ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/17(木)01:25:24 No.898057096
訳あって毎日飲んでるんだけど元気が出るような気のせいのような よく分からん飲み物だね
1 22/02/17(木)01:26:00 No.898057257
ブラジーボ効果ってやつだね
2 22/02/17(木)01:29:58 No.898058201
糖の力だ
3 22/02/17(木)01:33:40 No.898059035
糖で無理矢理身体を動かしてるのが実感できる
4 22/02/17(木)01:34:11 No.898059149
毎日飲むようなもんじゃないだろ
5 22/02/17(木)01:34:53 No.898059298
糖糖っていうがじゃあブドウ糖バリバリ食ったらバリバリ動けるようになるのか?
6 22/02/17(木)01:35:28 No.898059401
>糖糖っていうがじゃあブドウ糖バリバリ食ったらバリバリ動けるようになるのか? カフェイン入りのブドウ糖タブレットお試しになる
7 22/02/17(木)01:36:32 No.898059613
ブドウ糖の塊であるラムネ摂るのはほんとに良いぞ
8 22/02/17(木)01:36:52 No.898059670
増強剤ではなく元気の前借り
9 22/02/17(木)01:37:02 No.898059699
バリバリ動けるんじゃないんだよ…動くためのひと押しなんだよ…
10 22/02/17(木)01:37:58 No.898059883
ただのジュースだと思って飲んでる うまい
11 22/02/17(木)01:38:18 No.898059947
お茶かコーヒーにラムネじゃ駄目なんです?
12 22/02/17(木)01:38:48 No.898060044
ラムネ菓子とエスタロンモカがキメてる感じがしていいよ
13 22/02/17(木)01:40:15 No.898060320
疲れてなきゃただのオシッコマンイエローになるジュースだろ
14 22/02/17(木)01:41:28 No.898060537
疲れててもイエローになるんだよ 過多なんだ
15 22/02/17(木)01:42:19 No.898060675
甘い匂いもついてくる
16 22/02/17(木)01:43:12 No.898060832
肝臓ボロボロになってそう 期間次第ではもう手遅れなレベルで
17 22/02/17(木)01:45:03 No.898061156
一時期毎朝気休めに飲んでたけどチオビタよりは元気になれた
18 22/02/17(木)01:48:35 No.898061734
ちっちゃいジュースでそんなならないわ
19 22/02/17(木)01:48:59 No.898061806
シュークリームのお供
20 22/02/17(木)02:02:41 No.898064018
ファミマで買った?
21 22/02/17(木)02:08:54 No.898064999
これで肝臓ボロボロになってたら酒飲みなんてもう腐り落ちるだろ
22 22/02/17(木)02:09:36 No.898065101
「」は適当知識で脅すのが大好きだからな
23 22/02/17(木)02:10:06 No.898065175
疲れを軽減してるんじゃなくて 疲れを脳に伝える物質を軽減しているみたいな記事を前に見た
24 22/02/17(木)02:10:07 No.898065181
2年以上毎日飲んでた人は肝臓がフォアグラ状態になってたそうな
25 22/02/17(木)02:11:56 No.898065468
>疲れを軽減してるんじゃなくて >疲れを脳に伝える物質を軽減しているみたいな記事を前に見た 痛み止めと原理大体同じじゃん
26 22/02/17(木)02:12:56 No.898065632
味結構好きだからもっとでかいの売って欲しい
27 22/02/17(木)02:13:14 No.898065677
玄米おにぎりの方がパワー出るよ
28 22/02/17(木)02:13:21 No.898065691
昔のリポビタンAは本当に動かないのが動いてた
29 22/02/17(木)02:19:51 No.898066771
カフェインはそこまで肝臓への負担ないぞ
30 22/02/17(木)02:21:19 No.898067002
寝る前に飲むのが一番効く気がする
31 22/02/17(木)02:25:56 No.898067666
>寝る前に飲むのが一番効く気がする 糖尿一直線だよそれ
32 22/02/17(木)02:32:17 No.898068550
ブーメランだけど早く寝たほうが体にいいぞ
33 22/02/17(木)02:32:58 No.898068638
去年死んだじいちゃんに会う度もらってたな
34 22/02/17(木)02:34:15 No.898068813
アルコール検知器に反応するから飲めない
35 22/02/17(木)02:35:02 No.898068917
元気の前借りとか言ってるのは即効性のある高いやつで スレ画は滋養強壮用のビタミン水だから毎日飲んでもいいよ
36 22/02/17(木)02:35:28 No.898068990
これはまあエナドリよりは多少効果がある(かも)って程度じゃないかな…
37 22/02/17(木)02:37:20 No.898069263
飲むのやめると露骨に数値がよくなるんだ
38 22/02/17(木)02:39:05 No.898069490
タウリンは目にいいと聞く
39 22/02/17(木)02:39:18 No.898069522
タウリンは肝臓にもいいから肝臓ボロボロとかなにいってんだレベルの知識
40 22/02/17(木)02:42:34 No.898069926
脂肪とりすぎて肝臓に負担かかってる人ほど飲んだ方がいい
41 22/02/17(木)02:53:04 No.898071224
俺は砂糖多めのコーヒーでいく
42 22/02/17(木)03:00:06 No.898071965
疲労回復とも謳ってるから飲んですぐ寝るのはいいんじゃ無いの?
