虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/17(木)22:06:52 職業病貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/17(木)22:06:52 No.898319282

職業病貼る

1 22/02/17(木)22:09:10 No.898320056

漫然と暮らすよりは諸々の料金をフル活用できてるように思える

2 22/02/17(木)22:11:48 No.898321024

有意義すぎると思う 創作物を楽しむ時に俺ならこうするこれはこういう構造なんだなって分析しちゃうのはちょっと面倒かもしれないけど

3 22/02/17(木)22:11:51 No.898321050

でも常に仕事が頭から離れないから気が休まらなそう

4 22/02/17(木)22:13:50 No.898321833

TRPGのGMやってたせいで患っちゃったけど どっぷりのめり込む様な楽しみ方は難しくなったように思う

5 22/02/17(木)22:13:50 No.898321838

リフレッシュ出来ないしんどさはあるかも

6 22/02/17(木)22:16:00 No.898322655

リフレッシュできないってことも無いと思うけどなあ 寧ろインプット多くて楽しそうな気はする

7 22/02/17(木)22:29:40 No.898327744

一年に百本ぐらいKOUSHIROUさん書いてた時には毎日ぴるすの料理の仕方を考えてた 今思うと異常だな…

8 22/02/17(木)22:33:11 No.898328924

創作したこと無いけどここまで無意識に気にする事出来るから作品作れるんだろなって思えて羨ましい

9 22/02/17(木)22:34:57 No.898329592

面白いと思われるモノを作ってるんだから自然とそうなる 料理人が美味い飯食って味の分析しないわけない

10 22/02/17(木)22:35:10 No.898329678

映画見てる時のが分かりすぎる… 演出とか構図とかめちゃくちゃ描きたくなる

11 22/02/17(木)22:35:17 No.898329715

丈二に着せようってエンブレムの人か この人は漫画に対する姿勢がすごく真面目な印象はある

12 22/02/17(木)22:36:51 No.898330317

小説書いてたとき同じような感じになったな 何読んでも書き方を分析して何見ても文章化してた

13 22/02/17(木)22:39:00 No.898331179

自作品には有意義なんだろうなと思うけど 素直にその作品を楽しめてないんじゃないかって気持ちになるのが悩みどころ

14 22/02/17(木)22:39:28 No.898331407

>一年に百本ぐらいKOUSHIROUさん書いてた時には毎日ぴるすの料理の仕方を考えてた >今思うと異常だな… 一本でも異常だかんな!!

15 22/02/17(木)22:42:22 No.898332506

なんでもない風景とかつまんない作品とかも分析して楽しめるようになってある意味ハードルは下がったかもしれない

16 22/02/17(木)22:45:20 No.898333627

やっぱり今やってるゴールデンガイはゴールデンカムイ読んで描いたんです?

↑Top