虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/17(木)21:58:02 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/17(木)21:58:02 No.898316206

好きなコンテンツが褒められてると嬉しいけど褒めが過剰だったりやたら言われてるとなんか怖くなる

1 22/02/17(木)22:04:49 No.898318570

非の打ち所がない完璧な作品だと思われたくないのかダメな点も挙げてバランスとりたがる人いるよね

2 22/02/17(木)22:05:52 No.898318926

まず完璧な作品とかないので

3 22/02/17(木)22:06:58 No.898319323

コンテンツの保護者面しても良い事なんかないで

4 22/02/17(木)22:08:42 No.898319871

自分の好きなものが完璧と思われてないと嫌だと思ってる輩は最早アンチだと思う

5 22/02/17(木)22:08:50 No.898319923

完璧な作品扱いしてくる人は作品に実は触れてないのではと恐ろしく感じる

6 22/02/17(木)22:09:09 No.898320048

プロはこういう会話を好まず…みたいな感じ?

7 22/02/17(木)22:09:16 No.898320094

海外で大ヒット!

8 22/02/17(木)22:09:47 No.898320274

ファンのノリがキツいのとは別?

9 22/02/17(木)22:10:26 No.898320498

10 22/02/17(木)22:11:14 No.898320790

持ち上げすぎてウザがられるのを狙ってんのか…?みたいに思うときはある

11 22/02/17(木)22:14:06 No.898321928

まあ…どうでもいいことだろう…

12 22/02/17(木)22:14:19 No.898322008

俺だけの…キミでいて…

13 22/02/17(木)22:16:22 No.898322783

持ち上げすぎても別にいいんだよちゃんと見てることさえ伝われば

14 22/02/17(木)22:16:29 No.898322823

なんかのファンになったの初めてなのかな?って感じの人が多いと何もかも他のもの以上に素晴らしいコンテンツって過剰な褒め方するのも多くなるイメージ

15 22/02/17(木)22:16:39 No.898322896

褒め方過剰でもやたら言われてても別に問題ないが他の名前持ち出したらもうだめ

16 22/02/17(木)22:17:13 No.898323124

過剰に褒めるのって基本対立煽りでしょ

17 22/02/17(木)22:17:21 No.898323188

最近はなんでも大げさに褒めるノリが流行っているとこはある

18 22/02/17(木)22:17:22 No.898323193

これこれこうで絶対に○○しないところが最高 みたいな文章だと○○したとき反転しやしないだろうな…?って感じちゃう

19 22/02/17(木)22:17:32 No.898323251

持ち上げすぎるタイプのファンはほぼセットで他の作品を貶してくるからな…

20 22/02/17(木)22:18:32 No.898323633

あと悪気はないんだろうけど比較で別のものの名前出す人とかいると火種にならないか怖くなる

21 22/02/17(木)22:18:47 No.898323720

持ち上げるのは何か触れられるのが嫌なネタがある時だけだ

22 22/02/17(木)22:19:15 No.898323890

他人の意見なんて聞いてないパターンが俺だ 俺にとって最高に良いなと思えば最高と言う別に最高でも何でもないと突っ込まれればへーそうなんだねと思うだけ

23 22/02/17(木)22:19:18 No.898323924

対立煽り目的じゃないならただの頭おかしい奴だよ

24 22/02/17(木)22:19:29 No.898323994

正直言うと貶めたり馬鹿にしたりして楽しむ層が少数派で浮くように褒め方面で染めたい気持ちはある ちが…そこまで褒めろとは言ってない…

25 22/02/17(木)22:19:54 No.898324137

いやこんな褒めちぎってると流石に違和感あるわちょっと微妙なとこもあるだろ…あ!?最高の作品だろうが殺すぞ!!!

26 22/02/17(木)22:20:19 No.898324310

>他人の意見なんて聞いてないパターンが俺だ >俺にとって最高に良いなと思えば最高と言う別に最高でも何でもないと突っ込まれればへーそうなんだねと思うだけ 強いね

27 22/02/17(木)22:20:20 No.898324313

楽しんでたけど実はステマだった…?

28 22/02/17(木)22:21:02 No.898324570

褒められるのはいいんだけど 妄信的な褒め方する人が目立ってくると絶対口汚い逆張りが張り切りだすのが…

29 22/02/17(木)22:21:07 No.898324599

非の打ち所がない完璧な作品とやらを見たこと無いわ

30 22/02/17(木)22:21:42 No.898324831

>対立煽り目的じゃないならただの頭おかしい奴だよ まるで対立煽り目的の奴は頭おかしくないみたいな…

31 22/02/17(木)22:21:49 No.898324862

>なんかのファンになったの初めてなのかな?って感じの人が多いと何もかも他のもの以上に素晴らしいコンテンツって過剰な褒め方するのも多くなるイメージ こんなの他じゃ見たことない!とか言われるとその作品好きでもいや…て言いたくなる

32 22/02/17(木)22:22:02 No.898324941

>褒められるのはいいんだけど >妄信的な褒め方する人が目立ってくると絶対口汚い逆張りが張り切りだすのが… 「信者が騒いでるけどそんな大したもんじゃないよ」

33 22/02/17(木)22:23:07 No.898325365

全人類見てみたいなノリはつらい

34 22/02/17(木)22:23:09 No.898325374

これはちょっとどうだろうと思ってたけどボロクソすぎてそこまで言わんでも…パターンもある

35 22/02/17(木)22:23:09 No.898325375

~とは違うとか~にはない良さみたいな褒め方されて受け取った方が嬉しいと思ってるのかって感じる

36 22/02/17(木)22:23:09 No.898325376

漫画とかなら完璧なまま終わることもあるんだろうけどソシャゲは絶対に後々なんか起こるからめちゃくちゃ褒められてるところはちょっと居心地が悪い

37 22/02/17(木)22:23:51 No.898325655

十代くらいの子だと初めて見たものが最高のものだからな 「」みたいな年齢になってくると色々みたせいでフレッシュな感想がでなくなってるとこはあると思う

38 22/02/17(木)22:24:59 No.898326076

>~とは違うとか~にはない良さみたいな褒め方されて受け取った方が嬉しいと思ってるのかって感じる ~が好きな層が受け取ってイラつくのが嬉しい!

