虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 金かかる のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/18(金)03:57:52 ID:RrBB9Kd. RrBB9Kd. No.898404711

    金かかる

    1 22/02/18(金)03:58:58 ID:3ao/797k 3ao/797k No.898404797

    サイコンは要らん こんだけ揃えても車趣味より断然安いからリーズナブル

    2 22/02/18(金)03:59:04 No.898404806

    空気入れとライトとヘルメットだけでいいな

    3 22/02/18(金)04:10:00 No.898405535

    メットはコストコでMIPS付きが4000円くらい ウェアはワークマンで1500円くらい サイコンはXOSS GがGPS付きで3000円くらい フロントリアライトは中華でいいなら2000円くらいでそこそこ明るいチップの売ってる

    4 22/02/18(金)04:14:33 No.898405811

    ロードバイクって売る方も買う方も競技でやるのと趣味でやるの混同するよね

    5 22/02/18(金)04:21:25 No.898406185

    大抵のスポーツは競技と趣味がグラデーションしてると思うが…

    6 22/02/18(金)04:24:26 No.898406346

    サイクルコンピューターって心拍数とか言ってるけどどうやって取得してるの

    7 22/02/18(金)04:30:50 No.898406709

    腕につける光学式センサーやスマートウォッチもしくは胸につける電気式センサーから BluetoothかANTっていう規格使ってサイクルコンピューター本体に心拍数を送信してる

    8 22/02/18(金)04:33:21 No.898406851

    サドルバッグとウェアはまだいいんじゃないの ボトルケージは欲しい

    9 22/02/18(金)04:34:31 No.898406914

    車なら冬タイヤのホイール代だけで良いやつ全部買えるな

    10 22/02/18(金)04:36:17 No.898407020

    スピード出るから時速だけでもわかるようにはしておきたい

    11 22/02/18(金)04:36:19 No.898407021

    軽さ求めなかったらまあそんな高くもないよね

    12 22/02/18(金)04:36:29 No.898407032

    最低限なら空気入れ、ライト類、ボトルケージ、鍵、ヘルメット、グローブ ざっくり3~4万

    13 22/02/18(金)04:37:28 No.898407070

    ヘルメットは金を惜しまずいいのを買おう

    14 22/02/18(金)04:37:50 No.898407102

    パンクしたらその場で修理するよりチャリ屋に頼んで運んでもらった方が楽かもしれん

    15 22/02/18(金)04:38:35 No.898407139

    エントリーなら20万で車体から小物まで全部揃う 高いか安いかは

    16 22/02/18(金)04:43:30 No.898407370

    タイヤレバーと替えチューブとCO2ボンベとツールボトル揃えたけど チューブ交換できる気が全くしない

    17 22/02/18(金)04:47:38 No.898407596

    >タイヤレバーと替えチューブとCO2ボンベとツールボトル揃えたけど >チューブ交換できる気が全くしない 輪行するならまあ動画でも見ながらできる様になったほうがいいと思う 一応動画で確認しながら出来るってレベルでいいし

    18 22/02/18(金)04:54:31 No.898407987

    チューブ交換ならまだ楽な方だけど新品のタイヤ履かせる時は硬すぎてさすがに店に投げたくなる

    19 22/02/18(金)04:54:45 No.898408006

    どうせならガーミンほしいなでも高いなでサイコン買ってないわ サイコンないからせっかく買ったロードも乗ってないわ

    20 22/02/18(金)04:55:41 No.898408066

    サイコンはあると苦痛になる時もあるからよく考えて

    21 22/02/18(金)04:58:41 No.898408250

    ベビーパウダーとシリコンスプレー使うとクリンチャーなら交換だいぶ楽になるぞ もう使ってるんだったらまあうn…硬いよね…

    22 22/02/18(金)05:02:59 No.898408469

    自転車に乗っている「」! 自動車も普段運転しているなら分かると思うが ライトの光軸調整は大事だぞ!! 歩行者や対向車線の自動車の目潰しにならないようにしろよ!! ライト点灯しててもポリスメンに叱られることもあるぞ!! 叱られた

    23 22/02/18(金)05:04:05 No.898408523

    最近街乗りクロスやロード増えて目潰しみたいなライト多いからちゃんと指導があるのはありがたいことだ 自分も気をつけよ…

    24 22/02/18(金)05:04:30 No.898408544

    >叱られた そんなことも注意してくれるなんて治安よさそうな地域で羨ましい 上半分にシェードつけるの大事だよね

    25 22/02/18(金)05:14:38 No.898409141

    ヘルメットって何年おきぐらいに変えたらいいんだろう

    26 22/02/18(金)05:16:34 No.898409256

    了解!日中にしか乗らない! …おのれトンネル!!!

