虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/17(木)22:08:30 賞味期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/17(木)22:08:30 No.898319791

賞味期限見て日和ってるやついる!? fu814555.jpg

1 22/02/17(木)22:09:01 No.898319994

これは諦めろ

2 22/02/17(木)22:09:17 No.898320098

これは日和れ

3 22/02/17(木)22:09:43 No.898320245

>これは諦めろ んなこと聞いてねえよ 食うの?食わねえの?

4 22/02/17(木)22:09:51 No.898320304

冷蔵庫の開け締めで水滴が付くとヤバさアップするからな…

5 22/02/17(木)22:09:54 No.898320324

加熱してればいけるべ

6 22/02/17(木)22:09:57 No.898320339

卵かぁ…

7 22/02/17(木)22:10:31 No.898320518

日和らなかったとしてどう使うつもりだ 流石に加熱するよな!?

8 22/02/17(木)22:11:25 No.898320874

>日和らなかったとしてどう使うつもりだ >流石に加熱するよな!? “ゆで卵”作るぞ!

9 22/02/17(木)22:11:39 No.898320965

卵はわりと大丈夫だ 賞味期限だしな

10 22/02/17(木)22:11:46 No.898321009

納豆ご飯に卵かけないやついる?

11 22/02/17(木)22:12:00 No.898321118

ゆで卵だと割って臭いを嗅ぐのも無理じゃん…

12 22/02/17(木)22:14:16 No.898321986

卵ならずっと冷蔵庫入ってたならちゃんと火通せば大丈夫じゃないか 殻にヒビ入ってたりしたら無理だけど

13 22/02/17(木)22:14:25 No.898322044

加熱すればいけるよなぁ⁉︎

14 22/02/17(木)22:16:58 No.898323009

卵の殻は呼吸するので表面に水滴が付いて菌が増殖してたらアウト お店で売るときは冷やさずに乾燥させたまま売るのは菌の繁殖を防ぐためだぞ

15 22/02/17(木)22:17:00 No.898323024

日本の卵の期限は生食を想定されてるから加熱するなら平気かもよ 何百円で腹壊すリスク背負うなら素直に買ってこいとは思うけど サルモネラは入院になるからこの時勢特に大変だろうし

16 22/02/17(木)22:17:20 No.898323180

よくだし巻きにするけどしっかり加熱すれば余裕余裕

17 22/02/17(木)22:18:35 No.898323653

有精卵だったらひよこになってた奴いる!?

18 22/02/17(木)22:19:50 No.898324115

野生の卵は常温でずっといるけど腐らないじゃん だから大丈夫だよ

19 22/02/17(木)22:20:45 No.898324463

そういえばリアル卵の腐ったような匂いって嗅いだ事ないんだよな

20 22/02/17(木)22:20:55 No.898324525

茹でおきしておいてもいいか分かるやついる!?

21 22/02/17(木)22:22:23 No.898325082

トイレで神様に祈ってるやついる!?

22 22/02/17(木)22:22:37 No.898325151

冷蔵庫に入れてたなら加熱すればいけるよまだこのくらいなら

23 22/02/17(木)22:23:01 No.898325323

>何百円で腹壊すリスク背負うなら素直に買ってこいとは思うけど この外に出るのが嫌なんだよ 家で落ち着いちゃったし

24 22/02/17(木)22:23:14 No.898325404

書き込みをした人によって削除されました

25 22/02/17(木)22:23:39 No.898325567

>茹でおきしておいてもいいか分かるやついる!? 茹でたら消費期限は1日くらいじゃないの

26 22/02/17(木)22:24:11 No.898325785

内蔵潰すゾ!

27 22/02/17(木)22:24:20 No.898325842

このくらいなら余裕じゃね?

28 22/02/17(木)22:24:37 No.898325946

生卵は殻に包まれてれば実は加熱調理前提なら半年は持つけど調理後はさっさと食べないとやばいんだよなぁ!?

29 22/02/17(木)22:25:01 No.898326087

レトルトならまだしも卵はやめろ卵は

30 22/02/17(木)22:26:19 No.898326547

こういうとき捨てる場合過熱して生ごみがいいんだろうか

31 22/02/17(木)22:26:28 No.898326598

腹壊すゾ!

32 22/02/17(木)22:27:43 No.898327034

腐ったもんは加熱しても温まった腐ったもんになるだけだよなぁ!?

33 22/02/17(木)22:28:09 No.898327199

「」クンの胃腸が死んだ!

34 22/02/17(木)22:28:32 No.898327350

最悪半身不随くらいだから大丈夫

35 22/02/17(木)22:29:11 No.898327565

日の当たる場所に放置とかならともかく冷蔵庫でしょ? TKGとかにせず焼けば大丈夫よ

36 22/02/17(木)22:30:28 No.898328036

ピヨってる奴いる!?