39 22/02/17(木)22:25:05 No.898326119

>楽しんでたけど実はステマだった…? 自分が楽しいと思ったのならそれは本当に楽しいんだよ 楽しいかどうかどう感じるのかまで人に流されてどうする

40 22/02/17(木)22:25:59 No.898326417

褒めすぎだろうがなんだろうがわざわざダメな部分語ることもあるまいと思うので水が合わないと思ったスレは見ない

41 22/02/17(木)22:26:00 No.898326422

アマプラで見た映画のレビューが大体そんな感じで悲しくなる 一番上に大絶賛レビューがついてその一つ下に全否定めいたレビューがつく

42 22/02/17(木)22:26:04 No.898326443

>強いね 他の人の意見に反論しちゃうのは本能的な物らしいからいいが そもそも他人の脳が解釈した作品批判って要は貴方と違って私はダメな部分を愛せないと言うだけで愛せる自分がいるなら最高と言うしかないから むしろ精神の強さと関係なく離して考えて良いと思う

43 22/02/17(木)22:26:43 No.898326690

過剰に持ち上げるのも貶すのも同じ奴がやってると思うよ やりたいのは数的有利取ってdel誘導するのが目的だし

44 22/02/17(木)22:26:45 No.898326699

>これはちょっとどうだろうと思ってたけどボロクソすぎてそこまで言わんでも…パターンもある ここらへんはネットの悪い所なんだけど共感の伝播拡散が早く広くなりすぎて聞いてる方ももう何回も聞いたよって不満点も いいや俺は初めて言うんだ聞けスッキリさせろってみんな自分の気持ちの発散を優先してしつこく聞こえる

45 22/02/17(木)22:27:19 No.898326905

良き作品良きファンでありたい

46 22/02/17(木)22:27:39 No.898327014

一レス目で流れが決まりがち

47 22/02/17(木)22:27:46 No.898327059

>>強いね >他の人の意見に反論しちゃうのは本能的な物らしいからいいが >そもそも他人の脳が解釈した作品批判って要は貴方と違って私はダメな部分を愛せないと言うだけで愛せる自分がいるなら最高と言うしかないから >むしろ精神の強さと関係なく離して考えて良いと思う 長々自分語りする辺り全然へーそうなんだねって流せてなさそう

48 22/02/17(木)22:28:54 No.898327479

悪いところもあるけどって言うと大抵悪いところの話が過剰になったり完璧な作品なんてないしってとこから派生して別の作品のケチ付ける流れになったりするから怖い

49 22/02/17(木)22:29:18 No.898327607

褒めるだけならいくらベタ褒めしてもいいんだけど 叩きやアンチ、煽りでもないまっとうな批判どころかちょっとした疑問程度まで(その作品の悪役や三下キャラの名前)扱いで排除しだすとヤバい 大概その作品で大きな欠点が出てきたときに逆流、反動で中国とかの王朝の陰惨な滅亡劇かな…って総反撃くらうことになる 嫌いだったりどうでもいい作品でもあちゃー…って感じるのに好きな作品では起こってほしくない

50 22/02/17(木)22:29:19 No.898327621

ここが好き・面白いではなくこの作者すげえ!スタッフすげえ!ってレスばかりだと寒気を感じる

51 22/02/17(木)22:29:34 No.898327702

>長々自分語りする辺り全然へーそうなんだねって流せてなさそう それでいいぞ!俺は楽しい!

52 22/02/17(木)22:29:44 No.898327767

基本下げの流れで「わたしここだけは手放しですき!(バァァァァン」にいいねつくと優越感が湧く

53 22/02/17(木)22:30:31 No.898328051

まっとうな批判だと思ってるのは本人だけ

54 22/02/17(木)22:30:46 No.898328125

>>長々自分語りする辺り全然へーそうなんだねって流せてなさそう >それでいいぞ!俺は楽しい! めっちゃすぐ食いつくじゃん

55 22/02/17(木)22:31:17 No.898328281

「好きだから好き」の気持ちは忘れないようにしたい

56 22/02/17(木)22:31:26 No.898328317

>嫌いだったりどうでもいい作品でもあちゃー…って感じるのに好きな作品では起こってほしくない その嫌いな作品から好きな作品に飛び火することは結構ある

57 22/02/17(木)22:31:59 No.898328505

嫌いな人だって全部嫌いって人はそんなに多くないからな

58 22/02/17(木)22:32:01 No.898328513

個人的にまあまあ好きだけど爆売れしてて知名度高すぎる作品のスレとかこうなってることが多い

59 22/02/17(木)22:32:10 No.898328557

>>>長々自分語りする辺り全然へーそうなんだねって流せてなさそう >>それでいいぞ!俺は楽しい! >めっちゃすぐ食いつくじゃん 批判する人に真面目に返信して反応見るの楽しい!

60 22/02/17(木)22:32:22 No.898328625

>まっとうな批判だと思ってるのは本人だけ それはあるけど 逆にこれはまともな批判じゃなくて叩きなんでうけお…ってなってるのも本人だけって場合もあるのが…

61 22/02/17(木)22:32:26 No.898328650

俺は作品を全肯定するのもなんか違うんじゃないかと思う面倒くさい奴です…

62 22/02/17(木)22:32:27 No.898328661

ファンが減りすぎて限界集落化し始めたコンテンツは結構そうなる

63 22/02/17(木)22:32:40 No.898328746

混乱の元おるな

64 22/02/17(木)22:32:46 No.898328788

マジで嫌いなら見る事すらしないし

65 22/02/17(木)22:33:11 No.898328931

駄目なアレらと比べてコレはどうのこうの素晴らしい!!みたいなの 絶対後々掘りだされてコレのファンはこういう事言うからクソ!ってされるんだから頼むから黙ってくれ…!ってなる

66 22/02/17(木)22:33:26 No.898329018

>まっとうな批判だと思ってるのは本人だけ 批判じゃなくてただの感想だもの ここが良かったここが悪かったって言うだけ

67 22/02/17(木)22:33:29 No.898329034

にわかもいればマニアもいるそれでいいでしょぅ

68 22/02/17(木)22:33:35 No.898329075

じゃあこういいましょう あっちの方が酷いじゃん

69 22/02/17(木)22:33:41 No.898329116

>俺は作品を全肯定するのもなんか違うんじゃないかと思う面倒くさい奴です… 全部が素晴らしいと感じたなら仕方ないじゃん 触れた人が若ければ若いほどそうなりやすいし

70 22/02/17(木)22:33:46 No.898329148

叩くのって見る方向やバイアスを掛ければいくらでも作れるもんだから褒める方が偉いし優しい ただ何かを下げて褒めたり世界一みたいに持ち上げすぎるやつは長期的に見て死んでほしい

71 22/02/17(木)22:34:18 No.898329348

手放しで褒めまくって常にそれについて語り続けるくらいすることがコンテンツにとってだいじなのよ!という熱意バリバリを奨励する美徳をしばしば見るがアレもたいがい熱暴走してる子の自己弁護って感じだ

