虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/17(木)21:56:13 落ち際... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/17(木)21:56:13 No.898315582

落ち際にスレに気づいたから久しぶりもうちょっと喋りたい 今更語ることもないかもだけど

1 22/02/17(木)22:00:37 No.898317134

結局自分は旧劇が好きで進歩がないなと思うけど それはそれとしてシン見終わったときにエヴァ好きだったんだなぁみたいな気持ちになれたから良かったよ

2 22/02/17(木)22:04:27 No.898318437

落ち着いてみるとエヴァってこういう作品だったよなってすごく懐かしくて憎らしい気分になったよ 旧劇のシンジくんの気持ちって多分こんな感じなんだろうな

3 22/02/17(木)22:05:39 No.898318860

今までエヴァ見たことなかったからいい機会だと思って序破Qぶっ通しで見た後スレ画観たけどよかったよ 全体を通して言うほど難解な部分無くない?ってその時は思ったけど今このタイミングで何か聞かれても答えられる気はしないしそもそもリアルタイムで追ってた人とは感覚に断絶があるんだろうなとは思う

4 22/02/17(木)22:06:27 No.898319123

見終わったときは長く続いた作品がちゃんとハッピーエンドで終わって安心したな…

5 22/02/17(木)22:06:29 No.898319133

>全体を通して言うほど難解な部分無くない?ってその時は思ったけど今このタイミングで何か聞かれても答えられる気はしないしそもそもリアルタイムで追ってた人とは感覚に断絶があるんだろうなとは思う 大丈夫だいたい一緒だよ 強いて言えば旧来のファンはネットとかでみんなで議論してある程度設定に納得しているだけ

6 22/02/17(木)22:06:54 No.898319292

>今までエヴァ見たことなかったからいい機会だと思って序破Qぶっ通しで見た後スレ画観たけどよかったよ うんうんもっと楽しむためにテレビ版と旧劇場版も見ようねえ…

7 22/02/17(木)22:07:29 No.898319476

旧劇の悪意がすごすぎてみんないいやつになってるのがエヴァっぽくないといえばそうかもしれない

8 22/02/17(木)22:07:50 No.898319575

シンジとアスカが幸せになってくれただけで満足だよ…

9 22/02/17(木)22:10:30 No.898320514

見てる時は第三村パートいる?ってなったけど 最終的には必要だなってなったよ

10 22/02/17(木)22:10:42 No.898320588

綺麗に畳めただけでも満足

11 22/02/17(木)22:11:03 No.898320714

俺はQから8年の冷却期間があって清々しい気持ちで見れたから シンに納得行かなくて怒りの炎を燃やしてる人の熱意すげえなあと同時に それだけ人を引き付けられるまっこと恐ろしい作品だと改めて思う

12 22/02/17(木)22:12:19 No.898321243

アスカにシンジだけでなくパパママ役ができたのもすごいけど 単純に本人がいい子になってるのが何よりすごい

13 22/02/17(木)22:12:27 No.898321297

>>今までエヴァ見たことなかったからいい機会だと思って序破Qぶっ通しで見た後スレ画観たけどよかったよ >うんうんもっと楽しむためにテレビ版と旧劇場版も見ようねえ… 正直TVから見てる人へのファンサが締めの大半だから見た方がいいよね…

14 22/02/17(木)22:13:05 No.898321528

前のスレでカロリーを相当使ったとレスしてたけどレスしたら落ちてしまったのでカロリーを補給させたい… ちなみに実在するものがあるらしい fu814516.jpg

15 22/02/17(木)22:13:30 No.898321704

そっくりさん好き…

16 22/02/17(木)22:13:54 No.898321858

第11の使徒はどこなの… 他の途中番号飛ばされてた連中はエヴァも使徒も出てきたのに

17 22/02/17(木)22:14:06 No.898321921

>そっくりさん好き… あそこでパシャってしたからまたあれやるのかなと思ったらやらなかった…

18 22/02/17(木)22:14:27 No.898322058

なんかスレで発狂でもしてたの?加わりたかった

19 22/02/17(木)22:14:32 No.898322087

どうだシンジ! これで父さんの哀しみが分かっただろう!

