサブイベントも豊富だから旅してる感はかなりある アルタミラやフラノールに着いた時のワクワク感好き
29 22/02/18(金)10:12:37 No.898444889
パルマコスタもデカいよね 壊滅するけど…
30 22/02/18(金)10:13:20 No.898445031
ネタにされてるアイスコーヒーのシーンめっちゃつらいじゃん…ってなった
31 22/02/18(金)10:13:53 No.898445155
コミカライズでフラノールのデートイベントをコレットとデートしつつゼロスともデートしてクラトスともデートするロイドには参るね…
32 22/02/18(金)10:14:20 No.898445252
PTメンバーみんな重たい…
33 22/02/18(金)10:15:19 No.898445450
>PTメンバーみんな重たい… みんなー!ロイドが人妻と不倫するってー! でみんなすっ飛んで来るようになるの良いよね
34 22/02/18(金)10:16:28 No.898445691
>アルタミラ 遊園地の動力源どうなってんの
35 22/02/18(金)10:17:33 No.898445912
>遊園地の動力源どうなってんの そりゃ勿論エクスフィアで…
36 22/02/18(金)10:17:38 No.898445929
>遊園地の動力源どうなってんの こう雷のマナを良い感じに…
37 22/02/18(金)10:17:46 No.898445957
ゼロス、信じていいのか?
38 22/02/18(金)10:17:51 No.898445974
ロイドって我流の二刀流で旅の途中で親父に剣習っただけであの強さなの?
39 22/02/18(金)10:18:25 No.898446093
>ロイドって我流の二刀流で旅の途中で親父に剣習っただけであの強さなの? 一応エクスフィアが特別性だからそれによるバフはあるかも
40 22/02/18(金)10:18:28 No.898446100
世界救う道が見つかったからいいけど一歩間違えばテロリストの主人公…
41 22/02/18(金)10:18:55 No.898446174
エクスフィアバフが強すぎる クラトスでさえエクスフィア無いとスライムにも勝てないとか言ってるし
42 22/02/18(金)10:19:22 No.898446245
お兄様の仇!覚悟!
43 22/02/18(金)10:19:49 No.898446326
声優一覧を見ると知ってる名前ばかりだな…ってなる
44 22/02/18(金)10:19:50 No.898446333
親父が英雄だし素質あるんじゃね あとカーチャンの形見のエクスフィアがクルシスの輝石モドキのすごいエクスフィアだったはず
45 22/02/18(金)10:20:16 No.898446403
エンジェルス計画って結局ラタトスクでわかるの?
46 22/02/18(金)10:20:46 No.898446512
結局Pの時代までハーフエルフ差別残ってんのほんまクソやなって
47 22/02/18(金)10:20:47 No.898446514
良いよねロイド優先する回復AI
48 22/02/18(金)10:20:53 No.898446529
テイルズはあんまりそういうことしないだろうけどそのうちリメイクとかされないかなって少し期待してる
49 22/02/18(金)10:21:13 No.898446600
エクスフィアないとクラトスでもスライム1匹倒すのに一苦労らしいから
50 22/02/18(金)10:21:44 No.898446697
>エンジェルス計画って結局ラタトスクでわかるの? あれってクルシスの輝石を作るやつで本編内で説明なかったっけ
51 22/02/18(金)10:22:01 No.898446754
fu815583.jpg
52 22/02/18(金)10:22:28 No.898446834
まぁあんなぬるぬるの塊を剣で斬れる方がおかしいからな…
53 22/02/18(金)10:22:36 No.898446866
東の牧場のマグニスだ…!