72 22/02/17(木)22:34:19 No.898329362

わざとやってるのもいるしわざとじゃないのもいるし 難しいね

73 22/02/17(木)22:34:42 No.898329505

なんかシリーズものなら他の作品下げてもオッケーむしろやらないやつがにわかみたいな人は珍しくない気がする

74 22/02/17(木)22:34:43 No.898329512

嫌ならやめろよ

75 22/02/17(木)22:34:50 No.898329553

露骨褒め殺ししてる奴に乗っかる人は詐欺に合ったことないんやろか…

76 22/02/17(木)22:35:02 No.898329614

逆張りの一種だと思う

77 22/02/17(木)22:35:16 No.898329707

10年に一度くらい自分の中で非の打ち所がないほどドハマリする作品に会える そういう時は本当に欠点を無理矢理探すくらいしないと見つからない

78 22/02/17(木)22:35:22 No.898329741

>逆張りの一種だと思う 語彙力やべー

79 22/02/17(木)22:35:24 No.898329760

見て見ぬふりするのは気持ち悪いだけだな 本心から一切気になるところなし!ってなったらその通り言う

80 22/02/17(木)22:35:28 No.898329797

作品には興味ないけどこの作品の荒らしにはレスポンチで勝ちやすいから

81 22/02/17(木)22:35:30 No.898329809

これは〇〇が凄いんだよ!ってレスが製作者がインタビューで明かした事まんまだったりする

82 22/02/17(木)22:35:39 No.898329862

褒め方が粗製乱造された浅いまとめサイトの受け売りみたいだとウザいわ

83 22/02/17(木)22:35:40 No.898329867

聞きかじった制作側の悪評とかどうでもいいから 作品の話させろ

84 22/02/17(木)22:35:43 No.898329885

SNS見てると自ジャンルを至上のものとしてものすごく讃えるから 別ジャンルに移行する時にアカ消したりしてるのかなとちょっと思う

85 22/02/17(木)22:35:48 No.898329920

評価がどっちかに傾かないようにバランスを取るのは理解できん…

86 22/02/17(木)22:36:13 No.898330064

>これこれこうで絶対に○○しないところが最高 >みたいな文章だと○○したとき反転しやしないだろうな…?って感じちゃう そういう奴って嫌ならやめろ!ってよく言うし嫌だから辞めた!するんでしょきっと しろ

87 22/02/17(木)22:36:13 No.898330065

>叩きやアンチ、煽りでもないまっとうな批判どころかちょっとした疑問程度まで(その作品の悪役や三下キャラの名前)扱いで排除しだすとヤバい >(その作品の悪役や三下キャラの名前) これやっちゃう子や乗るやつが主流派になる作品ってだいたい途中から面白くなくなって↓の運命を迎えるよね >大概その作品で大きな欠点が出てきたときに逆流、反動で中国とかの王朝の陰惨な滅亡劇かな…って総反撃くらうことになる

88 22/02/17(木)22:36:21 No.898330126

俺も好きだけどあの章はアレだったな…みたいな話すら出来なかった時は怖かった

89 22/02/17(木)22:36:50 No.898330309

>俺も好きだけどあの章はアレだったな…みたいな話すら出来なかった時は怖かった そこの話題出したら荒らしだからな?は割とある

90 22/02/17(木)22:37:01 No.898330391

10年前のアニメの話しててこれ面白かったよね!って話してると腐しにくるやついるけどなんなんだろう…ってずっと思ってる 現行ならまだしもすでに終わった作品なんだからわざわざ文句言わんでも…って

91 22/02/17(木)22:37:17 No.898330488

>そこの話題出したら荒らしだからな?は割とある わかるけど~大人だから言いませんけど~めんどくせ~

92 22/02/17(木)22:37:36 No.898330609

>これは〇〇が凄いんだよ!ってレスが製作者がインタビューで明かした事まんまだったりする ソースがないことをあることのように言うわけにはいかないし…

93 22/02/17(木)22:37:38 No.898330617

ちょっとでも批判的な表現使うと荒らし認定みたいな

94 22/02/17(木)22:37:43 No.898330650

誰も傷付けないお笑い的な持ち上げ方

95 22/02/17(木)22:38:06 No.898330797

作品は似てないけどファンの性質は似てるよねって言ったら作品は似てねえだろって怒られたことがある

96 22/02/17(木)22:38:12 No.898330853

>誰も傷付けないお笑い的な持ち上げ方 好感度ナンバーワン芸能人!と同じで後で噴出するだけだよね

97 22/02/17(木)22:38:20 No.898330905

暴れてるやつスルーすると そいつのレスで作品学ぶ斜め上のバカが出る

98 22/02/17(木)22:38:29 No.898330965

一度ネガティブな話になると堰を切ったように愚痴大会になるから それを排除する為にポジティブな話ばかりしてたスレを見たとき 気持ち悪いと思いました

99 22/02/17(木)22:38:41 No.898331055

まず自分の感想と他人の感想が全く同じ訳無いんだから一々噛み付いたりギャアギャア言わなくていいと思う

100 22/02/17(木)22:38:41 No.898331056

つい昨日一昨日とか亜細亜堂のアニメーターすごいんすよーってバズってるのを観てあぁ瞬発的に盛り上がると過ぎ去った後これまで通りなのにすごい寂しげになるやつだなってなって複雑な気分になった

101 22/02/17(木)22:38:45 No.898331080

あえて荒らすことで叩いてる奴は一部のバカだけってことにしやすいんや

102 22/02/17(木)22:38:45 No.898331084

そりゃ非の打ち所の無い完璧な作品なんぞあり得ないしそんな風に行っちゃって無限にハードル上げすぎちゃったご新規さんが好みじゃないのも相まって嫌いになったらやだし…

103 22/02/17(木)22:38:52 No.898331125

なんというか平凡でいいんだよ好きなとこもあればここはちょっとと思うとこもある 悪いとこなんて一つもない!って言い張っちゃうとへぇ悪いとこないんだいっちょ悪いとこ見つけたろってそういう人らを集めるから 無敵を攻略するように最強を引きずり下ろすように栄枯盛衰は必定なんだからそのペースを速めさせないでくれ

104 22/02/17(木)22:38:59 No.898331171

>聞きかじった制作側の悪評とかどうでもいいから >作品の話させろ 作品の出来さえよければ自然とそうなるけど そういうことされるスタッフだいたい毎回悪評通りのことするから…

105 22/02/17(木)22:39:13 No.898331282

とりあえず当たり障りのない話題で入ると 当たり障りのないネットネタしか知らんやつが連呼するだけのスレになる

106 22/02/17(木)22:39:27 No.898331382

>そりゃ非の打ち所の無い完璧な作品なんぞあり得ないしそんな風に行っちゃって無限にハードル上げすぎちゃったご新規さんが好みじゃないのも相まって嫌いになったらやだし… 新規さんはつまんない部分のことばっか聞かされたら見てくれないと思う…

107 22/02/17(木)22:39:27 No.898331383

うっかり全肯定したあとで他人から作品のキズを指摘されると 他の作品や歴史を何も知らない盲信的な馬鹿扱いされてちっぽけなプライドがズタズタにされるから 怖くて怖くて仕方なくて好きな作品を全肯定できないんだよね?

108 22/02/17(木)22:39:55 No.898331560

スレがいいよねいいで盛り上がってるの見かけるとバランス取るために作者とか作品を叩くレスを必ずするようにしてるって「」がいたけどちょっとなるほどなと思ってしまった わりとやってる「」多いのかな

109 22/02/17(木)22:39:56 No.898331571

管理しなきゃ愚痴まみれだし管理しすぎるとイエスマン大会だしめんどくせぇなぁ!

110 22/02/17(木)22:39:56 No.898331572

なんというか中間ぐらいの気持ちの人がいづらくなるんだよな

111 22/02/17(木)22:40:04 No.898331612

延々どこぞで拾ったコピペレス繰り返す壊れたロボットみたいなのいるよな

112 22/02/17(木)22:40:24 No.898331751

そもそも新規がどうとか俺らが気にすることか…? 思ったままに書けばいいじゃん…節度を弁えて…

113 22/02/17(木)22:40:31 No.898331786

逆にちょっとでも作品の好きなとこあげると信者!みたいになるパターンもあるのが困るとこだ

114 22/02/17(木)22:40:32 No.898331798

俺の名は連載当初からこれ面白いって!やっぱこれ面白いって!!って鬼滅のスレをここに立てていたけどなんか日本中で大人気!ってなったらなんか違うな…って離れてしまったマン!!