    27 22/02/18(金)05:17:13 No.898409299

    >ヘルメットって何年おきぐらいに変えたらいいんだろう かっこいいの見つけるまで

    28 22/02/18(金)05:19:04 No.898409421

    瞬間パンク修理剤と臨港バック持っとけばいいよ ハイエンド寄りのタイヤやチューブなんてそこらの自転車屋に在庫ないし、結局出先で金かけて修理しても帰って交換になる

    29 22/02/18(金)05:27:57 No.898409918

    港に行くガチ勢だ!

    30 22/02/18(金)05:28:18 No.898409943

    ベルも書いといたほうがいいのに つけるの義務だし

    31 22/02/18(金)05:29:01 No.898409978

    こんな色々揃えるのになんでスタンド付けないんです? なんかそれ用の鉄棒みたいなやつに吊るすのはまだしも そこらへんの標識や柵にもたれさせたり下手すると地面に転がしたままとかさあ

    32 22/02/18(金)05:30:13 No.898410039

    サドルバックとリアライトが干渉して困る

    33 22/02/18(金)05:30:16 No.898410042

    >ベルも書いといたほうがいいのに >つけるの義務だし 普通ならそうだけどジャイアントは必ず付属してるらしいから買うリストにないんだろう

    34 22/02/18(金)05:32:40 No.898410163

    OGKの言う通りなら加水分解で発砲スチロールが劣化するから2年くらいで交換した方がいいし 大人の胸くらいの高さから1でも落下させたなら交換しろとも言ってるが なんか俺4年くらい同じのかぶってるな

    35 22/02/18(金)05:38:11 No.898410444

    何より出先の飯代が必要

    36 22/02/18(金)05:39:29 No.898410498

    鈴も別につけてる くまよけの小さいやつみたいなの

    37 22/02/18(金)05:39:46 No.898410507

    安ロードは6-7万でライトとヘルメットは1000円である 服や鍵揃えていって10万が目安

    38 22/02/18(金)05:40:47 No.898410555

    今は以前より全体的にちょい高いから10万で収まるかな

    39 22/02/18(金)05:40:51 No.898410558

    ポリウレタンか生分解性の使ってない限り発泡スチロールは加水分解しないぞ 向こうも商売だから買い替えのこと考えてかつ相当の安全マージン取って言ってるのが2年ってことじゃねえかな と納得して俺も衝撃与えない限りは4年ぐらい使う

