22/02/17(木)03:29:46 神 絵 師 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/17(木)03:29:46 No.898075028
神 絵 師
1 22/02/17(木)03:32:40 No.898075273
中3なんてこんなもんよな……
2 22/02/17(木)03:34:04 No.898075392
まずどういう仕事が世の中にあるかなんて全く知らんのよねこのくらいの歳じゃ それで希望出せってほうが無茶
3 22/02/17(木)03:35:10 No.898075468
中卒で就職もあった昔と違って20代半ばまでぼんやりできる上に女だしな
4 22/02/17(木)03:35:52 No.898075514
>まずどういう仕事が世の中にあるかなんて全く知らんのよねこのくらいの歳じゃ >それで希望出せってほうが無茶 まずきちんと調べさせるところからだと思うんだよなモチベーションが違うし
5 22/02/17(木)03:36:55 No.898075588
なにで絵を描くにも美術知識すげー大事だわ…
6 22/02/17(木)03:38:54 No.898075741
どうして技術が体系化されたのかって理解出来る頃にはわりと遅い…… 素直に勉強した奴がずっと先にいるし更にその先に自分で調べて重要性と自分が欲しい知識を自ら求めた奴らがひしめいている
7 22/02/17(木)03:40:33 No.898075868
普通科から大学進学する子も大学がどんな勉強するかとかはイメージついてない気がする
8 22/02/17(木)03:41:58 No.898075984
中3とてパソコンで絵を描く人ってふんわり具合は不安しかない
9 22/02/17(木)03:42:08 No.898075999
実際神絵師になれるくらい情熱ある人ははっきり進路決めてるかいっそ割り切って適当な高校でプライベートで絵を描く時間を最大限確保するとかしてるんだろうな…
10 22/02/17(木)03:43:13 No.898076097
働きたくないって本気で泣きながら相談したら親呼ばれてぶん殴られたの思い出した 今考えても殺したいくらい憎いなマジ
11 22/02/17(木)03:43:24 No.898076108
>まずどういう仕事が世の中にあるかなんて全く知らんのよねこのくらいの歳じゃ >それで希望出せってほうが無茶 今自分が就いてるつまらないありふれた仕事とか認知すらしてなかったしな…
12 22/02/17(木)03:44:01 No.898076161
将来何になるとしても大学は出た方がいい 高卒中卒って現代の被差別階級だぞ
13 22/02/17(木)03:45:52 No.898076300
まずパソコンで絵を描かせてみる 神絵師と自分の絵の決定的な違いがどこかにあるのだと認識させる その差を埋めるのに必要なのは美術の知識だから美大いけって説得する
14 22/02/17(木)03:46:00 No.898076315
大人気YouTuberに俺はなる!
15 22/02/17(木)03:46:52 No.898076391
>高卒中卒って現代の被差別階級だぞ 名前書けるだけで大学入れる時代に入らないって無茶苦茶ハンデだよね…
16 22/02/17(木)03:46:54 No.898076393
デッサンとかやりたいんじゃないんです!
17 22/02/17(木)03:46:58 No.898076398
絵や音楽で神呼ばわりされてるような人は中学くらいの頃には作品出しまくってたりしてて怖い パソコンあったら作業環境もう完結しちゃうしネットで世に出せるし
18 22/02/17(木)03:47:19 No.898076421
中3で神絵師目指すならもうそろそろ結果出てないといけないんじゃないか
19 22/02/17(木)03:47:21 No.898076424
学生の将来の夢アンケで声優とイラスト関係のお仕事率すごい
20 22/02/17(木)03:47:54 No.898076460
さすがに最近の美大はパソコンの絵の描き方とかも教えてるんじゃないのか
21 22/02/17(木)03:49:01 No.898076545
大学は単純にボーっとできる期間が4年できるのが美味しい ボーっとしすぎて4年目終了ギリギリになってもしかして今ヤバいんじゃないかって気付いたりもするけど
22 22/02/17(木)03:49:45 No.898076592
でも志望校にユーチューバーだの神絵師だの書くのは…
23 22/02/17(木)03:49:52 No.898076600
>大人気YouTuberに俺はなる! 高校生やりながらでも動画投稿はできるだろうしできないようならYouTuber続けらんないんじゃないか
24 22/02/17(木)03:49:59 No.898076613
>ボーっとしすぎて4年目終了ギリギリになってもしかして今ヤバいんじゃないかって気付いたりもするけど >留年は単純にボーっとできる期間が+1年できるのが美味しい
25 22/02/17(木)03:50:18 No.898076639
そもそも将来どんな職に就きたい?って質問自体無謀な気がする 逆に性格的にどんな仕事は向いて無さそうかを問いた方がミスマッチは少なくなりそう
26 22/02/17(木)03:50:26 No.898076653
絵描きのYouTuberも大抵大学行けって言ってる気がする 専門学校はうーんってか代アニの公式漫画が異次元過ぎて凄い…
27 22/02/17(木)03:50:46 No.898076688
そもそも職業じゃなくて志望校書けって言ってんだよ!
28 22/02/17(木)03:51:05 No.898076715
いえ、マウスで絵を描く人になりたいんです!
29 22/02/17(木)03:51:44 No.898076764
別にこれ将来就きたい職業聞いてねぇからな…
30 22/02/17(木)03:51:56 No.898076785
中学の頃から志望校明確にしてる人ってどれくらいいるんだろうな… とりあえず近所の高校ならどこでもいいやくらいが多そうだけど
31 22/02/17(木)03:51:56 No.898076787
スマホで絵書ける時代に液タブがないと絵が書けないってかまだ持ってないので書いたことないみたいな奴も居るヤバさ
32 22/02/17(木)03:52:37 No.898076828
近所じゃなくて自分の学力レベルじゃないの…?
