虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/17(木)03:01:41 褐色銀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/17(木)03:01:41 No.898072119

褐色銀髪ってどこから出てきたの?

1 22/02/17(木)03:02:12 No.898072185

オヤジのキンタマ

2 22/02/17(木)03:02:55 No.898072269

褐色は銀髪じゃないとあんまり人気出ない気がする

3 22/02/17(木)03:04:55 No.898072499

赤髪褐色は駄目なのか…

4 22/02/17(木)03:05:17 No.898072541

キャラメイクできるゲームで褐色キャラ作ると髪の色は白が安定すぎるんだよな… 黒とか金だと肌の色と似ててきたならしく見える

5 22/02/17(木)03:06:11 No.898072637

褐色金髪ショートカット!

6 22/02/17(木)03:07:04 No.898072743

褐色ベリショだとサイバーパンク作品で女から男に性転換した人のイメージ

7 22/02/17(木)03:07:30 No.898072790

黒髪褐色も好きよ

8 22/02/17(木)03:18:16 No.898073960

銀色に近いのなん言うのか知らんけどそういうのだったら何色でも好きだよ

9 22/02/17(木)03:20:02 No.898074129

褐髪銀色

10 22/02/17(木)03:20:13 No.898074151

ロランより以前が思いつかない

11 22/02/17(木)03:21:39 No.898074311

銀髪以外だと色合いが黒くなりすぎるし金髪はなんか食い合わせが悪い やはり銀ということになる

12 22/02/17(木)03:22:27 No.898074391

やっぱぴろてーすなんだろうか褐色白髪は

13 22/02/17(木)03:27:12 No.898074826

>ロランより以前が思いつかない 男もアリならラオウの方が古いんじゃないの

14 22/02/17(木)03:28:13 No.898074899

>褐色は銀髪じゃないとあんまり人気出ない気がする 金髪褐色もあるぞ!!!

15 22/02/17(木)03:29:51 No.898075035

イラスト的に褐色肌にあう髪色を考えると金か銀になる

16 22/02/17(木)03:30:40 No.898075103

小さいの方のジャヒー様は髪の色濃いけどシコれるから個人的にロリなら黒とかでもいける

17 22/02/17(木)03:30:41 No.898075108

>マイクロビキニロリってどこから出てきたの?

18 22/02/17(木)03:31:18 No.898075147

>>マイクロビキニロリってどこから出てきたの? 現実のジュニアアイドルIVですかね…

19 22/02/17(木)03:32:56 No.898075295

思い出せる限りだとロードス島戦記のピロテースあたりが一番古いか

20 22/02/17(木)03:33:00 No.898075304

ロランかな

21 22/02/17(木)03:41:58 No.898075983

>小さいの方のジャヒー様は髪の色濃いけどシコれるから個人的にロリなら黒とかでもいける あの組み合わせは東南アジア系ロリを連想させてちょっと危険度が高い気がする 褐色と銀髪の組み合わせはファンタジーな所が良い

22 22/02/17(木)03:42:59 No.898076072

画像検索したら褐色しか描いてないわこの作者

23 22/02/17(木)03:45:04 No.898076230

褐色黒髪で人気キャラというと長瀞さんとかか 先生ナディアは黒髪に入りますか

24 22/02/17(木)03:52:04 No.898076794

褐色は直毛じゃないと人気でない気がする

25 22/02/17(木)03:59:32 No.898077311

起こりは金髪白人キャラの対比としてってイメージ

26 22/02/17(木)04:18:08 No.898078616

褐色銀髪ギザ歯 これね!

27 22/02/17(木)04:18:24 No.898078630

>画像検索したら褐色しか描いてないわこの作者 清々しい

28 22/02/17(木)04:19:17 No.898078694

>>褐色は銀髪じゃないとあんまり人気出ない気がする >金髪褐色もあるぞ!!! 人気でない気がする

29 22/02/17(木)04:21:18 No.898078821

たぶんベリショなんだろうな…

30 22/02/17(木)04:24:15 No.898079005

赤髪も似合う気がする

31 22/02/17(木)04:32:10 No.898079529

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

32 22/02/17(木)04:35:02 No.898079715

>>>褐色は銀髪じゃないとあんまり人気出ない気がする >>金髪褐色もあるぞ!!! >人気でない気がする コナンの安室さんとか大人気じゃん

33 22/02/17(木)04:38:24 No.898079952

漫画とかからなのかな? トーン肌だとコントラスト欲しいから髪白くしたい

34 22/02/17(木)04:38:50 No.898079989

ダークエルフじゃねえの?

35 22/02/17(木)04:39:24 No.898080036

ピンク褐色はドエロ

36 22/02/17(木)04:39:25 No.898080037

褐色緑髪は結構いる気がする アースカラーなのか

37 22/02/17(木)04:40:34 No.898080100

モンバーバラの姉妹は青?

