虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/16(水)23:28:47 どっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/16(水)23:28:47 No.898021374

どっちが人気あるの?

1 22/02/16(水)23:29:28 No.898021635

ビシャーン!!!!

2 22/02/16(水)23:29:46 No.898021751

パルキアのバカヤロー!

3 22/02/16(水)23:32:43 No.898022776

ダイヤとパールはダイヤの方が人気だろうからディアルガの方が人気なんじゃないかな

4 22/02/16(水)23:33:00 No.898022876

パルパル鳴くのは無理があるだろ

5 22/02/16(水)23:33:31 No.898023049

パルキアは絵だとカッコいいんだけど3Dはなんか微妙

6 22/02/16(水)23:34:04 No.898023226

ブリダイの方がたくさん売れてたから

7 22/02/16(水)23:34:27 No.898023353

あくうせつだんのエフェクトかっこいいよ!

8 22/02/16(水)23:34:28 No.898023364

>パルキアは絵だとカッコいいんだけど3Dはなんか微妙 ディアルガも別にカッコよくはないが…

9 22/02/16(水)23:35:12 No.898023653

パルキアは特撮怪獣って感じ

10 22/02/16(水)23:35:36 No.898023796

>パルキアは絵だとカッコいいんだけど3Dはなんか微妙 それは他のポケモン達も結構そうなんだよな…

11 22/02/16(水)23:36:29 No.898024146

今回ばかりはゲテモノのディアルガみた奴のが多いだろう

12 22/02/16(水)23:37:14 No.898024406

オリジンでパルキアが四つ足になるなら ディアルガは立ってほしかったな…

13 22/02/16(水)23:37:14 No.898024407

ディアルガは頭長いのが気になる

14 22/02/16(水)23:39:28 No.898025208

ゲーム本編外でディアルガ優遇されすぎじゃない?

15 22/02/16(水)23:40:00 No.898025439

ディアルガは首が下に曲げられなさそうなのが

16 22/02/16(水)23:40:51 No.898025736

パルキアは頭がちんぽみたいで…

17 22/02/16(水)23:41:24 No.898025963

スマブラのパルキアは嫌い

18 22/02/16(水)23:41:47 No.898026125

>パルキアは頭がちんぽみたいで… でも何故か好きなんだ

19 22/02/16(水)23:41:49 No.898026141

パルキアのウィンナーソーセージ

20 22/02/16(水)23:41:52 No.898026160

やっぱダイヤとパールって宝石としての格が違う感が…

21 22/02/16(水)23:42:41 No.898026553

よく見るとどっちもおぺにす…だよ

22 22/02/16(水)23:43:45 No.898026973

>やっぱダイヤとパールって宝石としての格が違う感が… いくらでも出てくるダイヤより天然できれいな形なんてめったにないパールだよね…

23 22/02/16(水)23:43:47 No.898026986

>やっぱダイヤとパールって宝石としての格が違う感が… プラチナも混ぜるには別物過ぎる…

24 22/02/16(水)23:43:50 No.898027017

戦ったらどっちが強いの?

25 22/02/16(水)23:43:51 No.898027025

ダイヤとパール感あんまりないよね

26 22/02/16(水)23:44:09 No.898027128

まあそれはルビサファも…

27 22/02/16(水)23:44:25 No.898027219

パルキアのほうが好きだったなあ

28 22/02/16(水)23:44:30 No.898027249

ディアルガはポケダンでストーリーのラスボスやってたな

29 22/02/16(水)23:44:47 No.898027357

>戦ったらどっちが強いの? 有効打が通るディアルガのほうが強い

30 22/02/16(水)23:44:48 No.898027360

DP~XYの伝説ポケは悪の組織の野望に利用されそうになった程度の印象しかなくて正直よく覚えてなくて… アルセウスでようやく二体が時間と空間司ってるって覚えたよ

31 22/02/16(水)23:45:10 No.898027508

>まあそれはルビサファも… 混ざった成分が違うだけでどっちもコランダムだから

32 22/02/16(水)23:45:25 No.898027586

あいいろべにいろの玉とかキーアイテムとして出してきたルビサファはまだ気にしてる方じゃないか

33 22/02/16(水)23:45:46 No.898027705

>>やっぱダイヤとパールって宝石としての格が違う感が… >プラチナも混ぜるには別物過ぎる… 確かにプラチナだけ急に金属になってるよな

34 22/02/16(水)23:45:47 No.898027712

こんごうしらたまが地下でたくさん出てくるじゃないか

35 22/02/16(水)23:45:58 No.898027773

>あいいろべにいろの玉とかキーアイテムとして出してきたルビサファはまだ気にしてる方じゃないか こっちは雑にこんごうだましらたまはっきんだまで持たせたらなんかパワーアップだからな

36 22/02/16(水)23:45:59 No.898027779

けっせん!ディアルガ!がかっこよすぎる

37 22/02/16(水)23:46:20 No.898027905

金銀プラチナ ダイヤパールクリスタル

38 22/02/16(水)23:46:26 No.898027956

ディアルガのオリジンは四足から四足であんま代わり映えしねえな

39 22/02/16(水)23:46:31 No.898027982

グラカイキャラデザに要素皆無じゃん

40 22/02/16(水)23:46:48 No.898028095

剣盾で盾の方を人気にするのってどうあがいても無理だよね?

41 22/02/16(水)23:47:07 No.898028206

>けっせん!ディアルガ!がかっこよすぎる なんでけっせん!パルキアがないんですか?

42 22/02/16(水)23:47:15 No.898028255

ディアルガ戦で間に立ってくれたパルキアはかっこよかったよ その後何の出番もなかったが

43 22/02/16(水)23:47:31 No.898028357

>けっせん!ディアルガ!がかっこよすぎる パルキアは?

44 22/02/16(水)23:47:36 No.898028381

>>けっせん!ディアルガ!がかっこよすぎる >なんでけっせん!パルキアがないんですか? 専用bgmが中ボスすぎる…

45 22/02/16(水)23:47:36 No.898028389

書き込みをした人によって削除されました

46 22/02/16(水)23:47:42 No.898028424

>剣盾で盾の方を人気にするのってどうあがいても無理だよね? 盾の方の伝説ポケモンを強くすればいい

47 22/02/16(水)23:47:48 No.898028460

>剣盾で盾の方を人気にするのってどうあがいても無理だよね? どうして性能くらい盛ってやらなかったんだろって

48 22/02/16(水)23:47:54 No.898028495

>>>やっぱダイヤとパールって宝石としての格が違う感が… >>プラチナも混ぜるには別物過ぎる… >確かにプラチナだけ急に金属になってるよな 赤緑青ピカチュウ 金銀クリスタル 炎嵐光 時闇空

49 22/02/16(水)23:47:57 No.898028513

>剣盾で盾の方を人気にするのってどうあがいても無理だよね? レイドで盾の方が強かったらどうだ?