    40 22/02/18(金)05:40:54 No.898410563

    >こんな色々揃えるのになんでスタンド付けないんです? 2-30万超えのやつは基本足をペダルから離さないから

    41 22/02/18(金)05:42:05 No.898410616

    あんま価格で区切るのもよくないとは思うんだけど6万のロードは知識相応にないとダメなやつな気がする

    42 22/02/18(金)05:43:35 No.898410675

    10年前ならともかく今はもう6万じゃエントリーグレードのロード買えないよ

    43 22/02/18(金)05:43:57 No.898410684

    専門ショップの組み立て済みの奴だと結構7-8万見るよ クランクやホイールがランク低いけどまあ規格はロードだから後からでも変えれる

    44 22/02/18(金)05:44:04 No.898410691

    >こんな色々揃えるのになんでスタンド付けないんです? やってみるとわかるんだけど7kgの車体でスタンドつけても風に吹かれるとぶっ飛ぶんだ

    45 22/02/18(金)05:44:15 No.898410698

    10万でフル105の時代が懐かしい

    46 22/02/18(金)05:44:36 No.898410711

    フェラーリとかのなら買えるかもね…まだあんのかな

    47 22/02/18(金)05:44:49 No.898410720

    >専門ショップの組み立て済みの奴だと結構7-8万見るよ 見ない 知識絶対古い

    48 22/02/18(金)05:46:32 No.898410787

    7sターニーでスクエアテーパーBBに残り謎中華コンポみたいなのなら6万であるかもしれんが これは後からいくらでも変えられるとはいえねえしなあ…

    49 22/02/18(金)05:46:42 No.898410792

    ここ数年毎年1割上がった気がする

    50 22/02/18(金)05:47:30 No.898410830

    今は一昔前と比べると同価格帯でコンポのグレードひとつ落とされてるような感じだからな…

    51 22/02/18(金)05:49:40 No.898410930

    どれもクソだって知れ渡ったのか、5万のロードっぽい自転車も見なくなった気がする

    52 22/02/18(金)05:50:01 No.898410946

    単にブームが過ぎただけの気もする

    53 22/02/18(金)05:50:39 No.898410984

    7000円でママチャリを買う「」

    54 22/02/18(金)05:51:38 No.898411035

    パナチタンはもういいけどbd-1とか酷すぎる 倍ぐらいになってねえか

    55 22/02/18(金)05:52:25 No.898411084

    >7000円でママチャリを買う「」 これももう無いんじゃねえの? 家から出ないなら時間が止まってるなら…まぁ…その

    56 22/02/18(金)05:52:57 No.898411106

    なんだっけジャイアントのクロスの入門の鉄板 アレの値段とか今どうなってんの ロードブームの頃5万だったよね

    57 22/02/18(金)05:53:13 No.898411116

    そもそも品不足でエントリーグレードの国内取り扱いなかったりすっけど ジャイすら

    58 22/02/18(金)05:53:25 No.898411127

    >パナチタンはもういいけどbd-1とか酷すぎる >倍ぐらいになってねえか あれはそもそもに他の要因関係なく値段釣り上げててひどい 元がブロンプトンのパチモンみたいなもんなのに何故そこまで値段上げる

    59 22/02/18(金)05:53:40 [自転車店] No.898411137

    >家から出ないなら時間が止まってるなら…まぁ…その 中古リサイクル防犯登録済みまいどあり…

    60 22/02/18(金)05:54:07 No.898411162

    >なんだっけジャイアントのクロスの入門の鉄板 >アレの値段とか今どうなってんの >ロードブームの頃5万だったよね エスケープR3ならえっ?って二度見するぐらいの値段にはなってる

    61 22/02/18(金)05:55:00 No.898411203

    >エスケープR3 あーそれそれググろう…って7万!?実質8万…

    62 22/02/18(金)05:55:19 No.898411222

    6万で1個前のクラリスついてるの見つけた しかしクラリスはいいコンポだけどこれをエントリーといっていいんだろうか… 自分でフル整備できる人が弄り倒して遊ぶためのバイクな気がする https://www.amazon.co.jp/dp/B011B9HWLS

    63 22/02/18(金)05:55:28 No.898411231

    ブームの時はカーボンのロード変速不良で乗ってる人とか居たのに バキバキ異音させならが追っかけてくる人

    64 22/02/18(金)05:57:01 No.898411310

    いわゆるブルベ仕様?というかもうほんと停泊系はスタンド付けてる場合もあるな

    65 22/02/18(金)05:59:16 No.898411386

    転ぶかもしれない上に早いからそんな装備になるわけで タイヤの太いMTBならカジュアルに安心!

    66 22/02/18(金)05:59:34 No.898411397

    高額ロードは放置駐輪すんなが原則だからな

    67 22/02/18(金)05:59:52 No.898411417

    動画とか提灯記事で今の下位グレードのコンポは昔の〇〇並みだからすごい! みたいなのあるけど価格もそれくらいやんっていつも思ってる

    68 22/02/18(金)06:00:21 No.898411434

    そもそも平地でコンポのグレード性能差なんか出ないよな エンジンとメンテナンスが全て

    69 22/02/18(金)06:00:25 No.898411440

    MTBはまあいいけどいやよくねえけどたまーにビーチバイク乗ってるの見ると売る方の方が邪悪だなあと思う

    70 22/02/18(金)06:00:44 No.898411455

    >高額ロードは放置駐輪すんなが原則だからな 基本的に尻を下ろさないよね

    71 22/02/18(金)06:01:05 No.898411474

    春からまた値上げだよね

    72 22/02/18(金)06:02:09 No.898411533

    ゆるく乗るのにリア9s以上あってもなあ…

    73 22/02/18(金)06:02:55 No.898411582

    >そもそも平地でコンポのグレード性能差なんか出ないよな >エンジンとメンテナンスが全て 強いて言うならブレーキはシマノとかに変えた方がいいくらいかなあ

    74 22/02/18(金)06:03:46 No.898411629

    強いていうならシフターもシマノがいいかもね… ノーブランドのフロントシフター新品でもバキバキ音なって煩かった

    75 22/02/18(金)06:03:51 No.898411635

    今テクトロ紐引きディスクだけど危険なくらい効かない

    76 22/02/18(金)06:04:15 No.898411662

    リムブレーキならテクトロでもシューだけSHIMANOのカートリッジにしとけば十分効くからなあ

    77 22/02/18(金)06:04:49 No.898411690

    テクトロの安いキャリパーブレーキなら知らんけどディスクも効かなかったっけ?