38 22/02/17(木)04:46:31 No.898080462

褐色に限らず赤髪で人気なのシャナしか知らない

39 22/02/17(木)04:54:33 No.898080919

∀ガンダムが1999年でストリートファイターⅢが1997年だからストⅢのエレナの方が先

40 22/02/17(木)04:58:42 No.898081099

Xメンのストームが1975年

41 22/02/17(木)04:59:40 No.898081138

普通に考えてピロテースが元祖じゃないの?

42 22/02/17(木)05:14:31 No.898081933

褐色銀髪といえばウルドじゃないか

43 22/02/17(木)05:35:04 No.898082807

ろーちゃんは銀なのか金なのかわからん

44 22/02/17(木)05:39:44 No.898083008

褐色ピンク髪も好き

45 22/02/17(木)05:41:14 No.898083079

>普通に考えてピロテースが元祖じゃないの? どうも今の若い子はロードス島戦記の存在自体知らない気がする… ストリートファイターやガンダムと違い

46 22/02/17(木)05:41:25 No.898083088

流行りだしたのはサムスピのミナじゃないの

47 22/02/17(木)05:42:16 No.898083131

>褐色に限らず赤髪で人気なのシャナしか知らない 赤毛と言ったら人魚姫だな

48 22/02/17(木)05:42:31 No.898083139

>褐色に限らず赤髪で人気なのシャナしか知らない 人気の赤髪キャラ挙げようとしたけどときメモとかスレイヤーズとかキューティーハニーみたいな若干古い作品しか出てこないから時代遅れなのかな

49 22/02/17(木)05:46:24 No.898083313

fu812369.jpg

50 22/02/17(木)05:49:24 No.898083435

>fu812369.jpg なにそのレスは…

51 22/02/17(木)05:49:50 No.898083460

>褐色に限らず赤髪で人気なのシャナしか知らない ギアスのカレンとかFGOのぐだ子とか

52 22/02/17(木)05:50:12 No.898083475

>ギアスのカレンとかFGOのぐだ子とか 全然人気ねーじゃん

53 22/02/17(木)05:51:59 No.898083562

ぐだ子は作品人気がでかいしソシャゲ主人公って特殊な立ち位置だしカレンは何を思ってその名前挙げたのか不思議なレベル

54 22/02/17(木)05:53:50 No.898083657

褐色肌に薄緑髪を推したい

55 22/02/17(木)05:53:57 No.898083663

>ダークエルフじゃねえの? そのダークエルフを美少女として描いた元祖がピロテースだろうから その界隈で言うのであればピロピロ以外ない しかし美少女系とかに絞らずに広い目で言うのであればこれはなかなか難しいな…

56 22/02/17(木)06:01:40 No.898084034

赤髪で人気ってマジレスすると例のアレだろ

57 22/02/17(木)06:06:12 No.898084266

ロランより前に同じ人がデザインしたエレナがいるしなぁ

58 22/02/17(木)06:07:09 No.898084316

作品人気があるだけでキャラ人気はない!は意味わからんな……

59 22/02/17(木)06:08:08 No.898084379

赤城あんな人気あるぞ

60 22/02/17(木)06:09:27 No.898084455

>ろーちゃんは銀なのか金なのかわからん プラチナブロンドじゃないだろか そういや金髪や銀髪は増えたけど中間のプラチナブロンドはフィクションで見る機会減った気がするな

61 22/02/17(木)06:10:06 No.898084493

>作品人気があるだけでキャラ人気はない!は意味わからんな…… 赤髪一番人気はファンアートの数とか薄い本の冊数だと東方の美鈴になると思うけど 美鈴は東方の中ではそこまで人気上位ってわけでもないのでこういうのは完全に作品人気といえるのでは ちなみに渋だと東方+美鈴で45000件 FGO+ぐだ子で25000件 コードギアス+カレンで2000件ヒットする

62 22/02/17(木)06:10:12 No.898084501

ちょっと待てよ2期1話のバニーカレンは一世を風靡しただろ!?

63 22/02/17(木)06:11:57 No.898084613

おっぱいだけの女…

64 22/02/17(木)06:16:40 No.898084893

赤髪なら最近はブレマートンとか人気なんじゃないか

65 22/02/17(木)06:17:29 No.898084938

>ロランより前に同じ人がデザインしたエレナがいるしなぁ まずどちらにしろ間違っても銀髪褐色の元祖ではねえからそこから離れろよ!?