50 22/02/16(水)23:47:58 No.898028519

ポケダンのパルキアはなんかバカヤローだった記憶

51 22/02/16(水)23:48:09 No.898028578

アニメ映画でもバカヤローだしなパルキア 原因はディアルガだけど

52 22/02/16(水)23:48:14 No.898028616

>剣盾で盾の方を人気にするのってどうあがいても無理だよね? 名前で後ろにくるほうが人気だったの銀とサファイアくらいしかないし…

53 22/02/16(水)23:48:14 No.898028618

>>剣盾で盾の方を人気にするのってどうあがいても無理だよね? >盾の方の伝説ポケモンを強くすればいい (全然強くないし剣の方がクソ強い)

54 22/02/16(水)23:48:23 No.898028663

盾犬はそもそも見た目が…

55 22/02/16(水)23:48:25 No.898028672

弟はとくぼうも上がれ そしてボディプレス覚えろ

56 22/02/16(水)23:48:42 No.898028765

>確かにプラチナだけ急に金属になってるよな それいうならダイヤモンドは純粋な炭素でプラチナも純粋なプラチナなんだから一番浮いてるのはパールだろ

57 22/02/16(水)23:48:46 No.898028789

きょじゅうだんしない時の弟のデザインは好き きょじゅうだんは微妙

58 22/02/16(水)23:48:48 No.898028802

>盾犬はそもそも見た目が… 弟可愛いだろ?

59 22/02/16(水)23:48:55 No.898028836

金銀にクリスタルが来た時点で異物過ぎる 金銀プラチナとダイパクリスタルに交換した方がいい

60 22/02/16(水)23:49:07 No.898028920

>なんでけっせん!パルキアがないんですか? >パルキアは? ポケダンにはパルキアしゅうらい!って曲があってディアルガより影薄いけどそっちもかっこいいぞ

61 22/02/16(水)23:49:11 No.898028939

>レイドで盾の方が強かったらどうだ? 壁貼ってNPC守れるケースもなくはないんだが 半減で受けて一致で殴った方がいいんだよな基本的に…

62 22/02/16(水)23:49:11 No.898028941

>名前で後ろにくるほうが人気だったの銀とサファイアくらいしかないし… BWはホワイトの方が人気なイメージだった

63 22/02/16(水)23:49:15 No.898028967

BGM初めて聞いた時びっくりした なんだそのノリのいい音楽は

64 22/02/16(水)23:49:17 No.898028982

剣と盾けしても姉上のデザインが良すぎる

65 22/02/16(水)23:49:35 No.898029085

>盾犬はそもそも見た目が… いやまあ盾モチーフは仕方ねえって

66 22/02/16(水)23:49:36 No.898029091

ポケダンのパルキアは話聞かないからヘイト溜まるしBGMもダークライに使い回されるしでいまいちパっとしないのほんとかわいそう 仲間にしたときの性能が良いのが唯一にして最大の救い

67 22/02/16(水)23:49:40 No.898029115

>グラカイキャラデザに要素皆無じゃん 色が赤と青だろ!?

68 22/02/16(水)23:49:54 No.898029187

パルキアちゃんと後始末したのに…… したよね?

69 22/02/16(水)23:50:16 No.898029300

書き込みをした人によって削除されました

70 22/02/16(水)23:50:23 No.898029353

BWはホワイトの方が黒くてカッコいいゼクロムなのがずるいよ

71 22/02/16(水)23:50:24 No.898029365

ダイヤモンド・パールは歴代でも剣盾レベルに売上差が出た作品

72 22/02/16(水)23:50:25 No.898029375

なんで盾ポケモンの専用技がダイマ特攻の通常攻撃なんだよ! カウンター技か防御力参照技だろ普通!

73 22/02/16(水)23:50:26 No.898029382

>BWはホワイトの方が人気なイメージだった 国内だけでもブラックのほうが20万本以上売れてる 世界でみたらダークのほうが300万本以上売れてる

74 22/02/16(水)23:50:40 No.898029467

ダイパは作中で金銀と同時代であることを強調する要素が多い上に第三バージョンプラチナがギラティナの名前から確定してたから金銀リメイクへの期待に胸を高鳴らせたものよ

75 22/02/16(水)23:50:42 No.898029485

よく一対になってるもの自体はあるけどバージョン商法するには無理がある物ばっかだろっていうか… やっぱもうきついよバージョン商法が

76 22/02/16(水)23:50:43 No.898029488

>色が赤と青だろ!? ダイパはそのものっぽいの埋めてあるし…

77 22/02/16(水)23:50:58 No.898029569

>世界でみたらダークのほうが300万本以上売れてる ダークって名前なの!?

78 22/02/16(水)23:51:06 No.898029631

>パルキアちゃんと後始末したのに…… >したよね? 戦闘終わった後から来て話の途中でダークライぶん殴って飛ばしてスッキリした~みたいな終わり方やったぞ

79 22/02/16(水)23:51:16 No.898029691

やっぱオリジン見てからだとこっちの方が格好いいし安心するわ…

80 22/02/16(水)23:51:18 No.898029699

>よく一対になってるもの自体はあるけどバージョン商法するには無理がある物ばっかだろっていうか… >やっぱもうきついよバージョン商法が まあやれば売れるし半ば認められてるし辞める理由も…

81 22/02/16(水)23:51:19 No.898029705

伝説の人気がトントンなのルビサファとBWぐらいだと思うんだ

82 22/02/16(水)23:51:21 No.898029715

>ダークって名前なの!? ブラック&ホワイトは色々問題になるからダーク&ライトなのだ海外では

83 22/02/16(水)23:51:37 No.898029805

>>世界でみたらダークのほうが300万本以上売れてる >ダークって名前なの!? ブラックやホワイトはセンシティブだからな…

84 22/02/16(水)23:51:41 No.898029830

白黒XYサンムンはどっちが人気なん?

85 22/02/16(水)23:51:45 No.898029856

まぁレシラムシコれるもんな…

86 22/02/16(水)23:51:53 No.898029901

図鑑順がルギアホウオウ、カイオーガグラードン、レシラムゼクロムランドロスキュレムなのはどうかと思っている

87 22/02/16(水)23:51:54 No.898029909

書き込みをした人によって削除されました

88 22/02/16(水)23:52:07 No.898029980

アメリカモチーフでBWの名前は攻めすぎじゃねぇかなと

89 22/02/16(水)23:52:11 No.898030011

ホウオウとルギアも金銀要素ねえだろ

90 22/02/16(水)23:52:15 No.898030035

>>ダークって名前なの!? >ブラック&ホワイトは色々問題になるからダーク&ライトなのだ海外では あの頃はまだブラックリストホワイトリストなんて当たり前だったのに

91 22/02/16(水)23:52:24 No.898030078

>ポケダンのパルキアは話聞かないからヘイト溜まるしBGMもダークライに使い回されるしでいまいちパっとしないのほんとかわいそう >仲間にしたときの性能が良いのが唯一にして最大の救い パルキアの専用道具:エアーブレード 効果:与えるダメージが1.5倍になる ディアルガの専用道具:タイムシールド 効果:受けるダメージが0.5倍になり、与えるダメージが2倍になる

92 22/02/16(水)23:52:25 No.898030083

>伝説の人気がトントンなのルビサファとBWぐらいだと思うんだ そうか? 当時カイオーガの方が人気無かったか

93 22/02/16(水)23:52:29 No.898030110

>やっぱもうきついよバージョン商法が 外伝的な感じとはいえアルセウスで辞めたのは英断だと思う

94 22/02/16(水)23:52:36 No.898030153

ブラック&ホワイト 追加でイエローモンキーだ!

95 22/02/16(水)23:52:46 No.898030211

>白黒XYサンムンはどっちが人気なん? 片方ずつの売上でてたのは白黒まででXY以降は合算でしか発表されてない

96 22/02/16(水)23:52:50 No.898030240

>ブラック&ホワイト >追加でイエローモンキーだ! 無意識に差別される階級的な...

97 22/02/16(水)23:52:53 No.898030260

ダークポケモンはシャドウになってるけどBWはBWだぞ…

98 22/02/16(水)23:52:53 No.898030264

9世代では特殊型はオリジン一択かな…

99 22/02/16(水)23:52:55 No.898030283

>>ダークって名前なの!? >ブラック&ホワイトは色々問題になるからダーク&ライトなのだ海外では ……それ日本でもダーク&ライトで良かったんじゃねえの?