54 22/02/18(金)10:23:36 No.898447053
モンスターが強すぎるのかP時代の人が強いのか たしかにPの人類は強者ばっかりだが…
55 22/02/18(金)10:23:53 No.898447105
>東の牧場のマグニスだ…! マグニス様、だ 豚が
56 22/02/18(金)10:24:38 No.898447251
正直今見てもクラトスにマダオボイスは渋過ぎる
57 22/02/18(金)10:24:43 No.898447270
>エンジェルス計画って結局ラタトスクでわかるの? あれは五聖刃のクヴァルとロディルがクルシスへのクーデターを画策しててその為にクルシスの輝石に匹敵するエクスフィアであるハイエクスフィアを作ろうぜ!って計画だったはず 最終的にはロイド達がそんなこと知らずにどっちも殺しちゃったから計画は勝手に頓挫したって結末
58 22/02/18(金)10:24:46 No.898447278
リフィル先生すき
59 22/02/18(金)10:24:54 No.898447302
>テイルズはあんまりそういうことしないだろうけどそのうちリメイクとかされないかなって少し期待してる 今のPがフルリメイク一本作るのと完全新作作るのが同じくらいのコストやリソース必要になるから今の体制だとまだ移植じゃなくてリメイクをバンバン出すのは難しいって言ってた
60 22/02/18(金)10:25:25 No.898447399
>正直今見てもクラトスにマダオボイスは渋過ぎる ゲンドウのイメージで名前は知ってたはずなのに聞くまでこんな声だったって全然思い出せなかった
61 22/02/18(金)10:26:04 No.898447513
>声優一覧を見ると知ってる名前ばかりだな…ってなる ほぼモブキャラに広橋涼いたり
62 22/02/18(金)10:26:57 No.898447682
>モンスターが強すぎるのかP時代の人が強いのか >たしかにPの人類は強者ばっかりだが… この時空剣士様はエターナルソード無しで時空剣術を使いこなしてる…どういうこと…
63 22/02/18(金)10:27:00 No.898447693
あとロイドはクラトスの子供ってのと特殊なエクスフィアを付けたまま身ごもった母親によるなにかがあったのでは?とか言われてる
64 22/02/18(金)10:27:07 No.898447711
初テイルズがこれで割と直後にGBAのファンタジアに触れて繋がりにいろいろと感動した思い出
65 22/02/18(金)10:28:12 No.898447906
エンディングでいきなりロイドに羽根が生えるのはロイドのエクスフィアが特別だからって設定があるんだけどその辺特に作中で説明無いからな…
66 22/02/18(金)10:28:12 No.898447907
>>テイルズはあんまりそういうことしないだろうけどそのうちリメイクとかされないかなって少し期待してる >今のPがフルリメイク一本作るのと完全新作作るのが同じくらいのコストやリソース必要になるから今の体制だとまだ移植じゃなくてリメイクをバンバン出すのは難しいって言ってた リメイクですらなくて移植…というかリマスターの話だぞ
67 22/02/18(金)10:29:02 No.898448057
俺も初テイルズだったから思い入れがあるけど当時はストーリー長くてあんまり周回してなかったから最後らへんの精霊とかアルビオンとか本の中のダンジョンとかどうしたっけ…ってなるわ
68 22/02/18(金)10:29:09 No.898448080
女たらしも人たらしには敵わなかったか…
69 22/02/18(金)10:29:17 No.898448094
>リメイクですらなくて移植…というかリマスターの話だぞ 今だとマルチプラットフォーム前提だろうからどっちにしろ手間は変わらんと思う
70 22/02/18(金)10:29:34 No.898448139
移植で言えば一応PS3のHDリマスターあるしな
71 22/02/18(金)10:29:41 No.898448159
めちゃくちゃ長いよねシンフォニア シリーズ一なぐらいじゃないか
72 22/02/18(金)10:29:42 No.898448163
あまり覚えてないんだけどボスがいちいちクソ強くなかったっけ…
73 22/02/18(金)10:29:44 No.898448170
優しいコレットですら頑張って使命果たしてディザイアン全員消さなくちゃ(使命感)!ってくらいには殺伐としてる世界 その後のシリーズは人を殺す殺さないが割と描かれるだけに際立つ
74 22/02/18(金)10:30:40 No.898448339
ちょっとした通り道みたいなダンジョンにもソーサラーリング変換して謎解きして進むようだからそれでさらに長い印象がある 正直今から一からやり直す気力はない
75 22/02/18(金)10:30:41 No.898448342
戦闘はそんなキツかった印象無いなぁ ダンジョンギミックの複雑さの方がエゲツないイメージ
76 22/02/18(金)10:30:44 No.898448348
>あまり覚えてないんだけどボスがいちいちクソ強くなかったっけ… 基本的に攻撃を躱すみたいなゲーム性じゃない上に術もそうそう止められないからなぁ
77 22/02/18(金)10:31:28 No.898448476
イベントバトルのBGMがカッコいい…
78 22/02/18(金)10:31:34 No.898448498
メルトキオ下水道で4時間くらい迷って頭痛くなってきたのがトラウマ デカネズミきもいし
79 22/02/18(金)10:31:45 No.898448529