43 22/02/17(木)03:01:14 No.898072070
そもそも訳あってってどんな訳だよ
44 22/02/17(木)03:04:54 No.898072496
俺も訳あってメーカーが違う栄養ドリンクを飲んでいるんだが アリナミンだけ背が高くて同じ冷蔵庫の棚に入りやがらねー…
45 22/02/17(木)03:13:18 No.898073454
ゲーム的に言うならHP割合消費してシールド貼って効果切れた時残量シールド量まで回復
46 22/02/17(木)03:14:05 No.898073522
アリナミンならともかくスレ画はカフェインと砂糖で興奮してるだけでしょ スレ画とよくわからんドラッグストアオリジナルも同等
47 22/02/17(木)03:14:33 No.898073583
オロナミンCとチャンポンしようぜ
48 22/02/17(木)03:15:33 No.898073696
久々に今日のんだけど精神的な影響ならコーヒーのほうがあるな
49 22/02/17(木)03:20:27 No.898074178
豚肉とにんにくでアリナミンになるっていうのを前相席食堂でやってたな
50 22/02/17(木)03:20:29 No.898074183
スレ画みたいなノリでユンケル飲んだら全然違ってて戻しそうになってしまった
51 22/02/17(木)03:20:37 No.898074201
常用するならモンスターとどっちがいいの?
52 22/02/17(木)03:20:50 No.898074226
>寝る前に飲むのが一番効く気がする カフェイン入ってんぞ リポビタンfeelって寝る前用のがあるからそれならいいけど
53 22/02/17(木)03:21:46 No.898074325
毎日飲んでも健康にはならないし内臓に負担かけるだけだよ
54 22/02/17(木)03:22:31 No.898074398
>毎日飲んでも健康にはならないし内臓に負担かけるだけだよ それは分かった上で頼るしかない職業もあるので
55 22/02/17(木)03:23:16 No.898074467
>常用するならモンスターとどっちがいいの? 画像 モンスターは単純に量が多いから糖分も半端ない モンスターとかは眠いときに飲みながら作業するものだと思う
56 22/02/17(木)03:23:35 No.898074496
リポビタンDにはイノシトールが入っているけどこれは発毛にも効く…らしいので もしかしたらハゲには嬉しいかもしれないよ
57 22/02/17(木)03:23:53 No.898074523
>常用するならモンスターとどっちがいいの? エナドリは糖分がさらにマシマシで入ってるイメージがある
58 22/02/17(木)03:24:23 No.898074575
>>常用するならモンスターとどっちがいいの? >画像 >モンスターは単純に量が多いから糖分も半端ない >モンスターとかは眠いときに飲みながら作業するものだと思う ありがとう 明日から切り替えるよ
59 22/02/17(木)03:24:48 No.898074617
>リポビタンDにはイノシトールが入っているけどこれは発毛にも効く…らしいので >もしかしたらハゲには嬉しいかもしれないよ 箱買いしてくる
60 22/02/17(木)03:26:08 No.898074742
今日眠かったからウマ汁飲みながら仕事したけど心拍数上がったのを感じたから効いてんなと思った ダラダラ飲みながら仕事できるからあれだけ量あるのも良いね… 常用は避けたいけど
61 22/02/17(木)03:37:37 No.898075639
栄養ドリンクはアルコールも入ってんだから何杯も飲んだらそりゃ体壊すよ エナドリでめっちゃ効く!とか言う人はカフェイン耐性低すぎだろと思っちゃうけど
62 22/02/17(木)03:42:50 No.898076056
コーヒーとか常飲してないからエナドリめっちゃ効く!
63 22/02/17(木)03:49:51 No.898076599
>これで肝臓ボロボロになってたら酒飲みなんてもう腐り落ちるだろ それはそうなるんじゃね