22/02/17(木)15:33:31 今傷口... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/17(木)15:33:31 No.898193462
今傷口やアトピーに塩を塗るのが健康に敏感な人たちの間でアツいらしい
1 22/02/17(木)15:34:31 No.898193723
医者もこれは進めてる ちょっとの怪我は塩の殺菌効果で十分
2 22/02/17(木)15:35:10 No.898193904
稲葉の白兎
3 22/02/17(木)15:36:38 No.898194286
傷口に塩を塗る
4 22/02/17(木)15:38:46 No.898194814
痛そう
5 22/02/17(木)15:43:45 No.898196059
塩でいい程度の傷なら舐めときゃいいんじゃない
6 22/02/17(木)15:46:07 No.898196623
軽い怪我とかは塩サウナとかに治しにいくからわかる
7 22/02/17(木)15:47:00 No.898196845
>塩でいい程度の傷なら舐めときゃいいんじゃない 唾液は細菌が…
8 22/02/17(木)15:48:01 No.898197089
塩でいい程度の傷なら流水洗いでいいだろ…
9 22/02/17(木)15:51:28 No.898197929
>塩でいい程度の傷なら流水洗いでいいだろ… これ
10 22/02/17(木)15:52:50 No.898198281
ビスケットオリバでも目指してんのか
11 22/02/17(木)15:53:09 No.898198372
>塩でいい程度の傷なら流水洗いでいいだろ… 傷口を水で洗ってるけど血が止まらない助けてって書き込んだ「」を思い出す…
12 22/02/17(木)15:53:22 No.898198421
毒じゃない方の塩
13 22/02/17(木)15:54:52 No.898198817
そういや傷口に水道水流しながら自殺とか聞いたことあるな…
14 22/02/17(木)15:55:44 No.898199035
いてててて
15 22/02/17(木)15:56:12 No.898199147
>傷口を水で洗ってるけど血が止まらない助けてって書き込んだ「」を思い出す… どんな傷だったかで笑い話か怖い話か変わる
16 22/02/17(木)15:56:34 No.898199230
実際海に入ると傷が凄い勢いで治るの何でなんだろうか 浸透圧?
17 22/02/17(木)15:57:16 No.898199416
>そういや傷口に水道水流しながら自殺とか聞いたことあるな… リストカットはきっちりでかい血管切って浴槽につけないと死にきれない
18 22/02/17(木)15:58:47 No.898199796
口内炎に塩
19 22/02/17(木)15:58:48 No.898199798
自然派の方のお話?
20 22/02/17(木)15:59:14 No.898199893
岩塩を…
21 22/02/17(木)16:00:22 No.898200163
マゴット療法の刺激で傷の治りが早まるの考えると加減間違えなければ割とあり…?
22 22/02/17(木)16:02:05 No.898200584
別に砂糖でもいいらしいぞ
23 22/02/17(木)16:02:41 No.898200732
今ってアトピーのコミュニティでは塩で肌一旦ぶっ壊して再生したら綺麗になるとかならないとかはかなり前から伝わる技だが 科学的根拠のないやつだけど
24 22/02/17(木)16:02:59 No.898200815
> 実際海に入ると傷が凄い勢いで治るの何でなんだろうか マジで? …ひょっとして病院に透明なカプセル置いて海水で満たして その中に怪我人を入れる治療法とかできるんじゃね?
25 22/02/17(木)16:04:05 No.898201056
塩は塩でもナトリウム入ってないやつな
26 22/02/17(木)16:05:05 No.898201308
砂糖でも同じ効果あるんで塩である必要性はないんやな 悲劇やなw
27 22/02/17(木)16:05:11 No.898201323
これ信じたいアホはどういう理由で信じたいの? 病院とか行きたくない人?
28 22/02/17(木)16:06:29 No.898201653
病院行ってアトピー治ったら苦労しねぇんだわ
29 22/02/17(木)16:06:35 No.898201682
アホ騙して金巻き上げるノウハウに長けてるアトピー業界にカモられるぐらいなら 台所にある塩でも塗っといたほうがマシな状況は確実にある
30 22/02/17(木)16:07:32 No.898201908
塩って思ったより強いんだよね それに耐えるくさや菌とか何なんだろう
31 22/02/17(木)16:07:52 No.898201993
でもアトピー治療で苦しむのは大抵子供だから…
32 22/02/17(木)16:08:12 No.898202060
アトピーに関しては傷口に熱湯シャワー当てると白目剥くくらい気持ち良かったりするし薬塗ってても一時的に治るだけで全然根治しなくて辛いから病院行くのめんどくさくなってくるんだ
33 22/02/17(木)16:08:54 No.898202231
海水浴でも行こうぜ
34 22/02/17(木)16:11:02 No.898202738
アルコールじゃだめなの?