100 22/02/16(水)23:53:04 No.898030317

正直実際に流れる音声を聞くとガギャギャァッよりぱるぱるっの方が近くはあると思う

101 22/02/16(水)23:53:13 No.898030372

>ダイヤモンド・パールは歴代でも剣盾レベルに売上差が出た作品 ダイヤモンドソードVSパールシールド

102 22/02/16(水)23:53:18 No.898030403

>外伝的な感じとはいえアルセウスで辞めたのは英断だと思う あれつまるとこポケモンスナップとかのポジションでしょ

103 22/02/16(水)23:53:18 No.898030404

>図鑑順がルギアホウオウ、カイオーガグラードン、レシラムゼクロムランドロスキュレムなのはどうかと思っている ほんとにあの知らないおっさんの後付けが尾を引いてるな

104 22/02/16(水)23:53:21 No.898030420

>そうか? >当時カイオーガの方が人気無かったか 属性が明らかに有利不利なのも悪かったと思う

105 22/02/16(水)23:53:31 No.898030487

ORASでゲンシカイキしてやっと対等になったような

106 22/02/16(水)23:53:40 No.898030542

レシラムゼクロムはバージョンが白黒でストーンが明暗

107 22/02/16(水)23:53:46 No.898030574

https://en.wikipedia.org/wiki/Pok%C3%A9mon_Black_and_White 英語でもブラックホワイトじゃねーか!嘘つき!

108 22/02/16(水)23:53:47 No.898030585

闇のディアルガがカッコ良過ぎる

109 22/02/16(水)23:53:49 No.898030594

>……それ日本でもダーク&ライトで良かったんじゃねえの? デビチルが先にやってるから… と思ったけど黒白も先にやってたわ…

110 22/02/16(水)23:53:56 No.898030638

>パルキアの専用道具:エアーブレード なんで空気を…

111 22/02/16(水)23:54:11 No.898030728

https://www.pokemon.co.jp/ex/b2w2/koryaku/koryaku04.html うん?

112 22/02/16(水)23:54:13 No.898030736

ディメンションは難しいから…

113 22/02/16(水)23:54:19 No.898030766

ブラックホワイトの 男の方にしたら男にゼクロムNにレシラムがしっくり来て 女の方にしたら女にレシラムNにゼクロムがしっくりくるデザインなの好き いや俺個人の感性なんだけども

114 22/02/16(水)23:54:36 No.898030855

>パルキアの専用道具:エアーブレード >効果:与えるダメージが1.5倍になる >ディアルガの専用道具:タイムシールド >効果:受けるダメージが0.5倍になり、与えるダメージが2倍になる 2倍は時闇限定のバグだろ! あとそれ込みでも多分パルキアの方が強い

115 22/02/16(水)23:54:37 No.898030860

レシラムエロくて好きだよ

116 22/02/16(水)23:54:42 No.898030888

>パルキアの専用道具:エアーブレード >ディアルガの専用道具:タイムシールド あくういどうの無法さを知らないエアプ

117 22/02/16(水)23:54:46 No.898030903

>レシラムゼクロムはバージョンが白黒でストーンが明暗 BWとBW2は色々とややこしくてわかりづらいんだよ!

118 22/02/16(水)23:55:02 No.898031000

>闇のディアルガがカッコ良過ぎる パルキアも?

119 22/02/16(水)23:55:16 No.898031080

ぶっちゃけ真実と理想は本人というか本ポケモンもどうでもいいと思ってるよね?

120 22/02/16(水)23:55:31 No.898031156

BW2はすぐでたし絶対ただのバージョン商法と思ったら主人公もストーリーも違ってびっくりしたなぁ

121 22/02/16(水)23:55:31 No.898031158

壁通れるしあくうせつだんあるし探検隊パルキアめっちゃ強いよね

122 22/02/16(水)23:55:32 No.898031161

サトシに馬鹿野郎言われたのどっちだっけ

123 22/02/16(水)23:55:46 No.898031226

なんで急につかなくていいウソをつくんだ…おっかねぇ…

124 22/02/16(水)23:55:47 No.898031239

>サトシに馬鹿野郎言われたのどっちだっけ パルキア

125 22/02/16(水)23:55:52 No.898031270

>ぶっちゃけ真実と理想は本人というか本ポケモンもどうでもいいと思ってるよね? なんか勝手に言われてる…って思ってるよ

126 22/02/16(水)23:55:53 No.898031275

>サトシに馬鹿野郎言われたのどっちだっけ パルキア あの戦いの原因はディアルガ

127 22/02/16(水)23:55:56 No.898031293

ポケモンダーク/ライトでググってもガセしか出てこねーじゃねーか!

128 22/02/16(水)23:56:06 No.898031344

>ぶっちゃけ真実と理想は本人というか本ポケモンもどうでもいいと思ってるよね? まずあの2つの軸がよくわからないというか… よくわからないままNが勝手に話進めていく

129 22/02/16(水)23:56:14 No.898031383

>ディアルガの専用道具:タイムシールド >効果:受けるダメージが0.5倍になり、与えるダメージが2倍になる 結局与ダメ2倍はバグで空の探検隊で削除されたから…

130 22/02/16(水)23:56:16 No.898031391

闇のディアルガもそうだけど外伝の闇堕ちポケモン全部本家に逆移入しろ

131 22/02/16(水)23:56:16 No.898031397

XYはYのほうが男の子受けは良さそうに思える

132 22/02/16(水)23:56:17 No.898031400

>あくういどうの無法さを知らないエアプ >仲間にしたときの性能が良いのが唯一にして最大の救い

133 22/02/16(水)23:56:32 No.898031483

>ぶっちゃけ真実と理想は本人というか本ポケモンもどうでもいいと思ってるよね? というかどっちでも結局展開というか話の中身変わらんからな…

134 22/02/16(水)23:56:33 No.898031490

>XYはYのほうが男の子受けは良さそうに思える シカよりリオレウスだよなあ

135 22/02/16(水)23:56:36 No.898031515

前回はブラック買ったし今回はホワイト2買おっかなって人に酷いことしたよね

136 22/02/16(水)23:56:37 No.898031522

真実と理想が対立項でないことは作中でも言及されてるので…

137 22/02/16(水)23:56:48 No.898031581

>XYはYのほうが男の子受けは良さそうに思える よくわかんない鹿とかっこいい鳥ならそりゃまあ...

138 22/02/16(水)23:56:50 No.898031592

ポケダン時闇のパルキアは谷も水も歩けて 壁を壊しながら移動できる最壊れかしこさを習得した気がする

139 22/02/16(水)23:56:51 No.898031595

>USUMはすぐでたけど絶対知らないアローラだと思ったらただのバージョン商法でびっくりしたなぁ

140 22/02/16(水)23:56:51 No.898031598

ときのほうこうに反動があるせいであくうせつだんのほうが強いってのポケダンでもそのまま当てはまるよな 高威力技がちゃんと高威力になるようになった超だとちょっと復権したけど

141 22/02/16(水)23:56:51 No.898031600

パルキアだけ責められたから人気ないの?

142 22/02/16(水)23:57:07 No.898031702

>前回はブラック買ったし今回はホワイト2買おっかなって人に酷いことしたよね 2だっつってんだろ!?