115 22/02/17(木)22:40:42 No.898331863

>スレがいいよねいいで盛り上がってるの見かけるとバランス取るために作者とか作品を叩くレスを必ずするようにしてるって「」がいたけどちょっとなるほどなと思ってしまった >わりとやってる「」多いのかな なんでそんなことする…?

116 22/02/17(木)22:40:44 No.898331872

このおじちゃんいつもアニオタwikiとミル貝の話しかしない…

117 22/02/17(木)22:40:44 No.898331873

>スレがいいよねいいで盛り上がってるの見かけるとバランス取るために作者とか作品を叩くレスを必ずするようにしてるって「」がいたけどちょっとなるほどなと思ってしまった >わりとやってる「」多いのかな 何事もバランスだからな…

118 22/02/17(木)22:40:52 No.898331929

ひっそりとファン同士で語り合ってた作品がメディアミックスで小当たりしたせいで ナチュラルに対立煽りを始める語気の強い子が増えて胃が痛い

119 22/02/17(木)22:41:06 No.898332009

荒れると俺の好きな定型で会話できるようになって楽しいってお前に教える気持ちをコントロールできないからよ…サイアクダゼ…関係ない作品の定型で会話しなきゃ荒らしにされるなんてよ…

120 22/02/17(木)22:41:22 No.898332108

>逆にちょっとでも作品の好きなとこあげると信者!みたいになるパターンもあるのが困るとこだ アンチが集まってるスレでよく見るやつだ

121 22/02/17(木)22:41:44 No.898332252

いいところもありちょっとダメなところもある でも好きみたいなのが良い…

122 22/02/17(木)22:41:56 No.898332327

この作品95点!超面白え!大好き! とは思っていても点数を口に出すわけにはいかぬ

123 22/02/17(木)22:41:57 No.898332332

>スレがいいよねいいで盛り上がってるの見かけるとバランス取るために作者とか作品を叩くレスを必ずするようにしてるって「」がいたけどちょっとなるほどなと思ってしまった >わりとやってる「」多いのかな 叩くまで行かなくても完結済の作品とかがあれは良かったこれは良かったばっかり語られてるときは「でもこことかここは駄目駄目だったよね?」って指摘していくようにはしてるわ

124 22/02/17(木)22:42:06 No.898332394

>10年前のアニメの話しててこれ面白かったよね!って話してると腐しにくるやついるけどなんなんだろう…ってずっと思ってる >現行ならまだしもすでに終わった作品なんだからわざわざ文句言わんでも…って 逆も言えるからなあ 俺が嫌いだったりむかついた作品のこと10年もして褒めてんじゃねえって いや不健全だけど人間何年経っても許せないものはあるっていうか

125 22/02/17(木)22:42:12 No.898332439

>このおじちゃんいつもアニオタwikiとミル貝の話しかしない… 情報を…食ってる…

126 22/02/17(木)22:42:14 No.898332460

とっくの昔に修正されたバグの事延々言ってるのは荒らしたいだけだなとdelしてる

127 22/02/17(木)22:42:15 No.898332471

アニメになると声優さんあれの声やってるからみたいな方向で荒れたりする…

128 22/02/17(木)22:42:17 No.898332481

ここ基本ID無いし気に入らない奴はNGすらできないし何かを語るには相当不向き

129 22/02/17(木)22:42:28 No.898332546

アニメのセイバーjの話が寿司の絵の話になるのなんでなんだろ

130 22/02/17(木)22:42:47 No.898332677

今までにないと言われるといや腐る程あるよ…ってなるなった

131 22/02/17(木)22:43:07 No.898332779

他人の批評を憂いすぎる… 本当にいいよね…いい…しか言えない状態になりそう

132 22/02/17(木)22:43:14 No.898332846

駄目なところも好きなんだよ 臭いものに蓋したいわけではないんだ

133 22/02/17(木)22:43:23 No.898332908

>自分の好きなものが完璧と思われてないと嫌だと思ってる輩は最早アンチだと思う 中二か高二病みたいな 思春期ごろにかかるはしかみたいなものだとおもう

134 22/02/17(木)22:43:58 No.898333120

>わりとやってる「」多いのかな 連載当時は普通にボロカス叩かれてましたよね?って展開が時を経て何かあれはあれで…みたいな同調圧力に塗り潰されそうになってたら全力で反逆はしてる

135 22/02/17(木)22:44:11 No.898333194

この作品が素晴らしいのはわかったから!なんでそれに比べて~って他を下げようとするの!?やめてよ!

136 22/02/17(木)22:44:19 No.898333235

>一度ネガティブな話になると堰を切ったように愚痴大会になるから >それを排除する為にポジティブな話ばかりしてたスレを見たとき >気持ち悪いと思いました 溜めれば溜めるほどいざ決壊したときえらいことになるんだけどね 未来予知のやつや子供助けないので決壊した漫画とか

137 22/02/17(木)22:44:25 No.898333280

空気読みたがりのキョロ充だからこう…あえた触れてないみたいなのすげえ胃が痛くなる いっそ俺が荒らし役をやってやろうか!?と思うことすらあるやらないけど

138 22/02/17(木)22:44:28 No.898333295

持ち上げが過剰だと宗教臭くてキモい

139 22/02/17(木)22:44:35 No.898333344

非の打ち所がないみたいに言われると それを聞いて手を出した人がそんなに言うほどかな…ってならないか心配になってしまうマン

140 22/02/17(木)22:44:45 No.898333410

褒められてるから貶してバランスを取らないと!ってやってる人本当にいるの?

141 22/02/17(木)22:44:48 No.898333426

いまてメタフィクション的な構造デフォで入ってる作品多いけど すぐ作者そこまで考えてないとか言い出してめんどい マッドマックスの話できねえ

142 22/02/17(木)22:44:49 No.898333433

じゃあ俺の好きな作品叩かせないために別の作品盾にするが…

143 22/02/17(木)22:45:05 No.898333533

鬼滅とか呪術は定期的に叩きスレ立ってるしわりとバランスいいのか

144 22/02/17(木)22:45:05 No.898333534

>持ち上げが過剰だと完全に宗教で怖い

145 22/02/17(木)22:45:06 No.898333538

まぁわかるよ…楽しい話をしたくて集まってるんだから昔の火種をほじくり返してくるやつは排除したいのは でもやらかしてないことに歴史修正するのはどうかと思うからそういうことあったってことは認識しないといけない 俺はどっちの気持ちもわかる