66 22/02/17(木)06:17:36 No.898084951

紅魔郷に限れば霊夢魔理沙ルーミアチルノ美鈴パチュリー咲夜レミリアフランの中で一番不人気なの美鈴だしな… セリフも立ち絵も固有の名前も他作品への出演も無くて二次創作ではオリキャラ状態の大妖精&小悪魔よりは上かもしれんが

67 22/02/17(木)06:18:17 No.898084986

褐色黒髪で人気あったの最近だとカリンか バニーパワーも多分に入ってると思うけど

68 22/02/17(木)06:19:03 No.898085036

ぐだ子で赤髪判定ならエヴァのアスカも赤髪判定になりそう でも髪じゃなくてプラグスーツの印象か

69 22/02/17(木)06:19:03 No.898085037

褐色金髪も好きだよジョナサン

70 22/02/17(木)06:19:15 No.898085045

大ちゃんは一応妖精大戦争に出てたけど 例によって無言で出てきてやられるだけの中ボスだった

71 22/02/17(木)06:19:38 No.898085068

クイーンズブレイドの山賊のおかしらのやつとか… DTB2期のヒロインとか…

72 22/02/17(木)06:21:45 No.898085188

D&Dのドリッズドは髪の色どうだったか

73 22/02/17(木)06:22:26 No.898085233

五等分の花嫁は全員赤じゃない?

74 22/02/17(木)06:25:12 No.898085439

言われてみるとカタログは銀髪とか薄い色のキャラばっかだな 赤いのシャンクスしかいねえ

75 22/02/17(木)06:26:28 No.898085524

銀髪って人間の基本的な肌色ならどれでも人気出て強い

76 22/02/17(木)06:27:22 No.898085573

特別感あるからな銀髪は

77 22/02/17(木)06:27:47 No.898085601

赤髪のイメージとしては大体熱血とかバカとかパワータイプに男キャラってイメージ強い

78 22/02/17(木)06:27:51 No.898085603

作品そのものが人気でかつ作品内での人気もトップレベルというと赤座あかりだろうか

79 22/02/17(木)06:27:57 No.898085609

褐色ピンクは割と見る気がする あとポケモンにいたみたいな褐色緑

80 22/02/17(木)06:28:06 No.898085627

アーシェス・ネイなんかは褐色+ロングの黒髪だけど 連載唐人ジャンプではたまに真っ黒になってたりしてそうなぐらい全体的に黒い…

81 22/02/17(木)06:29:00 No.898085694

エメラダで俺は壊れた

82 22/02/17(木)06:29:09 No.898085704

さっきから出てくるキャラが…古い…!

83 22/02/17(木)06:29:56 No.898085756

じじいの掲示板だからね

84 22/02/17(木)06:30:03 No.898085766

どこから出てきたって話するから昔の話になるんだろ!

85 22/02/17(木)06:30:29 No.898085790

>さっきから出てくるキャラが…古い…! 赤座あかりって名前見て神岸あかりって名前出そうかとおもったけどそう思ってやめた

86 22/02/17(木)06:30:36 No.898085796

fu812399.jpg

87 22/02/17(木)06:30:38 No.898085802

褐色肌にパステル髪かわいいよね

88 22/02/17(木)06:32:19 No.898085902

褐色=ミステリアス(日本人感覚) 銀髪=ミステリアス で神秘性が出るんだよな

89 22/02/17(木)06:33:29 No.898085983

>さっきから出てくるキャラが…古い…! なんか論点がズレ始めてるけどまずスレ文くらいは読めや!

90 22/02/17(木)06:34:03 No.898086013

>褐色=ミステリアス(日本人感覚) これは別になくない?

91 22/02/17(木)06:36:42 No.898086160

色素の濃い肌に色素の薄い組み合わせがいいんだ

92 22/02/17(木)06:38:05 No.898086253

ピロテースからの間接的影響でかい気がする

93 22/02/17(木)06:38:57 No.898086306

褐色白髪のなモーガン・フリーマンのビジュアルに魅力を感じる

94 22/02/17(木)06:40:18 No.898086388

エルフ!白肌金髪! ダークエルフ!褐色銀髪!

95 22/02/17(木)06:40:49 No.898086429

結構新しいものなんだな

96 22/02/17(木)06:41:30 No.898086482

まあピロテースじゃねえかなあ

97 22/02/17(木)06:42:31 No.898086538

ピロテースは結城信輝さんの仕事だっけ

98 22/02/17(木)06:43:09 No.898086581

>褐色は銀髪じゃないとあんまり人気出ない気がする 黒髪でも人気居るだろ

99 22/02/17(木)06:43:23 No.898086593

褐色美少女キャラが一気に増えたのナディアからだしロードスも同時期だね

100 22/02/17(木)06:46:09 No.898086761

エジプト感のある黒髪褐色いいよね…

101 22/02/17(木)06:48:35 No.898086930

褐色キャラってだいたいインドかエジプトのイメージなのはなんでだろう

102 22/02/17(木)06:51:21 No.898087132

キャラ付けしやすいからじゃね

103 22/02/17(木)06:51:57 No.898087179

人外の超越者イメージか部族イメージもある

104 22/02/17(木)06:53:31 No.898087303

つーか最近の赤髪と言えばゼノブレにホムラがいたじゃん!