20 22/02/17(木)22:14:49 No.898322204

好きな人には悪いけど心に残る物ではなかった でも多分そうなった方が良いんだろうなとも思った

21 22/02/17(木)22:15:18 No.898322377

>なんかスレで発狂でもしてたの?加わりたかった 発狂してたというか拗らせオタクがやっと見て浄化されてた

22 22/02/17(木)22:15:20 No.898322394

そっくりさんの天然パーフェクトコミュニケーションは俺を狂わせた

23 22/02/17(木)22:16:07 No.898322704

そういやもう1年経つのにまだソフト出てないんだよな 全記録全集も早く出して…

24 22/02/17(木)22:16:09 No.898322719

>>なんかスレで発狂でもしてたの?加わりたかった >発狂してたというか拗らせオタクがやっと見て浄化されてた ごめん発狂じゃなくて実況だった アマゾンプライムで実況かなんかしてたのかと

25 22/02/17(木)22:16:18 No.898322766

第3村の癒やしパート大好きなんだけどな…

26 22/02/17(木)22:16:21 No.898322778

>>>なんかスレで発狂でもしてたの?加わりたかった >>発狂してたというか拗らせオタクがやっと見て浄化されてた >ごめん発狂じゃなくて実況だった >アマゾンプライムで実況かなんかしてたのかと ひどい

27 22/02/17(木)22:16:39 No.898322894

>そういやもう1年経つのにまだソフト出てないんだよな >全記録全集も早く出して… いまだにアマゾンプライムでみれるからな… 本当にありがたい

28 22/02/17(木)22:16:42 No.898322911

シンちゃんのメンタルケアの描写がパーフェクトだった それだけでも見た甲斐があった

29 22/02/17(木)22:17:07 No.898323070

うちの母は村パート長いって言ってたな

30 22/02/17(木)22:17:28 No.898323228

>第3村の癒やしパート大好きなんだけどな… 2回目からはいいねぇ…ってなるけど初見だと長ぇ!って思うのもわかる

31 22/02/17(木)22:17:55 No.898323385

りっちゃん好きだったからただの超有能な人になってて少し寂しい

32 22/02/17(木)22:18:15 No.898323512

2回目でもなんなんだよこれってなるインフィニティパート

33 22/02/17(木)22:18:34 No.898323649

>全記録全集も早く出して… 設定資料はQとセットになるから編纂にすごい時間かかると思う 気長に待て

34 22/02/17(木)22:18:48 No.898323730

旧劇とかでもう語られてる話かもしれないけど 全体を通して自然(特に土)が出てるシーンがシンジくんのターニングポイントになってる? というか自然に対する姿勢が当時の監督の精神状態とリンクしてるっぽいなって思った シンジくんが土を掴んだり触ったりシーンってシリーズ通して何個かあった気がするけど同じ土でもカサカサだったり瑞々しかったりとすごく差異があったように感じた あと木々がわざとらしくシンジくんから遠ざけられて配置されてたり

35 22/02/17(木)22:19:02 No.898323821

綾波がパシャンした時あっこれ旧劇コースかと思ったけど 泣きはらした顔で覚悟決めたシンジくんがかっこよかった

36 22/02/17(木)22:19:29 No.898323992

>りっちゃん好きだったからただの超有能な人になってて少し寂しい また出てきてゲンドウ撃てないってやるのかなと思ったら 即撃ってて笑った

37 22/02/17(木)22:19:39 No.898324048

白くなるところはえ!?上書きでもされんの!?と思ってた LCLに還った…

38 22/02/17(木)22:19:40 No.898324061

わだかまりの源は大人しっかりしろよだったんだなって ゲンドウとミサトさんが責任果たしたからもうそれだけで成仏した

39 22/02/17(木)22:20:10 No.898324243

意図してそうしてるのはわかるけど覚悟決めたシンジくんが初号機で大立ち回りするのも見たかったです…

40 22/02/17(木)22:20:30 No.898324361

リツコ!あれ作って!今すぐ!

41 22/02/17(木)22:20:32 No.898324369

>2回目でもなんなんだよこれってなるインフィニティパート もう「○○ということか…」の応酬はいい加減慣れたので 始まったらまーた始まったよって軽く流してたな あんなん大真面目に考えるだけ無駄

42 22/02/17(木)22:20:43 No.898324449

ウォークマンで何だよこの親子似た者同士じゃねえかと思ってからの済まなかった…シンジ…で俺はもう感無量だったよ

43 22/02/17(木)22:20:47 No.898324475

LCL化はトラウマ突いてきて庵野貴様とはなった

44 22/02/17(木)22:21:00 No.898324551

第3村パートつまらんって話よく見るけどあそこが一番面白くない!?

