虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/18(金)06:59:48 おもし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/18(金)06:59:48 No.898414746

おもしろい漫画を描くなぁこのVは…

1 22/02/18(金)07:01:13 No.898414864

ワシ…ブルマ女将とかニオコマドを出すようなやつに心当たりがあるんや

2 22/02/18(金)07:02:52 No.898414979

ククク…浅井ラムはレビュー動画、サメ映画書籍、そしてウェブ・マンガを含めた完全Vtuberだぁ…

3 22/02/18(金)07:04:07 No.898415052

しゃあけど婚活エージェントにガチ説教された三十路女幹部は尖りすぎやわっ

4 22/02/18(金)07:04:18 No.898415063

もはや隠しもしない! いや前から隠してなかった!

5 22/02/18(金)07:04:59 No.898415114

>ワシ…ブルマ女将とかニオコマドを出すようなやつに心当たりがあるんや 兵庫県民だろ

6 22/02/18(金)07:05:40 No.898415169

一発ネタだと思って笑ってたら結構続けてて最近怖く感じるんだよね 怖くない?

7 22/02/18(金)07:06:27 No.898415224

>>ワシ…ブルマ女将とかニオコマドを出すようなやつに心当たりがあるんや >兵庫県民だろ 六甲おろししらないから愛知県民では?

8 22/02/18(金)07:07:20 No.898415281

愛知県民はルール無用だろ

9 22/02/18(金)07:09:55 No.898415480

アサイラム映画の企画用シナリオの流用と考えられる

10 22/02/18(金)07:10:14 No.898415509

ロボ漫画のくせに地雷女の婚活事情と兵庫県の田舎に詳しすぎるんだよね

11 22/02/18(金)07:12:21 No.898415651

>一発ネタだと思って笑ってたら結構続けてて最近怖く感じるんだよね >怖くない? 怖いのは言われてタフ感想をずっと続けてた事なんだよね

12 22/02/18(金)07:13:23 No.898415754

>>一発ネタだと思って笑ってたら結構続けてて最近怖く感じるんだよね >>怖くない? >怖いのは言われてタフ感想をずっと続けてた事なんだよね タフ感想は義務なんだ誰かに言われて続けるようなものじゃないんだ

13 22/02/18(金)07:16:25 No.898416018

何の何の何

14 22/02/18(金)07:22:34 No.898416555

どろくさいふんばりと赤っ恥なくして勝利は掴めぬは普通にかっこいいと思う

15 22/02/18(金)07:25:09 No.898416768

※ し た

16 22/02/18(金)07:25:41 No.898416820

勢いとセリフ回しが全部の漫画 すき

17 22/02/18(金)07:27:02 No.898416927

怒らないで下さいね 龍継ぐを毎週読んで感想を上げるなんて惰性と義務感でもなきゃやれないじゃないですか

18 22/02/18(金)07:31:25 No.898417301

兵庫県になんの恨みが…

19 22/02/18(金)07:32:51 No.898417443

>※ >し >た 悲しい過去…

20 22/02/18(金)07:32:59 No.898417455

デスマン時代の動画を見る限り今は抑えてるだけで反骨心の塊みたいな人だから漫画もマネモブか何かに煽られたのをやり返している可能性が高いと思われる

21 22/02/18(金)07:33:07 No.898417474

長期連載してる人気マンガなんだよね

22 22/02/18(金)07:34:03 No.898417563

>怖いのは言われてタフ感想をずっと続けてた事なんだよね こいつサメ映画流行る前から1人でサメ映画見てた奴だぞ

23 22/02/18(金)07:35:23 No.898417701

つまり龍継は実質サメ映画と考えられる

24 22/02/18(金)07:37:35 No.898417915

ブルマ女将も壺で流行ったかもしれないからな

25 22/02/18(金)07:39:45 No.898418119

>デスマン時代の動画を見る限り今は抑えてるだけで反骨心の塊みたいな人だから漫画もマネモブか何かに煽られたのをやり返している可能性が高いと思われる 怒らないでくださいね 自縄自縛じゃないですか

26 22/02/18(金)07:40:06 No.898418151

>ブルマ女将も壺で流行ったかもしれないからな 最近だとウマの影響でありえなくもないんだよね

27 22/02/18(金)07:41:57 No.898418360

>勢いとセリフ回しが全部の漫画 >すき 待てよ 兵庫県も愚弄してるんだぜ

28 22/02/18(金)07:41:59 No.898418364

なにかの間違いで単行本化しないかな

29 22/02/18(金)07:42:31 No.898418424

お題絵を描いてた時点で何も言い訳出来ないんだよね…

30 22/02/18(金)07:42:47 No.898418458

VTuberの生い立ち的な漫画多いけどラムちゃんの漫画は…これがラムちゃんの生い立ちでいいんですか…?

