ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/18(金)03:40:46 No.898403492
昨日これの劇場版を試写してきたんだけど今wikipediaで原作のことを読んでてだいぶ違うなこれ…ってなってる 多分原作が好きな人は怒るやつなのかなと思うけど俺いつもこういうの間違えるからよくわかんない 相手役の男の子の演技が下手だったと思う
1 22/02/18(金)03:41:22 No.898403535
自分の目線がゼロの感想でダメだった
2 22/02/18(金)03:43:25 No.898403702
ごめん…
3 22/02/18(金)03:43:44 No.898403721
自分の感受性に自信が持てないマン
4 22/02/18(金)03:45:20 ID:efHPdaas efHPdaas No.898403834
原作に思い入れないとおかしくても指摘していいんかこれ?ってなるのは少しわかるかもしれない
5 22/02/18(金)03:46:56 No.898403936
原作知らないから映画単体での感想を聞きたい
6 22/02/18(金)03:49:16 No.898404109
原作なぞってりゃいい映画とは限らないしWiki見てから感想決めてるように見える
7 22/02/18(金)03:53:57 No.898404446
謝罪よりもきみの感想が聞きたいな
8 22/02/18(金)03:54:19 No.898404470
膵臓を食べたいの亜種?
9 22/02/18(金)03:58:33 No.898404765
>原作知らないから映画単体での感想を聞きたい 前半の歯が浮くような作り物っぽさが最後まであとを引いて終わりの方は死にかけの人の面倒くささが鬱陶しくて合わなかった リアリティは大事だけどリアルである必要はないという微妙なところをちょっとずっとはかり間違えてたように感じました…
10 22/02/18(金)03:59:52 No.898404868
ちゃんと言えたじゃねえか
11 22/02/18(金)04:05:03 No.898405237
すげえ参考になる感想だわ
12 22/02/18(金)04:23:43 No.898406302
あと10年で死ぬ病気とか言う昔の泣きゲーみたいな話すぎる
13 22/02/18(金)05:08:12 No.898408782
悪口が言えないタイプか いいやつだなオメー
14 22/02/18(金)05:14:28 No.898409132
片方死ぬ話いつの時代も尽きないよな…
15 22/02/18(金)05:18:29 No.898409387
10年って結構長く感じるな
16 22/02/18(金)05:29:37 No.898410016
>リアリティは大事だけどリアルである必要はないという微妙なところをちょっとずっとはかり間違えてたように感じました… 具体例は出ないけどこれよく感じるからすごいわかる…
17 22/02/18(金)05:44:18 No.898410700
>前半の歯が浮くような作り物っぽさが最後まであとを引いて終わりの方は死にかけの人の面倒くささが鬱陶しくて合わなかった >リアリティは大事だけどリアルである必要はないという微妙なところをちょっとずっとはかり間違えてたように感じました… 端的に言うと演技下手な役者と原作まともに読んでないクソ監督&脚本が織りなす学芸会で金取るなと言うことだな
18 22/02/18(金)05:47:54 No.898410849
邦画らしくていいじゃないか
19 22/02/18(金)05:49:46 No.898410935
>リアリティは大事だけどリアルである必要はないという微妙なところをちょっとずっとはかり間違えてたように感じました… 良い表現の感想だ
20 22/02/18(金)05:51:45 No.898411044
原作で一番大事なところはこの作品書いて作者が死んだこと
21 22/02/18(金)06:08:46 No.898411879
>原作で一番大事なところはこの作品書いて作者が死んだこと ええ…急に来たな…
22 22/02/18(金)06:10:31 No.898411966
ジャリ向けジャニタレクソあおはる映画かと思ったけどちゃんとした映画だった
23 22/02/18(金)06:12:27 No.898412081
エンタメしようとするとうすら寒くなって真面目に取ると観客へのサービス忘れる邦画結構多いからな…
24 22/02/18(金)06:18:35 No.898412422
>原作で一番大事なところはこの作品書いて作者が死んだこと なるほど ようやくわかってきたけど原作のリアリティラインがかなり現実寄りなのに演技が過剰だったり演出が創作よりだったり主題歌がRADWIMPSなのが違和感のもとなんだな 売れる作品を作りたいっていうのと映像化したいっていうののせめぎあいの結果なのかな
25 22/02/18(金)06:39:05 No.898413498
寿命10年って聞くとつの丸が浮かぶ
26 22/02/18(金)06:39:50 No.898413548
「」は余命十年も無いのがそれなりに居そう 主に健康面で
27 22/02/18(金)06:45:35 No.898413854
前に弁護士の懲戒請求を扇動したヤツと関係あるのかと思ってたら普通の恋愛映画なのか
28 22/02/18(金)06:54:45 No.898414396
>「」は余命十年も無いのがそれなりに居そう >主に健康面で 親の介護で社会的に死ぬほうがありえそうだ
29 22/02/18(金)07:09:09 No.898415415
死ぬ人は結構演技力に定評のあるみたいだけど 彼氏役の人はかなりの大根っぽいな