五聖刃はソシャゲでも基本影薄いな… ネタにされてるマグニスでもそんなでもないし
80 22/02/18(金)10:32:14 No.898448615
OVAや漫画版で飛ばされがちなパルマコスタ ロイドの名言が一つ飛ばされる…
81 22/02/18(金)10:32:36 No.898448685
シリーズ初3Dだけあって戦闘面はあまりよろしくない
82 22/02/18(金)10:32:39 No.898448691
BGM名がbeat the angelとかだっけ…すげえタイトルだ
83 22/02/18(金)10:33:29 No.898448852
>この時空剣士様はエターナルソード無しで時空剣術を使いこなしてる…どういうこと… あれは魔剣の守護者に潜在能力引き出してもらったおかげだから… ちょっと頑張れば空間転移の法術を創り出せる一族とかいるしコツを掴めば時空を弄るのは難しくないのかもしれない >…どういうこと…
84 22/02/18(金)10:33:29 No.898448854
当時プレイしたけどまぁ人間牧場は引いたな ジーニアスが慕ってたお婆さんは化け物になるし
85 22/02/18(金)10:33:36 No.898448872
ストライクとテクニカルで覚える技違うの面白かった まあバグで両方覚えさせたりしてたんですけど
86 22/02/18(金)10:34:03 No.898448950
銭湯よりクソ面倒なダンジョンのギミックがね…
87 22/02/18(金)10:34:30 No.898449030
村のみんなはコレットが大好き 神子という生き物扱いで誰も友達になってくれなかった程度には人気者
88 22/02/18(金)10:34:47 No.898449080
マップを移動するのに使う犬 プレイした人でも忘れてることが多い なにあいつ
89 22/02/18(金)10:34:50 No.898449090
五聖刃は早いやつはシルヴァランド編でさっさと死ぬからあんまり敵幹部軍団感も存在感もないよね クラトスが幹部キャラって感じだし
90 22/02/18(金)10:35:12 No.898449153
ゲームでとりあえず村を見ると滅びるのでは?と食ってかかるようになったのはこれとPとAのおかげだと思ってる
91 22/02/18(金)10:35:24 No.898449185
救いの塔1回目の盛り上げ方がすごい 今まで貯めに貯めてた不穏な描写やモヤモヤの数々が一気に爆発するあの感じ
92 22/02/18(金)10:35:46 No.898449250
初3Dだけあって薄味めな戦闘だけどユニゾンアタックは割と好き プリズミックスターズとかヒット数が気持ちいい
93 22/02/18(金)10:36:09 No.898449314
>マップを移動するのに使う犬 >プレイした人でも忘れてることが多い >なにあいつ 数千年形態を変えながら生き続ける絶滅したはずの原初の生物 だったかな
94 22/02/18(金)10:36:25 No.898449372
>当時プレイしたけどまぁ人間牧場は引いたな 脚本家がヒで今だから聞いちゃうんですけど 人間牧場って単語そんなに一般的じゃないんですかね?とか言っちゃうくらいだしな…
95 22/02/18(金)10:36:26 No.898449374
>マップを移動するのに使う犬 >プレイした人でも忘れてることが多い >なにあいつ 何か更に進化する予定の何か凄い生き物 ザレイズで未来を見せる能力みたいなのも盛られた
96 22/02/18(金)10:36:53 No.898449454
コレットあんだけ酷い目に合わせた上で続編まで作り込まれたヒロイン選択システムなのがえげつないけど好き
97 22/02/18(金)10:36:57 No.898449467
初めてのテイルズでめちゃくちゃ楽しかったイメージだ お話はめちゃくちゃしんどかったけど
98 22/02/18(金)10:37:06 No.898449493
そんなすごい犬 やることは不便な乗り物
99 22/02/18(金)10:37:14 No.898449518
直前にFF10やってたおかげでシルヴァラント編が被った 全く別の話になったけど
100 22/02/18(金)10:37:22 No.898449547
OVAも結構長かったなカットしまくっても
101 22/02/18(金)10:37:29 No.898449573
姉弟の母親も空中都市で狂ってたし仲間の周囲が隙無く暗い
102 22/02/18(金)10:37:31 No.898449578
キャラが増えた分戦闘面で何させたいんだよと思えるキャラも多かったな(コレットとしいなを見ながら) いやまぁコレットは離脱多いからメインヒーラーにされても困るけども
103 22/02/18(金)10:37:38 No.898449601
人間牧場なんて当時はMMRでしか聞いた事なかった
104 22/02/18(金)10:37:42 No.898449612
ハイエクスフィアとクルシスの輝石が同じものなんだよね確か
105 22/02/18(金)10:38:22 No.898449731
そのおっぱいで忍は無理だろしいな
106 22/02/18(金)10:38:40 No.898449790
悲劇的なロイドとコレットの永遠の別れの直後に大爆笑しながらはしゃぎだすレミエルの流れいいよね BGMもブチ上がるし
107 22/02/18(金)10:38:42 No.898449796
クノイチなら最適でしょ
108 22/02/18(金)10:38:55 No.898449834