35 22/02/17(木)16:11:30 No.898202835
>アトピーに関しては傷口に熱湯シャワー当てると白目剥くくらい気持ち良かったりするし薬塗ってても一時的に治るだけで全然根治しなくて辛いから病院行くのめんどくさくなってくるんだ なるほどね つれえんだなアトピーって
36 22/02/17(木)16:11:37 No.898202870
カチカチ山
37 22/02/17(木)16:12:42 No.898203121
アトピーは全身瘡蓋みたいなもんだからつらいし臭い
38 22/02/17(木)16:13:39 No.898203377
>アホ騙して金巻き上げるノウハウに長けてるアトピー業界にカモられるぐらいなら >台所にある塩でも塗っといたほうがマシな状況は確実にある 風水グッズとかセミナーとかに金かけまくってた祖母がテスラ缶を自作するのが趣味になって助かりました!みたいな話だ…
39 22/02/17(木)16:14:11 No.898203503
砂糖まぶすのも傷治すのに効能はあるようだし塩も部分的にはあってるかもしれないが素直に薬使ってと思う
40 22/02/17(木)16:14:21 No.898203532
>これ信じたいアホはどういう理由で信じたいの? >病院とか行きたくない人? いや治療法として間違いではないよ
41 22/02/17(木)16:15:30 No.898203807
>これ信じたいアホはどういう理由で信じたいの? >病院とか行きたくない人? アトピーは病院行って薬もらってちゃんと使っててもなかなか治らないから途中で根負けして民間療法に流れがち 本当は標準医療受け続けてるのが一番マシなんだけど…
42 22/02/17(木)16:15:47 No.898203892
こっちが注文しなくても味付けしてくれるのありがたいな
43 22/02/17(木)16:16:04 No.898203954
>いや治療法として間違いではないよ いや湿潤療法からすると真逆の発想では…
44 22/02/17(木)16:16:34 No.898204068
ステロイドとか抗生物質安易に使いすぎ問題は本当にあるらしいけどだから民間療法がいいってなると怖い
45 22/02/17(木)16:17:07 No.898204194
>いや治療法として間違いではないよ 塩塗りたくんのが!?
46 22/02/17(木)16:17:11 No.898204221
傷に塩塗り込むのは昔はよくやってたし…
47 22/02/17(木)16:17:20 No.898204251
じゃあ肥溜めに浸かって傷治すのも・・・
48 22/02/17(木)16:18:06 No.898204440
>ステロイドとか抗生物質安易に使いすぎ問題は本当にあるらしいけどだから民間療法がいいってなると怖い 傷にステロイドは普通にあかん
49 22/02/17(木)16:18:10 No.898204461
ジジババが孫にやってよく怒られてたやつ
50 22/02/17(木)16:19:13 No.898204722
>傷に塩塗り込むのは昔はよくやってたし… 敵に塩を送るとも言うしな
51 22/02/17(木)16:19:32 No.898204802
まず洗って綺麗にしろ そして品質が確実な市販の外傷用消毒液を使え
52 22/02/17(木)16:20:38 No.898205078
殺菌力はありそうだが痛さはどうなりますか
53 22/02/17(木)16:20:49 No.898205129
アトピーの治療の一環に海水浴とかあるからな…
54 22/02/17(木)16:20:49 No.898205130
>まず洗って綺麗にしろ >そして品質が確実な市販の外傷用消毒液を使え 消毒神話はもう否定されてるぞ そもそもエタノールとか医者も20年前からダメって言ってたのに
55 22/02/17(木)16:20:56 No.898205160
軽度の傷では消毒液は傷口の細胞殺すぐらいしか役に立ってないぜー!っていうのが湿潤療法で塩なんか消毒液以上に細胞も細菌も全部まとめて殺すみたいなもんだろ
56 22/02/17(木)16:22:16 No.898205476
間違いではないけど現代でやる必要はないって言いたかったんだごめんね
57 22/02/17(木)16:23:19 No.898205737
>> 実際海に入ると傷が凄い勢いで治るの何でなんだろうか >マジで? >…ひょっとして病院に透明なカプセル置いて海水で満たして >その中に怪我人を入れる治療法とかできるんじゃね? 海の微生物が傷口から侵入するのに対応するために 人体の修復機能がフル活動するかららしいね
58 22/02/17(木)16:24:47 No.898206143
>消毒神話はもう否定されてるぞ >そもそもエタノールとか医者も20年前からダメって言ってたのに エタノールは外傷には刺激強すぎて使わなくない…? そりゃ洗浄が確実って担保できる状況なら消毒せずに湿潤療法とかでも良いかもだけど
59 22/02/17(木)16:24:49 No.898206150
30年間アトピーだったけどディピュクセント注射したら即治った 現代医療しゅごいぃ…
60 22/02/17(木)16:24:56 No.898206186
オオクニヌシ様も嘆く話だなあ
61 22/02/17(木)16:26:39 No.898206640
「今までと違う療法」が提案された瞬間にエビデンスも何も調べずに速攻で飛びつくのを繰り返すの 反ワクチンで見たこの流れってなる
62 22/02/17(木)16:26:54 No.898206698
今って傷って絆創膏貼ったほうがいいんだっけ?貼らないほうがいいんだっけ?