146 22/02/17(木)22:45:11 No.898333564

君の名はが話題になってた頃 新海誠の描く空と大パノラマカメラワーク最高だよな!とは言いたいが 監督として素晴らしいかは…ううn…という狭間で 俺は口を閉じた

147 22/02/17(木)22:45:11 No.898333565

>いや不健全だけど人間何年経っても許せないものはあるっていうか 作品許せないから褒める他人に噛み付くのを微妙に正当化して認識してるあたりヤバいと思えよ…

148 22/02/17(木)22:45:14 No.898333589

>褒められてるから貶してバランスを取らないと!ってやってる人本当にいるの? 居る

149 22/02/17(木)22:45:25 No.898333660

>じゃあ俺の好きな作品叩かせないために別の作品盾にするが… これはimgでは基本テクニックでは

150 22/02/17(木)22:45:34 No.898333719

>じゃあ俺の好きな作品叩かせないために別の作品盾にするが… お前それはやめろ

151 22/02/17(木)22:45:38 No.898333737

FF14かな

152 22/02/17(木)22:45:40 No.898333752

>褒められてるから貶してバランスを取らないと!ってやってる人本当にいるの? 褒められ一色は宗教じみてるよ…

153 22/02/17(木)22:45:40 No.898333757

ホントに居心地がいいスレは作中内のセリフを絶妙に弄ってごっこ遊びしてる時かな ちゃんと読み込んでる同士にしか通じないニッチなネタでフィルターかけつつ批判レスにも作中のセリフで返すと共存しつつ荒れない無敵の流れが出来上がる

154 22/02/17(木)22:45:47 No.898333793

新海誠好きな人が星を追う子どもの話してくれない

155 22/02/17(木)22:45:49 No.898333815

>>じゃあ俺の好きな作品叩かせないために別の作品盾にするが… >お前それはやめろ やらないやつは荒らしだからな?

156 22/02/17(木)22:45:50 No.898333821

めんどくせえ!!!!!

157 22/02/17(木)22:45:55 No.898333841

新海はメチャクチャ売れた金でロボアニメをまたやる気なんでしょ!知ってるんだから! って思ってたけどただの俺の願望だったようだ

158 22/02/17(木)22:45:56 No.898333843

貶してっていうかダメなとこが無いわけではないんだそこは了解して見て欲しい

159 22/02/17(木)22:45:56 No.898333851

>持ち上げが過剰だと宗教臭くてキモい これが嫌だ 妄信してるわけじゃない

160 22/02/17(木)22:46:23 No.898334001

そのうち他作品マウントの道具になるよ

161 22/02/17(木)22:46:28 No.898334037

>ホントに居心地がいいスレは作中内のセリフを絶妙に弄ってごっこ遊びしてる時かな >ちゃんと読み込んでる同士にしか通じないニッチなネタでフィルターかけつつ批判レスにも作中のセリフで返すと共存しつつ荒れない無敵の流れが出来上がる あーわかるな… マジレスにもさらっとネタで返してからかって終わらせてね まぁ内輪感がキモいと言われそうだけどそれが居心地いいわ

162 22/02/17(木)22:46:35 No.898334074

>新海はメチャクチャ売れた金でロボアニメをまたやる気なんでしょ!知ってるんだから! >って思ってたけどただの俺の願望だったようだ 秒速いつロボット出てくるんだろとワクワクしながら見てた

163 22/02/17(木)22:46:39 No.898334093

好きな作品のスレなんて見ないよ 100超えるのが常駐してるとNGに入れてる

164 22/02/17(木)22:46:39 No.898334095

>君の名はが話題になってた頃 >新海誠の描く空と大パノラマカメラワーク最高だよな!とは言いたいが >監督として素晴らしいかは…ううn…という狭間で >俺は口を閉じた 天気の子が何というか本当にそこまでして褒め称えなくてもってレス多くて辛かった

165 22/02/17(木)22:46:46 No.898334142

>FF14かな これはこういうわざとみんな名前出さないスレで具体名出す事で逆に擁護しかされなくなるという高等テクニック なかなかできることではない

166 22/02/17(木)22:46:52 No.898334182

単純に文句言うやつ口汚いのが多いんだよな…

167 22/02/17(木)22:47:06 No.898334281

新海アニメはほしのこえしか見てないからあんま上手くないテーマソングの印象しかない

168 22/02/17(木)22:47:09 No.898334300

>めんどくせえ!!!!! こうして自分の一番好きな作品はここで語りたくねえ「」が生まれるわけですね

169 22/02/17(木)22:47:27 No.898334402

>持ち上げが過剰だと宗教臭くてキモい 任天堂界隈がこれ

170 22/02/17(木)22:47:30 No.898334421

ガチで好きな作品のスレは見ないね ここのキチガイのレスと紐付けされたりしたら嫌だもん

171 22/02/17(木)22:47:36 No.898334465

>鬼滅とか呪術は定期的に叩きスレ立ってるしわりとバランスいいのか ワンピースとか普通の語り半分荒らし半分くらいだしわりと公平

172 22/02/17(木)22:47:46 No.898334544

ソシャゲは褒められてても運営がやらかすことなんて絶対あるからその時のスレの雰囲気地獄になるんだよな 普段から変な褒め方してるとそれが揺らいだ時の反動がヤバイ

173 22/02/17(木)22:47:55 No.898334604

>単純に文句言うやつ口汚いのが多いんだよな… 文句言うのに文句言う奴はもっと口汚いよ

174 22/02/17(木)22:48:00 No.898334634

そのジャンルのトップになったって棒にされるだけだからあんまり嬉しくない気持ちはあります…

175 22/02/17(木)22:48:08 No.898334683

評価が反転したぞ!!!つまんなくなったぞ!!!ってハシャいでる人を横目に人気が落ちるどころかうなぎのぼりになってるのを見ると 本当にその手の叩くためにはしゃいでる人たちが可哀想になる

176 22/02/17(木)22:48:15 No.898334721

>>持ち上げが過剰だと宗教臭くてキモい >任天堂界隈がこれ うわっ

177 22/02/17(木)22:48:19 No.898334755

まずいもげで好きな作品がボロクソ言われて様が気にならないから根本的に考えた方が違う

178 22/02/17(木)22:48:21 No.898334770

>>持ち上げが過剰だと宗教臭くてキモい >これが嫌だ >妄信してるわけじゃない でも過剰でなくてもも盲信してなくても何かを褒めてる人って同じくらい興味ない側からしたら気持ち悪いし同じにしか見えないよ

179 22/02/17(木)22:48:22 No.898334776

でもスレ見なくても関係ないスレで好きな作品とか嫌いな作品の話題になるときはあるじゃない?