37 22/02/17(木)22:30:52 No.898328152

卵なら全然いける 海外なんか加熱調理前提だから賞味期限3ヶ月とか半年とかやってるんだぞ 出荷時から販売まで衛生管理された日本の卵が一ヶ月やそこらで駄目になるかよ

38 22/02/17(木)22:31:22 No.898328303

>こういうとき捨てる場合過熱して生ごみがいいんだろうか パックごと普通に捨てればいいんじゃない 中身割れなければ傷んでも臭いはそんなしないよ

39 22/02/17(木)22:31:25 No.898328311

>生卵は殻に包まれてれば実は加熱調理前提なら半年は持つけど調理後はさっさと食べないとやばいんだよなぁ!? 信じていいよなぁ!!?

40 22/02/17(木)22:32:16 No.898328591

>そういえばリアル卵の腐ったような匂いって嗅いだ事ないんだよな 硫黄じゃないの?

41 22/02/17(木)22:33:10 No.898328919

>硫黄じゃないの? 温泉行きたいやついる!?

42 22/02/17(木)22:33:15 No.898328953

>硫黄じゃないの? 温泉卵の臭いだよなぁ!?

43 22/02/17(木)22:34:13 No.898329326

「」のことだから1年前のとかお出ししてるかと思ったら一ヶ月前か

44 22/02/17(木)22:35:09 No.898329674

タマゴはヤバい時はちゃんとヤバいにおいしてくれるからえらい

45 22/02/17(木)22:36:12 No.898330057

>信じていいよなぁ!!? 海外ではそういう扱いだけどだからこそそういう食べ方前提にして 問題が出ないような薬使って鳥育てるし一概にはなんともな 最後は自己責任だ

46 22/02/17(木)22:36:14 No.898330073

卵かけごはんは流石にやばそうだからギャロギャロにしてご飯にかけてたべよう

47 22/02/17(木)22:37:05 No.898330413

>卵かけごはんは流石にやばそうだからギャロギャロにしてご飯にかけてたべよう ギャロギャロ!?

48 22/02/17(木)22:37:21 No.898330515

ギャロギャロって何?

49 22/02/17(木)22:37:31 No.898330576

加熱するなら余裕

50 22/02/17(木)22:37:38 No.898330616

子供の頃イースターで使った卵カバンに入れたまま処分するの忘れててひどいことになったの思い出したわ

51 22/02/17(木)22:37:43 No.898330648

”古い玉子”

52 22/02/17(木)22:37:53 No.898330714

ギャロギャロ知ってるやついる!?

53 22/02/17(木)22:38:08 No.898330818

加熱したフライパンに卵入れて箸でかき混ぜながら醤油かけるやつだけどあれギャロギャロって言わないの!?

54 22/02/17(木)22:38:13 No.898330855

まじめに言うと加熱なら本当に食べられる ずっと冷蔵庫に入っていたとしたら生でもいける

55 22/02/17(木)22:38:53 No.898331135

>加熱したフライパンに卵入れて箸でかき混ぜながら醤油かけるやつだけどあれギャロギャロって言わないの!? スクランブルエッグの醤油がけだよなぁ!?

56 22/02/17(木)22:39:08 No.898331246

>加熱したフライパンに卵入れて箸でかき混ぜながら醤油かけるやつだけどあれギャロギャロって言わないの!? 初めて聞いたよ「」イキー君…

57 22/02/17(木)22:39:26 No.898331378

>加熱したフライパンに卵入れて箸でかき混ぜながら醤油かけるやつだけどあれギャロギャロって言わないの!? 言うも言わないも何もその調理法自体今知った

58 22/02/17(木)22:39:29 No.898331412

>まじめに言うと加熱なら本当に食べられる >ずっと冷蔵庫に入っていたとしたら生でもいける ずっと冷蔵庫入ってたけど日和ってるやついる!?

59 22/02/17(木)22:40:06 No.898331630

流石に生じゃないけれど2ヶ月はいけたよ

60 22/02/17(木)22:40:31 No.898331785

悔しいよ「」キー…

61 22/02/17(木)22:40:49 No.898331905

相手は賞味期限切れだし…腹もタダじゃすまない でも…食いたいよ「」イキー

62 22/02/17(木)22:41:37 No.898332199

>加熱したフライパンに卵入れて箸でかき混ぜながら醤油かけるやつだけどあれギャロギャロって言わないの!? 言わねえよなあ!?

63 22/02/17(木)22:42:30 No.898332558

冬の賞味期限は日和るからよぉ!

64 22/02/17(木)22:43:13 No.898332828

ギャロギャロ家庭の味っぽくていいな きっとご両親の直伝なんだろう 本場の感じ知りたいからクックパッドに後でのせておいてくれ

65 22/02/17(木)22:43:19 No.898332880

ギャロギャロ 卵 検索結果約 22 件 (0.37 秒)

66 22/02/17(木)22:44:18 No.898333233

>ギャロギャロ 卵 検索結果約 22 件 (0.37 秒) お前んちだけの言い方だよなぁ!? と思ったら案外あってなぁ!?