143 22/02/16(水)23:57:11 No.898031737

でもエックスの方が響きはかっこいいぞ

144 22/02/16(水)23:57:14 No.898031754

ファンメイドにはあったけど公式にありそうでないよなベガ・アルタイル

145 22/02/16(水)23:57:19 No.898031776

文字で言えばXのがかっこいいけど角がキモイ鹿はちょっと

146 22/02/16(水)23:57:22 No.898031802

どっちもパッと見はカッコいいんだけどよく見ると絶妙にダサい 特にディアルガの足が…

147 22/02/16(水)23:57:25 No.898031825

何が真実で何が理想なんだよ… 何が愛で何が自由なんだよ…

148 22/02/16(水)23:57:39 No.898031894

Xはしかも新タイプの伝説だしな…

149 22/02/16(水)23:57:43 No.898031915

>ポケダン時闇のパルキアは谷も水も歩けて >壁を壊しながら移動できる最壊れかしこさを習得した気がする ディアルガも常時倍速のチート使えるんだけどパルキアの壁壊しが無法すぎてちょっと見劣りする

150 22/02/16(水)23:58:08 No.898032051

>文字で言えばXのがかっこいいけど角がキモイ鹿はちょっと あいつこそYっぽい

151 22/02/16(水)23:58:17 No.898032101

サンムーンでソルガレオとルナアーラ両方捕まえられるようになってたりバージョン商法緩和するような動きはちょくちょくあるよね まあUSUMでバージョン商法並にひでえマイチェン商法やったんだが

152 22/02/16(水)23:58:22 No.898032123

>>前回はブラック買ったし今回はホワイト2買おっかなって人に酷いことしたよね >2だっつってんだろ!? いや今までのバージョン商法考えたら対して違わないと思うだろ…

153 22/02/16(水)23:58:29 No.898032159

ポケダンも時闇空がディアルガとダークライとシェイミなんだよね

154 22/02/16(水)23:58:38 No.898032203

俺が買わなかった方の伝説が対戦の主流になるバグがある

155 22/02/16(水)23:58:40 No.898032211

>真実と理想が対立項でないことは作中でも言及されてるので… そもそも黒幕がただ利権目的で悪さしてただけでこの思想家美少年ただの洗脳された傀儡…

156 22/02/16(水)23:58:51 No.898032276

なんだかんだキッズは強いのが好きだから喜んでジオコンしてたよ

157 22/02/16(水)23:58:57 No.898032306

ディアルガは映画で嫌いかな…

158 22/02/16(水)23:58:57 No.898032309

日本未発売のYカラーLL Y入りでもXカラー…

159 22/02/16(水)23:59:05 No.898032353

救助隊じゃどこでもいけるがデフォだったから当時は辛かった 今思うとダメだなって

160 22/02/16(水)23:59:07 No.898032361

>俺が買わなかった方の伝説が対戦の主流になるバグがある 次発表されたらどっちかうか教えておけよな

161 22/02/16(水)23:59:09 No.898032377

グラカイレックウザのデザインが良すぎた

162 22/02/16(水)23:59:19 No.898032440

俺はよ XYの伝説でジガルデが一番好きなんだよ 犬形態も蛇形態も超人形態も全部かっこいいよね

163 22/02/16(水)23:59:21 No.898032448

パッケージ見ればブラック→ブラック2でレシラムとゼクロム両方捕まるのは一目瞭然だっただろ…

164 22/02/16(水)23:59:23 No.898032460

カイオーガエッチだよね

165 22/02/16(水)23:59:35 No.898032533

映画でカッコよさ考えたらダークライだし... 皆の庭だ...

166 22/02/16(水)23:59:37 No.898032554

ポケモン両バージョン買わないやついる!?

167 22/02/16(水)23:59:40 No.898032572

俺は昔からパルキアの方が好きだよ

168 22/02/16(水)23:59:49 No.898032621

>俺はよ >XYの伝説でジガルデが一番好きなんだよ >犬形態も蛇形態も超人形態も全部かっこいいよね かっこいいよねジガルデ

169 22/02/16(水)23:59:54 No.898032656

あくうせつだんって技名だけでパルキアを選んでしまってすまない… だってカッコいいじゃんよ…

170 22/02/16(水)23:59:54 No.898032657

>なんだかんだキッズは強いのが好きだから喜んでジオコンしてたよ ハーブジオコンって当時のキッズはそんなに使ってただろうか…? いきなり対戦吹っ掛けてくるキッズではとりあえず見たことない

171 22/02/16(水)23:59:56 No.898032664

>ときのほうこうに反動があるせいであくうせつだんのほうが強いってのポケダンでもそのまま当てはまるよな ポケダンだと技の威力よりPPや反動なしみたいな使いやすさの方が大事だからな…

172 22/02/17(木)00:00:05 No.898032733

>ポケモン両バージョン買わないやついる!? BDSP両方買ったやついる!?

173 22/02/17(木)00:00:07 No.898032749

>俺はよ >XYの伝説でジガルデが一番好きなんだよ >犬形態も蛇形態も超人形態も全部かっこいいよね どう考えてもZ出るよなあ… 今でも待ってるんだけどなあ…

174 22/02/17(木)00:00:13 No.898032779

パルキアは多分前ならえのポーズで損してると思う これちょっとダサい

175 22/02/17(木)00:00:21 No.898032818

あくういどうもじかんだんそうもどっちも別方向にぶっ壊れでロマンよな

176 22/02/17(木)00:00:22 No.898032823

グラカイは因縁のライバル感出してるのにエメラルドで初めて対面したのいいよね

177 22/02/17(木)00:00:23 No.898032835

>ポケモン両バージョン買わないやついる!? 片方しか買って貰えねぇよなぁ!

178 22/02/17(木)00:00:29 No.898032865

ダイパリメイクでどっちも出来るようになってるのわかっちゃったんだしこの機会に2ver商法辞めようぜ!

179 22/02/17(木)00:00:31 No.898032879

あくうせつだんの方が好きだからパルキアかな…

180 22/02/17(木)00:00:47 No.898032966

ポケモンってマスコット系は3Dでも見映え良いけど 怪獣系はやっぱ線が足りないから3D化した時におもちゃっぽい感じ出ちゃうよね

181 22/02/17(木)00:00:50 No.898032993

>ダイパリメイクでどっちも出来るようになってるのわかっちゃったんだしこの機会に2ver商法辞めようぜ! なんも話繋がってないだろ

182 22/02/17(木)00:00:56 No.898033030

>片方しか買って貰えねぇよなぁ! 高校生以上ならバイトして買え

183 22/02/17(木)00:01:04 No.898033078

>>俺はよ >>XYの伝説でジガルデが一番好きなんだよ >>犬形態も蛇形態も超人形態も全部かっこいいよね >かっこいいよねジガルデ かっこいいよね… ゼルネアスは誕生イベルタルは死そしてジガルデは今ある生を守るって在り方も好き

184 22/02/17(木)00:01:07 No.898033094

>パルキアは多分前ならえのポーズで損してると思う >これちょっとダサい 静止画の腕のホームポジションはこれ以外なくない…?

185 22/02/17(木)00:01:11 No.898033119

あくうせつだんでモンスターハウス壊滅させるの楽しすぎる

186 22/02/17(木)00:01:14 No.898033135

>>ポケモン両バージョン買わないやついる!? >BDSP両方買ったやついる!? SPだけでいいよなぁ!

