ホノオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/17(木)16:03:42 No.898200972
ホノオくんは研究熱心だな
1 22/02/17(木)16:07:31 No.898201901
アカデミー賞だぜ? でも何回見ようが曲の良さくらいしか分からないんだぜ? 悔しいぜ?
2 22/02/17(木)16:09:11 No.898202294
分からないけどとりあえずタイトルには惹かれたので炎のは付ける
3 22/02/17(木)16:09:23 No.898202339
まず文化と宗教観の違いを知っておかないとね…
4 22/02/17(木)16:13:02 No.898203219
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーには炎が!?
5 22/02/17(木)16:13:24 No.898203313
なんて映画?
6 22/02/17(木)16:13:30 No.898203337
原題を直訳したら確かにアレだが だからといって確かに何が炎かはわからん…
7 22/02/17(木)16:14:58 No.898203672
>" Chariots of Fire " というタイトルはウィリアム・ブレイクの『ミルトン』の序詩"And did those feet in ancient time"からとられている。 >詩では "chariot of fire" と単数形。ブレイクがモチーフとしたのは、旧約聖書『列王記』においてエリヤが炎の戦車(Chariot)に乗って地上を見下ろすシーンである。 >この詩はチャールズ・ヒューバート・パリーによって1916年に曲をつけられており、英国では愛国歌として歌われている『エルサレム』である。 >映画のラストで聖歌隊によって歌われている。
8 22/02/17(木)16:28:48 No.898207173
Chariots of Fireはちょっと日本語訳は難しいな 『炎の戦車』にはできないしな
9 22/02/17(木)16:29:34 No.898207385
名曲らしいな
10 22/02/17(木)16:30:07 No.898207515
映画見たことない人でもテーマ曲は聞いたことがあると思う
11 22/02/17(木)16:34:00 No.898208572
スレ画の話題で初めて映画の曲だと知った「」もいるくらいです
12 22/02/17(木)16:45:39 No.898211602
ほんとだ聞いたことある曲だ
13 22/02/17(木)16:45:45 No.898211633
スポーツ番組でよく聞く曲!
14 22/02/17(木)16:48:25 No.898212343
>映画見終わった後でよく聞く曲!
15 22/02/17(木)16:48:56 No.898212489
そんな映画だったのか…
16 22/02/17(木)16:51:56 No.898213314
南極物語だかガムのCMだか
17 22/02/17(木)16:57:23 No.898214657
炎の関係する映画で名曲って言われて今ずっと頭の中でバックドラフトのテーマ流れてる…
18 22/02/17(木)16:58:00 No.898214858
ググったらめっちゃ知ってる曲だった
19 22/02/17(木)16:59:15 No.898215176
外人ウィリアム・ブレイク好きすぎじゃない
20 22/02/17(木)17:08:17 No.898217635
>炎の関係する映画で名曲って言われて今ずっと頭の中でバックドラフトのテーマ流れてる… 頭のなかで再生したらジュラシックパーク流れた!