22/02/18(金)00:30:43 AONIC5... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/18(金)00:30:43 No.898369561
AONIC5をリケーブルしてバランス化したいんだけどおすすめのケーブルある? 音の解像度上げたいのとタッチノイズが少ないのが欲しい 用途は催眠音声です
1 22/02/18(金)00:34:58 No.898370798
そんな環境と用途の「」はおそらくいないのでeイヤとかでケーブル試聴させてもらったらいかが?
2 22/02/18(金)00:38:28 No.898371855
九州住みで試聴できる店ないんだ… 催眠音声を極めたくてDAPとイヤホンで12万使ってしまって後戻り出来ない
3 22/02/18(金)00:39:02 No.898372000
寝ながら聞くのかな? ワイヤレスアダプタ付けたら
4 22/02/18(金)00:40:50 No.898372503
寝た状態で聴く 音の質感重視したいので有線で行きたい なので出来るだけタッチノイズが少ないのを探してる
5 22/02/18(金)00:41:03 No.898372563
アドバイス出来る「」がいるか分からんが使用環境は詳細に書いた方がいいと思うぜ
6 22/02/18(金)00:42:30 No.898373015
タッチノイズはこれ使う https://final-inc.com/products/earhook-a-jp あとは線材で選ぼう
7 22/02/18(金)00:45:30 No.898373889
布団に仰向けになった状態で催眠に入り催眠のスクリプトに応じて軽い動作をしたり絶頂時にのけぞりがある 生々しい音声再現に着目してAONIC5を選んだがさらに定位感と解像度を求めるためリケーブルでバランス化を計画している
8 22/02/18(金)00:47:41 No.898374495
4.4mm?2.5mm? バランス化してもそこまで変わらんぞ
9 22/02/18(金)00:47:44 No.898374510
専門店の人に問い合わせた方が良さそう
10 22/02/18(金)00:47:47 No.898374518
>タッチノイズはこれ使う >https://final-inc.com/products/earhook-a-jp >あとは線材で選ぼう シュア掛けになるし固定化は必要だからこれは買いだな 線材は女性声強調のため銀メッキあるいは銀線を想定している
11 22/02/18(金)00:49:44 No.898375061
>4.4mm?2.5mm? >バランス化してもそこまで変わらんぞ 4.4mmにしようと思う 微々たる変化かもしれないが僅かな音質の変化で脳イキの到達点が変わるので少しでも良くしたい
12 22/02/18(金)00:49:44 No.898375064
バランスはほんと沼 それよりアンプとかDACの質やパワー優先かな…
13 22/02/18(金)00:50:15 No.898375210
ケーブルを後頭部に回してスライダーで軽く抑えると邪魔にならないけど仰向けだと気になるかな
14 22/02/18(金)00:50:56 No.898375409
沼にどっぷり浸かってやがる…お大事に…
15 22/02/18(金)00:51:06 No.898375463
出音は変わるだろうが良くなるかどうかは主観だから頑張れ
16 22/02/18(金)00:51:50 No.898375691
アンプは考え中でdacはzen dacがあるがもしくはfiioにポタアンを使用する DAPはM6を準備した
17 22/02/18(金)00:52:16 No.898375796
ボーカルの艶とか太さ求めるなら銅線か銀メッキ混合の方がいいかもね
18 22/02/18(金)00:52:41 No.898375909
主なタッチノイズの原因はシコってるせいだったりするんだろうなこれ…
19 22/02/18(金)00:52:58 No.898375996
どうせならイヤピも色々試してみようぜ!
20 22/02/18(金)00:53:06 No.898376040
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1035141460 ちょっとケーブル硬いけどこの人の使ってる 長さも選べるのが良い
21 22/02/18(金)00:53:12 No.898376069
ケーブル径は太めの方が音の圧が上がるんだよね?
22 22/02/18(金)00:53:43 No.898376200
タッチノイズや取り回しを気にしないならBrise Audioとか 音の解像度の向上は望めそう
23 22/02/18(金)00:55:15 No.898376588
横になって絶頂するならケーブルの長さいりそうだね
24 22/02/18(金)00:57:25 No.898377210
>横になって絶頂するならケーブルの長さいりそうだね できれば1.5mはあると良い 音声によってはそれなりの動き(犬の真似など)が要求される
25 22/02/18(金)00:58:58 No.898377638
ノブナガってブランドが人気っぽいけど種類が多くて…
26 22/02/18(金)01:00:37 No.898378074
>音声によってはそれなりの動き(犬の真似など)が要求される うn?
27 22/02/18(金)01:00:47 No.898378129
M6クラスのDAPあるなら直挿しでいいじゃん なんでわざわざポータブル機器にアンプとか繋げて取り回し悪くしたがるのかがわからない 催眠音声聴くなら尚更そういうとこゴチャゴチャしてると気が散って音声に集中できなくなるよ
28 22/02/18(金)01:01:05 No.898378235
fu815061.jpg こういうのいくつか種類作ってみて試してみるのもアリじゃない?