187 22/02/17(木)00:01:17 No.898033165

アニメとかではどうだんやあくうせつだん構えてるときのパルキアはめっちゃかっこいい

188 22/02/17(木)00:01:18 No.898033168

ジガルデはステータス低いからどう考えてもZ出る流れだったのに何もなかったのがマジで酷い サンムーンのできが良かったから良いけどいややっぱ良くねえよ

189 22/02/17(木)00:01:18 No.898033169

そもそもなんでレシラム表紙がブラックでゼクロム表紙がホワイトだったんだろうな…

190 22/02/17(木)00:01:23 No.898033190

救助隊DXではさすがにどこでもいけるなんてないよなと思ってた みちをつくるってなんだよ…

191 22/02/17(木)00:01:26 No.898033208

シンオウの3馬鹿よりダークライのが頼りになるよ あくうせつだんや時の方向も1匹で使うし

192 22/02/17(木)00:01:32 No.898033245

実はプラチナ・HGSSのポーズ決めたディアパルよりもダイパのスッと立ったディアパルの方が好き

193 22/02/17(木)00:01:34 No.898033252

作ってる側としてはバージョン商法やめる理由って基本的にないよね…

194 22/02/17(木)00:01:35 No.898033268

正直どちらかでシナリオ変わるのならともかくそうじゃないしね… ポケモンは交換して図鑑登録するね…

195 22/02/17(木)00:01:48 No.898033345

>アルセウスで一本でも普通に売れるのわかっちゃったんだしこの機会に2ver商法辞めようぜ!

196 22/02/17(木)00:02:06 No.898033428

アルセウスがバージョン商法しなかったのはありがたかった…

197 22/02/17(木)00:02:09 No.898033450

>グラカイは因縁のライバル感出してるのにエメラルドで初めて対面したのいいよね まああいつらが昔からしょっちゅう会ってたらホウエンに人住み着かなかっただろうからな…

198 22/02/17(木)00:02:19 No.898033491

>作ってる側としてはバージョン商法やめる理由って基本的にないよね… もうちょっと差をつけてほしいけどまあそこはなぁ

199 22/02/17(木)00:02:26 No.898033529

>作ってる側としてはバージョン商法やめる理由って基本的にないよね… ネットでの交換もできるようになったしコミュニケーションの理由にもなるし…なんか2つとも買ってくれる人もいるし!

200 22/02/17(木)00:02:37 No.898033595

誕生石だったからパールにしたのはいい思い出

201 22/02/17(木)00:02:48 No.898033650

バージョン商法するくらいならDLCで有料追加要素して欲しい 今作雰囲気すごい好きなんだ

202 22/02/17(木)00:02:52 No.898033667

>正直どちらかでシナリオ変わるのならともかくそうじゃないしね… >ポケモンは交換して図鑑登録するね… むしろシナリオ変わったり出てくるキャラが変わる方が両方買わないといけない感出てダメ

203 22/02/17(木)00:02:54 No.898033677

昔はドット絵違いもあったけど今は中身完全に同じだよね…

204 22/02/17(木)00:02:55 No.898033678

>>グラカイは因縁のライバル感出してるのにエメラルドで初めて対面したのいいよね >まああいつらが昔からしょっちゅう会ってたらホウエンに人住み着かなかっただろうからな… 別に片方目覚めただけでも災害でこれは…

205 22/02/17(木)00:03:00 No.898033710

買う前から選択あるのがメタ的にゲームになってるところもなくはない XY~剣盾はポケセンで2本買ってた BDSPアルセウスは冊子がサイズダウンしたのとカタログチケットのお得さに屈した

206 22/02/17(木)00:03:12 No.898033774

文句言われるのも妥当だけど 人気出たのほぼ確実にバージョン商法のお陰だからな…

207 22/02/17(木)00:03:12 No.898033778

2バージョンの後の方が人気なのってカイオーガぐらいじゃないの?

208 22/02/17(木)00:03:14 No.898033788

>もうちょっと差をつけてほしいけどまあそこはなぁ 赤緑の頃からそんな大きい変化はないな…青黄でちょっとドット違うくらいか

209 22/02/17(木)00:03:22 No.898033833

>アニメとかではどうだんやあくうせつだん構えてるときのパルキアはめっちゃかっこいい いいよねウルトラマンのモーションみたいな波動弾 いいよね割れるようなチャージ音から体ごとだったり腕だけスナップさせたりちょっとバリエーションある亜空切断

210 22/02/17(木)00:03:27 No.898033860

ギラティナ!

211 22/02/17(木)00:03:29 No.898033871

>昔はドット絵違いもあったけど今は中身完全に同じだよね… 赤緑の時点で同じだったし…

212 22/02/17(木)00:03:31 No.898033885

>バージョン商法するくらいならDLCで有料追加要素して欲しい >今作雰囲気すごい好きなんだ バージョンもする!DLCもする!それが企業の儲けってもんだ!

213 22/02/17(木)00:03:40 No.898033934

しかしHGSSでディアルガパルキアの目の位置が同じなのはドット絵らしい遊びで好きだ

214 22/02/17(木)00:03:42 No.898033942

見知らぬ他人の喧嘩を止めるレックウザの心境いかに

215 22/02/17(木)00:03:54 No.898034007

探検隊でガラガラどうじょうの敵で友人のチームを出せる機能があったんだけど 友人にディアルガを出されたらじかんだんそうのせいでこちらにターンが回ってくる前に先制りゅうせいぐんで死んで爆笑してた記憶が

216 22/02/17(木)00:03:59 No.898034035

>2バージョンの後の方が人気なのってカイオーガぐらいじゃないの? 銀とサファイアだけだよ

217 22/02/17(木)00:04:02 No.898034044

>2バージョンの後の方が人気なのってカイオーガぐらいじゃないの? ホウオウとルギアは多分ルギアの方が人気だったぞ

218 22/02/17(木)00:04:05 No.898034052

>ポケモン両バージョン買わないやついる!? 兄弟か友達と別バージョン買うよなぁ!?

219 22/02/17(木)00:04:10 No.898034079

専用技って個性出るよね エアロブラストとか大好き

220 22/02/17(木)00:04:11 No.898034089

>見知らぬ他人の喧嘩を止めるレックウザの心境いかに メガシンカを求められるレックウザもなんかうn…

221 22/02/17(木)00:04:12 No.898034095

>赤緑の時点で同じだったし… 本当に赤緑やったことあるの?

222 22/02/17(木)00:04:24 No.898034145

っていうかFEifみたいにもう片方の内容遊べるDLC売ろうぜ! 殆ど一緒なのに両方買うのもSDカードに揃えて倍の容量になるのも滅茶苦茶嫌だよ!

223 22/02/17(木)00:04:35 No.898034187

>>赤緑の時点で同じだったし… >本当に赤緑やったことあるの? 明確に大きな違いってどこだよ!まさかドット絵とか言わないよな!

224 22/02/17(木)00:04:38 No.898034203

専用技のエフェクトだけはパルキアがディアルガに圧勝してると思う DPの頃はどっちも同じくらいのかっこよさだったけど最近のときのほうこう普通のビームだし…

225 22/02/17(木)00:04:55 No.898034297

>明確に大きな違いってどこだよ!まさかドット絵とか言わないよな! 引用レスの先みてからレスしよ?

226 22/02/17(木)00:05:01 No.898034338

ORASでも無茶振りされたりでレックウザさん大変だね

227 22/02/17(木)00:05:04 No.898034348

>>2バージョンの後の方が人気なのってカイオーガぐらいじゃないの? >ホウオウとルギアは多分ルギアの方が人気だったぞ 映画になるくらいだしな… ポケモン関連だとホウオウの方が扱いは良かった気がするけど

228 22/02/17(木)00:05:19 No.898034423

>そもそもなんでレシラム表紙がブラックでゼクロム表紙がホワイトだったんだろうな… BWのテーマが対極だから太極図を模してる

229 22/02/17(木)00:05:22 No.898034438

>引用レスの先みてからレスしよ? ごめんなさい!