105 22/02/17(木)06:54:55 No.898087393

お空が大量供給してくれてありがたい…

106 22/02/17(木)06:57:19 No.898087567

>褐色美少女キャラが一気に増えたのナディアからだしロードスも同時期だね あの頃多いんだよね 女神様のウルドやバスタードのネイやサイレントメビウスのキディあと聖伝のソーマ 思いついただけでもこれだけいるし探せばもっと出てくるはず

107 22/02/17(木)06:58:20 No.898087642

褐色黒髪はパズドラのバステトが好きだった

108 22/02/17(木)07:01:05 No.898087847

>それから『ロードス』の後半に、ダークエルフが出てくるじゃないですか。あのピロテースという女性キャラって、最初は水野君の小説には出ていなくて、アニメのほうが先なんですね。 >アニメのほうがオリジナルストーリーになっていった時に、結城君が女子キャラが少なくて寂しそうな気がして。 >しかも自分の描くキャラクターには、胸が大きいとかくびれがある、いわゆるナイスバディ系があんまりいないんですよ。 >でも結城君はそういうのが得意というかなんというか、『ロードス』のアニメにそういう女性キャラを登場させたら彼の潤いになるかな、って。それでピロテースのラフを描いて提出して監督とか脚本家に「出しましょうよ」と進言した感じですね。 >青い肌にすると夜のエルフという感じがしてダークエルフっぽくなるんでしょうけど、ちょっと悪魔っぽくなりすぎるので、褐色の肌に白っぽい髪というあの形にした感じです。 >そうしたらその後、他の作品に出てくるダークエルフもみんな、あんな感じになってて(笑)。

109 22/02/17(木)07:07:53 No.898088394

ロードスってすげえんだなやっぱり

110 22/02/17(木)07:11:25 No.898088688

でもロードスってそこまで話題になるとこ見ないんだよな…すごい人気だったはずなのに 同じラノベでもスレイヤーズは今でもたまに見るのに

111 22/02/17(木)07:11:38 No.898088702

>No.898087847 ようはライバルのディードの真逆でああいった造形になったってだけなんだよね 色白⇔褐色 貧乳⇔巨乳 線が細い⇔豊満な身体 色気なし⇔お色気ムンムン

112 22/02/17(木)07:13:18 No.898088846

ロードスって名前は聞くけど全く知らない

113 22/02/17(木)07:13:30 No.898088868

>でもロードスってそこまで話題になるとこ見ないんだよな…すごい人気だったはずなのに >同じラノベでもスレイヤーズは今でもたまに見るのに スレイヤーズはアニメが主体だろ ロードスはOVAもTVも微妙だったから…

114 22/02/17(木)07:14:04 No.898088908

エルフと仲が悪い!対極!みたいなイメージもついた

115 22/02/17(木)07:17:29 No.898089216

日本のファンタジー作品のビジュアル的なベース作ったのがロードスだから影響はくそでかいよ

116 22/02/17(木)07:18:59 No.898089359

ロードスは80~90年代和製ファンタジーの根底ではあるけど映像化に恵まれなかったのが悪かった あの頃の角川系アニメは粗製乱造に巻き込まれてる不遇の時代でもある

117 22/02/17(木)07:22:45 No.898089639

でも英雄騎士伝のOPはめっちゃ良いんすよ…

118 22/02/17(木)07:26:51 No.898089974

男じゃん

119 22/02/17(木)07:29:47 No.898090244

ロードスOVAは伝説的な作品だろ

120 22/02/17(木)07:32:58 No.898090552

ロードスは作品としては殆ど一発屋で終わったから… 繋がってるのは結構あるんだが

121 22/02/17(木)07:42:50 No.898091583

まだソードワールドが生きてんだから大したもんだ

122 22/02/17(木)07:43:19 No.898091644

>褐色は銀髪じゃないとあんまり人気出ない気がする 黒髪ロング褐色のダークエルフこそ至高だと思ってるよ俺は

123 22/02/17(木)07:45:22 No.898091855

>褐色は銀髪じゃないとあんまり人気出ない気がする 褐色緑髪で人気したエメラダとかいるぜ!

124 22/02/17(木)07:45:40 No.898091884

>ロードスOVAは伝説的な作品だろ 傑作なんだが若い世代が知る導線がほぼ無い…

125 22/02/17(木)07:46:06 No.898091929

ブルアカの褐色茶髪メイド好きだよ俺

126 22/02/17(木)07:46:35 No.898091982

暗めの紫髪のナディアとか人気じゃない?

↑Top