22/02/17(木)15:34:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/17(木)15:34:41 No.898193769
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/17(木)15:36:42 No.898194307
フリーザが来る
2 22/02/17(木)15:37:56 No.898194610
ムシヌユン
3 22/02/17(木)15:44:30 No.898196242
観測してしまったな これで地球の位置が知られた
4 22/02/17(木)15:47:08 No.898196872
めっちゃでかい黒い物体が横切ってるだけだろ
5 22/02/17(木)15:48:23 No.898197165
>めっちゃでかい黒い物体が横切ってるだけだろ そのほうがすごいだろ
6 22/02/17(木)15:48:25 No.898197175
始まったか…
7 22/02/17(木)15:50:17 No.898197607
逆に知的生命体の活動で星が100個も消えるか?
8 22/02/17(木)16:16:31 No.898204052
>逆に知的生命体の活動で星が100個も消えるか? 仮想通貨掘るためにダイソン球作りまくってるんだろう
9 22/02/17(木)16:28:01 No.898206975
あ…あ…あ…
10 22/02/17(木)16:40:46 No.898210389
消えた星がどういう星だったかの情報も欲しいな ふんわり消える大質量星の実例も発見されたし >観測対象の銀河全体では普通の超新星が7年間で6つ現れましたから、超新星爆発を経ず静かに死を迎える大質量星は、全体の1~3割であると示唆されます。この割合は、『実際に観測される超新星爆発の数が、発生しているはずだと考えられる数より少ないのはなぜか』という疑問に対する答えかもしれません https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9146_n6946bh1