>キャラが増えた分戦闘面で何させたいんだよと思えるキャラも多かったな(コレットとしいなを見ながら) >いやまぁコレットは離脱多いからメインヒーラーにされても困るけども しいなとか召喚術多いのにあんまり見る機会なかったなあ そこまでオーバーリミッツしないのがね
109 22/02/18(金)10:39:07 No.898449863
レミエルは結局なんだったんだ
110 22/02/18(金)10:39:10 No.898449871
1回目のクラトス戦は最初勝つの無理じゃねーか!ってなるけど慣れるとサンドバッグに出来るいい塩梅だった
111 22/02/18(金)10:39:29 No.898449928
女性陣がなんというか…みんな湿度が高いというか…
112 22/02/18(金)10:39:33 No.898449939
>脚本家がヒで今だから聞いちゃうんですけど 人間牧場って単語そんなに一般的じゃないんですかね?とか言っちゃうくらいだしな… ギリギリエロ本やエロゲでチラッと出るくらいで全年齢向けRPGで堂々と出すようなもんじゃなかったというか まともに扱ったの最初とは言わんが滅茶苦茶珍しかったと思う
113 22/02/18(金)10:39:57 No.898449999
>そのおっぱいで忍は無理だろしいな むしろもっと使えそのおっぱい
114 22/02/18(金)10:40:07 No.898450018
>レミエルは結局なんだったんだ 派遣社員みたいなやつ
115 22/02/18(金)10:40:08 No.898450028
>レミエルは結局なんだったんだ 単にパパ役を任されただけのクルシスの天使(ハイエクスフィアで天使化したハーフエルフ)
116 22/02/18(金)10:40:27 No.898450077
>レミエルは結局なんだったんだ ただ単にクルシスの比較的上の方のやつってだけでは 神の使いっぽい演技してるだけの
117 22/02/18(金)10:40:33 No.898450091
これで私が四大天使だーってはしゃいでたな
118 22/02/18(金)10:40:43 No.898450124
グミ嫌い?永遠の練習生? クソゲーだね!
119 22/02/18(金)10:40:52 No.898450147
課長とか部長くらいには偉いと思うレミエル
120 22/02/18(金)10:41:07 No.898450186
V以前辺りまでがキャラ性能の格差大きかった気がする
121 22/02/18(金)10:41:14 No.898450210
ノイシュはプロトゾーンって本来生き物が世代を掛けてする進化を単体で行える超生物 単細胞生物から魚や鳥やラーになって最後は人になる なんだけどそのイベントエルフの里でサクッと終わらせるのはいいのか
122 22/02/18(金)10:41:33 No.898450270
プレセアってつよいの?
123 22/02/18(金)10:42:19 No.898450411
虎牙破斬→秋沙雨→スカイキャンセル飛天翔駆が割と好きで使ってた 締めは驟雨双破斬とかに変えたりもしてたけど
124 22/02/18(金)10:42:38 No.898450461
当時は分からなかったが後からリフィル先生が非処女と知ってショックだった
125 22/02/18(金)10:42:44 No.898450486
>>そのおっぱいで忍は無理だろしいな >むしろもっと使えそのおっぱい たしかその手の諜報は向いてないって言われてたあの性格だしね 頭領の娘だし可愛がられてたろうし
126 22/02/18(金)10:42:55 No.898450523
>プレセアってつよいの? グローリー習得したらのけぞりしなくなるからゴリ押しし放題になる
127 22/02/18(金)10:42:55 No.898450524
クラトスの過去編とかも含めてリメイクしてくれねえかな…
128 22/02/18(金)10:43:08 No.898450545
戦闘が結構大味だからリメイクじゃない移植には向いてないと思う
129 22/02/18(金)10:43:39 No.898450651
もう十年以上テイルズ触れてないけど今でもきよきおとめイベントってあるんだろうか…?
130 22/02/18(金)10:43:40 No.898450656
敵がデカイと「よっしゃあ!烈空斬系でハメられる!」となってた記憶
131 22/02/18(金)10:44:05 No.898450732
社長は使って楽しいけど大体ロイドが強すぎて他の奴ら使う機会がない
132 22/02/18(金)10:44:29 No.898450787
プレセアは火力もあるし背が小さいおかけで敵の攻撃当たらない時あるし
133 22/02/18(金)10:44:41 No.898450835
レミエルは出てくる度にどんどんお父様の演技が雑になっていくの今見ると笑っちゃう
134 22/02/18(金)10:44:51 No.898450872
>これで私が四大天使だーってはしゃいでたな 多分その四大天使の空位ってコレットにinしたマーテルがそのまま収まる予定だよね…
135 22/02/18(金)10:45:41 No.898451018
コンパチキャラに見えてAIで差別化されてるクラトスとゼロス クラトスは過保護すぎて回復役にはできないな
136 22/02/18(金)10:45:46 No.898451026
OVAのモブやモンスターの声役で中村悠一が毎回いるの今見ると笑っちゃう
137 22/02/18(金)10:45:55 No.898451056
プレセアは単発技メインでコンボルート考えなくて良いから雑に強い トップクラスの火力でふっ飛ばせば敵は死ぬ!