45 22/02/17(木)22:21:00 No.898324554

何度見てもミサトさんの散り際とゲンドウがホームに引き返してシンジを抱きしめるところで泣いてしまう

46 22/02/17(木)22:21:30 No.898324753

逆に自分はみんな吹っ切れててすごいなって思ってる 公開当時はアスカのオチを納得したふりはしてたけど今見返したら違うんじゃねえか?って思っちゃってる まあこれで終わりなんだから良いだろって言われたらそうなんだけどさ

47 22/02/17(木)22:21:49 No.898324861

>好きな人には悪いけど心に残る物ではなかった >でも多分そうなった方が良いんだろうなとも思った 個々のファンがエヴァに求めてるものが多岐に渡り過ぎてて みんなが納得行く映画とかもう作れなくなってたと思うしその感想は普通だと思うよ とにかく終わらせる事ありきの作品だったから一つの映画としては微妙になった部分もあるし

48 22/02/17(木)22:21:52 No.898324880

>第3村パートつまらんって話よく見るけどあそこが一番面白くない!? あそこしか面白くない

49 22/02/17(木)22:22:15 No.898325023

>意図してそうしてるのはわかるけど覚悟決めたシンジくんが初号機で大立ち回りするのも見たかったです… あそこでエヴァ格好いいになるとまた囚われちゃうのかもしれないね

50 22/02/17(木)22:22:25 No.898325096

>リツコ!あれ作って!今すぐ! 無茶言わないで!

51 22/02/17(木)22:22:26 No.898325104

>公開当時はアスカのオチを納得したふりはしてたけど今見返したら違うんじゃねえか?って思っちゃってる >まあこれで終わりなんだから良いだろって言われたらそうなんだけどさ アスカのおちって気持ち悪いのやつ? BSエヴァ夜話でみやむーのネタバレ聞いたときはまじかってなった

52 22/02/17(木)22:22:29 No.898325118

村パートの同級生と黒波を思い出してからゲンドウ戦で暴力を捨てる流れがいいから長くていいと思う

53 22/02/17(木)22:22:29 No.898325123

好きだけど初号機と13号機のバトルシーンの動きがイマイチでシンちゃんがずっとやられっぱなしだったことが不満点だな

54 22/02/17(木)22:22:32 No.898325141

どうしてみんな優しくするんだよ!の所は これ監督のことか…って思った人は結構多いと思う

55 22/02/17(木)22:22:54 No.898325258

>>リツコ!あれ作って!今すぐ! >無茶言わないで! …まぁできるわね

56 22/02/17(木)22:22:57 No.898325288

>第3村パートつまらんって話よく見るけどあそこが一番面白くない!? たぶん観てる人の歳や経験によると思う 俺みたいな疲れたおっさんには効く

57 22/02/17(木)22:23:35 No.898325538

初見でそっくりさんがぶっ倒れるあたりすごい怖かった

58 22/02/17(木)22:23:44 No.898325595

序盤の戦闘は地球防衛軍でやりたい…ってなった

59 22/02/17(木)22:24:15 No.898325806

OneLastKiss随分長い曲だな… うわあああああああBeautifulWorldだああああああああああ

60 22/02/17(木)22:24:33 No.898325911

良い意味でも悪い意味でもやっつけ感はある 大体メタネタだし…

61 22/02/17(木)22:24:35 No.898325930

>初見でそっくりさんがぶっ倒れるあたりすごい怖かった あそこでえっまた!?ってなってからの流れがいいんだ…

62 22/02/17(木)22:24:43 No.898325979

波打ち際でシンジの世界がだんだん絵コンテとかになっていく中でマリが現れて世界がまた動き出すとこ好き

63 22/02/17(木)22:24:47 No.898325994

旧劇のほうのアスカは気持ち悪いどころかトウジとくっつけられたしな… シンでいい女が連れ帰ってきてようやく一緒になれるのか?ってところで終わっちゃったが

64 22/02/17(木)22:24:52 No.898326026

村のシーンは見てる時ずっとニコニコしてたわ

65 22/02/17(木)22:25:13 No.898326158

マーク7くんの括約きちんと見たかったな 腕くんのほうがいっぱい戦ってるじゃん絶対商品化されないじゃん

66 22/02/17(木)22:25:41 No.898326304

>村のシーンは見てる時ずっとニコニコしてたわ (アスカのおっぱいみながらだろうか

67 22/02/17(木)22:25:46 No.898326331

>OneLastKiss随分長い曲だな… >うわあああああああBeautifulWorldだああああああああああ マジで数年ぶりに聞いたから一瞬分からなかったやつ来たな…