    78 22/02/18(金)06:06:26 No.898411764

    あさひのクロスバイクも高くなってそうだな

    79 22/02/18(金)06:06:34 No.898411774

    ディスクもリムもキャリパー部分はちゃんとメンテしてればシマノ以外でもそんな問題ない シューはシマノとそれ以外でかなり違う

    80 22/02/18(金)06:06:45 No.898411784

    シフターなんてそこらのについてるの大抵シマノかグリップシフターでもsramあたりじゃない?

    81 22/02/18(金)06:07:11 No.898411813

    しかも盗難やイタズラに遭う可能性もある

    82 22/02/18(金)06:08:42 No.898411875

    品薄の影響かマイクロシフトなんかもよく見るようになった

    83 22/02/18(金)06:08:44 No.898411877

    mtbルック車… お前は今どこで戦ってる…

    84 22/02/18(金)06:09:02 No.898411899

    >ロードバイクって売る方も買う方も競技でやるのと趣味でやるの混同するよね 「とりあえずで買うならどれがいいの」って話すると いや乗ってく内に中途半端じゃ満足できなくなるから競技仕様の一番いいの買うのがいい みたいな答え帰ってきたなあというのを思い出した 無視して店頭で手頃なやつ買って中華パーツ付けて乗ってる

    85 22/02/18(金)06:09:25 No.898411918

    >ボトルケージは欲しい リュックに入れたらいいんじゃ?

    86 22/02/18(金)06:09:37 No.898411927

    ライトはマジで置き傘レベルで盗まれる… マウンタなしに上だけ盗んでくのは単に光り物でキャッキャしたいだけなのかあれ

    87 22/02/18(金)06:09:45 No.898411936

    >ID:RrBB9Kd.

    88 22/02/18(金)06:09:57 No.898411945

    今のグラベルロードになそにんってほどカバンつけるの何なのアレ

    89 22/02/18(金)06:10:30 No.898411965

    メルカリでライト検索すると台座無しでひたすら出品してる奴居るぞ

    90 22/02/18(金)06:10:32 No.898411967

    >テクトロの安いキャリパーブレーキなら知らんけどディスクも効かなかったっけ? ディスクは油圧が強いだけで紐だとシマノだろうと握力次第じゃないのか

    91 22/02/18(金)06:10:47 No.898411985

    >今のグラベルロードになそにんってほどカバンつけるの何なのアレ チャリで旅行してる人じゃ?

    92 22/02/18(金)06:11:04 No.898412005

    昔20万ほどのをアルミロードを通販してスタンド取り付けようとしたら驚かれたけど スタンドつけたいからアルミにしたんですよ……

    93 22/02/18(金)06:11:38 No.898412027

    ガチで走るでもなけりゃかばんついたほうが大抵便利

    94 22/02/18(金)06:11:41 No.898412034

    ディスクのパッドメタルとレジンあるけど…

    95 22/02/18(金)06:12:15 No.898412063

    三角にクソでかいカバン付けたら足ぶつけそう

    96 22/02/18(金)06:12:22 No.898412074

    ヘルメットしろってのが競技と趣味混同してるって言われると何も言えねえけど それ以外なら気に入ったの乗るのが一番いいよね…

    97 22/02/18(金)06:12:24 No.898412079

    >昔20万ほどのをアルミロードを通販してスタンド取り付けようとしたら驚かれたけど >スタンドつけたいからアルミにしたんですよ…… そこらの価格帯だとまぁ元から薄いからな…