138 22/02/18(金)10:45:56 No.898451059
ゼロス死亡ルート切ないけどすき
139 22/02/18(金)10:45:57 No.898451064
プレセアの秘奥義が強いとは聞くけど条件がアレで出したことがない
140 22/02/18(金)10:46:01 No.898451076
無理をするな
141 22/02/18(金)10:46:13 No.898451103
>レミエルは出てくる度にどんどんお父様の演技が雑になっていくの今見ると笑っちゃう 逆から回ると「ちょっと何順番変えてるのふざけんじゃねえぞ…」みたいな感じでちょっとキレてるのいいよね
142 22/02/18(金)10:46:42 No.898451183
ゼロスとかいう多分パーティー内でトップクラスにロイドにクソデカ感情持ってる男
143 22/02/18(金)10:46:58 No.898451228
なんか必殺技みたいの出すのがだいぶシビアだった記憶がある あと召喚も
144 22/02/18(金)10:47:04 No.898451245
裂斬風って地味だよね 烈空斬と角度違うぐらいだし真空烈斬より隙少ないけどスカイキャンセルすれば関係ないし……
145 22/02/18(金)10:47:23 No.898451295
>ゼロスとかいう多分パーティー内でトップクラスにロイドにクソデカ感情持ってる男 続編でもいち早く偽物に気づくからな…
146 22/02/18(金)10:47:59 No.898451407
>ゼロス死亡ルート切ないけどすき 元々あれが正規ルートの予定だったってだけあって綺麗なんだよな 保身と見せかけて全ては妹の為にっていう
147 22/02/18(金)10:48:23 No.898451468
ラタロイドは結構低めな声色になってたな
148 22/02/18(金)10:49:03 No.898451583
逆走ルートはそういややったことないな… なんかメリットあるんだっけ
149 22/02/18(金)10:49:10 No.898451592
水樹奈々はこれで初めて知ったのでこの役が随分珍しい演技な事を後で知った
150 22/02/18(金)10:49:20 No.898451632
>ゼロスとかいう多分パーティー内でトップクラスにロイドにクソデカ感情持ってる男 テイルズオブツインブレイヴでヒロインのコレットを差し置いてロイドのパートナーになった男だ面構えが違う
151 22/02/18(金)10:49:39 No.898451690
墜落したレアバード取りに行こうぜ!だいじょーぶ俺様に策があるから!で何の準備もしないまま行ったのがブッチ切りで怪しかったの笑う 奇跡的に誤魔化せたけど
152 22/02/18(金)10:49:54 No.898451727
>水樹奈々はこれで初めて知ったのでこの役が随分珍しい演技な事を後で知った マンキンとこれ辺りで知ったからそう言う声のイメージだったわずっと
153 22/02/18(金)10:50:16 No.898451775
fu815638.jpg
154 22/02/18(金)10:50:18 No.898451785
>逆走ルートはそういややったことないな… >なんかメリットあるんだっけ 強い敵と先に戦うからハードモードになるけどその分強い装備を早期に入手出来る あとしいなを早く仲間に出来る
155 22/02/18(金)10:50:48 No.898451894
>コンパチキャラに見えてAIで差別化されてるクラトスとゼロス >クラトスは過保護すぎて回復役にはできないな なんか強い指輪持ってくるクラトス
156 22/02/18(金)10:50:57 No.898451923
misonoの実写CM
157 22/02/18(金)10:51:01 No.898451930
だいたい出ずっぱりの先生
158 22/02/18(金)10:51:12 No.898451963
>逆走ルートはそういややったことないな… >なんかメリットあるんだっけ しいながちょっぴり早めに仲間になるとかだっけ? 台詞に細かな変化があるくらいの楽しみ程度でメリットって感じの要素はほぼ無かったと思うよ
159 22/02/18(金)10:51:20 No.898451983
デリスカーラーンの名前が出たときはダオスのあれじゃん!ってテンションぶち上がった
160 22/02/18(金)10:52:00 No.898452096
戦闘で使わないってだけなので着替える時や料理の時は手枷外すと聞いて意外だった
161 22/02/18(金)10:53:04 No.898452295
>戦闘で使わないってだけなので着替える時や料理の時は手枷外すと聞いて意外だった 蹴りよりも殴る方が強いのはどうなんだよ!?ってなった
162 22/02/18(金)10:53:34 No.898452407
わふー
163 22/02/18(金)10:53:35 No.898452411
社長の波動拳はなんなんだよ!