68 22/02/17(木)22:25:49 No.898326354

ずっとボロボロになるだけだったシンジくんを癒やすにはあれぐらいの村パートが必要

69 22/02/17(木)22:26:20 No.898326550

俺は個人的にマリが受け入れられなかったな…… なんか上位者って感じでそこに生きてる感じがしなかった でもいい映画だったと思う初回で見れてよかった

70 22/02/17(木)22:26:42 No.898326679

マリはなんなの 漫画ともまた違うみたいだけど

71 22/02/17(木)22:26:46 No.898326708

儀式という意味では脚本に無駄がない

72 22/02/17(木)22:26:58 No.898326784

成仏できた

73 22/02/17(木)22:26:59 No.898326788

「」にゲンドウくんの主題歌じゃんっていわれるまで全く気が付かなかっあビューティフルワールド

74 22/02/17(木)22:27:15 No.898326873

ゲンドウにシンパシーを感じる大人になるとは思ってもいなかった

75 22/02/17(木)22:27:37 No.898327002

マリって結局なんなんだ ゲンドウとユイの同期だけど歳取ってないし第11使徒説とかもあるけど

76 22/02/17(木)22:27:39 No.898327010

皆!親戚の集まりとか友達ん家の感じとか嫌だよね!

77 22/02/17(木)22:28:33 No.898327357

>皆!親戚の集まりとか友達ん家の感じとか嫌だよね! はい…

78 22/02/17(木)22:29:04 No.898327529

新2号機カッケェ!プラモ買うぜ!…いつ発売だっけ

79 22/02/17(木)22:29:31 No.898327676

>ゲンドウにシンパシーを感じる大人になるとは思ってもいなかった まあ子供の頃見た旧劇ゲンドウとはほぼ別人だし…

80 22/02/17(木)22:29:40 No.898327740

冬月先生超つええ!このまま逆らう奴みんな殺していこうぜ!

81 22/02/17(木)22:29:45 No.898327775

なんか古くからの友人が童貞捨てて結婚して子供を作っていった感じがして寂しくなったなこの映画は

82 22/02/17(木)22:30:55 No.898328163

マジで冬月先生スパロボに来るときはステヤバそうなくらい優秀

83 22/02/17(木)22:31:06 No.898328221

>なんか古くからの友人が童貞捨てて結婚して子供を作っていった感じがして寂しくなったなこの映画は 今更彼女作ろうぜ!とか言われても困るって感想は結構見た

84 22/02/17(木)22:31:08 No.898328234

>「」にゲンドウくんの主題歌じゃんっていわれるまで全く気が付かなかっあビューティフルワールド シンやるまで殆ど誰も気づいてなかったから仕方ない シンジのテーマにしてはなんか違和感あるな?くらいは言われてたけどゲンドウとドンピシャで当ててた人はかなり少なかった なんなんだこの宇多田ヒカルとかいう理解度が高すぎるアーティストは…

85 22/02/17(木)22:31:36 No.898328375

この映画を見て俺もまともに人生に向かわないとな…としんみりした後に シンウルトラマン公開日延期!シン仮面ライダー撮影全力中で上映未定!というニュースを聞いて ニチャッとした笑顔にならなかったと言えばそれは嘘になる

86 22/02/17(木)22:31:44 No.898328423

>マジで冬月先生スパロボに来るときはステヤバそうなくらい優秀 早くしないと声が…

87 22/02/17(木)22:31:47 No.898328441

いやゲンドウのテーマはネタだろ…

88 22/02/17(木)22:32:02 No.898328523

有望な若者に報酬付き詰め将棋仕掛ける冬月先生

89 22/02/17(木)22:32:25 No.898328646

>正直TVから見てる人へのファンサが締めの大半だから見た方がいいよね… 終盤はこれ新劇から入った人は楽しめるのか?って不安になった

90 22/02/17(木)22:32:26 No.898328657

>>なんか古くからの友人が童貞捨てて結婚して子供を作っていった感じがして寂しくなったなこの映画は >今更彼女作ろうぜ!とか言われても困るって感想は結構見た 言うてもあんのくんだいぶ前から結婚してたしな…

91 22/02/17(木)22:32:37 No.898328720

ミサトさんと妹が乗るなら撃つの天丼芸したのは笑ってしまった

92 22/02/17(木)22:32:53 No.898328833

beautiful Worldもサクラ流しもonelast Kissも名曲でありがたい どれを聞いても劇場初回で見た時の感情が甦ってくる それはそうと裸の綾波とアスカがクルクル回るエンディングを最新画質でもう一回見たかった気持ちもある

93 22/02/17(木)22:32:59 No.898328858

大人の責任を果たそうとするミサトさん

94 22/02/17(木)22:33:07 No.898328912

>ミサトさんと妹が乗るなら撃つの天丼芸したのは笑ってしまった ミドリだよ!