230 22/02/17(木)00:05:39 No.898034529

>>見知らぬ他人の喧嘩を止めるレックウザの心境いかに >メガシンカを求められるレックウザもなんかうn… 隕石壊すくらい通常形態のはかいこうせんでも十分いけるもんなぁ…

231 22/02/17(木)00:05:40 No.898034532

>>そもそもなんでレシラム表紙がブラックでゼクロム表紙がホワイトだったんだろうな… >BWのテーマが対極だから太極図を模してる 舞台アメリカなのにな…

232 22/02/17(木)00:05:40 No.898034533

>見知らぬ他人の喧嘩を止めるレックウザの心境いかに でも無関係でも止める力があるからやってくれるのはかっこいいと思うよ

233 22/02/17(木)00:05:59 No.898034631

剣盾が初なんだよなバージョンでジムリーダーが違うの

234 22/02/17(木)00:06:01 No.898034646

アニメのホウオウは特別で気軽に扱えないからな

235 22/02/17(木)00:06:03 No.898034658

>ポケダンだと技の威力よりPPや反動なしみたいな使いやすさの方が大事だからな… 高威力(反映されない)反動あり謎エフェクトのゴミ技でしかなかったはかいこうせん… 超でめちゃくちゃ強化されて帰ってきた時は驚いた

236 22/02/17(木)00:06:17 No.898034761

>剣盾が初なんだよなバージョンでジムリーダーが違うの BWだろ!?

237 22/02/17(木)00:06:21 No.898034778

>実はプラチナ・HGSSのポーズ決めたディアパルよりもダイパのスッと立ったディアパルの方が好き f33249.png プラチナの口閉じてる方のドット好き

238 22/02/17(木)00:06:27 No.898034821

>剣盾が初なんだよなバージョンでジムリーダーが違うの BWだろ!?

239 22/02/17(木)00:06:32 No.898034849

>専用技のエフェクトだけはパルキアがディアルガに圧勝してると思う >DPの頃はどっちも同じくらいのかっこよさだったけど最近のときのほうこう普通のビームだし… ケーキを切り分けるには便利そうなだけだし…

240 22/02/17(木)00:06:35 No.898034874

>っていうかFEifみたいにもう片方の内容遊べるDLC売ろうぜ! >殆ど一緒なのに両方買うのもSDカードに揃えて倍の容量になるのも滅茶苦茶嫌だよ! 容量に関しては同意する 入力時選択制はエキスパンションパスのDLカード・DL番号が実現しとるね

241 22/02/17(木)00:06:38 No.898034890

>ORASでも無茶振りされたりでレックウザさん大変だね あれ本当なら人類の科学力でもなんとかなるはずなのに足の引っ張り合いのせいで仕方なくだからな 死ねよマジ…

242 22/02/17(木)00:06:42 No.898034907

>>>そもそもなんでレシラム表紙がブラックでゼクロム表紙がホワイトだったんだろうな… >>BWのテーマが対極だから太極図を模してる >舞台アメリカなのにな… なんか伝説も風神雷神いるしな…

243 22/02/17(木)00:06:47 No.898034927

>>赤緑の時点で同じだったし… >本当に赤緑やったことあるの? えっ赤緑で変わるの出現ポケモン以外なくない?

244 22/02/17(木)00:06:53 No.898034964

方バージョンしか買わないけどGTSでもう片方の伝説も揃える派 どっちの伝説もだいたい好きになるし

245 22/02/17(木)00:06:59 No.898034995

>舞台アメリカなのにな… マジな二極対立仕込むと出せなくなるから全方位二極対立仕込んだ

246 22/02/17(木)00:07:22 No.898035120

>舞台アメリカなのにな… 風神雷神とか三銃士モチーフとか出したのなんなの…

247 22/02/17(木)00:07:36 No.898035195

赤緑のドットは同じだぞ… 2バージョンで違うのは金と銀だけだろ?

248 22/02/17(木)00:07:37 No.898035201

>>剣盾が初なんだよなバージョンでジムリーダーが違うの >BWだろ!? あっそっか タイプは同じだから完全に忘れてた

249 22/02/17(木)00:07:49 No.898035263

>赤緑のドットは同じだぞ… >2バージョンで違うのは金と銀だけだろ? 多分青と勘違いされてるやつ

250 22/02/17(木)00:07:52 No.898035271

エキスパンションパスはもう片方のバージョンじゃなくて買ったバージョンの追加シナリオでは?

251 22/02/17(木)00:07:55 No.898035292

>なんか伝説も風神雷神いるしな… なんか一人おっさん多いんだけど…

252 22/02/17(木)00:07:56 No.898035297

パッケージ背景黒にゼクロムとかだと真っ黒で何も見えなくなりそう

253 22/02/17(木)00:08:22 No.898035429

グラカイの自然の力の暴走に人の祈りの力で対抗したりレックウザはなんか扱いがいいよね

254 22/02/17(木)00:08:38 No.898035514

>>舞台アメリカなのにな… >風神雷神とか三銃士モチーフとか出したのなんなの… 地方との関連性気にしてたら勝手に浮かんだデザイン腐らせるし…

255 22/02/17(木)00:08:48 No.898035565

今だから言えるけど三闘はカロスに譲れよ!ってなる

256 22/02/17(木)00:09:00 No.898035620

>国内だけでもブラックのほうが20万本以上売れてる >世界でみたらダークのほうが300万本以上売れてる >ブラック&ホワイトは色々問題になるからダーク&ライトなのだ海外では なんだよこのホラ吹きは

257 22/02/17(木)00:09:05 No.898035655

グラカイはゲンシカイキって最高にカッコいい強化フォーム貰った時点で勝ち組だから

258 22/02/17(木)00:09:09 No.898035678

>地方との関連性気にしてたら勝手に浮かんだデザイン腐らせるし… 浮かばなかったランドロス…

259 22/02/17(木)00:09:11 No.898035688

>レックウザはなんか扱いがいいよね ゲッコウガが出るまでずーっと人気1位のポケモンだったからな… 色違いが黒と金ってのもズルい

260 22/02/17(木)00:09:20 No.898035725

>グラカイの自然の力の暴走に人の祈りの力で対抗したりレックウザはなんか扱いがいいよね アニメだとほぼ害獣みたいな奴なんだけどな…

261 22/02/17(木)00:09:25 No.898035753

俺は正当な流星の民 映画のレックウザは粘着質のアホで嫌いだった

262 22/02/17(木)00:09:32 No.898035790

>パッケージ背景黒にゼクロムとかだと真っ黒で何も見えなくなりそう うぅわ…

263 22/02/17(木)00:09:39 No.898035823

>>レックウザはなんか扱いがいいよね >ゲッコウガが出るまでずーっと人気1位のポケモンだったからな… >色違いが黒と金ってのもズルい リザードンじゃねえの!?

264 22/02/17(木)00:09:43 No.898035840

カイオーガなんで声変わりしたの?

265 22/02/17(木)00:10:04 No.898035934

fu811897.jpg オリジンのマスクオフからの咆哮はかっこいいと思う

266 22/02/17(木)00:10:05 No.898035941

>地方との関連性気にしてたら勝手に浮かんだデザイン腐らせるし… コピペロスはデザイン腐ってるだろ…!