164 22/02/18(金)10:53:43 No.898452422
裏ボスだかの魔剣みたいなやつはプレセアで頑張ってハメた気がする
165 22/02/18(金)10:54:06 No.898452496
>デリスカーラーンの名前が出たときはダオスのあれじゃん!ってテンションぶち上がった ファンタジアの遥か昔の物語ってか創世の話だからねシンフォニア
166 22/02/18(金)10:54:14 No.898452517
リーガルのことだから足で料理してたりしてな!
167 22/02/18(金)10:54:38 No.898452591
称号でステ成長が変わるんだっけな 闘技場優勝のが最強だったと思うが
168 22/02/18(金)10:55:20 No.898452705
アビシオンはシンプルに強くてよかったな
169 22/02/18(金)10:55:34 No.898452748
>ファンタジアの遥か昔の物語ってか創世の話だからねシンフォニア この創生の時代物騒すぎない…?
170 22/02/18(金)10:55:38 No.898452761
会長のバトルスタイルはゲーム的にも見栄えとしても得がなさすぎるからこまる
171 22/02/18(金)10:56:01 No.898452836
>称号でステ成長が変わるんだっけな そのせいでしばらく木刀で戦わされる主人公……
172 22/02/18(金)10:57:31 No.898453082
>逆走ルートはそういややったことないな… >なんかメリットあるんだっけ しいながピエトロのために奮闘してるとこを見れる 崩壊してない旧ルインに入れる 早々に牧場を潰しに行ってしいなが加入する 怪物化クララが出るとこが全部違うモンスターに差し替えられている 封印を全部解いてからハコネシア峠に訪れることになるから碑文読んでも「今頃こんなのあってもなぁ…」みたいな反応をする
173 22/02/18(金)10:57:36 No.898453097
今の人間も苦しめ続けるのは間違いだろってのが正論だからミトスは間違いなく悪だけど 悪堕ちも仕方ねえかなとは思う
174 22/02/18(金)10:58:04 No.898453189
好感度システム知らなかったからショタコンエンドになっちゃったな…
175 22/02/18(金)10:58:32 No.898453270
社長は何よりコーヒーを泥水扱いするのが印象的
176 22/02/18(金)10:59:45 No.898453483
ゼロスとリーガルのスキット会話のやつ好きだ
177 22/02/18(金)10:59:51 No.898453499
社長で印象に残ってるのはリーチの短さかな
178 22/02/18(金)11:00:58 No.898453711
>今の人間も苦しめ続けるのは間違いだろってのが正論だからミトスは間違いなく悪だけど >悪堕ちも仕方ねえかなとは思う まぁ掌返しで姉を殺されて絶望すんの自体はしゃーないと思う
179 22/02/18(金)11:01:02 No.898453724
>社長で印象に残ってるのはリーチの短さかな しいなよりマシだろ!
180 22/02/18(金)11:01:04 No.898453726
ドラゴンはグレード稼ぎのサンドバッグ状態だった
181 22/02/18(金)11:01:05 No.898453727
ロイドと先生は必須だからあと誰にするかってとこだ
182 22/02/18(金)11:01:26 No.898453783
>社長で印象に残ってるのはリーチの短さかな ラタで頭身上がったのにリーチがあんまり変わってなくて残念だったな…
183 22/02/18(金)11:02:20 No.898453952
>ロイドと先生は必須だからあと誰にするかってとこだ 敵がワラワラくる時は近接3人とかにしたけどプリズミックスターズ強いから基本ジーニアスも固定かなぁ
184 22/02/18(金)11:03:13 No.898454123
>ドラゴンはグレード稼ぎのサンドバッグ状態だった あいつPS2版で所得ガルドとか下げられてたんだっけ? PS2版は一周しかしてないから自信ないけど
185 22/02/18(金)11:03:30 No.898454186
ジーニアスはランダマイザー付けて発動→キャンセル連発で実質無詠唱できるんだっけGC版だけ
186 22/02/18(金)11:04:38 No.898454373
ジーニアスは受け身時のあそーれ♪が好き 聞く機会少ないけど
187 22/02/18(金)11:04:59 No.898454438
初めてテイルズを知ったのがこのパッケージを見て何となく購入した時だけど 熱血主人公くんとイケメンクールライバルと二人の幼馴染的お姉さんみたいな関係性だと想像してたら全く違った
188 22/02/18(金)11:05:59 No.898454596
まあクラトスのパッケージイラスト見た後にゲームで立木ボイスは「!?」ってなるよな
189 22/02/18(金)11:06:05 No.898454621
クラトスはおっさんの癖にパッケージで若く描かれすぎだわ 外見10歳くらいサバ読んでる
190 22/02/18(金)11:06:52 No.898454755
中の人繋がりでマダオ呼ばわりされてる 間違ってないけど
191 22/02/18(金)11:07:12 No.898454811
クラトスに年齢のことは言ってやるな…
192 22/02/18(金)11:07:27 No.898454860
4010歳くらいサバ読んでるよ
193 22/02/18(金)11:08:50 No.898455109
ぐっ…ファーストエイド!