95 22/02/17(木)22:33:30 No.898329042

マイナス宇宙からはもうやりたい放題してて楽しかった 良いよね槍の動きがド下手な親子

96 22/02/17(木)22:33:32 No.898329053

>皆!親戚の集まりとか友達ん家の感じとか嫌だよね! 碇君!親戚の集まりが嫌なのはいい!友達と上手くやれんのも分かる! だが人類を滅ぼすのはよしなさい!!

97 22/02/17(木)22:33:39 No.898329101

追いかけてた親父がまだ見てないらしくてさ まだ円盤出てないんだって… 旧世代の敗北者だからアマプラとかで見ないんだよね…

98 22/02/17(木)22:33:46 No.898329149

聖地宇部新川駅

99 22/02/17(木)22:33:49 No.898329164

>有望な若者に報酬付き詰め将棋仕掛ける冬月先生 詰将棋は正解できなかったけどそれでもお手本とクリアの為の素材は残して何やら満足してバシャる

100 22/02/17(木)22:34:20 No.898329364

初号機のかっこいいシーンがほぼ皆無だったのだけが不満

101 22/02/17(木)22:34:21 No.898329370

>>正直TVから見てる人へのファンサが締めの大半だから見た方がいいよね… >終盤はこれ新劇から入った人は楽しめるのか?って不安になった 旧劇見てても補完やってる辺りの画面はパロなのはわかっても何これ…ってなるし…

102 22/02/17(木)22:34:21 No.898329373

6月でも1月でもなく3月のあの時期に公開出来たのは幸運だった 完璧な卒業映画だったから 朝イチで観終わって劇場出た時の青空忘れられんわ 最高の終わり方だった

103 22/02/17(木)22:34:30 No.898329419

出てくる不満は大体LASの怨霊か旧劇並のロボバトル見たかったに限られる気がする

104 22/02/17(木)22:34:30 No.898329427

アマプラで見てあれだけ昔の記憶が蘇ったんだから初日に劇場行ってデカ波さんに遭遇したかったな…

105 22/02/17(木)22:34:36 No.898329468

Mark6かっこいいんだからもっと活躍してもいいじゃん!破のラストの後は首切られるだけってどういうことだよ!

106 22/02/17(木)22:34:43 No.898329516

しかしよくあのTVシリーズから続くめちゃくちゃな話を綺麗にまとめ… いや綺麗にはなってない気もするけど…綺麗に終わったな

107 22/02/17(木)22:34:46 No.898329529

>なんなんだこの宇多田ヒカルとかいう理解度が高すぎるアーティストは… これでも脚本読まずに書いてたんだ

108 22/02/17(木)22:34:53 No.898329570

(夕焼けでかっこいいポーズを取るゲンドウ)

109 22/02/17(木)22:35:09 No.898329666

ねおんじぇねしす… ああ新世紀だ!!!!!! ・・・?

110 22/02/17(木)22:35:09 No.898329671

>出てくる不満は大体LASの怨霊か旧劇並のロボバトル見たかったに限られる気がする それと14年間の内容をちゃんと出せくらい?

111 22/02/17(木)22:35:24 No.898329762

渚指令ってゲンドウ君が更迭された世界なのかな

112 22/02/17(木)22:35:33 No.898329823

>出てくる不満は大体LASの怨霊か旧劇並のロボバトル見たかったに限られる気がする あとシンジとアスカカップリングしたがってた層もキレてるんじゃないかな

113 22/02/17(木)22:35:39 No.898329860

>ヘリでサード止めたのをちゃんと出せくらい

114 22/02/17(木)22:35:44 No.898329889

公開初日に仕事終わりのレイトショー見に行ったら 俺以外にも「終わらせに来た」という表現をするしかない中年オタクだらけでそれだけで既に泣けた

115 22/02/17(木)22:35:48 No.898329921

>初号機のかっこいいシーンがほぼ皆無だったのだけが不満 覚醒して13号機の首掴んだところはめちゃめちゃかっこよかったから…まぁそこしかないからほぼ皆無なんだけど

116 22/02/17(木)22:35:54 No.898329961

>しかしよくあのTVシリーズから続くめちゃくちゃな話を綺麗にまとめ… >いや綺麗にはなってない気もするけど…綺麗に終わったな 見たあと妙にスッキリするんだけど力技すぎる…

117 22/02/17(木)22:35:58 No.898329978

>マリって結局なんなんだ >ゲンドウとユイの同期だけど歳取ってないし第11使徒説とかもあるけど 元評議会メンバー説もある(抜けたのでユダ)

118 22/02/17(木)22:36:14 No.898330069

>>出てくる不満は大体LASの怨霊か旧劇並のロボバトル見たかったに限られる気がする >あとシンジとアスカカップリングしたがってた層もキレてるんじゃないかな LASの怨霊じゃねーか!