    98 22/02/18(金)06:12:47 No.898412104

    >>ボトルケージは欲しい >リュックに入れたらいいんじゃ? めちゃくちゃ邪魔だぜおすすめはしない

    99 22/02/18(金)06:12:56 No.898412114

    20万のロードなら筒薄いからスタンドつけると問題でそう

    100 22/02/18(金)06:13:05 No.898412126

    20万のアルミロードのフレーム厚見たらスタンドつける気失せる気はする

    101 22/02/18(金)06:13:39 No.898412150

    ぶつけたらすぐ凹みそうなくらい薄い

    102 22/02/18(金)06:13:47 No.898412155

    ド田舎でもなけりゃ盗難怖くてどうせスタンド使って駐輪なんかできんから 地球ロック必須=別にスタンドを使わない

    103 22/02/18(金)06:14:06 No.898412173

    >ヘルメットしろってのが競技と趣味混同してるって言われると何も言えねえけど 競技とか趣味とかじゃなくて時速30は出る乗り物でなんかあった時被ってねえと死ぬんだよな死んだ

    104 22/02/18(金)06:14:13 No.898412180

    アルミで20万てキャノとかだろ?

    105 22/02/18(金)06:14:33 No.898412193

    盗難しようとしたら10Aくらいの交流流す装置欲しい

    106 22/02/18(金)06:14:48 No.898412206

    アルミの神がどうたら

    107 22/02/18(金)06:15:22 No.898412230

    民度高い地域は学生ママチャリですらメット被ってるよ

    108 22/02/18(金)06:15:45 No.898412256

    >民度高い地域は学生ママチャリですらメット被ってるよ それは校則だからだろう

    109 22/02/18(金)06:16:02 No.898412274

    >民度高い地域は学生ママチャリですらメット被ってるよ 違う あれは強制されてるんだ

    110 22/02/18(金)06:16:23 No.898412285

    成仏しろ

    111 22/02/18(金)06:16:49 No.898412312

    久々にエンゾ早川の話すっか!

    112 22/02/18(金)06:17:08 No.898412336

    メットは着けろ

    113 22/02/18(金)06:17:21 No.898412357

    気軽に盗難されすぎ

    114 22/02/18(金)06:17:41 No.898412371

    ヘルメット買うよりメーター付けろってgiosに乗ってる変なハゲのおっさんが言ってたのいいよね

    115 22/02/18(金)06:18:51 No.898412439

    >気軽に盗難されすぎ 言い方悪いが道端に万札束で落ちてるようなもんだし

    116 22/02/18(金)06:19:24 No.898412469

    フレーム以外は刻印すら無いからうり放題

    117 22/02/18(金)06:20:52 No.898412552

    それこそエントリーグレードでもSTIやらコンポもぎ取って売るだけで2万以上行くしなぁ

    118 22/02/18(金)06:21:20 ID:3ao/797k 3ao/797k No.898412580

    >違う >あれは強制されてるんだ うん甘い 民度低いところは言われても守らないんだ

    119 22/02/18(金)06:21:42 No.898412600

    盗まれてパーツごとにバラされてメリカリに売られるのいいよね…

    120 22/02/18(金)06:21:54 No.898412608

    メルカリ潰せあんなとこ

    121 22/02/18(金)06:22:02 No.898412614

    駐輪場に止めようとなんか変速機いじられた形跡ある 大抵勝手に変速するし

    122 22/02/18(金)06:22:38 No.898412646

    もうちょい抜本的な盗難対策ほしいよね多少重くなっていいから できれば飯屋入ってる数十分は安心できるぐらいのレベルで

    123 22/02/18(金)06:22:39 No.898412647

    いまヤフオクでも匿名発送がデフォになったから

    124 22/02/18(金)06:23:53 No.898412705

    盗難対策して叩き壊された例もあるし高額な時点で割り切るしかない

    125 22/02/18(金)06:25:02 ID:3ao/797k 3ao/797k No.898412770

    高額は乗るだけ 停めたらもう自分が悪い

    126 22/02/18(金)06:26:14 No.898412839

    通勤用のクロスバイクいまみたら2009年モデルだった…がんばってるなぁ…

    127 22/02/18(金)06:28:19 No.898412946

    落合さんちのふくしさんが盗難アラーム装着してたら鳴ったはいいけど泥棒にウン十万するフレーム折られてたな

    128 22/02/18(金)06:30:21 No.898413041

    見てきたけどカーボンて人力で折れるんだ… やはり盗難対策にはクロモリ…

    129 22/02/18(金)06:31:17 No.898413084

    >そもそも平地でコンポのグレード性能差なんか出ないよな ブレーキ性能はコンポの世代とグレードで大きく違う レバーキャリパーシフターカセットで規格をそろえる必要があるから 既製品のブレーキ性能だけ上げることが難しいから最初からグレード高めを買う方が楽だし安く上がる