194 22/02/18(金)11:12:52 No.898455922
やさしいおばあちゃん
195 22/02/18(金)11:13:12 No.898455988
東の牧場のマグニスだ…
196 22/02/18(金)11:13:29 No.898456046
プレセアには性癖を破壊されたよ
197 22/02/18(金)11:13:59 No.898456132
>ストライクとテクニカルで覚える技違うの面白かった >まあバグで両方覚えさせたりしてたんですけど 基本的にテクニカルの方が強かった記憶がある
198 22/02/18(金)11:14:19 No.898456198
>クラトスに年齢のことは言ってやるな… その辺突っ込んだらミトスもショタジジイになるしね…
199 22/02/18(金)11:14:35 No.898456250
フォシテスとかいう最初にマーブルさんに自爆されて最後の方に戻ってきてサクッと殺されるやつ
200 22/02/18(金)11:14:35 No.898456253
>プレセアには性癖を破壊されたよ 私は彼女の妹さんに性癖を破壊されね…
201 22/02/18(金)11:14:39 No.898456263
>基本的にテクニカルの方が強かった記憶がある HIT数稼ぐならそっち一択になっちゃうからね…
202 22/02/18(金)11:15:17 No.898456382
プレセアの薄い本たまに使うくらい好き
203 22/02/18(金)11:15:27 No.898456411
木刀でバッキバキにしばかれるボス
204 22/02/18(金)11:16:30 No.898456610
秋沙雨→驟雨双破斬はコンボ途切れるとか攻略本か何かに書いてたけど普通にコンボ繋がって困惑した
205 22/02/18(金)11:17:03 No.898456717
>フォシテスとかいう最初にマーブルさんに自爆されて最後の方に戻ってきてサクッと殺されるやつ 漫画版は尺の都合で自爆したらガチの退場されたという
206 22/02/18(金)11:17:31 No.898456809
信じていいのか?
207 22/02/18(金)11:17:41 No.898456851
RPGのパーティーはスレ画みたいに仲がいいほうがいい アビスみたいなギスってるパーティーはちょっと…
208 22/02/18(金)11:17:50 No.898456874
GC版だったからかラスボスが囲んで袋叩きにしたら勝った印象…
209 22/02/18(金)11:18:03 No.898456906
>秋沙雨→驟雨双破斬はコンボ途切れるとか攻略本か何かに書いてたけど普通にコンボ繋がって困惑した 秋沙雨の使用回数が一定以上になると途切れずに繋がるようになるみたいな仕様あったはず
210 22/02/18(金)11:18:26 No.898456977
>>リフィルは性癖を破壊されたよ >私は彼女の弟さんに性癖を破壊されね…
211 22/02/18(金)11:18:39 No.898457025
書き込みをした人によって削除されました
212 22/02/18(金)11:18:49 No.898457070
>RPGのパーティーはスレ画みたいに仲がいいほうがいい >アビスみたいなギスってるパーティーはちょっと… 言うて髪切ってからは仲良いし…話が重いだけで…
213 22/02/18(金)11:19:10 No.898457142
>GC版だったからかラスボスが囲んで袋叩きにしたら勝った印象… 安心しろPS2版もPS3・Steam版も変わってないぞ
214 22/02/18(金)11:19:28 No.898457196
>秋沙雨→驟雨双破斬はコンボ途切れるとか攻略本か何かに書いてたけど普通にコンボ繋がって困惑した 秋沙雨は使い込むとジャンプをキャンセル出来るようになるけど 同じ系統の技はコンボにならないように制限掛かってたから繋がらないとしたら斬光時雨の方
215 22/02/18(金)11:19:35 No.898457224
作中でも指摘されてるけどコレットが不幸体質すぎる まぁ過去まで含めると他のメンバーも大概だけど
216 22/02/18(金)11:19:46 No.898457259
>信じていいのか? ロイドから信用されてるかどうかってだけで生き死にが決まるゼロス君マジ重い
217 22/02/18(金)11:19:50 No.898457276
秋沙雨は最後の切り上げで飛び上がるからコンボがつなげられない 使用回数一定回数以上で切り上げキャンセルできるから繋がるようになる
218 22/02/18(金)11:20:13 No.898457355
急にミトスが変なロボに乗ったと思ったら弱くなった
219 22/02/18(金)11:20:38 No.898457439
クラトス選ぶと途端にゼロス信じて良いのか?するロイド君はなんなの...