267 22/02/17(木)00:10:06 No.898035947

パルキアは今回だいぶ軽いノリだったのが判明してちょっと好きになった オリジンフォルムはこれはこれでいいと思うけどやっぱ元の方が好きかな…

268 22/02/17(木)00:10:39 No.898036130

嘘付けレックウザはずっと竹ってバカにされてる二番手三番手くらいでトップはアルセウスとかだろ

269 22/02/17(木)00:10:41 No.898036147

なんならマイマイカブリだって日本固有種の虫である

270 22/02/17(木)00:10:53 No.898036200

風神雷神は二匹で完成させろよ… 何で間に挟んだんだよ…

271 22/02/17(木)00:11:07 No.898036283

>リザードンじゃねえの!? 人気投票みたいなのされはじめたのがルビサファあたりからだからなぁ 金銀くらいまではリザードンが1位かもなくらいであとはだいたい10位以内には確実にいるくらいだった

272 22/02/17(木)00:11:13 No.898036312

パルキアオリジンは肩周りがなあ…

273 22/02/17(木)00:11:35 No.898036421

>オリジンフォルムはこれはこれでいいと思うけどやっぱ元の方が好きかな… 腕でもあればまだ良かったのかもしれない…

274 22/02/17(木)00:11:48 No.898036470

>オリジンのマスクオフからの咆哮はかっこいいと思う 顎カバーマスクが開く方向だけ上下横でギラティナとも整合取ってるの好き 他も取ってほしかった

275 22/02/17(木)00:11:54 No.898036502

>>オリジンフォルムはこれはこれでいいと思うけどやっぱ元の方が好きかな… >腕でもあればまだ良かったのかもしれない… 腕あったらそれはそれでだいぶカッコ悪くなると思う

276 22/02/17(木)00:11:55 No.898036512

ゲーフリはおっさん3人とおばさんでシコるの?

277 22/02/17(木)00:12:17 No.898036622

ただの人気投票と一位がもらえる人気投票とでまたちょっと違ってくるけどね

278 22/02/17(木)00:12:34 No.898036716

>今だから言えるけど三闘はカロスに譲れよ!ってなる まあXYのLEGENDあったらアイツラは本来カロス土着でしたってなるだろ 3トロスも日本土着だったらしいし

279 22/02/17(木)00:12:41 No.898036746

パルキアの軽いノリってなんだ…

280 22/02/17(木)00:12:46 No.898036768

>風神雷神は二匹で完成させろよ… >何で間に挟んだんだよ… なんか後付けで四神モチーフにしたからむしろ風神雷神である意味の方が無くなった…

281 22/02/17(木)00:12:46 No.898036773

肩パーツだけ残ってるから腕もげてるみたいに見えるんだよねパルキア

282 22/02/17(木)00:12:55 No.898036817

>>>オリジンフォルムはこれはこれでいいと思うけどやっぱ元の方が好きかな… >>腕でもあればまだ良かったのかもしれない… >腕あったらそれはそれでだいぶカッコ悪くなると思う どっちもわかる… あったものがなくなるともげたみたいだけどあそこにあってもバランス悪いし…

283 22/02/17(木)00:13:25 No.898036966

パルキアは映画でも街直してくれたりいい奴だよ そもそもダークライ映画の喧嘩の原因がパルキアがいきなりディアルガに襲われて逃げてきたって話だからパルキア悪くないし

284 22/02/17(木)00:13:33 No.898037006

ラブトロスはマジで何を考えてあんなのにしたの…?

285 22/02/17(木)00:13:34 No.898037009

>パルキアの軽いノリってなんだ… セキカイにそれぞれ憑依して発言するシーンがあるんだけど ディアルガがある程度威厳保ってるのに対して気さくなパルキア

286 22/02/17(木)00:13:43 No.898037048

こいつらのオリジンも種族値+100とかにすればよかったのに まあ無駄の無い配分になったのはいいんだけど

287 22/02/17(木)00:13:48 No.898037079

アルセウスに寄って無いけど寄せるなら腕は無いほうがいい サイキョウフォルムとかなら腕はほしい ギラティナは6本足だぜ

288 22/02/17(木)00:13:52 No.898037101

>そもそもダークライ映画の喧嘩の原因がパルキアがいきなりディアルガに襲われて逃げてきたって話だからパルキア悪くないし パルキアの馬鹿野郎ー!!

289 22/02/17(木)00:13:58 No.898037128

>パルキアの軽いノリってなんだ… ゾ!

290 22/02/17(木)00:14:04 No.898037171

パルキアの肩パーツはケツか足の横につけといてほしい

291 22/02/17(木)00:14:16 No.898037247

きてやったゾ!

292 22/02/17(木)00:14:19 No.898037266

コピペロスは知らないおばさんまで追加されて何が何だか

293 22/02/17(木)00:15:43 No.898037701

今更四神にされてもランドロスが2匹より強いイメージなのは変わらんしなんとも…

294 22/02/17(木)00:16:05 No.898037812

なんかよくわかんかいけどポケダンとかでも大分ノリが軽いんだよなパルキア

295 22/02/17(木)00:16:05 No.898037814

ディアルガもパルキアもギラティナもアルセウスも好きだよ…

296 22/02/17(木)00:16:22 No.898037916

おっさんの風神雷神である意味はなくなったがそれはそれとしてモチーフがモロ風神雷神だから新たに風神雷神をモチーフにしたポケモン作るのはもう無理そうで酷い

297 22/02/17(木)00:16:27 No.898037939

きてやったゾ!(きさくな挨拶)

298 22/02/17(木)00:16:41 No.898038016

そういやラブトロスの合計種族値っていくつなんだ

299 22/02/17(木)00:16:52 No.898038066

>なんかよくわかんかいけどポケダンとかでも大分ノリが軽いんだよなパルキア ディアルガはアルセウスの形保ってるのにパルキアは影も形もないしな

300 22/02/17(木)00:16:57 No.898038085

いっそ十二神将にしようぜコピペロス!

301 22/02/17(木)00:17:05 No.898038131

>ディアルガもパルキアもギラティナもアルセウスも好きだよ… 本当?スマホデザイン任せてもらっていい?

302 22/02/17(木)00:17:09 No.898038149

>新たに風神雷神をモチーフにしたポケモン作るのはもう無理そうで酷い まず新たに必要?

303 22/02/17(木)00:17:14 No.898038168

ポケダンのパルキアは一人称オレだし言葉遣い荒いし話聞かないしでかなりオラオラ系だったね

304 22/02/17(木)00:17:20 No.898038208

>いっそ十二神将にしようぜコピペロス! やだ…

305 22/02/17(木)00:17:27 No.898038248

地震雷火事親父じゃなかったんだコピペロス

306 22/02/17(木)00:17:55 No.898038381

「オレはパルキア!くうかんをつかさどるもの!」 これがポケダンでの第一声である

307 22/02/17(木)00:18:06 No.898038431

パルキアはあの感じだと本編後もテレパシー通じるカイにちょっかいかけてそう

308 22/02/17(木)00:18:08 No.898038444

パルキア他の作品でも不幸な目にあったり色々ドジな面あってかわいいと思う

309 22/02/17(木)00:18:19 No.898038502

>地震雷火事親父じゃなかったんだコピペロス 最初はそう あまりにも叩かれたから後付で霊獣フォルムが追加された…

310 22/02/17(木)00:18:22 No.898038509

>まず新たに必要? おっさんじゃない風神雷神モチーフポケモンはちょっと見てみたい

311 22/02/17(木)00:18:22 No.898038513

なんか暴れん坊なイメージは共通してあるっぽいパルキア

312 22/02/17(木)00:18:29 No.898038547

>いっそ十二神将にしようぜコピペロス! リストラが大変な中こんなの増やしたのかって炎上しそう

313 22/02/17(木)00:18:52 No.898038645

>>新たに風神雷神をモチーフにしたポケモン作るのはもう無理そうで酷い >まず新たに必要? だってカッコいいじゃん風神雷神ってモチーフは

314 <a href="mailto:トルネロス・ボルトロス">22/02/17(木)00:19:24</a> [トルネロス・ボルトロス] No.898038813

>だってカッコいいじゃん風神雷神ってモチーフは 照れる

315 22/02/17(木)00:19:28 No.898038829

>なんか暴れん坊なイメージは共通してあるっぽいパルキア それ本来はギラティナのポジションなのに…

316 22/02/17(木)00:19:50 No.898038944

>照れる かっこいいよ?