63 22/02/17(木)16:27:06 No.898206749
じゃあ真夏に毎日海行けば治るかもしれないって事じゃん アトピーの子供はレジャーで遊ばせよう
64 22/02/17(木)16:28:20 No.898207055
>「今までと違う療法」が提案された瞬間にエビデンスも何も調べずに速攻で飛びつくのを繰り返すの >反ワクチンで見たこの流れってなる スレの流れも見ずにいきなりどうしたの…
65 22/02/17(木)16:28:21 No.898207063
>じゃあ真夏に毎日海行けば治るかもしれないって事じゃん >アトピーの子供はレジャーで遊ばせよう 割りと効果ある方法じゃん…
66 22/02/17(木)16:29:09 No.898207269
自分でやるなら自己責任でどうぞだけど子供が巻き込まれてるのを見るのは辛い…
67 22/02/17(木)16:29:12 No.898207290
アトピーは治る治らないがあって日常へのデバフがキツいからなぁ 心が折れるアトピーの人の気持ちもわからんでもない
68 22/02/17(木)16:29:26 No.898207352
アトピーは強い薬で一瞬治っても皮膚バリアが壊れやすい体質は変わんないから一生気をつけるしかないし… 絶対長風呂するなとか痒くなくても保湿クリーム塗れとかかなり言われる
69 22/02/17(木)16:29:49 No.898207442
効果はさて置き子供に塩まぶす親は見たくねえな…
70 22/02/17(木)16:30:05 No.898207508
海行って肌焼くと治ったりしないの?
71 22/02/17(木)16:30:28 No.898207611
>海行って肌焼くと治ったりしないの? 治らないけど悪化はする
72 22/02/17(木)16:30:28 No.898207619
>海行って肌焼くと治ったりしないの? 悪化する
73 22/02/17(木)16:31:07 No.898207811
アレルゲン感度が常人の20000倍あって日常生活は制限かかりまくりだし 「」から免疫退魔忍扱いされるしいいことねえよ
74 22/02/17(木)16:32:14 No.898208102
>「」から免疫退魔忍扱いされるしいいことねえよ そんなの聞いたことない…
75 22/02/17(木)16:34:26 No.898208688
塩塗って治るわけねーだろバーカ 殺菌できるほどの塩なんか塗ったら余計炎症ひどくなるわ
76 22/02/17(木)16:35:22 No.898208955
生理食塩水なら傷口洗っても滲みにくいとかならわかる
77 22/02/17(木)16:36:45 No.898209326
じゃあアルカリでもいいんだね?
78 22/02/17(木)16:37:05 No.898209426
>エタノールは外傷には刺激強すぎて使わなくない…? マキロン知らんのか
79 22/02/17(木)16:38:20 No.898209791
>生理食塩水なら傷口洗っても滲みにくいとかならわかる まあ生食なら正解だね…
80 22/02/17(木)16:40:27 No.898210323
>マキロン知らんのか マキロンの主成分エタノールなの…?
81 22/02/17(木)16:41:10 No.898210488
金も時間も掛かるから途中で面倒になり見た目が更に悪くなっても多少かゆくてボロボロなくらいは常として受け入れてしまう
82 22/02/17(木)16:41:23 No.898210552
アルコールは患部の細胞ズタズタにするからダメ…ってこと!?
83 22/02/17(木)16:41:39 No.898210612
マキロンは逆性石鹸のたぐいじゃなかったっけ
84 22/02/17(木)16:43:07 No.898210957
洗ってゲンタシン塗っとけば何とかなるみたいなとこはある ついでに保湿してくれるから治り早いし
85 22/02/17(木)16:43:34 No.898211074
人体の回復力すごいね
86 22/02/17(木)16:45:35 No.898211585
アトピーだったけど引っ越したらほぼ完治した 環境が悪かったのだろうか
87 22/02/17(木)16:47:10 No.898212022
子供の頃アトピーだったけど普通に治ったなあ俺