33 22/02/17(木)03:52:42 No.898076835
>いえ、マウスで絵を描く人になりたいんです! なぜそんな縛りプレイを…?
34 22/02/17(木)03:52:47 No.898076846
最大のモラトリアム期間である大学での4年間はマジで一生を左右する
35 22/02/17(木)03:53:00 No.898076856
なんだかんだ数学的な知識や歴史とか国語の題材についての知識とか絶対あったほうがいい
36 22/02/17(木)03:54:02 No.898076931
高校行け! 高校行け! 高校行くな!
37 22/02/17(木)03:54:17 No.898076947
>中学の頃から志望校明確にしてる人ってどれくらいいるんだろうな… >とりあえず近所の高校ならどこでもいいやくらいが多そうだけど 大学はともかく高校は8割方は親の意向じゃないかな
38 22/02/17(木)03:55:08 No.898077007
三段ぶち抜きの勢いは漫画家のが向いてる気がする それでも高校は行った方がいいけど
39 22/02/17(木)03:55:21 No.898077022
>高校行くな! まぁこの子に関しては歴史に名を残すレベルの才能だから…
40 22/02/17(木)03:58:43 No.898077255
この後のこの先生の高校行くのか!?行かなくていいだろ!が完全にギャグ
41 22/02/17(木)03:59:24 No.898077302
いちごちゃんずっとツッコミに回ってたからな…
42 22/02/17(木)04:00:36 No.898077385
いいか! とにかく 四大にも行け!
43 22/02/17(木)04:02:13 No.898077506
絵一本で生きていける神絵師って日本に何人いるんだろう… そして何年第一線で働けるのだろう…
44 22/02/17(木)04:03:10 No.898077595
>絵一本で生きていける神絵師って日本に何人いるんだろう… >そして何年第一線で働けるのだろう… 本当に絵を描くスキルのみでってなると一人もいない気がする… 言葉のあやとかそういうのではなく
45 22/02/17(木)04:04:20 No.898077685
14歳のハローワークみたいなの流行ったよな
46 22/02/17(木)04:04:21 No.898077690
今はiPhoneで描いてる子も多いよね
47 22/02/17(木)04:04:27 No.898077699
むしろ描いてる人ほど高校、それも公立校には行けっていうよね 高校はモチーフとして強すぎるから
48 22/02/17(木)04:05:15 No.898077769
>>絵一本で生きていける神絵師って日本に何人いるんだろう… >>そして何年第一線で働けるのだろう… >本当に絵を描くスキルのみでってなると一人もいない気がする… >言葉のあやとかそういうのではなく ずっとセンスだけじゃやってけないしな 絵柄をブランドにするか営業かけるか、もしくは教える側に回るかだよね
49 22/02/17(木)04:05:42 No.898077799
>本当に絵を描くスキルのみでってなると一人もいない気がする… >言葉のあやとかそういうのではなく 例えとしてはズレてる気がするけどただ絵を描くだけってなら別にカメラで十分だからな
50 22/02/17(木)04:07:02 No.898077884
15年くらい前に神絵師とか言われてた人ら何人今でも活動してんのかね
51 22/02/17(木)04:08:54 No.898078011
クリエイティブな仕事全般に言える事だけど講師業やれるだけの体系的な知識とマーケティングの感覚が無いとキツイよね
52 22/02/17(木)04:10:04 No.898078080
マジで今は我流で綺麗な絵描くのは頑張れば誰でも出来るから 商品として耐えうるイラスト描くつもりなら美術とデッサンしっかり学んだほうがいい
53 22/02/17(木)04:10:11 No.898078088
夢を見るのはいいけどお前まだそのレベルじゃないからとりあえず普通のルートしながら頑張れってしてる先生良い人ね お前は高校行かなくていいだろう!!!
54 22/02/17(木)04:12:26 No.898078224
高校行く!
55 22/02/17(木)04:13:24 No.898078287
>中卒で就職もあった昔と違って20代半ばまでぼんやりできる上に女だしな そんなこと言ったら30代半ばでぼんやりしてる男の俺はどうなる
56 22/02/17(木)04:14:12 No.898078338
はー?描くだけじゃなくて売れなきゃ駄目なんですがー?みたいな言葉の綾で言ってるとしか思えん…
57 22/02/17(木)04:14:17 No.898078341
そう考えるとぽよよんろっくすげーな
58 22/02/17(木)04:15:16 No.898078404
というかなんか名前聞いたことあるくらいのイラストレーターは全員すごい
59 22/02/17(木)04:16:27 No.898078493
>そんなこと言ったら30代半ばでぼんやりしてる男の俺はどうなる 可哀想
60 22/02/17(木)04:16:30 No.898078497
スマホと指でイラスト書いてる学生おれより上手い こわい
61 22/02/17(木)04:16:47 No.898078520
>そんなこと言ったら30代半ばでぼんやりしてる男の俺はどうなる どうにもならない…?
62 22/02/17(木)04:17:13 No.898078546
blenderやUE、Live2dが使えない絵師は仕事取れないみたいな時代が来てもおかしくない 三角関数ぐらいの数学知識は持っておいた方がいい
63 22/02/17(木)04:20:02 No.898078743
「普通の人」がクライアントでありユーザーでもあるからその感覚を知らないとどうしようも無いんだよな オーダーが理解出来ないやつがクライアントワークで生きていくのは無理