317 22/02/17(木)00:19:59 No.898038984

12体×2形態の24モデル作るのは流石に無いと思うけど 四神モチーフにしたから麒麟・黄龍モチーフで5人目のおっさんは出そう

318 22/02/17(木)00:20:18 No.898039075

>>地震雷火事親父じゃなかったんだコピペロス >最初はそう >あまりにも叩かれたから後付で霊獣フォルムが追加された… いや火事要素ないしおっさんデザインからの連想だろそれ

319 22/02/17(木)00:20:36 No.898039150

>四神モチーフにしたから麒麟・黄龍モチーフで5人目のおっさんは出そう ランドのおっさんにさらなるフォルム…

320 22/02/17(木)00:20:40 No.898039171

ちなみにポケダンのアルセウスは一人称わたしの敬語口調だったりする

321 22/02/17(木)00:20:50 No.898039221

神様って土地や民族で解釈が変遷するものだから混ざっててもいいんだ

322 22/02/17(木)00:20:57 No.898039247

パルキアよりディアルガの方が暴れん坊感あるな うっかり世界滅ぼしたり、映画でいきなりパルキアやギラティナ殴りかかったり

323 22/02/17(木)00:20:59 No.898039260

散々言われてそうだけどディアルガに絡まれた映画はなんかひどく可哀想だったパルキア

324 22/02/17(木)00:21:01 No.898039269

おっさんのバリエが更に増えるとかゲーフリはおっさんでシコるのかよ

325 22/02/17(木)00:21:11 No.898039316

実はれいじゅうランドロス結構好き

326 22/02/17(木)00:21:36 No.898039449

>あまりにも叩かれたから後付で霊獣フォルムが追加された… こういうこと言うやつが一番怖い

327 22/02/17(木)00:21:37 No.898039452

>最初はそう >あまりにも叩かれたから後付で霊獣フォルムが追加された… これお前だろ >ブラック&ホワイトは色々問題になるからダーク&ライトなのだ海外では

328 22/02/17(木)00:21:37 No.898039453

>神様って土地や民族で解釈が変遷するものだから混ざっててもいいんだ せめてデザインはカッコよくしてくれない?

329 22/02/17(木)00:21:48 No.898039503

>おっさんのバリエが更に増えるとかゲーフリはおっさんでシコるのかよ ラブトロスはおばさんだろ!

330 22/02/17(木)00:22:11 No.898039622

>ちなみにポケダンのアルセウスは一人称わたしの敬語口調だったりする アルセウスのアルセウスも同じだろ!

331 22/02/17(木)00:22:19 No.898039663

まぁ実際霊獣フォルムは苦し紛れの後付けだと思う…

332 22/02/17(木)00:22:20 No.898039669

ディアルガオリジンカッコよくない?

333 22/02/17(木)00:22:24 No.898039691

化身もデザイン自体は好きだよ ドッターがおっさん打ち続けるの嫌だったからコピペになっただけ

334 22/02/17(木)00:22:41 No.898039773

>散々言われてそうだけどディアルガに絡まれた映画はなんかひどく可哀想だったパルキア 馬鹿野郎まで言われるしな… タイプ相性的に勝てないから逃げるし

335 22/02/17(木)00:22:45 No.898039798

>ラブトロスはおばさんだろ! >ゲーフリはおばさんでシコるのかよ

336 22/02/17(木)00:22:47 No.898039813

風神雷神でもあり4季モチーフでもあり四神でもあるへんなやつら

337 22/02/17(木)00:23:12 No.898039943

UMAはいい出番は貰ったけどおっさん達は本当に何なんだろうね適当に出してもいい迷走ポケモンだからこんなポジション貰えるのかな

338 22/02/17(木)00:23:14 No.898039957

霊獣は苦し紛れだしそもそもランドロス自体が苦し紛れなんだ だから地震雷火事親父なんて関係ない

339 22/02/17(木)00:23:30 No.898040038

豊穣のくせに熱砂なんて使うなよおっさん

340 22/02/17(木)00:23:31 No.898040042

コピペロスはナゲダゲから角持ってきたからあっちも縦横比変えただけみたいになるし…

341 22/02/17(木)00:23:37 No.898040079

>化身もデザイン自体は好きだよ >ドッターがおっさん打ち続けるの嫌だったからコピペになっただけ キャラデザの時点で差分過ぎてドットの段階の問題じゃなくない?

342 22/02/17(木)00:24:08 No.898040241

どの作品でも二匹一緒

343 22/02/17(木)00:24:26 No.898040341

火影岩みたいでこれ好き fu811946.jpg

344 22/02/17(木)00:24:30 No.898040366

>キャラデザの時点で差分過ぎてドットの段階の問題じゃなくない? 風神雷神は仕方無くない?ランドはうん…

345 22/02/17(木)00:24:46 No.898040450

まぁ四神自体に四季要素あるからな 春を司るっぽいラブトロスのモチーフの玄武は冬司るけどな

346 22/02/17(木)00:24:52 No.898040490

>霊獣は苦し紛れだしそもそもランドロス自体が苦し紛れなんだ ナゲキとダゲキと被ったから追加されたってインタビューあったねランドロス…

347 22/02/17(木)00:25:09 No.898040579

ギラティナってレジェンズ以外は映画でもゲームでも大人しく裏世界にいるだけなのに…

348 22/02/17(木)00:25:22 No.898040637

>火影岩みたいでこれ好き 復元したらパルディアできるかな

349 22/02/17(木)00:25:50 No.898040778

本当マジトルネとボルトの二対で良かったんだよな…

350 22/02/17(木)00:25:53 No.898040785

>まぁ四神自体に四季要素あるからな >春を司るっぽいラブトロスのモチーフの玄武は冬司るけどな イッシュで出てきてたらそこまでシャッフルするかってことで済みそうだけど今出たらな…

351 22/02/17(木)00:26:24 No.898040954

>>霊獣は苦し紛れだしそもそもランドロス自体が苦し紛れなんだ >ナゲキとダゲキと被ったから追加されたってインタビューあったねランドロス… どっちか削りなよマジで

352 22/02/17(木)00:26:44 No.898041047

ヒードランとギラティナどっちが酷い目にあってるのかな

353 22/02/17(木)00:26:48 No.898041075

ランドロスは4体揃って良かったなって言ってもラブトロスまで全国図鑑めちゃくちゃ空いてるのもな… 後から差し込む訳にもいかないだろうし

354 22/02/17(木)00:27:10 No.898041202

>>ラブトロスはおばさんだろ! >>ゲーフリはおばさんでシコるのかよ メロンさんとかだしてるしおばさんでシコってると思う…

355 22/02/17(木)00:27:20 No.898041262

ちゃんと厳しくボツ!って言える人居ないのかな…居ないんだろうな…

↑Top