虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/18(金)03:15:19 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/18(金)03:15:19 No.898401302

やっぱつぶあんだよね

1 22/02/18(金)03:59:48 No.898404860

それよりどっち付かずの名前の方が気になる

2 22/02/18(金)04:21:58 No.898406219

回転今川大判ベイクドモチョチョはつぶあんに限るな

3 22/02/18(金)04:24:04 No.898406328

ハムチーズ最高

4 22/02/18(金)04:30:07 No.898406668

つぶあんという事については同意だ

5 22/02/18(金)04:37:43 No.898407091

やっぱ白のつぶあんだよな

6 22/02/18(金)04:40:24 No.898407218

こしあんあるの?

7 22/02/18(金)04:45:44 No.898407484

パンセポンセっていうくらいだから中身はポンセを入れるもんだろ

8 22/02/18(金)04:48:12 No.898407633

焼きモチョチョ

9 22/02/18(金)04:55:20 No.898408046

回転パンセ

10 22/02/18(金)05:01:09 No.898408380

大判焼きってたまに聞くけど地元では小判焼きだったんよ でも東京では小判焼きって全然聞かない 大判って楕円形じゃね?

11 22/02/18(金)05:06:23 No.898408668

小判が楕円だろ

12 22/02/18(金)05:17:29 No.898409311

蝙蝠野郎

13 22/02/18(金)05:19:26 No.898409435

NHKドラマで言ってるんだから回転焼きが正解なんだよなぁ

14 22/02/18(金)05:19:41 No.898409448

まんまる焼きだ…2度と間違えるな

15 22/02/18(金)05:21:01 No.898409538

"御座候"

16 22/02/18(金)05:25:47 No.898409809

おやきは混同する奴いるけどこれとは違う何かだというのは知ってる

17 22/02/18(金)05:28:31 No.898409949

名前多過ぎだろ

18 22/02/18(金)05:35:33 No.898410312

ベイクドモチョチョ派だったけどオパニャキも良いと思い始めた

19 22/02/18(金)05:37:10 No.898410395

http://img.2chan.net/b/res/898393269.htm

20 22/02/18(金)06:54:00 No.898414344

>NHKドラマで言ってるんだから回転焼きが正解なんだよなぁ 大判焼きとかが商標登録されてて使えないからなのでは

21 22/02/18(金)06:57:41 No.898414607

テレビが言ってるからってのは何か説得力に欠けるな

22 22/02/18(金)06:59:44 No.898414744

はい!まんまる焼きです!

23 22/02/18(金)07:02:01 No.898414920

そもそもスレ画は生地焼く鉄板の型が特徴的に見える

24 22/02/18(金)07:04:43 No.898415096

ベイクドオパニャキ

25 22/02/18(金)07:08:12 No.898415351

せめて回転焼き今川を名乗れ

26 22/02/18(金)07:20:48 No.898416405

ベイクドローテーションナウリバー

27 22/02/18(金)07:26:25 No.898416880

>大判って楕円形じゃね? それ言ったら小判も楕円形じゃろう

28 22/02/18(金)07:27:45 No.898416990

でもそうなると今川ってどんな形なんだ

29 22/02/18(金)07:42:53 No.898418474

今川焼きの名前の由来とは? ... 江戸時代中期ごろに神田今川橋の近くにあった店で、桶狭間の戦いをもじって「今川焼き」と命名して販売したとか(桶狭間で敗れたのが今川義元)。 また、同じ今川氏つながりで、今川氏の家紋の二つ引両の形が由来になっているという説もあります。

30 22/02/18(金)07:43:33 No.898418567

二引両が由来なら足利焼きになるだろ

31 22/02/18(金)07:52:55 No.898419782

おやきじゃないの?

↑Top