180 22/02/17(木)22:48:24 No.898334800

好きな作品のスレが何かいいよねいいで進行してるとむず痒くなるよね…

181 22/02/17(木)22:48:35 No.898334886

>ガチで好きな作品のスレは見ないね >ここのキチガイのレスと紐付けされたりしたら嫌だもん やっぱimgは叩きスレに限るよな

182 22/02/17(木)22:48:35 No.898334888

好きな映画が流石○○監督!って言われるともにょるのも同じかな

183 22/02/17(木)22:48:38 No.898334901

一方で良さを説明するのに他を下げる言い方が嫌い!って声にも疑問と言うか 非凡とか秀逸とかそもそも語源からして他よりスゴイって表現めっちゃあるし別にそこは比較してもいいじゃんと思うことがある

184 22/02/17(木)22:48:40 No.898334914

>>単純に文句言うやつ口汚いのが多いんだよな… >文句言うのに文句言う奴はもっと口汚いよ 最近そんな感じのばっかり見る正直 そいつが荒らしなのはわかったから!もういいから!って感じだ

185 22/02/17(木)22:48:50 No.898334983

好きなものを持ち上げるのに他の作品を引き合いに出す奴の話はほんとに好きなのかとに来たくなる しょうもない感想でもここが好きって言い切ってるのは良いよね

186 22/02/17(木)22:48:51 No.898334992

信者ウザイ流れの下準備じゃん

187 22/02/17(木)22:48:54 No.898335016

>>持ち上げが過剰だと宗教臭くてキモい >任天堂界隈がこれ そこで名前を挙げるのはダメだろう…

188 22/02/17(木)22:49:02 No.898335070

褒めてる割に誰も作品の内容の話をせずゴシップ系な話しかしてないスレは合わない

189 22/02/17(木)22:49:04 No.898335080

きもい…

190 22/02/17(木)22:49:12 No.898335123

新刊出て作者自身があそこ間違ったとか上手く行かなかったって言ってるのを引用してたら このアンチどもがってすごい怒り出す人いたけど なんでそんなに怒るほど好きなのに本買ってないんだってみんなポカーンとしてたな

191 22/02/17(木)22:49:13 No.898335127

>最近そんな感じのばっかり見る正直 >そいつが荒らしなのはわかったから!もういいから!って感じだ 荒らしは悪いやつだから何してもいいんだファンも喜ぶだろう

192 22/02/17(木)22:49:27 No.898335223

>やっぱimgは叩きスレに限るよな 実際なんか事件が起こった時にその話をする為にここに来てる人のが多そう今だと人権の奴とか 大昔の壺とかもそうだったが

193 22/02/17(木)22:49:36 No.898335283

作品に影響を与えようとするファンの存在も中々ヤバいと思うが 作品の世間の評価に影響を与えようとするファンもまあまあやばいな

194 22/02/17(木)22:49:40 No.898335313

褒め殺しでスレ過疎らせるのは俺もよくやる 狂信者っぽいレスしまくると勢いすぐなくなるわ

195 22/02/17(木)22:49:41 No.898335316

完結作品のスレはいいよねばっかりで進行して気味悪いよな

196 22/02/17(木)22:49:46 No.898335344

>まずいもげで好きな作品がボロクソ言われてが気にならないから根本的に考え方が違う ここでの評価は基本的に作品の存続と人気に一切関係ないからな… こんなに熱心に公式ヒも宣伝してるのに全く単行本売れてねえハイパーインフレーション…!

197 22/02/17(木)22:49:51 No.898335372

>>持ち上げが過剰だと宗教臭くてキモい >任天堂界隈がこれ いやお前が荒らしなだけじゃん

198 <a href="mailto:荒らし">22/02/17(木)22:49:53</a> [荒らし] No.898335381

>>最近そんな感じのばっかり見る正直 >>そいつが荒らしなのはわかったから!もういいから!って感じだ >荒らしは悪いやつだから何してもいいんだファンも喜ぶだろう よし!これでこのスレは潰せたな!

199 22/02/17(木)22:49:56 No.898335399

>信者ウザイ流れの下準備じゃん まあそうだよね

200 22/02/17(木)22:50:00 No.898335424

プロレス的なムーブが面白いと過剰な言い回し好む人結構居るよね

201 22/02/17(木)22:50:29 No.898335620

>>>最近そんな感じのばっかり見る正直 >>>そいつが荒らしなのはわかったから!もういいから!って感じだ >>荒らしは悪いやつだから何してもいいんだファンも喜ぶだろう >よし!これでこのスレは潰せたな! 荒らしに有利過ぎるぜ

202 22/02/17(木)22:50:38 No.898335682

ビルドダイバーズリライズ自体はいい作品だけど無印にケチ付けたり見下したがる人増えたのがなんか複雑な気持ちになってる

203 22/02/17(木)22:50:40 No.898335690

その作品は好きだけどそこに居着いてる信者共がきもいというのはよくある

204 22/02/17(木)22:50:40 No.898335698

褒めそやされすぎると少し黙れ…って言いたくなる 弱めの否定意見みたいなのだしてバランスとろうとするけど俺はアンチか?ってなる

205 22/02/17(木)22:50:44 No.898335726

声優が監督がって連呼し始める奴が別に詳しくないケース多すぎる…

206 22/02/17(木)22:50:59 No.898335814

>その作品は好きだけどそこに居着いてる信者共がきもいというのはよくある ファンを見るな

207 22/02/17(木)22:51:04 No.898335850

>褒め殺しでスレ過疎らせるのは俺もよくやる >狂信者っぽいレスしまくると勢いすぐなくなるわ それ多分ただの過疎スレで普通にファンと思われてると思うよ

208 22/02/17(木)22:51:06 No.898335858

>プロレス的なムーブが面白いと過剰な言い回し好む人結構居るよね プロレス的なやり取りはわかりやすくしないといけないのに

209 22/02/17(木)22:51:11 No.898335885

自分がめんどくさいと思ってたらさらに上のレベルのをどんどん見せられてちょっとビックリしてる

210 22/02/17(木)22:51:17 No.898335927

>その作品は好きだけどそこに居着いてる信者共がきもいというのはよくある 仙水過ぎる…

211 22/02/17(木)22:51:26 No.898335990

思ったよりいいよね…いい…を気持ち悪く感じてる「」が多いみたいでほっとする こういうところでスレ立てて語るなら褒めるよりも批評するほうがいいわ

212 22/02/17(木)22:51:48 No.898336140

>思ったよりいいよね…いい…を気持ち悪く感じてる「」が多いみたいでほっとする >こういうところでスレ立てて語るなら褒めるよりも批評するほうがいいわ 寄ってこないで…

213 22/02/17(木)22:51:50 No.898336152

>こんなに熱心に公式ヒも宣伝してるのに全く単行本売れてねえハイパーインフレーション…! 逆にどんなにボロクソ言っても結局大団円で完結して今やここはナルトファンクラブみたいになってるしな

214 22/02/17(木)22:52:01 No.898336217

>>褒め殺しでスレ過疎らせるのは俺もよくやる >>狂信者っぽいレスしまくると勢いすぐなくなるわ >それ多分ただの過疎スレで普通にファンと思われてると思うよ いや?最初は100レスぐらい伸びてたのに俺が来てから5レスつけばいい方になった

215 22/02/17(木)22:52:13 No.898336313

>ビルドダイバーズリライズ自体はいい作品だけど無印にケチ付けたり見下したがる人増えたのがなんか複雑な気持ちになってる 最後の最後であいつらが出てくることを除けば底辺はトライだし…

216 22/02/17(木)22:52:16 No.898336330

いいよね…いい… くらいで終わるならいいんだけど…その…

217 22/02/17(木)22:52:17 No.898336334

>>>持ち上げが過剰だと宗教臭くてキモい >>任天堂界隈がこれ >いやお前が荒らしなだけじゃん こうやってすぐ反応するのが居るのがその証拠

218 22/02/17(木)22:52:22 No.898336381

>声優が監督がって連呼し始める奴が別に詳しくないケース多すぎる… ソース0の業界情報とかどの面下げて並べてるの気になる

219 22/02/17(木)22:52:28 No.898336425

鬼滅がこれにあたる

220 22/02/17(木)22:52:33 No.898336473

>思ったよりいいよね…いい…を気持ち悪く感じてる「」が多いみたいでほっとする だってそれ具体的に通じないしネタレス以上の意味ないもの しかも未視聴者が真似してるだけのスレになるオチ

