22/02/17(木)06:18:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/17(木)06:18:27 No.898084997
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/02/17(木)06:20:15 No.898085103
天使ってクソだな
2 22/02/17(木)06:21:44 No.898085187
そんな減るんだ…
3 22/02/17(木)06:22:16 No.898085224
ただ年月経ってるから高いだけじゃないんだな ヤクザめ
4 22/02/17(木)06:22:45 No.898085261
ここまで減るっけ….
5 22/02/17(木)06:23:18 No.898085299
でもおかげで高く売れるので… って12年物でググっても大して高くないしクソだな天使!
6 22/02/17(木)06:26:07 No.898085503
3年で1割なら20年で6.6割ぐらいか
7 22/02/17(木)06:27:43 No.898085595
複利で持ってかれる
8 22/02/17(木)06:28:07 No.898085628
さっさと飲まないお前らが悪い
9 22/02/17(木)06:28:53 No.898085682
蒸発しないように密閉とかできないんですか?
10 22/02/17(木)06:29:14 No.898085709
濃縮還元するか
11 22/02/17(木)06:29:25 No.898085717
悪魔のぼったくり
12 22/02/17(木)06:29:39 No.898085740
減る毎に濃く深くなるから悪魔のお礼とも言われるぞ!今考えた
13 22/02/17(木)06:29:58 No.898085760
容器はそのままだと場所取るな
14 22/02/17(木)06:32:20 No.898085905
20年置いてこれなんだから良心的だろ
15 22/02/17(木)06:33:05 No.898085961
天使も金払えよ
16 22/02/17(木)06:33:45 No.898086002
当たり前だけどアルコールも蒸発するんだな…
17 22/02/17(木)06:36:05 No.898086117
天使の分け前って名前的に全体の数%とかそのレベルだと思ってたのに…
18 22/02/17(木)06:37:48 No.898086235
水分とアルコール分が蒸発したあとに残ってるこれはなんなんだよ
19 22/02/17(木)06:51:45 No.898087166
>水分とアルコール分が蒸発したあとに残ってるこれはなんなんだよ 天使の飲み残し
20 22/02/17(木)06:52:25 No.898087217
>>水分とアルコール分が蒸発したあとに残ってるこれはなんなんだよ >天使の飲み残し ったねぇな…
21 22/02/17(木)06:53:04 No.898087259
>天使の分け前って名前的に全体の数%とかそのレベルだと思ってたのに… 天使に分前を与えるのではなく 天使から分前を貰っていると考えろ
22 22/02/17(木)06:56:28 No.898087504
天使ただのアル中じゃん
23 22/02/17(木)07:09:58 No.898088558
蒸発しないような容器にするとダメなんかな
24 22/02/17(木)07:11:47 No.898088717
>蒸発しないような容器にするとダメなんかな そりゃガラス瓶に保存すりゃ量は変わらないけど風味も変わらないからな
25 22/02/17(木)07:14:53 No.898088979
fu812425.jpg 思ったよりガッツリ持ってかれるんだな
26 22/02/17(木)07:16:08 No.898089093
ウイスキーの味って容器の木の味だぞ
27 22/02/17(木)07:17:30 No.898089217
熟成という作業がこうやって水分とかアルコール分を飛ばして濃縮するものだと考えれば 天使さんは大して美味しくもない部分だけすすってくれてるんですよ
28 22/02/17(木)07:24:50 No.898089818
蔵の中に樽を保存するんだけど保存場所で微妙に味がかわるから旨いのが出来る反面駄目なものは出来ることがあるし 樽の中は揮発したアルコールで常に爆発の危険があるんで度数計が常にもちあるいて警報がなったら作業すてて逃げて良いことになってる
29 22/02/17(木)07:25:48 No.898089884
ワインボトルさからグラスに注ぐときの 最初と最後の捨てるとこにもそんな名前ついてなかったっけ
30 22/02/17(木)07:28:30 No.898090132
天使が飲んで濃縮して樽に戻してるってことか つまり天使のおしっこでは?