29 22/02/18(金)01:02:09 No.898378543
>音声によってはそれなりの動き(犬の真似など)が要求される やっぱり音質は妥協して無線にしたほうが… Fiioの5とかTRNのBT30とか直差しより良いぐらい改善されてるよ
30 22/02/18(金)01:03:42 No.898378952
うーむ無線化は考えてなかったけど最近結構アクション激しい音声も試し始めたしアリかもしれんな
31 22/02/18(金)01:05:04 No.898379344
有線なら上のヤフオクのオーグライン180㎝が丁度良いんじゃないか
32 22/02/18(金)01:05:29 No.898379447
>M6クラスのDAPあるなら直挿しでいいじゃん >なんでわざわざポータブル機器にアンプとか繋げて取り回し悪くしたがるのかがわからない >催眠音声聴くなら尚更そういうとこゴチャゴチャしてると気が散って音声に集中できなくなるよ 一理ある 基本はシンプルにM6だけで鳴らせば音質は十分かもしれん
33 22/02/18(金)01:06:04 No.898379626
音声作品ならそれこそお試しでcotsubu for ASMRを買ってみるのも面白いかもね
34 22/02/18(金)01:06:43 No.898379801
多分Fiioとかの無線アダプタで十分な音質は得られるよ あれ独自のアンプとか搭載されてるし
35 22/02/18(金)01:07:10 No.898379945
音質ってその日の気分や体調なんかでも聞こえ方が変わるからあんまり気にし過ぎちゃ駄目よ
36 22/02/18(金)01:07:33 No.898380064
se846使ってた頃はbeat audioのリケーブルをよく使ってた そこまで色々試した訳じゃないけど解像度を上げたいのならオススメできる
37 22/02/18(金)01:11:09 No.898381059
>se846使ってた頃はbeat audioのリケーブルをよく使ってた >そこまで色々試した訳じゃないけど解像度を上げたいのならオススメできる ちなみに型番とか分かったりする?教えてくれたらありがたい
38 22/02/18(金)01:14:10 No.898381857
かつてAirPods proは試したがノイキャンはすごかったけど音がフラットすぎたんだよな
39 22/02/18(金)01:14:54 No.898382071
逆に聞きたいんだけどスレ画の音質はどんなもん? 具体的には囁きの距離感というか気配 なかなか手が出る金額でもないけど良いものなら知りたい
40 22/02/18(金)01:17:55 No.898382795
>逆に聞きたいんだけどスレ画の音質はどんなもん? >具体的には囁きの距離感というか気配 >なかなか手が出る金額でもないけど良いものなら知りたい 音質というか再現性は大変すばらしいと感じた 比較対象としてER4SRも使用したがスレ画の方が生々しい音声再現に近い気がする 純粋な解像度はER4SRの方がうえだがちょっとフラットすぎたな
41 22/02/18(金)01:20:22 No.898383354
バイソニカって方のブログがかなり中華ケーブルのレビューしてて面白いのでオススメする
42 22/02/18(金)01:20:30 No.898383386
普通のASMRならむしろER4SRがオススメ出来るかも スレ画は深い催眠導入に入ったあとのスクリプト認識に重きを置いて選んだ
43 22/02/18(金)01:22:25 No.898383825
ケーブル大体どこも1.2mなんだな
44 22/02/18(金)01:23:43 No.898384128
また軽めの非催眠の音声作品ではファイナルのf4100をよく使う
45 22/02/18(金)01:27:18 No.898384994
xm4買おうぜ ウォークマンも買ってldacで繋げてイコライザーで調整しようぜ
46 22/02/18(金)01:27:21 No.898385001
4100はタッチノイズ軽減のチューブみたいなの付いてたな
47 22/02/18(金)01:27:30 No.898385047
色々とありがとう参考にさせてもらうよ
48 22/02/18(金)01:29:41 No.898385532
>4100はタッチノイズ軽減のチューブみたいなの付いてたな あれ結構馬鹿にならなかったわ
49 22/02/18(金)01:33:09 No.898386309
finalのは音場の広さとか臨場感は素晴らしいんだが催眠音声においてはやや解像度に劣る 音楽聴くなら大変優秀なイヤホンだと思う
50 22/02/18(金)01:37:13 No.898387179
睡眠かと思ったら催眠だった…
51 22/02/18(金)01:37:30 No.898387231
バイソニカのブログいいなこれは参考になる
52 22/02/18(金)01:42:02 No.898388134
タッチノイズ少ないのならEffectのThorSilverが良かったけど予算きつい? Aresも柔らかさは同じだと思う
53 22/02/18(金)01:44:23 No.898388599
>タッチノイズ少ないのならEffectのThorSilverが良かったけど予算きつい? >Aresも柔らかさは同じだと思う 予算は糸目つけないから大丈夫 これ良さげだな
54 22/02/18(金)01:48:24 No.898389340
effect audio ares試してみるわ