67 22/02/17(木)22:45:47 No.898333799

加熱するなら全然いける 日本の卵に比べてアメリカの卵が2週間くらい賞味期限長いのは加熱前提だからだし つまり日本も過熱するなら2週間は保証されてるようなもん

68 22/02/17(木)22:46:11 No.898333931

名前からは卵料理感無いなギャロギャロ

69 22/02/17(木)22:46:22 No.898333998

卵料理 ギャロギャロでどっちも含んだ検索0だったやついる!?

70 22/02/17(木)22:47:00 No.898334239

>相手は賞味期限切れだし…腹もタダじゃすまない >でも…食いたいよ「」イキー 「」ーの腹やられてるのに ナマモノ “生物”に日和ってるやついる?

71 22/02/17(木)22:47:03 No.898334252

fu814640.jpg ギャロギャロのイメージ

72 22/02/17(木)22:47:31 No.898334428

>fu814640.jpg >ギャロギャロのイメージ ギロギロだよなぁ!!?

73 22/02/17(木)22:47:32 No.898334433

冷蔵庫に入れてる卵なら賞味期限から一月は余裕で保つけど生食は一応やめとけ

74 22/02/17(木)22:47:34 No.898334450

食いてえよ!腹がグルグルになっても食いてえよ!

75 22/02/17(木)22:47:52 No.898334583

サルモネラ 食中毒潰すゾ!

76 22/02/17(木)22:48:20 No.898334763

こだわりたまごのギャロギャロ とかなら何かちょっといい金額取られそうな料理の感じがあるのも良い バーとかで小鉢に出てきそう

77 22/02/17(木)22:48:26 No.898334815

>加熱するなら全然いける >日本の卵に比べてアメリカの卵が2週間くらい賞味期限長いのは加熱前提だからだし >つまり日本も過熱するなら2週間は保証されてるようなもん じゃあ駄目じゃねえかなぁ!?

78 22/02/17(木)22:49:28 No.898335229

>>ギャロギャロ 卵 検索結果約 22 件 (0.37 秒) >お前んちだけの言い方だよなぁ!? >と思ったら案外あってなぁ!? 22件中料理の話してるページ1件しかねえよなぁ!? その1件もかなり微妙だよなぁ!?

79 22/02/17(木)22:50:07 No.898335472

ギャロギャロでググっても卵料理全く出てこなかった奴いる?

80 22/02/17(木)22:50:18 No.898335533

イレウス "消化不良"潰すゾ!

81 22/02/17(木)22:50:46 No.898335735

語感的に遠い外国の料理かなと思ったら醤油かけてるのか

82 22/02/17(木)22:51:35 No.898336052

“黒い白身”

83 22/02/17(木)22:52:53 No.898336605

もっと言えば卵の場合夏基準の賞味期限だったりするので冬だともっと長くても大丈夫

84 22/02/17(木)22:53:07 No.898336715

缶詰めならいく レトルトなら行くこともある 卵はなぁ

85 22/02/17(木)22:54:28 No.898337231

>22件中料理の話してるページ1件しかねえよなぁ!? >その1件もかなり微妙だよなぁ!? 卵料理の話でギャロギャロって単語が出たら「」確定か…嫌な情報を得てしまった

86 22/02/17(木)22:55:53 No.898337815

卵の賞味期限は産卵から2~3週間位だけど 冬場なら外に出しといても1ヶ月くらい持つの知らないやついる!?

87 22/02/17(木)22:58:05 No.898338674

ギャロギャロのブログ読んでたらいい感じの料理の写真多くて腹減ってきたやついる!?

88 22/02/17(木)23:00:46 No.898339836

ベイクドモチョチョの仲間かよ

89 22/02/17(木)23:00:49 No.898339855

卵の賞味期限生食向けだから多少切れてもいけるだろの精神で生きてるけどさすがに1ヶ月弱は無理…

90 22/02/17(木)23:01:42 No.898340207

今日時間ないしギャロるか…

91 22/02/17(木)23:02:28 No.898340502

でもギャロギャロ作りたいよ…

92 22/02/17(木)23:03:15 No.898340794

まあ熱も通してるしギャロギャロなら大丈夫だろう

93 22/02/17(木)23:05:09 No.898341580

もしかしてギャロギャロ流行らせようとしてる?

94 22/02/17(木)23:06:09 No.898341972

流行らねぇよなぁ!?

95 22/02/17(木)23:06:21 No.898342046

わかった スレ「」の卵はギャロギャロにして食おう

96 22/02/17(木)23:07:07 No.898342347

>卵料理の話でギャロギャロって単語が出たら「」確定か…嫌な情報を得てしまった fu814705.jpg 万が一「」だったとして嫁さん子持ちでこんな食卓囲んでるとか普通に羨ましいよなあ!?

↑Top