    130 22/02/18(金)06:37:29 No.898413396

    一人で乗ると色々不安ごとあるからサークル的なのに参加しようかなと思ってる

    131 22/02/18(金)06:42:20 No.898413682

    昔ジャイアントの5万円ぐらいのクロスバイク乗ってたんだけど やるのは空気入れるのとチェーンに油差すぐらいだったんだけど なんか油がめっちゃ汚れ吸ってまず汚れが落とすのが面倒で だんだんおっくうになった

    132 22/02/18(金)06:42:37 No.898413699

    カセットとシューなんて大抵どれも同じだぞ

    133 22/02/18(金)06:43:06 No.898413726

    >昔ジャイアントの5万円ぐらいのクロスバイク乗ってたんだけど >やるのは空気入れるのとチェーンに油差すぐらいだったんだけど >なんか油がめっちゃ汚れ吸ってまず汚れが落とすのが面倒で >だんだんおっくうになった こうずばーってパークリ吹いてずばーっと落とすぐらいでいいぞ

    134 22/02/18(金)06:44:08 No.898413784

    パークリはびっくりするぐらい落ちる 家の油汚れにもたまに使う

    135 22/02/18(金)06:44:48 No.898413820

    >こうずばーってパークリ吹いてずばーっと落とすぐらいでいいぞ ホームセンターで買ったパーツクリーナーを吹くぐらいだと全然落ちないんだよ なんだろう油がまずかったのかな 自転車屋で適当にかった緑色の油なんだけど あと乗ってたクロスバイクがエスケープR3って思い出したんだけど すごい値上がりしていてびっくりした

    136 22/02/18(金)06:47:01 No.898413934

    パーツ被せてグルングルン洗浄するやつっていいのかな…

    137 22/02/18(金)06:47:32 No.898413963

    パークリで落ちないのは多分量が足りない ウエス当てて頭馬鹿にして吹くんだ

    138 22/02/18(金)06:47:45 No.898413979

    >パーツ被せてグルングルン洗浄するやつっていいのかな… 正直普通

    139 22/02/18(金)06:48:15 No.898414009

    歯ブラシとか使ってみたら

    140 22/02/18(金)06:49:45 No.898414099

    ものぐさなので洗浄と注油が同時にできるやつ気になる

    141 22/02/18(金)06:51:20 No.898414182

    >カセットとシューなんて大抵どれも同じだぞ 油圧/ワイヤー ディスク/リム 片引き/両引きでブレーキの性能全然違うぞ ゴリラ握力持ちとかブルホーン以外はブレーキが高性能に越したことはないと思う

    142 22/02/18(金)06:51:32 No.898414194

    >ものぐさなので洗浄と注油が同時にできるやつ気になる AZの使ってるけどあれいいよ 思ってるより5倍くらい油切れしない…

    143 22/02/18(金)06:51:47 No.898414207

    >ものぐさなので洗浄と注油が同時にできるやつ気になる あれ結構散るからズボン汚れるよ

    144 22/02/18(金)06:54:24 No.898414368

    捨てるシャツはとっといてこういう時贅沢に使うと気持ちいい

    145 22/02/18(金)06:54:43 No.898414392

    >AZの使ってるけどあれいいよ >思ってるより5倍くらい油切れしない… >あれ結構散るからズボン汚れるよ ありがとう一長一短みたいな感じか…?

    146 22/02/18(金)06:57:09 No.898414567

    最近クロスバイクぐらいでもディスクブレーキになってきたけど ディスクブレーキってそんなに良いものなのか?

    147 22/02/18(金)06:58:29 No.898414664

    散るのは遅乾性のやつ使ってない?あれ乾くまで1日以上かかるんですぐ乗るとそうなるよ 俺はBICC-002っていう速乾のやつ使ってるけどこれだと半日置くか すぐ乗りたい時はウェスでコマ以外の油分拭き取る工程足せば飛び散りは気になってないかな