221 22/02/17(木)22:52:34 No.898336479

ひねくれたおっさんが多いこと

222 22/02/17(木)22:52:39 No.898336510

反対意見が出てもそういう人もいるよねってスルーされてるくらいが丁度いい のに何故か過剰に反応して排斥しようとする人がいてかえって変な反感が湧くことある

223 22/02/17(木)22:52:44 No.898336543

ジャンプの新連載をずっと叩いてるのは気持ち悪いよ

224 22/02/17(木)22:52:46 No.898336552

>俺が来てから5レスつけばいい方になった あっ…

225 22/02/17(木)22:52:51 No.898336595

そもそも他人がその作品の感想をクソ真面目に聞いてくださいってスタンスで語ってるか分からんだろうに 長文で楽しいと思った所を挙げていったら信者だって言われんのかな

226 22/02/17(木)22:52:57 No.898336635

そんなスレッドダラダラ見てないで自分の好きなコンテンツに専念しとけばいいだろ 本当にあるならな

227 22/02/17(木)22:52:58 No.898336644

放送当時みんなボロクソ言ってたアニメがなんかこそこそと良かった探しで進行してたから普通に問題点上げまくったらみんなシュンとしちゃってた時はちょっと気の毒だったな

228 22/02/17(木)22:52:59 No.898336647

>褒め殺しでスレ過疎らせるのは俺もよくやる >狂信者っぽいレスしまくると勢いすぐなくなるわ 憎いの?

229 22/02/17(木)22:53:04 No.898336683

>自分がめんどくさいと思ってたらさらに上のレベルのをどんどん見せられてちょっとビックリしてる 本当に好きな作品を挙げずに危険球投げあってる状態だから これでも大分セーブしてると思うぞ

230 22/02/17(木)22:53:05 No.898336691

個人的には皆で褒めちぎるよりも 場にいる全員がお互いその作品が好きな事を理解してる上で この辺はちょっとアレだよなーまあねーとか軽く不満点上げる感じのが好き

231 22/02/17(木)22:53:06 No.898336703

もう皆素直じゃないからさ 信者を装ったアンチとかアンチを装った信者とかそれの当て擦りとかもう滅茶苦茶でさ めんどくさ!ってなること多い

232 22/02/17(木)22:53:07 No.898336712

>鬼滅がこれにあたる いや、鬼滅はそんなに… ジャンプならヒロアカや呪術だと思う

233 22/02/17(木)22:53:07 No.898336716

>ひねくれたおっさんが多いこと むしろ中高生のテンプレな気がするけどなあ 「」に中高生が居るとは思えないが

234 22/02/17(木)22:53:15 No.898336767

>鬼滅がこれにあたる 鬼滅のスレはまあ...うん... 鬼滅は好きだけどね...

235 22/02/17(木)22:53:23 No.898336825

単に褒められてるのはいいけど比較で他を貶すタイプがいるとアンチ増えるからやめろやって思う ああいうの無能な味方だよな…

236 22/02/17(木)22:53:27 No.898336849

>ひねくれたおっさんが多いこと オタクなんて大体ひねくれ者の集まりみたいなもんだろ 今の若い子たちは知らんけど…

237 22/02/17(木)22:53:45 No.898336959

>>ビルドダイバーズリライズ自体はいい作品だけど無印にケチ付けたり見下したがる人増えたのがなんか複雑な気持ちになってる >最後の最後であいつらが出てくることを除けば底辺はトライだし… 前作を続編の踏み台扱いされるって悲しみだから続編であるトライは関係ないかも

238 22/02/17(木)22:53:47 No.898336976

具体的なタイトル出たら絶対流れ怪しくなると思ったら案の定

239 22/02/17(木)22:53:49 No.898336989

そこまで言ってないのに過剰で過激なやり方を同じ意見みたいにすり寄ってこないでほしい…

240 22/02/17(木)22:53:52 No.898337000

欠点の話もしたいならすればいいじゃん

241 22/02/17(木)22:53:56 No.898337027

人が来るまで延々コピペレスでスレ伸ばして人がいなくなったらまた繰り返すって気持ち悪いのいるからなここ

242 22/02/17(木)22:54:03 No.898337077

>個人的には皆で褒めちぎるよりも >場にいる全員がお互いその作品が好きな事を理解してる上で >この辺はちょっとアレだよなーまあねーとか軽く不満点上げる感じのが好き そこにガチアンチが乱入して解散がいつものことだな

243 22/02/17(木)22:54:06 No.898337092

別に貶したりするより好きだとか面白いで良いと思うんだけど なんか作者やキャラに変なキャラ付けされたのがセットになるのが…

244 22/02/17(木)22:54:07 No.898337103

>>褒め殺しでスレ過疎らせるのは俺もよくやる >>狂信者っぽいレスしまくると勢いすぐなくなるわ >憎いの? 面白いどうすれば荒らせてどうすれば過疎らせることができるか思索するのが

245 22/02/17(木)22:54:11 No.898337121

>>ひねくれたおっさんが多いこと >オタクなんて大体ひねくれ者の集まりみたいなもんだろ >今の若い子たちは知らんけど… 今の若い子もひろゆきを崇めてるくらいだから相当捻くれてるよ

246 22/02/17(木)22:54:13 No.898337142

ここは会話じゃないから匙加減が難しいじゃん…

247 22/02/17(木)22:54:15 No.898337153

>欠点の話もしたいならすればいいじゃん 荒らしが同調してくる

248 22/02/17(木)22:54:18 No.898337174

>人が来るまで延々コピペレスでスレ伸ばして人がいなくなったらまた繰り返すって気持ち悪いのいるからなここ mayのスレのコピペ多すぎ もう指摘するの飽きたけど…

249 22/02/17(木)22:54:19 No.898337180

やっぱりなんかを褒めてるやつ気持ち悪いって思ってるの俺だけじゃなかったんだ!!