31 22/02/18(金)07:43:22 No.898418545

サメ映画とタフの趣味価値観に合わせてくれる女はいないと考えられる

32 22/02/18(金)07:43:59 No.898418614

>>ブルマ女将も壺で流行ったかもしれないからな >最近だとウマの影響でありえなくもないんだよね ウマの影響でブルマ女将…?

33 22/02/18(金)07:45:09 No.898418764

>サメ映画とタフの趣味価値観に合わせてくれる女はいないと考えられる 私ジェンダーレスね タフ差別は許さないね

34 22/02/18(金)07:46:08 No.898418891

>サメ映画とタフの趣味価値観に合わせてくれる女はいないと考えられる ホロライブのキズナアイは女っすよね?

35 22/02/18(金)07:46:24 No.898418920

ブルマ女帝ネタでスレ立ってたんだよね

36 22/02/18(金)07:49:04 No.898419278

猿漫画読むと糞漫画描くようになるのか

37 22/02/18(金)07:51:09 No.898419558

>猿漫画読むと糞漫画描くようになるのか 待てよ 結構面白いんだぜ

38 22/02/18(金)07:52:14 No.898419699

怒らないで下さいね ドラゴン・ラッシュ編の龍継はクソ漫画に片足つっこんでたじゃないですか

39 22/02/18(金)07:52:27 No.898419728

動画や漫画を見るとこいつ文章力たけぇな…ってなる お前その高い文章力活かして作るのがこれでいいんか?ってなる

40 22/02/18(金)07:55:22 No.898420116

その高い文章力で本出しただろ!

41 22/02/18(金)07:55:59 No.898420204

痛快な筆走りは表では仕事で硬い物書きばかりしていると考えられる

42 22/02/18(金)07:56:13 No.898420240

>動画や漫画を見るとこいつ文章力たけぇな…ってなる >お前その高い文章力活かして作るのがこれでいいんか?ってなる ライターの仕事も本の出版もしとるがな

43 22/02/18(金)07:58:19 No.898420527

そういえば永井豪ファンだったことも思い出した

44 22/02/18(金)07:59:49 No.898420745

今回はタフ要素ねえじゃねえかよえーっ!

45 22/02/18(金)08:02:41 No.898421187

>今回はタフ要素ねえじゃねえかよえーっ! ある方がおかしかったのだと思われる

46 22/02/18(金)08:03:06 No.898421242

タフだけじゃどこコミュか解らないよ 壺でも同じことやってるじゃねえかえ~

47 22/02/18(金)08:05:54 No.898421736

え~だと天竜人みたいなんだよね

48 22/02/18(金)08:07:02 No.898421941

>え~だと天竜人みたいなんだよね ふうん龍を継ぐ男だということか

49 22/02/18(金)08:07:10 No.898421966

>その高い文章力で本出しただろ! ネタ本と思われる悲しき過去──

50 22/02/18(金)08:07:43 No.898422051

ブルマ女将とニオコマドが流行ったコミュニティなんてあるわけ無いじゃないですか

51 22/02/18(金)08:10:34 No.898422551

>ブルマ女将とニオコマドが流行ったコミュニティなんてあるわけ無いじゃないですか …

52 22/02/18(金)08:16:20 No.898423567

今考えるとニオコマドなんであんなに流行ったんだ… 出てくる話つまんねえのに

53 22/02/18(金)08:17:23 No.898423758

電気グルーヴの世界の味付けすぎる…

54 22/02/18(金)08:18:08 No.898423875

どこの掲示板なんですかねぇ…

55 22/02/18(金)08:18:45 No.898423957

>今考えるとニオコマドなんであんなに流行ったんだ… >出てくる話つまんねえのに この私の定型のおかげ、というわけか!

56 22/02/18(金)08:22:29 No.898424603

サ!