31 22/02/17(木)07:30:09 No.898090289
樽ではなく同じ素材の棒を大量に入れて味付けするとかで何とかならんか まあ俺が思いつくようなことは試しているか
32 22/02/17(木)07:32:46 No.898090526
>樽ではなく同じ素材の棒を大量に入れて味付けするとかで何とかならんか >まあ俺が思いつくようなことは試しているか マックスバリュのウイスキーはそういうのやってそう
33 <a href="mailto:天使">22/02/17(木)07:33:40</a> [天使] No.898090620
にんげんしゃんがのみすぎたりひないようにへらしておきましたぁ~ヒック
34 22/02/17(木)07:35:57 No.898090830
>>蒸発しないような容器にするとダメなんかな >そりゃガラス瓶に保存すりゃ量は変わらないけど風味も変わらないからな 樽の上からコーティングするとか かえって費用かかってだめかな
35 22/02/17(木)07:37:03 No.898090931
>天使さんは大して美味しくもない部分だけすすってくれてるんですよ 味も何も関係なく酔っぱらえればいい本物のアル中か
36 22/02/17(木)07:39:30 No.898091193
蒸発した部分が取り分ってことは 加湿器にアルコール入れれば天使の気分が味わえる?
37 22/02/17(木)07:41:47 No.898091460
カタイクシオンサーガ提供
38 22/02/17(木)07:41:57 No.898091477
カタログでゼットンのおっぱいかと思ったのに
39 22/02/17(木)07:42:02 No.898091488
>蒸発した部分が取り分ってことは >加湿器にアルコール入れれば天使の気分が味わえる? はい そのまま天に昇れるよ
40 22/02/17(木)07:43:08 No.898091617
>マックスバリュのウイスキーはそういうのやってそう あれはウィスキーの原液をギリギリまで希釈してアルコールを足してる
41 22/02/17(木)07:46:59 No.898092037
>あれはウィスキーの原液をギリギリまで希釈してアルコールを足してる つまり天使の吐き戻し…?
42 22/02/17(木)07:50:26 No.898092415
天使ってそういう…
43 22/02/17(木)07:53:10 No.898092726
実は蒸留所のおっちゃんらがちょいちょい盗み飲みしてるのを誤魔化してるとかそんなんじゃないんだ
44 <a href="mailto:天使">22/02/17(木)07:55:12</a> [天使] No.898092975
20年飲まないままならもういらないんでしょ?
45 22/02/17(木)07:57:40 No.898093262
パソコンのハードディスクの天使の取り分も最近ちょっと増えてきたと思う
46 22/02/17(木)08:00:54 No.898093705
悪魔のぼったくり
47 22/02/17(木)08:03:43 No.898094091
神はさぁ…部下の業務中飲酒を咎めない人?
48 22/02/17(木)08:11:08 No.898095233
ガラス瓶にコルク栓でも目減りしやがるからな 樽じゃそりゃ減るだろう
49 22/02/17(木)08:12:08 No.898095385
>神はさぁ…部下の業務中飲酒を咎めない人? これやってるのの上司ってバッカスとかでしょ むしろ自分も一緒に飲んでるんじゃね
50 22/02/17(木)08:21:00 No.898096807
樽を鉄製にしたら天使に取られないのでは?
51 22/02/17(木)08:23:17 No.898097216
完全密閉容器でも減って天使の存在証明に
52 22/02/17(木)08:25:11 No.898097507
ギリシャ神話に天使っているのか?
53 22/02/17(木)08:32:34 No.898098715
熟成って実は水分を自然蒸発させて濃縮することなのか
54 22/02/17(木)08:44:44 No.898100582
そんなんでいいんならもっと科学的手法で短時間で熟成できる気がする
55 22/02/17(木)08:46:39 No.898100895
ウイスキーに樽の木材入れて蒸発しにくい容器に保管するのではダメなのか
56 22/02/17(木)08:49:08 No.898101282
20年ものってそんなに減るのか…
57 22/02/17(木)08:49:47 No.898101380
>樽を鉄製にしたら天使に取られないのでは? 絶対鉄の味が移ってクソ不味くなる
58 22/02/17(木)08:50:17 No.898101446
天使さん多分ボトルキープならぬバレルキープだと思ってるよ
59 22/02/17(木)08:50:23 No.898101464
減った分水いれろよアフォか