250 22/02/17(木)22:54:20 No.898337191

>この辺はちょっとアレだよなーまあねーとか軽く不満点上げる感じのが好き 客観的に良し悪しを話せるのは本当に理想的だよね…

251 22/02/17(木)22:54:21 No.898337194

>ひねくれたおっさんが多いこと こういうこと言わずにいられないのも似たようなもんだし一緒にひねくれようぜ

252 22/02/17(木)22:54:28 No.898337227

ソシャゲだと○○から皆帰ってこない!今までのソシャゲにはないクオリティ!とかやってソシャゲが勢い落ちた今めっちゃ叩く理由にされてるし仕込みなのか?ってなる

253 22/02/17(木)22:54:32 No.898337265

>>ひねくれたおっさんが多いこと >オタクなんて大体ひねくれ者の集まりみたいなもんだろ >今の若い子たちは知らんけど… 一周して何ひねくれてんの?ダッサ(笑)が今のオタクトレンド

254 22/02/17(木)22:54:32 No.898337268

>ジャンプの新連載をずっと叩いてるのは気持ち悪いよ 2巻3巻打ち切りクラスの作品を延々とネチネチいってるおじさんおばさんとかはもう少しいい趣味見つけたほうが良いぜ―!ってなる

255 22/02/17(木)22:54:38 No.898337322

SNSの若い子はすぐ神とか最高傑作とか天才とか言うから あまり強い言葉を使うなよ…ってなる

256 22/02/17(木)22:54:39 No.898337330

>個人的には皆で褒めちぎるよりも >場にいる全員がお互いその作品が好きな事を理解してる上で >この辺はちょっとアレだよなーまあねーとか軽く不満点上げる感じのが好き ここ叩いていい場所なんだ! って寄ってきた子をかわいがるのいいよね

257 22/02/17(木)22:54:45 No.898337365

>欠点の話もしたいならすればいいじゃん でID出ると

258 22/02/17(木)22:54:50 No.898337392

>ここは会話じゃないから匙加減が難しいじゃん… 批判意見交えた感想言うのならせめてヒみたいなある程度個人が識別されるSNSじゃないといらぬ諍いを起こしすぎる…

259 22/02/17(木)22:54:51 No.898337401

>面白いどうすれば荒らせてどうすれば過疎らせることができるか思索するのが どうして倒置法なの?

260 22/02/17(木)22:54:53 No.898337413

リアタイだと持ち上げられた分だけちょっとでも評判落ちた時の反動酷いからヒヤヒヤする 攻撃的なファンが特に

261 22/02/17(木)22:54:59 No.898337450

ハガレンのスレで賛否のバランス取ろうとしてた「」が袋叩きにされてたの見てから苦手になったな

262 22/02/17(木)22:55:08 No.898337505

>>>ビルドダイバーズリライズ自体はいい作品だけど無印にケチ付けたり見下したがる人増えたのがなんか複雑な気持ちになってる >>最後の最後であいつらが出てくることを除けば底辺はトライだし… >前作を続編の踏み台扱いされるって悲しみだから続編であるトライは関係ないかも そもそもダイバーズ自体がシリーズの汚点だしな

263 22/02/17(木)22:55:14 No.898337540

>>人が来るまで延々コピペレスでスレ伸ばして人がいなくなったらまた繰り返すって気持ち悪いのいるからなここ >mayのスレのコピペ多すぎ >もう指摘するの飽きたけど… コピペしてんのもそれに気付くのも気持ち悪いわ!

264 22/02/17(木)22:55:24 No.898337618

>ソシャゲだと○○から皆帰ってこない!今までのソシャゲにはないクオリティ!とかやってソシャゲが勢い落ちた今めっちゃ叩く理由にされてるし仕込みなのか?ってなる 念レス

265 22/02/17(木)22:55:27 No.898337634

>人が来るまで延々コピペレスでスレ伸ばして人がいなくなったらまた繰り返すって気持ち悪いのいるからなここ ロボットか何かかな?

266 22/02/17(木)22:55:38 No.898337713

オルフェンズはリアタイのフリしてる奴だらけで意味不明になった チャドのワクチンスレみるたび思い出す

267 22/02/17(木)22:55:49 No.898337790

>>欠点の話もしたいならすればいいじゃん >でID出ると 無理ですね

268 22/02/17(木)22:56:00 No.898337860

>ハガレンのスレで賛否のバランス取ろうとしてた「」が袋叩きにされてたの見てから苦手になったな あの作品信者がキモ過ぎるよな…

269 22/02/17(木)22:56:17 No.898337977

ガンダムは声優がプロデューサーがってぶつぶつ言ってる精神異常者多すぎ

270 22/02/17(木)22:56:20 No.898337989

>SNSの若い子はすぐ神とか最高傑作とか天才とか言うから >あまり強い言葉を使うなよ…ってなる まあ若い子ならいいよ… 本当に知ってることがまだ少ないだけでこれから色々知っていくんだから

271 22/02/17(木)22:56:24 No.898338011

>>ハガレンのスレで賛否のバランス取ろうとしてた「」が袋叩きにされてたの見てから苦手になったな >あの作品信者がキモ過ぎるよな… 来た...

272 22/02/17(木)22:56:36 No.898338084

自分が好きな作品褒められるの好きだからどんどん褒めてくれ

273 22/02/17(木)22:56:38 No.898338090

>SNSの若い子はすぐ神とか最高傑作とか天才とか言うから >あまり強い言葉を使うなよ…ってなる ネットジジイの時代からよく言ってた奴じゃん

274 22/02/17(木)22:56:42 No.898338116

なにバランス取ろうとしてんだよ本当に意味分からん 何様なんだよ

275 22/02/17(木)22:56:53 No.898338194

>なにバランス取ろうとしてんだよ本当に意味分からん >何様なんだよ お客様?

276 22/02/17(木)22:56:53 No.898338198

>何様なんだよ おもりでは?

277 22/02/17(木)22:56:57 No.898338218

>>個人的には皆で褒めちぎるよりも >>場にいる全員がお互いその作品が好きな事を理解してる上で >>この辺はちょっとアレだよなーまあねーとか軽く不満点上げる感じのが好き >ここ叩いていい場所なんだ! >って寄ってきた子をかわいがるのいいよね こういうのが繰り返されて批判的なレスは全部NGみたいなスレが出来上がる

278 22/02/17(木)22:57:00 No.898338240

>来た... うわ信者反応はやっ

279 22/02/17(木)22:57:03 No.898338258

こうやって荒らしたいだけなのが同調したりコピペしてくるから不満も言えなくなるのもしょうがねぇ…

280 22/02/17(木)22:57:12 No.898338316

批判するのもコピペで自分の意見じゃないだろ

281 22/02/17(木)22:57:19 No.898338351

荒らしじゃなくて知的障害者じゃん今の変なやつって

282 22/02/17(木)22:57:25 No.898338400

>なにバランス取ろうとしてんだよ本当に意味分からん >何様なんだよ 俺のレスに指図とか何様なんだよ

283 22/02/17(木)22:57:36 No.898338481

>>SNSの若い子はすぐ神とか最高傑作とか天才とか言うから >>あまり強い言葉を使うなよ…ってなる >まあ若い子ならいいよ… >本当に知ってることがまだ少ないだけでこれから色々知っていくんだから でもそいつら何年経ってもその作品のこと最高傑作だった神だったよねって言うと思うよ

284 22/02/17(木)22:57:38 No.898338490

シャンクスレみたいに名前が挙がったものを片っ端から侮辱していく環境がimgには相応しい

285 22/02/17(木)22:57:55 No.898338605

>こうやって荒らしたいだけなのが同調したりコピペしてくるから不満も言えなくなるのもしょうがねぇ… 俺はその作品なんか興味はねぇのよ 何かを楽しく叩ければそれでいい

286 22/02/17(木)22:57:56 No.898338609

荒らしの自己紹介会場かな

287 22/02/17(木)22:57:56 No.898338610

>でもそいつら何年経ってもその作品のこと最高傑作だった神だったよねって言うと思うよ それはそれで結構な事では…?

↑Top