    148 22/02/18(金)07:02:47 No.898414975

    雨の日乗るならディスク一択

    149 22/02/18(金)07:09:23 No.898415435

    クロスはVブレーキ優秀だと思うんだよな太いタイヤ使えるし止まるし 競技の場合はスピードコントロール用だから要求されること多いけど

    150 22/02/18(金)07:13:23 No.898415755

    >最近クロスバイクぐらいでもディスクブレーキになってきたけど >ディスクブレーキってそんなに良いものなのか? 油圧いくなら 紐なら正直リムでいいかなって

    151 22/02/18(金)07:14:30 No.898415843

    >>カセットとシューなんて大抵どれも同じだぞ >油圧/ワイヤー ディスク/リム 片引き/両引きでブレーキの性能全然違うぞ >ゴリラ握力持ちとかブルホーン以外はブレーキが高性能に越したことはないと思う いやまあそこまでいくとそりゃ総とっかえなんだからそりゃそうじゃねえかな…

    152 22/02/18(金)07:16:50 No.898416058

    ペットボトルに灯油とチェーン入れてシェイクまでいくと神経質だなって思う

    153 22/02/18(金)07:17:23 No.898416123

    ブレーキシューやそのカートリッジごと交換してお手軽アップが大抵言われる奴 というかそれができるのがブレーキぐらいしかなくて費用対効果としてマシだから良く言われるだけで そりゃ全部交換したらよくなることなんて皆わかってる!

    154 22/02/18(金)07:20:04 No.898416339

    上のチェーンが汚い「」は買った店に持ってって点検して貰えばいいと思う ブレーキシューとかカチカチになってそう

    155 22/02/18(金)07:27:00 No.898416923

    互換ないから上の選ぼうぜって言いだすと大抵のものに互換ないから そこは個人の考え方次第になる なんでもいけるのなんてFDぐらいじゃねえかな あれでも怪しいか

    156 22/02/18(金)07:35:41 No.898417724

    紐の12速出せ

    157 22/02/18(金)07:36:47 No.898417833

    互換性なんて別にいいだろAiオフセット使ってる俺が泣いちゃうぞ

    158 22/02/18(金)07:39:53 No.898418132

    スピンバイク漕いでたら本物の自転車ほしくなってきた 初手いくら位の買えば良いんだろう

    159 22/02/18(金)07:40:42 No.898418213

    チェーン掃除はミッシングリンク付けて簡単に取り外せるようにすると一気に楽になるよ

    160 22/02/18(金)07:41:01 No.898418253

    本体税抜12万くらいがギリギリ下限だと思う

    161 22/02/18(金)07:41:24 No.898418294

    >チェーン掃除はミッシングリンク付けて簡単に取り外せるようにすると一気に楽になるよ 気にされないとはいえ着脱回数貧弱だから出来れば避けたいな…

    162 22/02/18(金)07:49:12 No.898419300

    ちゃんと保険にも入ろうね! 上司が入ってなくて大変なことになってた

    163 22/02/18(金)07:50:02 No.898419417

    燃費が下がるシールも付けておこう

    164 22/02/18(金)07:52:35 No.898419743

    グローブはあった方がいいよ あとレーパンないとケツが死ぬよ

    165 22/02/18(金)07:57:18 No.898420400

    アイウェアは海沿い走る可能性あるならいる絶対いる お目目真っ赤っかになるぞ なった

    166 22/02/18(金)07:57:56 No.898420482

    >グローブはあった方がいいよ >あとレーパンないとケツが死ぬよ 俺はジェル入りのサドルカバー使ってたな サドルオナニーが捗った

    167 22/02/18(金)08:05:54 No.898421738

    かっこいいアイウェア着けるとテンションが上がるからおすすめ

    168 22/02/18(金)08:10:22 No.898422519

    光るキンタマは?

    169 22/02/18(金)08:12:14 No.898422841

    俺は全身wiggleマン

    170 22/02/18(金)08:12:44 No.898422931

    走ってるときに体重を支えるのは足の裏だからソールの堅い靴が一番重要じゃないかな 座れなくても走るのに支障ないけど、足の裏が痛いと走れない…

    171 22/02/18(金)08:15:18 No.898423385

    最近やたらグラベルバイク出てるけど流行ってんのかアレ

    172 22/02/18(金)08:15:43 No.898423466

    リム汚れ掃除したこと無い人はディスクブレーキの良さわからんかも

    173 22/02/18(金)08:18:01 No.898423860

    グラベルロードで未舗装もあるコース走るの面白いけど 最近タイヤ太いの流行りだし28C履いてればロードでも未舗装路全然いけるということがわかってまぁうn…

    174 22/02/18(金)08:19:47 No.898424127

    >最近やたらグラベルバイク出てるけど流行ってんのかアレ ロードのタイヤクリアランスが段々広がるくらい流行ってる ただし海外で