220 22/02/18(金)11:20:50 No.898457482
S・T技は色々と自分好みにカスタマイズしたりしたな いつもSに偏っちゃうけど連牙斬が好きだから先にTで育てたりして調整してたわ
221 22/02/18(金)11:20:51 No.898457484
ダオスリスペクトなのはわかるがなんやねんその変身はと言いたくなるミトス まぁラスボスの謎変身はエクシリア辺りまで続くテイルズお約束なとこあるけども
222 22/02/18(金)11:21:03 No.898457523
テイルズでは珍しく二刀流主人公なんだよね 二刀流にするにもちゃんと理由はあったし…
223 22/02/18(金)11:21:40 No.898457648
アビスはギスってるの中盤まででそれ以降むしろこいつら気持ち悪いなってぐらいヌルついてるだろ
224 22/02/18(金)11:22:12 No.898457739
>テイルズでは珍しく二刀流主人公なんだよね >二刀流にするにもちゃんと理由はあったし… 二本も持ってたら二倍強そうだからな!
225 22/02/18(金)11:22:30 No.898457790
猛虎豪破斬と魔神剣でお手軽ハメ出来た覚えがある
226 22/02/18(金)11:22:32 No.898457801
>秋沙雨の使用回数が一定以上になると途切れずに繋がるようになるみたいな仕様あったはず 令和になるまで知らなかった…
227 22/02/18(金)11:22:55 No.898457884
>テイルズでは珍しく二刀流主人公なんだよね >二刀流にするにもちゃんと理由はあったし… まぁ斬るのは右手で突くのは左手みたいな使い方してたから二刀流っぽい技は少ないんだが…
228 22/02/18(金)11:23:03 No.898457905
ハマりすぎてネットで色々調べた結果えっちなSSに行き当たってしまった ローパーに犯される先生のSSが好きだった
229 22/02/18(金)11:24:04 No.898458113
ゲームキューブでしか出ないよ→PS2でもだします したので俺の中ではテイルズのメーカークソだなって思った原因の一つ
230 22/02/18(金)11:24:06 No.898458118
仲良いけどロイド居なくなったら全員離散しそう
231 22/02/18(金)11:25:00 No.898458285
>>二刀流にするにもちゃんと理由はあったし… >二本も持ってたら二倍強そうだからな! これ聞かされるのが今まさに剣術を教えているクラトスなの笑う
232 22/02/18(金)11:26:00 No.898458514
ジーニアスのS系魔法好き
233 22/02/18(金)11:26:46 No.898458650
おバカな理由で二刀流してたロイドくんが親父と父さんから貰った武器ってエモい理由でマテリアルブレードを装備するのが いいよね…
234 22/02/18(金)11:28:38 No.898459043
>ゲームキューブでしか出ないよPS2でもだします >したので俺の中ではテイルズのメーカークソだなって思った原因の一つ こっから完全版商法始まったな
235 22/02/18(金)11:29:02 No.898459147
>おバカな理由で二刀流してたロイドくんが親父と父さんから貰った武器ってエモい理由でマテリアルブレードを装備するのが >いいよね… ラタの方で持ってる赤と青の刀はなんなんだろうな…
236 22/02/18(金)11:29:03 No.898459157
ドワーフの誓い!第七番!
237 22/02/18(金)11:29:12 No.898459183
>ゲームキューブでしか出ないよ→PS2でもだします >したので俺の中ではテイルズのメーカークソだなって思った原因の一つ スレ文のえげつないこっち関係の話かと思った
238 22/02/18(金)11:29:20 No.898459214
正義と愛は必ず勝つ!
239 22/02/18(金)11:30:07 No.898459374
>ゲームキューブでしか出ないよ→PS2でもだします >したので俺の中ではテイルズのメーカークソだなって思った原因の一つ ファンが諦めてゲームキューブ買いだした後にPS2に出したの邪悪過ぎる