57 22/02/18(金)08:22:53 No.898424671

映像の無断使用の正論を受けて立ち上がった浅井ラムも ストーリーの私的消費のファスト・映画の誹りを受けほぼ機能停止 なにくそこんにゃろばかやろうと首だけで動く様は征竜を思わせる 可愛いね♥ 禁止されろ

58 22/02/18(金)08:26:09 No.898425241

タフを現物で持ってるのは筋金入りだと思う

59 22/02/18(金)08:29:09 No.898425679

ファスト映画は辞められても ファスト龍継だけは辞められない知・的風ハットに悲しい現在…

60 22/02/18(金)08:31:23 No.898426032

サメ映画がまさかの仕事に繋がってたし タフ感想もいつか仕事に繋がるかもしれないんだよね

61 22/02/18(金)08:32:33 No.898426235

>映像の無断使用の正論を受けて立ち上がった浅井ラムも >ストーリーの私的消費のファスト・映画の誹りを受けほぼ機能停止 >なにくそこんにゃろばかやろうと首だけで動く様は征竜を思わせる 可愛いね♥ >禁止されろ なにこれ

62 22/02/18(金)08:34:58 No.898426633

季節の変わり目にはおかしなのが増えると考えられる

63 22/02/18(金)08:36:00 No.898426796

ホロライブのキズナアイに確認したところいいえ壺の人ですと答えた

64 22/02/18(金)08:38:56 No.898427295

もしかして猿渡哲也先生と知的風ハットは同一人物じゃないんスか?

65 22/02/18(金)08:39:19 No.898427371

壺のせい~壺のせい~

66 22/02/18(金)08:43:03 No.898427989

首だけで動いてたのは前世の時だろって想定してたツッコミを誰もしてくれないんだよね 酷くない?

67 22/02/18(金)08:43:04 No.898427991

◆このキズナアイは…?

68 22/02/18(金)08:44:49 No.898428302

>もしかして猿渡哲也先生と知的風ハットは同一人物じゃないんスか? 兵庫県姫路市出身の猿渡先生と兵庫県真ん中らへん出身の知的風ハット ある意味"同一人物"だ

69 22/02/18(金)08:45:33 No.898428435

ネタか分かりづらい珍妙なレスには触りたくないんだよね

70 22/02/18(金)08:46:14 No.898428576

正月の一発ネタだと思ってたのに一冊分くらいは描きそうな雰囲気に戸惑ってるんだよね

71 22/02/18(金)08:46:54 No.898428705

龍継23巻も面白かったんだよね 龍星のセリフはムカつく上に口に出しやすい厄介なのが多いんだよね すいませんもう“最強”なんですとかね

72 22/02/18(金)08:47:53 No.898428880

おそらく後半このババ…お姉さん酷い目に遭うんだろうけどなるべく優しくしてやってほしいんだよね

73 22/02/18(金)08:49:13 No.898429136

ホロライブ降りろ

74 22/02/18(金)08:50:42 No.898429427

ククク…ひどい言われようだな…まあ事実だからしょうがないけど

75 22/02/18(金)08:50:49 No.898429453

勝手に乗るな

76 22/02/18(金)08:52:16 No.898429691

前半はヒトゥルーの愉快で気持ちいい会話で繋いで後半はタフを愛読する蛮くんが暴力で支える…ある意味“最強”だ

77 22/02/18(金)08:53:10 No.898429839

ニオコマドG13があまりにも唐突すぎて耐えられなかったんだよね ずるくない?

78 22/02/18(金)08:53:58 No.898429963

今日の龍継単行本買わない奴いる!?

79 22/02/18(金)08:56:28 No.898430404

この漫画一番楽しめるのってある特定の掲示板に入り浸っていて尚且つ永井豪先生や猿渡哲也先生の漫画に熟知してないといけないんだよね ピンポイント狙い撃ちすぎない?

80 22/02/18(金)09:07:58 No.898432254

これをおねショタと解釈するフォロワーがいるんだよね すごくない?

81 22/02/18(金)09:10:35 No.898432726

>これをおねショタと解釈するフォロワーがいるんだよね >すごくない? この年齢差だとジェネレーションギャップが凄すぎて話すたびにおばさんの方が苦しむことになるんだよね かわうそ…

82 22/02/18(金)09:11:08 No.898432814

>ピンポイント狙い撃ちすぎない? クソ映画に通ずるものがあると考えられる

83 22/02/18(金)09:11:20 No.898432859

反社で即開き直ってるの好き

↑Top