119 22/02/17(木)22:36:16 No.898330088

待たされすぎて今後は公式でエヴァ正史が補充されることがないのに何かを待ってしまっている

120 22/02/17(木)22:36:17 No.898330095

俺はマリさん好きだったから歓喜だよ ついでにエヴァンゲリオン完結で呪縛から解き放たれて心のなかはパレード状態だった

121 22/02/17(木)22:36:18 No.898330103

連打でエヴァを貫け!ってなるんだろうなあ…

122 22/02/17(木)22:36:35 No.898330217

NHKプロフェッショナルもセットで見るととても良い 出来ればBSの別編集版も

123 22/02/17(木)22:36:40 No.898330247

>渚指令ってゲンドウ君が更迭された世界なのかな ゲンドウがミャンマー行ってるあいだのNERVが 渚司令説もあったりなかったり

124 22/02/17(木)22:36:45 No.898330281

>>しかしよくあのTVシリーズから続くめちゃくちゃな話を綺麗にまとめ… >>いや綺麗にはなってない気もするけど…綺麗に終わったな >見たあと妙にスッキリするんだけど力技すぎる… さようなら、全てのエヴァンゲリオンってそういう…

125 22/02/17(木)22:36:49 No.898330303

次のエヴァまだ~?

126 22/02/17(木)22:37:06 No.898330424

巨大綾波を見てヘン!はごもっともすぎる

127 22/02/17(木)22:37:07 No.898330426

ラブラブアスカシンジはやっぱダサいって!

128 22/02/17(木)22:37:27 No.898330548

>>>なんか古くからの友人が童貞捨てて結婚して子供を作っていった感じがして寂しくなったなこの映画は >>今更彼女作ろうぜ!とか言われても困るって感想は結構見た >言うてもあんのくんだいぶ前から結婚してたしな… というか旧劇からずっとずーっと彼女とかそうでなくても友人作ろうぜ人とコミュニケーションとろうぜって話だったんだよなそもそも

129 22/02/17(木)22:37:27 No.898330551

さようなら全てのエヴァンゲリオンのシーンでせっかくだからテレビアニメ版のエヴァも出して一緒にグサグサやって欲しかった 唐突過ぎるけどそれやっても許される空気はあったと思う

130 22/02/17(木)22:37:29 No.898330557

今となっては色々意見出てるが俺にとっては公開後1週間の雰囲気が全てだな みんなずーっと24時間ひたすら語り合ってたもん あんなん観たことないわ

131 22/02/17(木)22:37:42 No.898330642

>言うてもあんのくんだいぶ前から結婚してたしな… 皆も結婚したら?って画像あったな…

132 22/02/17(木)22:37:45 No.898330665

エヴァがいない世界の家庭的なシンジ君が周囲に翻弄されつつ元気にやってる日常のエヴァもみたいぞ

133 22/02/17(木)22:37:52 No.898330709

庵野監督のエヴァは最後だけどこの後は鶴巻監督あたりが まだ描かれたない部分を引き継いで作るんだろうな

134 22/02/17(木)22:38:01 No.898330768

>ラブラブアスカシンジはやっぱダサいって! そのワードが出来たの大昔なんだから仕方ねーだろ!

135 22/02/17(木)22:38:09 No.898330819

>さようなら全てのエヴァンゲリオンのシーンでせっかくだからテレビアニメ版のエヴァも出して一緒にグサグサやって欲しかった (胴体太め)

136 22/02/17(木)22:38:09 No.898330821

>巨大綾波を見てヘン!はごもっともすぎる 異形感は出せてるけどさぁ!

137 22/02/17(木)22:38:12 No.898330842

初期案でスタッフから意味分かんないっすと苦情のきた後半結婚式バージョンも見たい 見たくはない

138 22/02/17(木)22:38:13 No.898330857

リモートワークの仕事サボって午前から見に来た俺にすごい刺さったの覚えてる

↑Top